KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
生たくあん
車素人です。
北海道でやってるよ。
【車両】
スバル インプレッサ GC8 WRX(notSTI) アブライトD型(中期)1997年式
E-GC8 GC8D48D
日産 フェアレディZ(Z33) 平成15年式
12:06
【Z33復活計画その3】交通事故に遭遇(動画あり)!公道は危険がいっぱいなのでしっかり整備します【350Z/フェアレディZ】
4 ай бұрын
2:41:54
【一気見】GC8エンジン修理【4Kリマスター版】EJ20ボクサーエンジン ヘッドガスケット交換
4 ай бұрын
5:09
【VF34】夏だ!車だ!タービン交換だ!【GC8インプレッサ/最強タービン流用】
5 ай бұрын
6:13
【整備】純正戻しの落とし穴...【Z33復活計画その2】350Z
6 ай бұрын
10:14
【整備】フェアレディZ33買っちゃった【Z33復活計画その1】350Z
6 ай бұрын
7:03
【GC8】エアコン修理/真空引き【お知らせもあるよ】
6 ай бұрын
3:00
【エンジンブロー】GC8 レッカー編【S10ガレージ インプレッサ】
Жыл бұрын
4:19
【GC8】正月にエンジンブロー!雪に埋もれたインプレッサを掘り起こす【S10ガレージ】
Жыл бұрын
10:15
【GC8インプレッサ】ハンマーでハブベアリング交換【DIY整備】
Жыл бұрын
0:26
【北海道】雪が積もったので【GC8インプレッサ】
Жыл бұрын
5:59
【GC8】車高調とパワステフルード【インプレッサ】
Жыл бұрын
6:55
【インプレッサGC8】エンジン載せて復活させるよ【S10ガレージ再びエンジンブロー】
Жыл бұрын
4:51
【GC8】トランクの雨漏り修理【インプレッサ】
Жыл бұрын
6:27
【GC8/S10ガレージ】テスターもらったから実験するよ【TESMEN TM-510】
Жыл бұрын
7:48
【GC8インプレッサ】流用オルタネーターで容量アップ【GH3オルタ流用】
Жыл бұрын
0:41
【GC8インプレッサ】Subaru Impreza wrx GC8【ハイライト②】
Жыл бұрын
0:34
【GC8インプレッサ】Subaru Impreza wrx GC8【ハイライト①】
Жыл бұрын
4:06
【GC8】電装品の不具合はヒューズでした【インプレッサ】
Жыл бұрын
5:59
【GC8】エンジン不調の原因は配線でした【黒煙なおった】
Жыл бұрын
3:13
GC8のラジエーターを交換したよ【インプレッサ】
Жыл бұрын
4:22
ついにS10ガレージGC8復活&クラッシュ【インプレッサ救出】
2 жыл бұрын
14:19
【GC8インプレッサ】割れたWRバンパーを直したよ【FRP補修&塗装】
2 жыл бұрын
9:11
【GC8】燃料ポンプ交換【GDBスペックC旋回チャンバー流用】
2 жыл бұрын
39:01
【インプレッサ】GC8のエンジンルームを洗車してみた【ASMR /作業用動画】
2 жыл бұрын
5:20
【インプレッサGC8】メタルブローしたのでエンジン降ろし【S10ガレージ】
2 жыл бұрын
12:52
【GC8】ISCV スロポジセンサー交換【インプレッサDIY整備】
2 жыл бұрын
7:10
【GC8】ノックスドール塗ったよ【インプレッサ】
3 жыл бұрын
6:15
3連メーターとスピードメーターつけるよ【GC8インプレッサ】
3 жыл бұрын
11:27
【ブレーキ】GC8のリヤ2POT化とフロントのオーバーホール【インプレッサ】
3 жыл бұрын
Пікірлер
@半田光史-q8p
Ай бұрын
私も33乗りですが、社外エアロを付けているため純正の牽引穴が隠れてしまい使用できません。フロント牽引ベルトのアイデアはこの手があったか〜と感心しました。参考にさせていただきます。
@佐和克祐
Ай бұрын
自分で車を整備できる人を尊敬しますよ😊 私なんかZ33のヘッドライト交換だけで、4時間もかかってる有様ですから。 こちらも山々が雪化粧して、Z33はしばらくガレージの置物と化します😂
@namatakuan
Ай бұрын
動画では編集しちゃってますが僕も時間かかるほうです! Z33は構造的に寒冷地は厳しそうですねw
@りんりん-u9z
Ай бұрын
Rx8乗ってるからこの時期の冬めちゃくちゃ辛いです😰 FRこの時期大変ですよね、、
@namatakuan
Ай бұрын
札幌の裏路地あたりの荒れた雪道が一番の難所になりそうですw
@drain8155
2 ай бұрын
何回転まで回りますか?
@namatakuan
2 ай бұрын
前期なので6500~7000レブですが、安全のため6000シフトくらいに抑えてます。 中低速トルクがあるので高回転まで回さなくても走るので雪道では扱いやすかったです
@drain8155
2 ай бұрын
前期でも7000まわるんですね!
@namatakuan
2 ай бұрын
@@drain8155 回ることは回ると思います!ただし壊れると思います(笑)
@drain8155
2 ай бұрын
自分マニュアルモードでガンガンまわしてます 2005年車です
@大根の助けぽ
2 ай бұрын
岩内だ!!
@namatakuan
2 ай бұрын
あの少ない情報量で岩内とわかるということは...!!!😂
@池のペンペンクラブ-w1w
2 ай бұрын
ライトの残光の編集どうやってるんですか?教えてほしいです!
@ちゃんとも-v8u
4 ай бұрын
アルミ部品の腐食具合が雪国でがんばってたエンジンだなぁ~😅と…。EJのここまで詳細でわかり易い動画は希少ですよね〜🤔👍👍
@namatakuan
4 ай бұрын
長い動画ですが観てくれてありがとうございます!
@文平菊地
4 ай бұрын
お疲れ様です😀 インプレッサエンジン動画楽しみにしていました😀 相変わらず凄い技術と知識ですね👀‼️ 自分は道南在住な んでいつかお話しいたいです😀 もしたくあんさんS206純正タービンの性能等わかればご教示お願いしたいです😀
@namatakuan
4 ай бұрын
視聴ありとうございます。 S206のタービンはよくわからないです。世代的にツインスクロールだと思うので、GC8に付けるならエキマニとフロントパイプの移植も必須になるのかなと思います!
@torininiku334
4 ай бұрын
タイトルだけ見てZが事故ったのかと思ったらそうじゃなくてよかったw
@namatakuan
4 ай бұрын
事故に遭遇=自分の近くで事故発生(自分は無傷) のニュアンスなんですが、これって方言かもしれないですね!紛らわしくてすみませんw
@ヤマシタ-u7t
4 ай бұрын
腹立つな、じじい
@tatsuya5169
4 ай бұрын
z事故ったのかとおもった。釣り動画じゃねーか!!!
@namatakuan
4 ай бұрын
@@tatsuya5169 と言いつつ最後まで観てくれたんですよね? ね???
@tatsuya5169
4 ай бұрын
@@namatakuan もち!
@nidabo-rider
5 ай бұрын
お疲れ様です❗ 小さなアラは有ると言われましたが、そこまで出来れば大したもんですよ🙌
@namatakuan
5 ай бұрын
ありがとうございます! どうにか素人DIYの及第点にはなったかなとw
@ngk4115
5 ай бұрын
ってことはGDAにも行けるか…🤔
@namatakuan
5 ай бұрын
ポン付けの可能性が高いですね
@nidabo-rider
5 ай бұрын
初めまして。 今日、貴殿の動画を見つけました。 晩酌🍶しながら、最初の辺から拝見してましたが、 やはり音声があった方が呑みながらだと見やすいですね👍 この回から、楽しく拝見してま~す🍶🍣😃
@namatakuan
5 ай бұрын
活舌悪くてすみませんw その後の動画もお楽しみくださいませ~!
@nidabo-rider
5 ай бұрын
@@namatakuan 返信ありがとうございます。 今も、まだ呑み🍶🍣ながら拝見しています。 滑舌、全然悪くないですよ👍 せっかく返信して頂いたので、ひとつだけ 出来ればなんですが、これから作成する動画からになりますけど、BGMの音量を下げてもらえれば❓ 貴殿の作業と説明が、とにかく良くて BGMは、かすかに聞こえるくらいが気が散らなくて見やすいかなと。 スミマセン、私個人のワガママですが、 一応書いてみました🙇 でわ、まだ呑みながら拝見~🍶
@文平菊地
5 ай бұрын
すいません🙏 たくあんさん⭕ タクワン❌ スマホ音痴なオジサンなんで😢⤵️⤵️
@文平菊地
5 ай бұрын
お疲れ様です😀 インプレッサ動画楽しみにしてました😀 相変わらずタクワンさんの技術凄いですね😀 あっさりタービン交換👀‼️ でもオーバーホールとかも出来る技術があるので当然ですね😀 技術➕知識羨ましいです😀 これからも楽しみにしています😀
@namatakuan
5 ай бұрын
ありがとうございます! そろそろミッションあたりにも手を入れたいと思いつつも、重い腰があがりませんw
@錦鯉大好き-k7u
5 ай бұрын
GC8ver3乗りです。 VF23からブローで新品VF22に取り替えましたがたしかにマックスパワーは上がりました。回り始めはそんなに違いは感じなかったですね〜
@namatakuan
5 ай бұрын
型式とグレードによってエンジン特性が違うので相性もあるかもしれませんね。 EJ205とVF22の組み合わせはとても良かった印象です。 理論上はVF22で450馬力くらいまで行けるらしいですがハイブースト設定だとデメリットも目立つタービンのようです
@yamkou
5 ай бұрын
GC8に乗ってる人、好きな人がいるって安心する 自分は今年で25年目ですよ
@namatakuan
5 ай бұрын
@@yamkou 新車が出てた時から乗ってるのはすごいですね。 部品の値上がり、廃盤が増えてきましたが流用でまだまだ延命させていきたいと思ってます。
@yamkou
5 ай бұрын
@@namatakuan 部品集めは苦労しますね エンジンや駆動系はGDBの部品が使えたりするのが救いです 外装が困ります…
@sora_imp
5 ай бұрын
GC8の部品も復刻してほしいと願うばかりです
@terab4507
5 ай бұрын
ヘッドガスケット抜けってどんな症状出ましたか? やっぱりリザーブタンクから気泡出てきたりとかですかね?
@佐和克祐
5 ай бұрын
自分で整備できる人が羨ましいです。 私がやった最高難度はZ33の持病でもあるパワーウィンドウのモーター交換😂 バンパーカットしたリアは恰好よくなっていますね。※私には無理そうなんでやれませんけどね。
@namatakuan
5 ай бұрын
@@佐和克祐 パワーウィンドウはよく壊れるみたいですね! リヤバンパー切りすぎるとホースメントが見えてしまうのですが、ギリギリ狙って成功しました(笑)
@クスクス-h3y
6 ай бұрын
2:25 高いオイル入れろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
@mokojanaimon
6 ай бұрын
動画配信お疲れさまです! 配線など人がイジったのって信用?出来ませんね… 燃えたりしたら最悪ですからね!
@namatakuan
6 ай бұрын
ありがとうございます。 燃える可能性あるし社外HIDはラジオにノイズ乗りやすいので純正で十分だと思いました!
@ひろちずもも
6 ай бұрын
33はダンパーとサスのセッティングマッチ上手くいくとすごく粘る足になります「経験者語るw」
@namatakuan
6 ай бұрын
いい感じの足回りセッティングが決まるまでが大変というか、かなりシビアみたいですね! ABS関係の干渉や不具合が出てクラッシュするくらいならABSはカットしておくほうが安全なのかなと思って進めてますw
@神流気白
6 ай бұрын
ガレージお片付けしなきゃなぁ....
@namatakuan
6 ай бұрын
まずは大量のバルサン焚かないとクモがw
@ざっくり-d8u
6 ай бұрын
かっこいい
@mokojanaimon
6 ай бұрын
お久しぶりです! 20万㎞ですか? 家のは18万㎞です! まだまだ現役調子良いですよ! エアコンは10年前に漏れを直してからいまだにキンキンに冷えますよ! Zですか? 楽しみにしております!
@namatakuan
6 ай бұрын
こちらもエアコンキンキンに冷えるようになりました! 実はエアコンガス抜けてることに気づく前にリレー類を総とっかえしたので結構な出費になってしまいましたw Zも並行してやっていきますのでまた観てください!
@三代目ゆうちゃん
8 ай бұрын
GC8一代分けて頂きたいくらいですなく😂
@subakichi
11 ай бұрын
ホイール何種類も持ってるんですね~ 凄いなぁ
@高橋涼介-p4v
11 ай бұрын
初めまして。 7:51〜のエンジンルームのカラカラ音は 普通なんでしょうか?自分もGC8に乗っていて同じ音がするので気になります.... ネット見るとメタルブローをよく目にするので怖くて😂
@namatakuan
11 ай бұрын
この動画から少なくとも1万数千キロ走ってますがまだメタルブローはしてません。 今思うとバルブやタイベル周辺の音だったのかなーと思います。 動画音声だけで無責任にメタルブロー判定する自称プロ(笑)もけっこういるのでお気をつけください。
@bigin_8764
Жыл бұрын
四駆ってターン大回りになりますよね アクセルワークでこの旋回はすごいです
@namatakuan
Жыл бұрын
平地ならもっと綺麗に回れます! 動画ではわかりにくいですが路面に斜度がついてて、さらに除雪したてのツルツルアイスなのでめっちゃ難しかったです。 平然とコントロールできるラリー選手はすごいと思います!
@猫ヘル-g9r
Жыл бұрын
4WDってどうやってケツ出すの?
@bigin_8764
11 ай бұрын
@@猫ヘル-g9r ドライならパワーある車とかで、雪ならどんな車もできますよ 広い雪道でハンドル目いっぱい据え切りしてからフルアクセルしてみてください。綺麗にまわります
@sora_imp
Жыл бұрын
GCかっこよすぎますね
@namatakuan
Жыл бұрын
かっこいいので飽きないです👍
@高橋ってだれ
Жыл бұрын
EJ20Yショートブロック安いですよ
@sora_imp
Жыл бұрын
雪からライト出たところ笑いましたwww
@OstriChickenNanban
Жыл бұрын
なんでスバルすぐタヒんでしまうん?
@namatakuan
Жыл бұрын
節子それ点火カットやない、燃料カットや(8500回転レブ珍)
@mokojanaimon
Жыл бұрын
お疲れさまです! 正月早々エンジンブロー?! しかも4回目?! 頑張って復活しましょう! ってまずは雪から掘り起こし?!
@namatakuan
Жыл бұрын
実は映像で紹介している以上にブローと復活を繰り返してるGCですw 機会があれば続編撮るのでお楽しみに~
@ZZZ-x6r
Жыл бұрын
おお、「AKIRA」っぽい!
@yakiimo.imonohito
Жыл бұрын
ライトの残像がw
@文平菊地
Жыл бұрын
お疲れ様の😀 たくあんさんの技術なら 解体からDCCD 持ってきて 組み込めるのでは?🤔😀
@namatakuan
Жыл бұрын
シンクロがだいぶヘタってきてるのでミッションブローしたタイミングでDCCD付きに交換したいなー、と考えているのですが、 なかなか壊れないものですね(笑)
@mokojanaimon
Жыл бұрын
今年はそちらの雪が多いみたいですが気を付けて遊びましょう!
@namatakuan
Жыл бұрын
毎日大雪です!なんとか無事故で乗り切りたいです👍
@中村篤-b6s
Жыл бұрын
交換お疲れ様でした! 自分はヴィヴィオに乗っているのですが、どうも手を離すとハンドルが左に流れていってしまいます。 たくあんさんは同じような症状でしたか?
@namatakuan
Жыл бұрын
ハンドルはセンターなのに路面によって右に行ったり左に行ったり、どうも安定しない感じでした。あと、ステアの遊びが大きい感覚もありました。 アライメントそこそこ出てるはずなのに流れるようならハブベアリングも疑ってもいいかもしれません!
@sora_imp
Жыл бұрын
素晴らしい✨自分もプーラーでやりたいです!プレス買った方が簡単なんですかねえ。部屋に置くと、かさばるしなぁ
@namatakuan
Жыл бұрын
いい感じの場所があればフロアジャッキをプレス代わりにする方法もありますよ!👍
@shikoulovetigers62
Жыл бұрын
何時も楽しく拝見しております 手際の良さに感心しております ご苦労様でした
@namatakuan
Жыл бұрын
ありがとうございます。 編集でほぼカットしてますが、実際はけっこう時間かかってますよ~。 また観てくださいね。
@文平菊地
Жыл бұрын
すいません🙏 返信でコメントしてしまいました😢⤵️⤵️
@namatakuan
Жыл бұрын
🆗❗️
@mokojanaimon
Жыл бұрын
動画配信お疲れさまです! 一度バラしているからサクサクっとやっておりますね!娘のはドラシャが抜けずプレスで炙りながらも半日きりました…😢おまけにABSセンサーのボルトもねじ切る始末!全てが固着して大変でした!
@namatakuan
Жыл бұрын
固着してると本当大変ですよね。僕のはリヤラテラルリンクの長いボルトが固着して絶対外れない状態なので、次ここ外す際に一式交換しようと思ってます。 結局取り付ける際にかじり止め・サビ止め等やっておくのが一番の固着対策かなと思います!
@文平菊地
Жыл бұрын
お疲れ様です😀 路上でサクッと交換作業👀‼️ 相変わらず凄い知識➕技術ですね👀‼️😀
@MAMOGAG
Жыл бұрын
洗車機は使った事なかったんですが問題ないんですね。 遊園地のアトラクションみたいで楽しそう☆ 私のは塗装が既にボロいので…全塗装考えなくてはf(^_^;
@namatakuan
Жыл бұрын
リヤスポイラーとナンバープレートあたりに気を遣えば大丈夫でした。 昔は洗車機厳禁が定番でしたが今の洗車機では問題なさそうです!
@sora_imp
Жыл бұрын
投稿楽しみにしてますよ!!
@namatakuan
Жыл бұрын
ありがとうございますー!
@神流気白
Жыл бұрын
しれっと事故車写ってて草
@namatakuan
Жыл бұрын
名シーンなので使い回してます✌️
@didi-lo6sq
Жыл бұрын
インプレッサの季節がキタ!ってかんじ!
@namatakuan
Жыл бұрын
このために夏に整備してたようなもんです👍