20170102 新年一般参賀
4:14
7 жыл бұрын
Пікірлер
@旧車マニAX
@旧車マニAX 4 ай бұрын
すごい ここどこですか?
@コロハチ-z8d
@コロハチ-z8d Жыл бұрын
台風の時やって一万メートルまであがるんや!
@コロハチ-z8d
@コロハチ-z8d Жыл бұрын
ちんちん?
@コロハチ-z8d
@コロハチ-z8d Жыл бұрын
プーブーなってるのはなんや!
@やまチェイスユ
@やまチェイスユ 2 жыл бұрын
やってみたいけどビビリの俺には生涯無理かも
@あきな-s6p
@あきな-s6p 3 жыл бұрын
あなたは、最高のフライヤーです😄
@中根桂子
@中根桂子 3 жыл бұрын
このコロナの騒動の先の未来で、私た自身が変わるべき点や、社会の中の変えるべきものについて、みなさんそれぞれ思うところがあるでしょうが、その思いを包み隠さず語り合う場や機会が限られているという事情に加え、殊この地日本では、異なる意見への不必要なまでの配慮から、歯に布被せたものいいに身を隠す不甲斐ない自分にやるせない思いを募らせる人たちは、実は多いのではないかと察しているところです。 それは言うなれば、明らかに肥大した神経に到達するほど虫歯がありながら、抜歯後の痛みや疼きを想像し恐れるが余り、あろうことにも思慮なく放置を続けてしまっているような状況なのではないか、と危惧しております。 うまく抜けば、いずれ治るのでしょうに。。。 はっきり申します。この地日本でコロナ後に是非抜くべき「虫歯」は。。。ズバリ「皇室」だと思います。その曙当初の思いとは裏腹に、いつしか元凶と化していたからです。 現在の構成員が悪いとか何とか。。。という、枝葉末節の話ではなく、その存在自体が、かつてはあったかもしれぬよきものを失い、「ただただ一つの血の系統を守らせるために、甚大なる数の命をつぎ込ませたのが先の大戦であった」という事実からさえ人々の目を逸らさせる「悪しき旗印」となってしまったからです。 皇室無き世界を経験したことのない今を生きる私たちですが、その構成員の人権問題も鑑みるならば尚更のことでしょうが、未知の領域への不安はあるにせよ、私たちはこのままの荒んだ世相の中で疲弊し諦めの内に生きるのではなく、積年澱みに堰き留められていた如くの水や空気カネを開放し世の隅々まで均等に光を差す思いで、負のループを断ち切り、自ら新たになる勇気を持つ必要があると思います。 なぜならこれが、私たちが今後更にこの先の世界を思慕し生きてゆくときに、遅かれ早かれ必ず通る道だと思うからです。 何についても言えることではありましょうが、あったものがなくなる時、私たちは少なからずショックを受けます。悲しみや寂寥を感じ、深く落ち込んだり、体調を壊すことさえあるでしょう。 しかし私は信じます。 今までの長きに渡る歴史の中で私たち人間が培ってきた経験を惜しみなく用いることで、その過渡期に経験するショックを癒すことは、実は出来るはずだと。。。 つまり、傷は癒えるものなのです。。。 何も、明日力ずくでそれ(皇室)を無くそう、と言っているのではありません。しかし、今こそ、この宿根のような「長く放置・野放しにしてきた問題」に本腰を入れて向き合い、取り組む必要があるでではないでしょうか。 絡まりに絡まったこの世の難解問題集の回答として、先ず私たちこの地に住まう者が勇気をもって、善き未来に向け一歩踏み出す時が今なのだ、と思います。 そうして、ようやく世界は一つになるのだろう。。。と思慕します。
@bunta1964zam
@bunta1964zam 4 жыл бұрын
進まない状況で、ブレーク引きすぎでは?
@C_yama82
@C_yama82 4 жыл бұрын
すげえ… 途中無線聞こえなくなっちゃったんですか?
@toshiaki1025silk
@toshiaki1025silk 4 жыл бұрын
ピピピは、なんですか
@hayakou5
@hayakou5 4 жыл бұрын
四つ足の猿が、空を飛んでよいのだろうか? 自然界の掟に逆らっているのではないか。 もし、猿が空を飛んで良いのなら、神は当初から猿に翼を与えたはず。 神はしっかり見ている。
@yogaeimei69
@yogaeimei69 4 жыл бұрын
哲学的センス
@むる-k5v
@むる-k5v 3 жыл бұрын
良くいえば天才。悪くいえばあたおか
@AA-yd8em
@AA-yd8em 4 жыл бұрын
どうやって、着地したの。ヤバすぎ
@eeeg
@eeeg 4 жыл бұрын
飛び降りろよ(笑)
@siriusblue6801
@siriusblue6801 5 жыл бұрын
風の音がずっと聞こえてますが上空は色んな角度で絶えず風が吹いてるんですね(^_^;)下から見上げてる限りではあんまり分からないけどこうやって動画をみるとよくわかりますね(^_^;)
@airboos
@airboos 5 жыл бұрын
みていてもヒヤヒヤしました、ご苦労さまです。
@02r-xx62
@02r-xx62 6 жыл бұрын
すごい。 ここまで上がるのに何年くらい経験積むものなんですか?
@BNR321103
@BNR321103 6 жыл бұрын
毎週末練習すれば、2年くらいで上昇気流に乗れるようになります。そうしたらあとは最高のコンディションを狙うのみです(^_^)
@02r-xx62
@02r-xx62 6 жыл бұрын
BNR321103 返信ありがとうございます。 先日パラグライダーのタンデムを体験しましてそれからあの感覚が頭から離れなくて始めるかどうか悩んでるんです。 参考になりましたありがとうございました
@Hiedano_Are
@Hiedano_Are 7 жыл бұрын
どうやって家まで帰ったんだろ 沢田研二みたいなのが駅のホームに立ってたら嫌だな
@パル中
@パル中 7 жыл бұрын
フミヤ、グライダーがいいなー!
@ひよこ豆-b6r
@ひよこ豆-b6r 7 жыл бұрын
コモア四方津ですね。
@BNR321103
@BNR321103 7 жыл бұрын
コモア四方津です!
@ひよこ豆-b6r
@ひよこ豆-b6r 7 жыл бұрын
トイレ大丈夫でしたか?
@BNR321103
@BNR321103 7 жыл бұрын
集中して飛んでたので、トイレは大丈夫でした!
@ひよこ豆-b6r
@ひよこ豆-b6r 7 жыл бұрын
寒そうですが、3000メートルって気温何度くらいですか?
@BNR321103
@BNR321103 7 жыл бұрын
5月上旬で地上は25℃でしたが、上空は4℃です。飛行中は体感−16℃ぐらいですね。
@ひよこ豆-b6r
@ひよこ豆-b6r 7 жыл бұрын
怖くないですか?
@BNR321103
@BNR321103 7 жыл бұрын
想定以上に上昇したので少し怖かったですが、絶景に感動しました1
@ひよこ豆-b6r
@ひよこ豆-b6r 7 жыл бұрын
BNR321103 飛行機とかヘリコプター大丈夫でした?
@BNR321103
@BNR321103 7 жыл бұрын
大丈夫でした(^_^)
@Ritmo888
@Ritmo888 8 жыл бұрын
リッジソアリングてところですかね 偏流(8の字?)で左右に流してフライト♪ サーマルソアリングより地味(?)かもしれませんが、多少は楽しめた(?)と思います アルチバリオの音が軽快ですね さっさとランディングしなくても・・・と思いましたが? キャノピーは何ですかね?
@BNR321103
@BNR321103 7 жыл бұрын
コメント有難うございます。多分薄着で飛んで寒くなったと思います(^_^;) キャノピーは、SKYWALK CHILI3 です。
@udontenpra9713
@udontenpra9713 9 жыл бұрын
お疲れ様です。
@b61mk11
@b61mk11 10 жыл бұрын
初日の出フライト、気持ち良さそうですね。
@kagome200ml
@kagome200ml 10 жыл бұрын
おや篠ちゃんモーター買ったんかな
@b61mk11
@b61mk11 10 жыл бұрын
3000mおめでとうございます。 私でも富士山頂以外では未体験ゾーンです。
@BNR321103
@BNR321103 10 жыл бұрын
45:40から、聞いたことないバリオの上昇音がします。3000mより高い所です((((;゚Д゚)))))))
@BNR321103
@BNR321103 10 жыл бұрын
超クソなランディングでしたorz
@b61mk11
@b61mk11 12 жыл бұрын
検定合格おめでとうございます。 最後の高度はギリギリ?でしたね。
@parabaka55
@parabaka55 12 жыл бұрын
テイクオフ、ランディングの整備ご苦労様です。
@parabaka55
@parabaka55 12 жыл бұрын
テイクオフ、ランディング整備、ご苦労様です。
@parabaka55
@parabaka55 12 жыл бұрын
初飛びおめでとうございます。
@BNR321103
@BNR321103 12 жыл бұрын
達夫 三森様>コメントありがとうございます。 オープンしたら是非遊びにきてください!
@parabaka55
@parabaka55 12 жыл бұрын
見えない苦労がありますね。