【XVIVE U3のご紹介】
12:54
14 күн бұрын
Пікірлер
@中川太一-s7w
@中川太一-s7w 13 сағат бұрын
日本製ギターなのにUS製ギターみたいな音色ですね
@まねきねこ-n1v
@まねきねこ-n1v 3 күн бұрын
ビリーのライブにて 途中アドリブ弾いてますが 動画にはなかったんですが わかりますでしょうか
@sxhyh919
@sxhyh919 4 күн бұрын
教え方が雑すぎます。 全く弾けない人もいるんですよ。
@名-c6l
@名-c6l 5 күн бұрын
最後らへんの1万も20万も一般人からしたら分からんというはあってますが間違いでもあります 弾き手も大事ですが やっぱやる音楽出したい音の違いで音の表現の落差というのが生まれてしまって違和感に繋がって聞いていて???となってしまうことがあると思っています。アンサンブルやる時とかは特にそうかもです。 高いギターで軽い音を出そうとする時もしかりですが適材適所だと僕は思ってます。
@まねきねこ-n1v
@まねきねこ-n1v 6 күн бұрын
めちゃわかりやすい 参考になりました ソロに壁ができ いろんな動画で調べてもわからなかった Green day上げて下さい 大好きです♥️
@えいちゃん-x2r
@えいちゃん-x2r 6 күн бұрын
愛用しちゃってまする😊
@yasuohashimoto4696
@yasuohashimoto4696 7 күн бұрын
スチールギターのようなボトルネックを使って音圧の高い音出ないでしょうか。あと、フィンガー奏法の伴奏に適した音は可能でしょうか。
@ba-bs4pj
@ba-bs4pj 7 күн бұрын
メモ 00:42 1つ目 05:41 2つ目
@Arun_2525
@Arun_2525 7 күн бұрын
自分用 Xtacy blue 8:58 9:35 Analog delay 14:33 Plate Reverb 19:36 Rack Compresser 24:21 Noise reduction 27:32 Bomber 29:24
@まねきねこ-n1v
@まねきねこ-n1v 8 күн бұрын
私が初めてGreen day ソロを学んだのも こちらの動画です なかなかわかりやすかった ありがとうございます😃
@acarol4469
@acarol4469 8 күн бұрын
なぜはじめからカポを使うのですか?カポを使わずにとりあえずCodeを少しづつやってますが…教えて下さい😊
@picardzomba
@picardzomba 9 күн бұрын
1,2曲するだけなら高い
@村上タックン
@村上タックン 10 күн бұрын
確かに楽器は腕ですよねーしかし、わたし300万円のビンテージMartinギター買ってしまったんですが、やはり音が安いギターと比べて全然違います🎵
@beta_lazyCaT
@beta_lazyCaT 10 күн бұрын
メンタルの話参考になります。どうしても「このままでは効率が悪いんじゃないのか」とか「ギター向いてないんじゃないか」という思考になってしまい、中々練習が続きません。もう少し軽い気持ちでやってみようと思います!
@biwaboushi
@biwaboushi 10 күн бұрын
いつも動画を拝見してます!ギターに挑戦し秒で挫折すると言う流れを繰り返し、5回目にして現在継続できてまる2年になりました!最初は他人と比較したり、思ったより成長できずに苦しい時がありましたが、今はもくもくと練習するのが楽しいです!この先、また苦しい時があるかもしれませんが、続けられるように頑張ります!
@廣畑慶祐
@廣畑慶祐 11 күн бұрын
久しぶりにコメントします 今の時代KZbinでうまい子供大人 男性女性がいるので 簡単なことのように思えますが 楽器自体は非常に難しいことです いわば富士山の頂だけを切り取ってるだけです やめない方法は レベルの低い演奏を知って みんなこんなもんなんだ と地道に続けることです
@コアキ
@コアキ 11 күн бұрын
若い頃、全然出来なかったギター 今楽しめているのは、瀧澤先生のお陰なんだなー✨✨と改めて思いました 楽しいですものー♪ これからもよろしくお願いします😊 幸福をお金で買う方法のお話もなるほど!でした ありがとうございます😊✨✨
@クリヤマ-r3l
@クリヤマ-r3l 11 күн бұрын
違いわからねー
@toripuru_wav
@toripuru_wav 11 күн бұрын
are you using bluetooth earphones to listen to your playing? what is your signal chain here?
@wthira8079
@wthira8079 12 күн бұрын
自分はコードの進め方みたいな理論とかが分からんくて挫折して30代になりました😭 いつか曲作ったり自由にセッションできるようになりたいです
@user-jw9fe2rt7z
@user-jw9fe2rt7z 13 күн бұрын
50代子育てが終わったので、30年ぶりなギター再開しました いや〜指が動かない笑 でも、まずは1年、毎日ギター触ってみます 1年後絶対変わってますよね??
@しュの
@しュの 13 күн бұрын
挫折しやすい人ほど真面目で目標が高いんではないかと思うなー 個人的な経験談ではのんびり気楽に惰性でやる方が案外続いたりする。ギターと遊ぼうぜ。
@non-p7d
@non-p7d 13 күн бұрын
若くないし初心者でもないけどすみません、台所で聞いてました。面白かったです。初心者の頃から観てます。6年経ったかな。今年も動画たくさん楽しみにしています。
@Slow_Reimu222
@Slow_Reimu222 13 күн бұрын
どうやってアンプとパソコンを繋ぎますか?何かコードで繋ぐのですか?もしそうならどんなコードなのか教えてもらいたいです。
@Pein_Bird
@Pein_Bird 13 күн бұрын
今高校3年生です! 中2で買って10日で挫折したギターを2年後再び手に取り今は毎日弾いてます!KZbinでの動画投稿や文化祭ライブがモチベの源になりました!! 瀧澤先生にはじめてお会いした2023の秋から10倍くらい上手なってどんどん弾ける喜びを感じてます! 適度に困難から逃げるのが継続の秘訣だ!!同年代の人、一緒にがんばろう!(o ‘•∀•`)o
@Koishi0909
@Koishi0909 13 күн бұрын
よきお話ありがとうございます! かくゆう自分も何度も挫折してきた中年ですが、耐えに耐え2年間継続して、 憧れていた16小節のギターソロがようやく形になりました。 が!ライブで!とか、レコーディングで!とか、そんなレベルに到達するのはまだまだ先で、 一言で表すと人に聞かせられるものではなく、ギターを練習してるという同僚に「今このくらいだよ」と練習を録画した動画を見せられたくらいです。 吹奏楽のアニメ「響け!ユーフォニアム」作中で、主人公グループ4人中唯一の初心者が周囲とのレベルの差に苦しむんです😿 周りは譜面を渡されれば吹けるのに、自分だけ周りの子が小学生時代にやってきた「音楽」とはよほど言い難い基礎練習をやらなくてはならない。 それも何年も! ギターを挫折する9割の人はそれに耐えられないのではないでしょうか? ギター弾いて「楽しいな」と思えるようになったのは本当にここ最近で、2年間はただただ苦行でした(汗 続ける支えになったのは、何度も挫折した経験・憧れの16小節のギターソロ・タキザワ先生の楽しい動画です♪ これからも続けます。
@なおちゃん-f4l
@なおちゃん-f4l 13 күн бұрын
若い方々へ 是非、始めください。 半年 一年で辞めちゃっても30年後40年後、リタイア後リスタートすると良い趣味になるぞ!
@アリさんゴーゴー
@アリさんゴーゴー 13 күн бұрын
こんばんみ〜😊
@西澤晃-w4y
@西澤晃-w4y 13 күн бұрын
お疲れ様です😊 齢52になりましたが、五年前から再開(ほぼ初めて😅)ギターが楽しくてたまりません。たきじゃわさんの動画もすごく参考にさせてもらってますが、確かに時々モチベが下がるときあります。😮でも、今は動画等々で、素晴らしいギタオケとかもあるので、それにのっかって弾けた時は震えるくらい嬉しくて楽しいです。😂あと、自分のギターがかっこよくて大好きなので、ついつい一杯飲みながら触りたくなるのもモチベの一つかもです。😊
@YSJBOY
@YSJBOY 14 күн бұрын
ありがとうございます(*^_^*) 早速、買いました♪ ライブで使おうと思います。(*^_^*) いつも、楽しいKZbin拝聴しています( ^)o(^ )
@キャベツ-d2p
@キャベツ-d2p 14 күн бұрын
アプリなくなってる
@さつまいも-p2c
@さつまいも-p2c 15 күн бұрын
プロフィール見るとユーザーネームがメールアドレスと似ていてユーザーネームの下にメールアドレスが書いてあるんですけどこれは大丈夫なんですか?
@田中太郎-w2b4u
@田中太郎-w2b4u 16 күн бұрын
ワカチョコギターと呼んでましたステキ〜ありがとうございます。
@tube-A
@tube-A 16 күн бұрын
汎用性が高い音ですね。誰もが思い浮かべる、最大公約数的なエレキギターの音。使い勝手良さそう👍。
@村吉政彦
@村吉政彦 17 күн бұрын
ギター歴、30年です。動画は、私のように上級は、わかりますが、初級者も見ています。個人の意見だけでなぐ、ご自身の感じる考えを実践も見たい。
@rashining8859
@rashining8859 18 күн бұрын
場所違いのコメントなんですが、YAMAHA AG03について質問です。 マイクはコンデンサー、配信ではエレクトーン配信なので楽器からフォンアウトでステレオで二本アンプにつなげています。 配信ボタン押すまではマイクも楽器音もきれいな音でなるのですが、配信(ティックトックLIVE)始めると配信に使っているiPadの内臓マイクも生きたままで コンデンサーマイクは配信になっているようですがライン入力の音が鳴らなくなってしまいます。iPadのマイクが生きてるので鍵盤の打鍵音や生活音ひろってしまい 配信どころではない状況なのです。なにか原因があればと思うのですが、どこが悪いのかiPadが悪い、ティックトックアプリが駄目なのか(他のライバーさんは同じ環境で配信出来てます) 何が原因なのかわからないです。AG03は発売後すぐに買ったので初期型モデルです。  もしかしたらティックトックが悪いなら他のプラットフォームで確認してみるのもありですか? いまから検証してみます。
@ware_datenno_onari
@ware_datenno_onari 18 күн бұрын
Bmってなんがズレてませんか?