Пікірлер
@大徳寺あるの介
@大徳寺あるの介 2 ай бұрын
「投げる」と一口に言っても、流派によって切り口は色々で興味深いです。
@YT-hb5xm
@YT-hb5xm 2 ай бұрын
心眼流じゃないね
@osakasenri7352
@osakasenri7352 4 ай бұрын
佐藤金兵衛式太極拳ですね👍😊
@hwang_ganggun
@hwang_ganggun 9 ай бұрын
孫臏拳に興味がありますので、もっと動画を あげていただけませんか? 1:0
@我流会大和道と柳生心
@我流会大和道と柳生心 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。孫臏拳の練習をした際にはそれをメインで動画を掲載したいと思います!
@hwang_ganggun
@hwang_ganggun 9 ай бұрын
@@我流会大和道と柳生心 ありがとうございます😊
@サイボーグ空手
@サイボーグ空手 Жыл бұрын
初めまして、いくつか質問させて下さい。 1つ映像に映っている空手着の方身長かなりありそうですが、180くらいありますか? 2つ目、何県ですか? 3つ目、なんと言う流派ですか? 4つ目、そちらの流派に小搦は伝わっていますか?
@我流会大和道と柳生心
@我流会大和道と柳生心 Жыл бұрын
1.黒帯の男性のことでしたら、それは私で、183㎝あります。 2.会は東京都北区で運営しています。 3.云十年前に師匠に五月雨式に教えていただいた技が多く、流派までは正確に覚えていないものが多いです。系統立てて伝授していただいたものを動画内で紹介している場合は、柳生心眼流兵術、日本兵法大和道など表記しています。 4.小搦とは存じ上げません。古流柔術の技なのでしょうか。
@サイボーグ空手
@サイボーグ空手 Жыл бұрын
@@我流会大和道と柳生心 返信有り難う御座います。 自分は青森県に住んでいるのですが、機会があれば東京に行った際にお邪魔しても宜しいでしょうか? 先程の質問で身長の話し聴いたのは剣術の竹刀の柄を自分は特注で作りたいと考えているのですが身長の大きい方の腕の長さを参考に作りたいと考えている為に180センチある方の腕の長さが知りたくて質問しました。 小搦は私が以前習っていた駒川改心流剣術の黒田鉄山先生の奥実手(十手)の型の名前か武器の名前のどちらかであまり聴いた事がない名前なので、他流派には存在するか気になり質問させて頂きました。
@我流会大和道と柳生心
@我流会大和道と柳生心 Жыл бұрын
駒川改心流を修行されていらっしゃったのですか。語弊があるかもしれませんが、黒田鉄山先生は私にとってアイドルです。 こちらにいらっしゃるようでしたらぜひご連絡ください。何かお役に立つようでしたら幸いです。
@サイボーグ空手
@サイボーグ空手 Жыл бұрын
@@我流会大和道と柳生心 了解です。
@サイボーグ空手
@サイボーグ空手 Жыл бұрын
@@我流会大和道と柳生心 1つ良い事を教えます。 黒田鉄山先生の道場は3回移転していて、1回目の道場が埼玉県大宮市高鼻町にあり今は更地になっています。 2回目の道場黒田泰治先生が指導していた時代で黒田鉄山先生が産まれた頃の道場で黒田鉄山先生が型稽古の後に撃剣(昔の竹刀剣道)やられていた道場が埼玉県大宮市仲町にあり今は更地になっています。 仲町時代の道場竹刀剣道やられていた道場の広さ昔は7間7間の広さだったが、鉄山先生の父親が柔道整復師の骨接を開業する施術室にいくらか面積取られた為に竹刀剣道や型稽古をやる広さは実質的には間口3間奥行き5間の広さだったそうです。 3回目の道場は今現在黒田鉄山先生が住んでいる御自宅の埼玉県大宮市南中丸にあり、今現在は道場は更地になっていて御自宅だけがあるそうです。 さらに南中丸の施術室は黒田鉄山先生が、骨接を辞めた為に黒田鉄山先生が稽古する部屋になっていてその施術室の写真は何回か秘伝の雑誌に記載があります。 骨接や病院にある道具が秘伝の雑誌の鉄山先生が稽古している部屋の写真に映っていたのでおそらくは施術室だったと思われます。 今は道場が無い為に埼玉県や東京の公共施設の体育館や武道館等で指導しています。
@김정인-r4o
@김정인-r4o Жыл бұрын
こんにちは。もしかしてSato先生弟子ですか
@我流会大和道と柳生心
@我流会大和道と柳生心 Жыл бұрын
お返事遅くなりました。 あなたのおっしゃるSato先生が佐藤金兵衛先生のことでしたら、私はその孫弟子です。
@sohei2
@sohei2 2 жыл бұрын
こんにちは. そして、古い柔術のどの流派がビデオで提示されています。 技は八光流柔術にやや似ています。 ?
@我流会大和道と柳生心
@我流会大和道と柳生心 2 жыл бұрын
この動画の型は「日本兵法大和道」のものです。故佐藤金兵衛先生が免許皆伝を受けた古流柔術諸流から技を抜粋し、整理統合された流派です。 八光流の技が取り入れられているかは分かりませんが、もしかしたら大東流などご先祖様を同じくしているのかもしれませんね。
@koukura9287
@koukura9287 3 жыл бұрын
全然当たらない!逞しいお子さんですね!
@我流会大和道と柳生心
@我流会大和道と柳生心 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。これは身体操りのエクササイズなので、「当てにいってはいないがぼーっとしてると当たる」という感じです。
@カージヒーロー
@カージヒーロー 3 жыл бұрын
護身術みたいに見えますね、すいません趣旨が外れるコメントですけど。
@長谷川基之
@長谷川基之 3 жыл бұрын
北区で詠春拳が学べるんですか❗
@我流会大和道と柳生心
@我流会大和道と柳生心 3 жыл бұрын
ごめんなさい。これは純正詠春拳ではありません。私がほんのちょっぴり学んだジークンドーに中国武術の手法を加えた身体操りのエクササイズです。超クロスレンジの反応を養うにはいい練習なので長男坊と遊んでます。
@長谷川基之
@長谷川基之 3 жыл бұрын
ありがとうございます。僕はヒロ渡辺さんのジュンファングンフーのDVDを観ました。観ても難しいです。以前廃盤になった詠春拳入門と言う本も読みましたが難しいです。時はブルース・リーが詠春拳を進化させたものだと知り、ジークンドーとは違うと知りました。独学でも立派です。僕は北区の者です。ありがとうございます。
@我流会大和道と柳生心
@我流会大和道と柳生心 5 жыл бұрын
ちょっと屋外では練習できない。危なくて。
@我流会大和道と柳生心
@我流会大和道と柳生心 5 жыл бұрын
柔術の方がよく見られてますね。太極拳よりは得体が知れないからか(笑)