Пікірлер
@junjun-cr2rf
@junjun-cr2rf 11 сағат бұрын
今のところは水道水をあてると如何に鮮度落ちるのかはやってみて容易に解りました👍 ただ、鬼絞めと脳天絞め…そのレベルになってくると素人の私では違いが分かりにくいです😢 リブはまだ未経験です💦 次回を楽しみにしてます😊
@下地で差がつく-5歳肌
@下地で差がつく-5歳肌 Күн бұрын
リブウォーターかけてる時間があったら捌けるんですが、それでも掛けた方がいいんでしょうか?皮目に数秒かけるだけのメリットがよく分かりません。
@estd-oq8ts
@estd-oq8ts Күн бұрын
カツオはある程度血が残ってこその独特の味と風味だと思う むしろ腹の中に餌が残る方が問題
@estd-oq8ts
@estd-oq8ts Күн бұрын
お勧めから 血抜き神経〆の意味を誤解してる人達が多いからちょっと楽しみ 登録しとこう 個人的には鰺じゃなくて夜釣ったサバを翌日シメサバにしたときが解りやすいと思うわ
@清水岳人-s9q
@清水岳人-s9q Күн бұрын
ダイアラップはラップ自体の匂いが臭すぎて直巻きするには不向きだと思うんですが、ラップ自体の匂いって気にならないんですか?
@ddenko24
@ddenko24 Күн бұрын
カンパチの時、通常量よりかなり多い量の水を使ってるが、その条件での検証結果はあまり参考にならないでしょう。通常量でも同等性が確認できれば意味のあるデータになりますが。 両方の条件での検証結果がなければ長期保存の有用性は語れませんね。
@tsuripichi_tv
@tsuripichi_tv Күн бұрын
ですね👌
@メンマ-c5q
@メンマ-c5q 2 күн бұрын
コマセ袋に海水を入れて、カゴをチャポチャポすれば手が汚れ無くて良いですよー
@tsuripichi_tv
@tsuripichi_tv Күн бұрын
なるほど!それやってみます!
@shigechannel2904
@shigechannel2904 2 күн бұрын
和歌山市最高❤
@鈴原冬二-z5q
@鈴原冬二-z5q 2 күн бұрын
意外な結果に驚き👀‼️ 次回がまた楽しみになりますわ~👍️
@tsuripichi_tv
@tsuripichi_tv 2 күн бұрын
次回は核心に迫ります❗️
@maru-t3men400
@maru-t3men400 3 күн бұрын
このクーラーボックス何処のですか?
@tsuripichi_tv
@tsuripichi_tv 2 күн бұрын
LSDさんのでもうそろそろ発売みたいです♫
@martan1496
@martan1496 3 күн бұрын
相変わらず男前やな店長
@mintarofc
@mintarofc 3 күн бұрын
久しぶりアジの動画最高です👀 リブウォーターも加わって永久保存版確定🎉
@tsuripichi_tv
@tsuripichi_tv 2 күн бұрын
アジはやっぱり美味いですね❗️いつもありがとうございます🙇‍♂️🙌
@優太田-g1p
@優太田-g1p 3 күн бұрын
テンチョウ!魚釣れる店長は店長じゃないっす!w
@りの-r4s
@りの-r4s 3 күн бұрын
「しっぽごめんやけど切っとく。」お魚に優しい愛を感じました🙆‍♀️ 革命水すごい💦
@アキレス00
@アキレス00 3 күн бұрын
ほんとにこれ!そんなことより冷やせですよ。ほんと
@石-p2h
@石-p2h 5 күн бұрын
ペーパーって1日一回交換して清潔にするのか基本だと思ってました。そりゃ放置すれば腐りますね。
@にゃん太-f3q
@にゃん太-f3q 6 күн бұрын
質問失礼します! 熟成参考にさせてもらってるんですが、マルのままじゃなくて柵どりして皮まで引いてあと食べるだけの柵を真空して氷水で熟成しても熟成しますか?それともただの保存にしかならないでしょうか?
@tsuripichi_tv
@tsuripichi_tv 5 күн бұрын
上手な絞め方やLIV WATERを使ってればそれで上手く熟成していくと思います^_^ 熟成させる前の段階が肝です🐟
@Tktk-r7m
@Tktk-r7m 6 күн бұрын
自分の収入の為に他の釣り人や遊漁船に遠慮してもらってるのに時折とんでもなく偉そうな漁師さんがいる。 そんな一部の人間のせいで漁師に対するイメージがかなり悪い
@tsuripichi_tv
@tsuripichi_tv 5 күн бұрын
ですよね、もっと真実を発信していきます🔥🐟
@黒米稲荷丸
@黒米稲荷丸 8 күн бұрын
淡水魚だとどうなんでしょう… ご当地ブランドのマス(サーモン)が釣れる釣り堀が昨今流行っているのですが、大体の釣り場には捌き場が併設されています。 血抜きと冷やし込みが済んだら、その場で内臓を取り出した方が、美味しさをキープ出来るのでしょうか?
@yebisufactory
@yebisufactory 8 күн бұрын
磯釣りで使う生の(解答ですが)オキアミやその他の生餌にリブウォーターかけたら、身崩れしにくいとか変色腐敗しにくくなるのかな? そういう商品あるけど、同効果あるなら多少コスパ良くなるかも?
@tsuripichi_tv
@tsuripichi_tv 5 күн бұрын
オキアミもなるとは思いますが、皆様の手に渡るまでに相当な過程を踏んでると思うのでLIV WATERしても間に合わないんじゃないのかなって思いますが、気になります!
@じーの-n5p
@じーの-n5p 10 күн бұрын
目から鱗や👀 これで包丁が骨の下に潜ることなく捌けるな…多分🤔
@Stoshi09
@Stoshi09 10 күн бұрын
掛け声は、はいっよろぴち!
@tsuripichi_tv
@tsuripichi_tv 8 күн бұрын
それ、西田になってまいます😂
@BLACK-bq3su
@BLACK-bq3su 11 күн бұрын
切り身にも通用するんですか?
@tsuripichi_tv
@tsuripichi_tv 8 күн бұрын
切り身にもされてる方の良いお声を聞いてます^_^お試し下さい❗️
@puri2momo
@puri2momo 11 күн бұрын
芦屋でもこんなバーガー見たことない!やっぱ新地ですよ!
@clutchcamp
@clutchcamp 12 күн бұрын
にしだひろし
@辛党のタマキ
@辛党のタマキ 13 күн бұрын
西田店長としゅうぞうさんのご褒美回でしたか~、すごく美味しそうで終始モニターにくぎ付けでした!西田店長これからも楽しいの拡散ヨロピチです!
@tsuripichi_tv
@tsuripichi_tv 8 күн бұрын
マグロスイッチ入っちゃいました!
@熊-t1z
@熊-t1z 14 күн бұрын
美味そう⭐︎ 朝飯食ったばっかなのに腹減ってきたし、ハイボール飲みたくなってきました笑
@tsuripichi_tv
@tsuripichi_tv 8 күн бұрын
おつぴち乾杯っ❗️
@たまるい-o4v
@たまるい-o4v 14 күн бұрын
うまそうでお腹に辛い… 掛け声はシビィ!(鮪) ポーズはフィジーのラグビー儀式シビで気に入ったポーズを。
@tsuripichi_tv
@tsuripichi_tv 8 күн бұрын
😂 やらせてみますw
@あああ-w3p
@あああ-w3p 14 күн бұрын
確かに光沢があって綺麗ですよね。ただ冷凍以外で魚に直接ラップやビニールは腐敗物もリバンドするからダメだとの説もあるんですよね…。 一体なにが真実なのか?
@luuckyyy13
@luuckyyy13 14 күн бұрын
とりあえず手っ取り早くマネできる エメマンをゴクゴク
@tsuripichi_tv
@tsuripichi_tv 8 күн бұрын
ギリギリ苦いです笑
@鈴原冬二-z5q
@鈴原冬二-z5q 14 күн бұрын
ハラ減り過ぎる動画ぁ‼️ んもー
@tsuripichi_tv
@tsuripichi_tv 8 күн бұрын
テロすいません
@りの-r4s
@りの-r4s 14 күн бұрын
にゃーーーー!!(猫ひろし)
@tsuripichi_tv
@tsuripichi_tv 8 күн бұрын
良いっ!
@jimmmmy425
@jimmmmy425 14 күн бұрын
ウマそうすぎる… ダーッ!!
@tsuripichi_tv
@tsuripichi_tv 8 күн бұрын
それ、あの時の猪木!
@のりきよフィッシング道場
@のりきよフィッシング道場 15 күн бұрын
リブウォーターでビブリオ菌死滅できたらええのにな さすがにそれは無理か😅
@keikeisu
@keikeisu 15 күн бұрын
プロトナ騒動どうなった? 以前の説明動画がアップされてないのはなぜ?
@kazuya.1126
@kazuya.1126 15 күн бұрын
カンパチ全く同じ内臓でした 届いてから4日後に開けて捌いても バッチバチな内臓✨ もう感動もんでした もちろんオニーウマキラー🐟
@たまるい-o4v
@たまるい-o4v 16 күн бұрын
魚屋で買った鮮度良いイサキにリブ使いました! エラ内臓は取ってリブかけて、7日ほど氷水プールに沈めてましたが、身は変わらずバチバチでした😮 比較したかったですが、ダメになるのを恐れて実験ならず笑 サクにリブるとどうなるか…
@ビョウヤゼンゲン
@ビョウヤゼンゲン 17 күн бұрын
コレ、魚だけじゃなく 牛肉や豚肉の燻製作りにも良くない❓ 魚の干物にも❗️ 幅広い用途があるかも⁉️
@たた-l6n
@たた-l6n 18 күн бұрын
10年窒素ナノバブル使ってますが、リブウォーターは何バブルなんですか?
@モナミ-y8n
@モナミ-y8n 18 күн бұрын
味を比べて頂きたいと思います
@yukih9210
@yukih9210 18 күн бұрын
うーん!水素水みたいな感じがしてしまう! 科学的根拠に乏しいのでは
@山崎太右
@山崎太右 19 күн бұрын
リブウォーターを長持ちさせる方法も教えて欲しいです。
@ミコトアヤメ
@ミコトアヤメ 19 күн бұрын
手軽に鮮度が保てるのは良いですが長期熟成や切身の冷凍保存でも効果あるのかを知りたいです。
@jp-ig3gc
@jp-ig3gc 19 күн бұрын
高いし普通に塩水でいい😂
@Himalayan50
@Himalayan50 19 күн бұрын
3:25 飲んですぐカットしてるから美味しくなかったのかな😅
@chanmina106
@chanmina106 19 күн бұрын
百均のスプレーボトルにリブいれて 常備してます😄基本はシュッシュして使ってますが (かなり1袋でたくさん処理できる) この間実際やって、 びっくりしたのは釣れたスルメイカ🦑を袋に入れて、リブウォーターを少しいれて置いといたら、イカ特有のゲソとかのぬめりが綺麗にとれて処理が凄くラクでした❤ 色んな使い方ができるなぁと思うので、今後も色々試したいと思います😊 鬼リブ最強🔥 こうゆう動画だすと てんちょーは誰にも強制はしてないのに使ってもないのに批判する人もいますが そうゆう人は勝手に言わせときましょう☺️w 使った人だけが、リブの凄さが わかるし✨✨🐟 使う使わないは自由ですしね!
@mintarofc
@mintarofc 19 күн бұрын
最近リブウォーターについて聞かれること多かったのでこちらに誘導出来る良い動画でしたw😊
@tsuripichi_tv
@tsuripichi_tv 17 күн бұрын
みんちゃんいつもいつもスパチャありがとうございます🔥良かったです❗️
@nosuke7830
@nosuke7830 19 күн бұрын
リブウォーターのスプレーノズルとかあると消費を抑えられて便利そう🤔
@วิวัธน์ไพโรจน์ถาวรวัฒนา
@วิวัธน์ไพโรจน์ถาวรวัฒนา 19 күн бұрын
15:00 魚の鮮度が伸びるというよりも"魚の鮮度劣化速度を遅らせる"の方が適してるのではないかと思います。 つり鮮の皆様を応援しています。
@鯨_三平太
@鯨_三平太 19 күн бұрын
リブウォーター買って、釣りシマアジに使用し、ヤフオクで販売したけど「リブウォーター使ってます!」とは書けなかった。何それ!?となって疑念持たれる懸念もあったので、認知度が上がるまで様子見としました。 自宅用魚で試して費用対効果確認したいと思います。