Пікірлер
@penpen2000ch
@penpen2000ch 6 сағат бұрын
低速の方もパルス充電なら欲しかったなぁ
@ケニー-l7w
@ケニー-l7w 21 сағат бұрын
寿命延びるなんて、パルス充電器良いですね! 充電器差しっぱなしで数日忘れてる事あるんですが、やはり過充電で寿命縮んだりするのでしょうか?
@bejitan
@bejitan 23 сағат бұрын
早速の返信、嬉しいです。ベルトサンダーのクリーナー私はゴムのは以前に使っていましたが最近はクッションの廃棄するスポンジ、これが結構いけます。台所のはまだ試していませんが多分大丈夫かとも思っております。自己責任で……☆☆☆ 80歳近くになって目覚めた木工、セルフリホームで別棟の古い自宅を楽しんでおります。昔と違い工具が手軽に買え面白いです。今日SK11 STS-255ET のテーブルソー発注これでほとんどの木工ガジェットがそろいミニ大工さんになった気分……面白いです、少し寿命が延びそう……笑い これからも勉強させていただきます。道具が有ると明るくなります。これからの発信が楽しみです……☆☆☆
@bejitan
@bejitan Күн бұрын
ご紹介いただきましたCSPの集塵機用ホースアダプターCSP3045が径が小さいかと思っていましたが柔らかいので変形しぴったしでした。集塵機はマキタの18vVC350DZに何もせず一番小さい径がぴったしと問題なく接続できました。もちろんノズル側に輩出できないダストは木材面に残りますが私はこれで満足です。熱収縮チューブで固定と思っていましたが何もせずに済みました。
@diykamiya
@diykamiya Күн бұрын
それは良かったです。シリコンなんで摩擦力も結構あってしっくり来るんですよね。
@どん火薬田
@どん火薬田 Күн бұрын
また魅力的な商品がでましたね パルス発生の間隔など知りたいので メーカーに聞いてみます メーカーからの回答↓ 充電フェース(バッテリーの残量状況)によって、 充電電流の大きさとパルス数(周波数)が変わります。 具体的なアルゴリズムは申し上げかねますが、パルスは約100回/minです。 純正の充電器を超えたような もちろんすぐ買いました
@kamoga_negishotte4267
@kamoga_negishotte4267 Күн бұрын
これで液晶表示が付いていればなぁ~
@monchouchou11
@monchouchou11 Күн бұрын
急速じゃないパルスが欲しいんだけど
@papichz
@papichz Күн бұрын
これはとても興味深いです! ヒノキのほうが腐れに弱いとありましたが、ヒノキの赤身と杉の赤身だとどうでしょうか? ヒノキの赤身でも杉の赤身よりは腐れに弱いでしょうか? それとウッドデッキを作る際に、杉の赤身だと劣化してガタガタしたりしないでしょうか? ヒノキだと固いのでビスがよく効くように感じてまして、ガタつきも杉より抑えられるように思うのですがどうでしょうか?
@papichz
@papichz Күн бұрын
とても勉強になりました! 杉の赤身とヒノキの赤身だと、耐蟻性や劣化具合いは同じでしょうか? とちらが劣化しにくい等はあるのでしょうか? 杉の赤身は外壁材として何十年も使えますがヒノキの外壁というのは聞きません ヒノキは辺材だとシロアリにも食われやすかったり腐れやすいですよね 杉の赤身とヒノキの赤身はどちらが強いのか教えて頂きたいです!
@ひこ-g4q
@ひこ-g4q Күн бұрын
ぼんやりと互換バッテリーが危険という認識しかなかったのですが、パルス充電とか安全性の違いを分かりやすく解説していただいてるのですごく参考になります。互換充電器でいい物がなく純正品にしようか、バッテリーも国内メーカーの互換だと6Aばかりでちょこっとしか使用しない私にはコンパクト充電器と3Aが出てくれるのは非常にありがたい。さっそく購入してみようと思います。
@ぼんぱぱ
@ぼんぱぱ Күн бұрын
先生、大変参考にしてます、先生だったらこんなコメントに載らないと思いますが、、実際マキタの純正充電器で中華格安バッテリー充電できないでしょうか、、あくまでも屋外で、すみません変コメで
@ぶんぶん-e3y
@ぶんぶん-e3y Күн бұрын
インパクト買ったけどプロからすると微妙だったな 金物に使ったりにはちょうど良いかなと思う
@megumeguoffice
@megumeguoffice Күн бұрын
小型のほうの充電器、寝室で就寝時に充電するのにちょうどいいです、充電時間は長くなりますがファンレスなので静かで助かります。(^^ゞ 部屋の中でも、掃除機とか互換品の小型ブロワとか使います。
@しゅびどぅば-d6f
@しゅびどぅば-d6f Күн бұрын
お疲れ様です。イエローカッコ良いですね❗️イエロー好きなのですが、他メーカーさんは電動工具本体にイエローはありますが、バッテリーや充電器はメーカー純正色しか無いので、バッテリーと充電器もイエローってカッコ良くて欲しくなりました☺️
@diykamiya
@diykamiya Күн бұрын
ぜひ使ってみてください。
@市川家-p1v
@市川家-p1v 2 күн бұрын
なぜ今まで無かったのか不思議なくらい、必須な商品!早速購入させていただきました。届くのが楽しみです。開発者の方に感謝の気持ちがいっぱいです。
@jinjinkun
@jinjinkun 2 күн бұрын
鮫肌とほぼ同じで1000円はやばすぎませんか?
@ひこ-g4q
@ひこ-g4q 2 күн бұрын
スマイルセール忘れてた。いいタイミングで動画アップありがとうございます。 最近はSK11パワフルハンドタッカーが気になっています。ガンタッカーで気軽に小物作成ネイルも使え値段も手ごろ。たまにしか使用しないのでエア工具や電動工具の価格に手が出ないスペースもない私には丁度いい。種類も色々ありカミヤ先生の忖度ないガンタッカーお勧め動画を出していただけると助かります。
@pt4448
@pt4448 2 күн бұрын
バッテリーは爆発物なので、ロックに個体差があるのは怖い
@tckk06318
@tckk06318 2 күн бұрын
カミヤ先生の動画見てyoibuyのジョイントカッター買うのを決意したんですが、もうずっと売り切れですね。Smileセールで入荷するか期待してたのですが残念です。 もう製造しないのでしょうか。もし何か情報ありましたら発信して頂けるとありがたいです。
@diykamiya
@diykamiya 2 күн бұрын
多分そのうち入荷されると思いますのでお待ちください。
@maitanikazu
@maitanikazu 2 күн бұрын
6A純正とエネライフ2.5Aを2つ使っています。もう1つ欲しいかなって思ってるので、これは候補ですね( ^ω^ ) あ、そいえばヨイバイのマルチツールプロ、カミヤ先生の動画参考に買いました。使うのこれからですが、楽しみです。
@素敵な人生-t4v
@素敵な人生-t4v 3 күн бұрын
スマイルセールで、かなりお得ですね。
@diykamiya
@diykamiya 3 күн бұрын
そうなんですよ。通常時もここまでじゃないと思いますが、ちょいちょいクーポンは付くと思います。
@うし-f8m
@うし-f8m 3 күн бұрын
気になっていたバッテリーなのでありがとうございます。
@whichblade19
@whichblade19 3 күн бұрын
互換バッテリーは捨てる際に困るイメージがあります
@diykamiya
@diykamiya 3 күн бұрын
自治体の危険物の時に出せるよ。
@whichblade19
@whichblade19 3 күн бұрын
そうなんですね。じゃあ買います。
@jetznitoro
@jetznitoro 3 күн бұрын
これはDIGI FORCEのバッテリーのラベルと色を変えてるだけの物ですよね? だったらDIGI FORCEのバッテリーの方が本家だし全然安いんで、これを買うメリットが無いですよ!
@diykamiya
@diykamiya 3 күн бұрын
セルは同じですが制御盤はYOIbuyのほうが良いものを使っています。電圧も計るとデジフォースのほうが少ないのでセルも全く同じではないかもしれません。価格はAmazon見るとYOIbuyのほうが安いですけどね。なにが本家かわからんし。
@しゅびどぅば-d6f
@しゅびどぅば-d6f 3 күн бұрын
であれば、そちらを買えばいいのでは?わざわざ批判コメントする必要ありますか?カミヤさんは視聴してる皆さんに、このような商品が出ましたと発信してくれてるので、アナタのようなコメントは要らないです。
@diykamiya
@diykamiya 3 күн бұрын
ありがとうございます😭 ほんとこういうコメント多くて嫌になります。
@jetznitoro
@jetznitoro 2 күн бұрын
YOI buyの方がDIGI FORCE よりも安いんですか?それならYOI buyのバッテリーの方が全然お買い得ですね! でも!制御基板がYOI buyの方が良いと言うのは聞き捨てなりません。 以前、DIGI FORCE のバッテリーを紹介していたと思うのでYOI buyとの中身の違いを是非とも紹介して下さい。 宜しくお願いします。 ​@@diykamiya
@大山鳴動-i9h
@大山鳴動-i9h 3 күн бұрын
Waitleyで良いのでは? こいつの半額で買えるし、何の問題もない。
@yuki13691
@yuki13691 3 күн бұрын
waitleyは過放電カットオフ機能がなく、ロットによってセルもすり替えた噂があるらしい
@diykamiya
@diykamiya 3 күн бұрын
Waitleyは危険なので使わないほうが良いと思います。そりゃ粗悪なもの使ってるから安くできるんですよ。
@しゅびどぅば-d6f
@しゅびどぅば-d6f 3 күн бұрын
ウェイトレーのバッテリーと充電器持ってますがバッテリー容量はやはり表示ラベルより少ないし、充電器は恐ろしいくらいに熱を持って熱くなるんでもうお蔵入りです。
@大山鳴動-i9h
@大山鳴動-i9h 3 күн бұрын
@ 自分は2022年に購入したのですが、その後Amazonの評価を見ると評価1が増えていますね・・・。中身が違うのかも?
@小川直樹-j9w
@小川直樹-j9w 2 күн бұрын
互換ラボもふくまれるのですかね!
@川島聡-n8h
@川島聡-n8h 3 күн бұрын
ボッシュのGO3とYOI buyの比較、お願いします。
@どん火薬田
@どん火薬田 3 күн бұрын
互換品の上位品質での価格なら安い方だと思います ただ、案件でしたら 生産品の1番良品を送ってきている可能性もあるので 考えちゃいますねー 私は、互換バッテリーはE社を使っています
@diykamiya
@diykamiya 2 күн бұрын
そんなアホなことしないですよ。
@どん火薬田
@どん火薬田 2 күн бұрын
@@diykamiya セールで安かったので試しに買ってみました!!
@aki1769
@aki1769 3 күн бұрын
ケース付けてインパクトセットで売れるんじゃない?
@Rashinei
@Rashinei 3 күн бұрын
Waitleyだと18Vをめいっぱい使うような、大砲型のブロワや草刈機のMUR195Dの連続高負荷時などで6Ahでは、心もとない場面があるので、Enelifeとの間を埋めるような選択肢が出てくれたのは嬉しいです。セールのタイミングを利用すれば、コスパもより良くなるので、今のWaitleyの6Ahに劣化を感じたら、購入したいと思いました。 3Ahも並列がない分セル性能頼みの部分がより大きいので、薄型を頻繁に利用していて、できれば急速充電もしたい方は、選択肢が増えて良さそうです。現状薄型は剪定バサミとちょい作業にしか使ってない関係で充電回数が片手以下なので、まだといった所ですが。 以前紹介していた日立にマキタバッテリーの変換アダプターの別タイプがあり、それだと高さがもう少し減る&バッテリーの抜き差し方向も変わり、薄型との組み合わせで、深さ制限がなくなるので、良い組み合わせになるかもしれません。
@大島辰徳
@大島辰徳 3 күн бұрын
マキタの電池値下げしたら売れるのにって思いますm(__)m
@いち-x3b
@いち-x3b 2 күн бұрын
そりゃそうでしょ😂
@-mia-9368
@-mia-9368 3 күн бұрын
互換品の価格帯としてはちょい高いかなって思いますが、ユーザーの声が届いている良い製品ですね。 なによりも保護機能がちゃんとしているのは安心感があります。
@タイガーマスク-c3o
@タイガーマスク-c3o 3 күн бұрын
購入を検討しているのですが、耐久性が不安なのです。切る材料厚みにもよるでしょうが diy程度なら十分でしょうか?
@崇-m2l
@崇-m2l 3 күн бұрын
いつも参考にしています。 td173に3ahのバッテリーでは使用感など変わりますか?
@diykamiya
@diykamiya 3 күн бұрын
ほとんど違いはわからないと思いますよ。
@えいまーる-q7d
@えいまーる-q7d 3 күн бұрын
カミヤ先生いつも見ています😊 部屋に板を渡して棚(幅30センチくらい)を作ろうと考えています、受けの所を三角形の木で考えているのですが、あまり動画など無くて困っています。ダンボールなど軽い物を置きたいのですが、素人なので教えてほしいです。
@yuipapa3437
@yuipapa3437 3 күн бұрын
1年経ったら39800になってた……( ˙꒫˙ )スン
@bejitan
@bejitan 4 күн бұрын
型番入れるのを忘れました E-Value EWS-76VLNのベルトサンダー です
@diykamiya
@diykamiya 4 күн бұрын
角形なのでこれなら対応できるかもしれません。 kzbin.info/www/bejne/imTakKp4j92ZpNE 今実物がなくて試せませんが画像から確認してみてください。
@bejitan
@bejitan 4 күн бұрын
@@diykamiya  早速ありがとうございました。動画でおっしゃっていたように50mmがあれば出来そうです。サイズが外周が48mm前後でしたので、それでいろいろ考えましたら電工用で熱収縮チューブの50mmを見つけましたので本体に、それと適当なアダプターを接続して見ようかと思っています。どうなりますか……ご紹介のアダプター良さそうなので購入してみます。
@bejitan
@bejitan 4 күн бұрын
いつも勉強させていただいております。これに合う吸塵アダプターはありますでしょうか。
@yunnkerurainbow1158
@yunnkerurainbow1158 4 күн бұрын
2025年 「Enelife マキタ 互換 バッテリー 18V <高出力(66A)> シリーズ(BL1860B/HC)」Amazonでエネライフの互換バッテリーの 6Ahがありますが新型なんでしょうかね?
@diykamiya
@diykamiya 4 күн бұрын
そうですね。
@kkyykkyykkyykkyy1109
@kkyykkyykkyykkyy1109 5 күн бұрын
自分も1.2の替刃買ってきたら空転して使えませんでした😂 替刃は0.6~1.2って書いてあるのに酷い。
@紘夢-l8t
@紘夢-l8t 5 күн бұрын
純正品バッテリーで角材何本切れるのかとか知りたいかなぁ。キャンプ薪に使ってみたいんですよねー。
@スンポークン
@スンポークン 5 күн бұрын
失礼致します🙇 10万回いきましたね🎉 ありがとうございます😊✨
@ilovephilippine358
@ilovephilippine358 5 күн бұрын
教えて下さい、パイン材の場合は表目と裏目の見分け方はどうすればいいのでしょうか?
@diykamiya
@diykamiya 5 күн бұрын
パイン材はマルタが小さくてほとんどが中心を通ってます。入り組んだ場合もあります。流れ節が少ない方が表になりますね。
@粉破微塵子
@粉破微塵子 6 күн бұрын
私がari で購入したものはM akitaロゴがちゃんと入っています。偽物? 外パッケージはこの動画のものと同じです。
@mba15259
@mba15259 7 күн бұрын
探していた切り方でした。 丸ノコを初めて購入したドシロウトでしたが、どうしても床を中ほどだけ切らなければならない事態がありました。 それでこちらの動画を見つけまして、仰られるように慎重にやりまして、無事に作業完了しました。 最初はプレートを前に傾けて、床に固定させてから徐々にに刃を沈めていく工法、大変参考になりました。ありがとうございました。
@富田昌孝-n6d
@富田昌孝-n6d 8 күн бұрын
いつも勉強させて頂いております。 丸棒を縦半分に切る方法を解説して頂きたいです。 出来ればテーブルソーなどを使わずに切れる方法があれば幸いです。 宜しくお願い致します。
@tanakakoharu
@tanakakoharu 8 күн бұрын
自信をもって言えます。重松製作所の防護マスク品質は世界一!
@デニ郎-q7y
@デニ郎-q7y 8 күн бұрын
インパクトドライバー探している時にいい動画に出会いました 早速DIY用を購入します ありがとうございます
@JiJi.and72t.m
@JiJi.and72t.m 8 күн бұрын
とてもわかりやすい説明をありがとうございます。さっそく注文してみます。
@nakelnakel6181
@nakelnakel6181 8 күн бұрын
間仕切り壁の下地で木枠を作る時も同じように角度つけて切るんでしょうか?
@diykamiya
@diykamiya 8 күн бұрын
角度はつけませんよ。直角の出ない精度が悪い丸鋸でも相殺させれば傾かずに作ることができるという話です。
@popo_tam
@popo_tam 9 күн бұрын
まだ本編始まる前の広告中ですが あ〜るくんの話が出ると聞いてワクワクしてます😂