Пікірлер
@Garfieldfidel
@Garfieldfidel 2 сағат бұрын
aber hallo ...
@嶋野匡洋
@嶋野匡洋 2 сағат бұрын
どの映像も懐かしい… しおかぜ、南風の旧ヘッドマーク 好きでした
@でむ-h9w
@でむ-h9w 5 сағат бұрын
この時代、キハ20の2連が高松松山間快速何て恐ろしい運用あったもんな
@武掘博資
@武掘博資 6 сағат бұрын
そりゃ残ってないですよ。
@畑輝篤
@畑輝篤 7 сағат бұрын
ロ座車のだんらんが内包されてるかされてないか。
@高須正光
@高須正光 8 сағат бұрын
猿は以前西野尻で見たことがあります。伊勢治田に猿がでるのは珍しいですね。沿線で撮影される方、特に東藤原から西藤原の間は猿に注意してください。
@智次郎-k5h
@智次郎-k5h 9 сағат бұрын
国鉄時代は入ってすぐの仕事がこの「連結」です。
@funa0018
@funa0018 Күн бұрын
見覚えのある風景と思ったら地元だった。
@t.o.9176
@t.o.9176 Күн бұрын
さすがにクモハ〇〇〇の形式のところは隠していますね 一瞬“510”?が見えてしまいましたが
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara 18 сағат бұрын
@@t.o.9176 えっ❗️ホントですか⁉️😳 全然気が付きませんでした💦😥
@さぶ先生
@さぶ先生 12 сағат бұрын
風のいたずら? 紙がめくれた時ですかね?確かに「5」は見えるような…
@Abymiko
@Abymiko Күн бұрын
45年前に多度津駅で見ました。 脚ブレーキの掛け方がすごかったです。
@kawasakiworld5621
@kawasakiworld5621 Күн бұрын
近くに大阪セメントとキリンビール、日本石油で車扱いしてたけど、さすがに突放はみたことないなあ。
@ふれいとらいなー
@ふれいとらいなー Күн бұрын
コキ150000ですね。 30ft用にツイストロックをセンターに搭載してますね 緑の250000も、珍しいですが制作が5両と少なく今のコキ110と同じ位貴重ですね。 でもコキ110は色で見分けが出来ますが150000は他の車両と同じなので見分けつかないですね
@まめ太郎-c4p
@まめ太郎-c4p Күн бұрын
突放ね。
@initialskikaku
@initialskikaku Күн бұрын
作業員さんは社内の拭き掃除中かな? もう車内の改装は終わったのでしょうかね? 作業中の様子を見てみたいけど、平日の昼間は仕事でほぼ100%行けないからなー😞
@MN-tw5fq
@MN-tw5fq Күн бұрын
この白い顔が下塗りなのかこのまま帯が追加されるのか注目。
@Ataru-724
@Ataru-724 Күн бұрын
友達から聞いたけどED459はずっと運用入りしてないらしい、電動機が壊れてたりでもするのかな?
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara 18 сағат бұрын
@@Ataru-724 だから最近は保々の留置線でお昼寝してたんですねー💦😅
@odackyenocky1080
@odackyenocky1080 Күн бұрын
こんばんは。現状報告ありがとうございます。静岡地区も新車の投入がそろそろ終わりそうです。 211系のさよならの時期が迫ってきました。三岐で湘南色からどんな感じになるのか楽しみです。
@嶋野匡洋
@嶋野匡洋 Күн бұрын
更新ご苦労様ですm(__)m 3月に新生211系誕生ですね でも気になるのは 面構えがどうなるか…
@阿部匠-k1q
@阿部匠-k1q Күн бұрын
ちょっと質問なんですがJRの18形コンテナが全廃されたのって何年前でしたっけ?
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara Күн бұрын
@@阿部匠-k1q 確か2009年ごろだったような、、、?🤔
@akatsuki_no5
@akatsuki_no5 Күн бұрын
ついに坂祝の専用線も撤去ですか。 去年の12月に能美根上と越中大門の専用線設備が一式撤去になったので鉄スクラップ価格が上がったのかな?と思ったのですが、相場をみたら特に高騰とかもなく…今更ながら撤去とは謎です。
@ボブ-r9d
@ボブ-r9d Күн бұрын
コキ150000ですね!全く知らない貨車でした😅
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara Күн бұрын
@@ボブ-r9d 数両だけしかいないコキ50000形の派生型ですね♪😁
@mi-tb9zl
@mi-tb9zl Күн бұрын
この中でレアなのはコキ15000ですね 15ftコンテナ対応の5両しか作られなかった車両です。 15ftコンテナの計画がなくなってしまったためコキ50000と共通の運用をされていました
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara Күн бұрын
@@mi-tb9zl 大正解❗️😄
@阿部匠-k1q
@阿部匠-k1q Күн бұрын
15フィートコンテナ用の貨車というとコキ110形が思い浮かびますが国鉄時代の貨車にも15フィートコンテナ用の貨車があったのですね
@武彦まっちゃん
@武彦まっちゃん 2 күн бұрын
踏切りもレアだけど、緑コキが組まれていましたね😊
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara Күн бұрын
@@武彦まっちゃん 確かに、、、🤔 あとはコキ50000の中にも変なコキ50000が居ませんか?w😅
@initialskikaku
@initialskikaku 2 күн бұрын
側面報告幕は使わないのかなと思っていましたが、なんとLED表示になるとはな~ どのような感じの表示がされるのか気になりますね。
@尾州座長
@尾州座長 2 күн бұрын
側面のLEDはフルカラーなのでしょうか? フルカラーでなければ5000番台の初期車の仕様に戻った感が…
@kimagure0078
@kimagure0078 2 күн бұрын
コキ150000ですか!
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara Күн бұрын
@@kimagure0078 大正解❗️😄
@那岐-r4h
@那岐-r4h 2 күн бұрын
この貨物は最初どうやって動き出すものなんの?
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara Күн бұрын
@@那岐-r4h 最初は機関車が押してますよー❗️😄
@伊海崇
@伊海崇 2 күн бұрын
緑色のコキ50000形250000番台ですね。
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara Күн бұрын
@@伊海崇 それもありますが、、、変なコキ50000が居ませんか?w😅
@伊海崇
@伊海崇 Күн бұрын
@@tanuki_fujiwara 3両目にコキ50000形の150000番台、 それもトップナンバーが連結されてましたね! オリジナルのコキ50000形と見分けがつきにくいので 完全に見逃してました(^^;)
@勇一佐口
@勇一佐口 2 күн бұрын
踏み切りも、レアなんだ!
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara Күн бұрын
@@勇一佐口 専用線ならではですね❗️😄
@イッチー-v2n
@イッチー-v2n 2 күн бұрын
緑…!
@user-jn5ix4pv7n
@user-jn5ix4pv7n 2 күн бұрын
コキ25000やー
@阿部匠-k1q
@阿部匠-k1q 2 күн бұрын
緑色の貨車ですか?
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara Күн бұрын
@@阿部匠-k1q それも今ではレアなんですが、、、なんか変なコキ50000が居ませんか?w😅
@うしねこチャンネル
@うしねこチャンネル 2 күн бұрын
DD16 64の動く姿を見ることができて感動しました。
@Kaneyanmaru_Channel
@Kaneyanmaru_Channel 2 күн бұрын
レアなのは何だろう... 「コキ150000」と書かれた車両がいた気がしますが、それですかね?
@mi-tb9zl
@mi-tb9zl 2 күн бұрын
15ftコンテナ対応の5両(150000-150004)ですね。 150000番台だそうです
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara Күн бұрын
@@mi-tb9zl 大正解❗️😄
@ちっち-e3d
@ちっち-e3d 2 күн бұрын
LED化は 大変見にくいので改悪ですね。
@さぶ先生
@さぶ先生 2 күн бұрын
このままのっぺらぼう、ラインも無しのステンレスボディで走り出したら不気味… とにかくこのライトだけで例え湘南色だとしてもオリジナルですね!
@--9724
@--9724 2 күн бұрын
お疲れ様です。さてATS−PTは載せたままになるんでしょうか? 普通の三岐さん用になりますかね?
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara Күн бұрын
@@--9724 どうでしょうねー?🤔
@西工丸型MR470
@西工丸型MR470 2 күн бұрын
西濃グループ唯一、九州西濃の前身昭和西濃コンテナが、しかも昭和バスのヘッドマークです🚋
@村中武史-v2u
@村中武史-v2u 2 күн бұрын
前照灯LED化に続き、側面表示器もフルカラーLED化?ですかね。車内案内表示器新設(LCDディスプレイ表示器?)と共に改造内容が多岐にわたるようで、新車並みの改造となり 非常に楽しみになってきました
@ローランイヴェール
@ローランイヴェール 2 күн бұрын
Rustだとノンストップw
@方法方法-r9i
@方法方法-r9i 2 күн бұрын
何人も死んでそう
@IZUMIKOUMI7521F
@IZUMIKOUMI7521F 3 күн бұрын
パンタがシングルアームと下枠交差型両方付いてる😅
@嶋野匡洋
@嶋野匡洋 3 күн бұрын
更新ご苦労様ですm(__)m 着々と更新工事進んでますねぇ 前面の塗装がどうなるのか 前面、側面共にLED化と オリジナルの211系の登場が 待ち遠しいですね
@にし-i8p
@にし-i8p 3 күн бұрын
セメント3社に小西砕石のスイッチャーも居て賑やかでしたね、太平洋セメントの日立は後に名古屋臨海鉄道で保線に使ってたけど最近は使われていないみたいですね。坂祝時代は今はなき名鉄グループの会社が整備担当して友人が整備に行ってました。
@KANKOUTAMANEGIRU
@KANKOUTAMANEGIRU 3 күн бұрын
安全性を向上させろと効率が低下 規則を強化すると創意工夫がなくなる 監視を強化すると創意工夫がなくなる 監視を強化すると士気が低下 マニュアル化すると自主性を失う 愚かものにも耐えられる (fool proof) 過度な設計は技能低下を招く。 自動車例:ギアがパーキング・ニュートラルでないとエンジンが起 動しない。 責任をキーパソンに集中すると集団がバラバラになる。 責任を厳密にすると事故隠しが起きる。 情報を公開すると過度に保守的になる。
@嶋野匡洋
@嶋野匡洋 3 күн бұрын
専用線の姿が減りつつあるのは残念です 今ある残存線の末長い活躍を期待したいですね
@慈嘉桧耀佳
@慈嘉桧耀佳 3 күн бұрын
踏切も在りますね。敷設には許可が必要でしょうが、どの様な法で許可は出ているのでしょうか? 東南アジアで、砂糖黍の収穫に用いられて来た物が動画に上がっていますが・・・・。
@volodymyrrhapon5666
@volodymyrrhapon5666 3 күн бұрын
🥺
@勇一佐口
@勇一佐口 4 күн бұрын
2024年秋に、駅も、解体して、郵便局と、合同タイプに、新築中、! ホキ800の入る引き込みも、あったなぁって、! もう、何もない
@7toms786
@7toms786 4 күн бұрын
アント君&スイッチャーの『有った頃』