Пікірлер
@Aeon1111
@Aeon1111 11 күн бұрын
最近使い始めたけど軽量カップの容量に少し余裕を持たせて欲しい。 いつも慎重に回さないといけないから面倒くさて
@kuritamobiletruth
@kuritamobiletruth 11 күн бұрын
バイク乗りですがハクキンカイロには大満足です。注意点としては点火して1時間ほど経たないと本格的な発熱状態にならないことですかね。なので出掛ける1時間前に点火しておくことをオススメします。弱点としては、実は付属の巾着袋のヒモだったりします。これが結構脆いので、自分は丈夫なヒモに交換して使ってます。それから、ポケットに入れるのではなく、シャツのボタン(一番上か、上から二番目)にヒモを引っ掛けてカイロを胸元に保持しておくとダウンジャケットやジャンパーの中が温まって良いです。
@manfredvonmoor4983
@manfredvonmoor4983 2 ай бұрын
Bitte >nicht< kaufen !!! Der Brennkopf muss sehr zeitig getauscht werden und ist als Original Ersatzteil kaum erhältlich und wenn dann zu einem Wucherpreis. Schade, dass ich 2 von den Teilen deshalb nicht mehr nutzen kann, denn wenn er funktioniert wärmt er sehr gut.
@pyroll4119
@pyroll4119 Ай бұрын
So ich habe gesurcht: Der Hersteller sagt 1jahr before austauschen und das Teil kostet ungefähr 10 euros
@manfredvonmoor4983
@manfredvonmoor4983 Ай бұрын
@pyroll4119 Bitte eine Quelle für den Kauf in Deutschland angeben. Für das Originalteil, keine ChinaKopie! Dankeschön
@pyroll4119
@pyroll4119 Ай бұрын
@@manfredvonmoor4983 globetrotter
@ralfdonhill8175
@ralfdonhill8175 2 ай бұрын
Thanks
@scoobiedude
@scoobiedude 4 ай бұрын
Congrats on 101 years! Love my pocket warmers and hope to have one of each size soon
@pawes7518
@pawes7518 5 ай бұрын
ポーランドからこんにちは! 我が家は1980年代からハクキンのヒーターを使っています。 そして、当時はそれを買うのは簡単ではありませんでした...
@Altacat
@Altacat 8 ай бұрын
: )
@tomonakmra4182
@tomonakmra4182 10 ай бұрын
本体買ってからハクキンカイロ 換火口別売りも有るし、長く使えるが良いです。冬季に腹巻にハクキンカイロを腰に当て、重宝してます。使い捨てカイロと違う点は暖かさの伝わり方断トツで、使い捨て無いカイロのエコロジーな元祖オンリーワン!ですし。 腰痛予防の温熱治療器並みに効く感じがして愛用してます。個人的使用感想では、腰の血行促進に繋がるくらいの暖かさが電気カイロでは務まらない熱量が有ります。冬場のキャンプ楽しむ人も必須アイテムのハクキンカイロだと断言されてるキャンパー系KZbinrでも一目置かれるロングセラー製品て凄いのですけど(^_-)-☆
@user-br1qj3ze8h
@user-br1qj3ze8h 10 ай бұрын
ハクキンカイロは暖かいので冬に良く使っています。火口もプラチナ触媒だけ売って欲しいよね。貧乏なもので。
@markw4692
@markw4692 11 ай бұрын
How do you turn it off?
@seigeengine
@seigeengine 10 ай бұрын
These aren't really intended to be turned off, however, there are several ways to do so. This is basically the same as a fire, just without a flame. It's still "burning" hydrocarbons using oxygen. It can do this because the catalyst "helps" the reaction along. One way you can turn these off is sealing it in an air-tight container, like a sealable plastic bag so you can get as much air out as possible. After the remaining oxygen is depleted, it can't react anymore. Note: you need to wait for it to cool down, otherwise the hot element can resume the reaction when exposed to more oxygen, but this shouldn't take very long. Another way is you can just remove the burner to separate it from the fuel, which will stop the reaction. Once cooled down you can return the burner to the device. Of course, the burner will be quite hot, so you need to be careful.
@michael-bell
@michael-bell Ай бұрын
​@@seigeengine You can cut off the end of a balloon and then when you want to turn the device off, wrap it around the top half of the hand warmer
@seigeengine
@seigeengine Ай бұрын
@@michael-bell AKA the first thing I said.
@michael-bell
@michael-bell Ай бұрын
@@seigeengine Your comment described the macro solution, covering any object which seals out air. My comment described the micro solution, covering only one particular object that accomplishes multiple goals. So it's not simply a case of "aka your first comment". A cut off balloon cuts off the oxygen supply to the hand warmer, is small and thin enough to stuff into your pocket or inside the little carrying bag for the hand warmer, and simultaneously allows you to conserve the fuel after you've turned the device off, because if you just put the hand warmer inside of a Ziploc bag, all of those fumes from the fuel will fill the bag, so you're not saving any fuel that way, and Ziploc bags actually leak fumes through their micro pores, so you will find that your hand warmer is drained of its fuel. It's also a much simpler method of carrying multiple hand warmers in your pocket, turned off, but filled with fuel, And it simultaneously locks the metal lid onto the bottom when you slide it over the balloon that's already covering the bottom half of the hand warmer.
@seigeengine
@seigeengine Ай бұрын
@@michael-bell Cool. I assumed anyone capable of reading could figure out a solution appropriate to their situation. Reducing loss of fuel while it's off is a separate concern. I certainly would not advise storing these full of fuel long-term.
@luenyian
@luenyian Жыл бұрын
単純に100年同じ商品で続けられる会社とそれを維持して来た努力は凄い
@LL-po4do
@LL-po4do Жыл бұрын
この動画はBGMがメインですかね? うるさ過ぎると思いませんか?
@y2kudad
@y2kudad Жыл бұрын
いつも使っています。応援しています。
@hobotei99
@hobotei99 Жыл бұрын
創業100周年、おめでとうございます! 毎年、現行品と点火芯付きAを交互に使っていますが、古いほうもなんの問題もなく使えています。今年は背中の、肩甲骨の間に当てるようにしています。風呂に浸かっているかのような暖かさ!
@casper12134
@casper12134 Жыл бұрын
身体あたためたり弁当あたためたりいろいろ使ってます 100年おめでとうございます
@Harryogt
@Harryogt Жыл бұрын
子供のころから、存在は知っていましたが、今年100周年とは知らず、これから使い始めるために購入しました。 交換用の火口もいくつも用意しましたので、もう一生物になりそうです。(笑)
@飛騨の山猿-u1v
@飛騨の山猿-u1v Жыл бұрын
動画では触媒反応が始まったかどうかの確認をされてませんが、蓋をひっくり返して火口の溝に充てると、触媒反応が始まっていたら、蓋のメッキに湯気が着きます。湯気が出てなかったら触媒反応が始まっていないので、もう一度火口の溝にライターの炎を近づけて(触媒に火が触れると触媒の劣化が加速されるので絶対に火が触れないように)加熱してください。 ちなみに、触媒は150℃以上に加熱してあげれば触媒反応が始まるので、火を点けるのではなく、近づけるだけで大丈夫です。
@はなもも-v6d
@はなもも-v6d Жыл бұрын
ジャイアントとスタンダードの2種類を使ってますが、少し要望を。 燃料のベンジン、個人的にはにおいが得意ではないのですよね。 登山の時には迷わず持って行くのですが、例えば散歩の時に持って行って反応状態のまま飲食店に入るのは躊躇します。 十数年前、zippoが、ハクキンカイロのOEM製造のカイロを売っていた頃ですが、 zippoオイルとして2~3年間イソパラフィン系燃料が売られていて、これがほぼ無臭でした。 当時、ハクキンカイロユーザーには燃料として人気だったようですが、その後ナフサに切り替わってしまいました。 におい故に敬遠する人もいると思いますし、においのない燃料の選択肢があると有りがたいです。
@m-i7665
@m-i7665 Жыл бұрын
自分もハクキンカイロ-スタンダードを毎年冬に使っています、豆炭カイロよりコンパクトで長時間使えるのが気に入ってます、此からもよろしくお願いいたします。
@Nakedbouz
@Nakedbouz Жыл бұрын
ハクキンカイロ買って良かった!
@alexanderslee
@alexanderslee Жыл бұрын
次回はハード字幕の代わりにソフト字幕を使用して、アップロード後でも英語を含む複数の字幕を追加できるようにしてください。 Next time use soft subtitles instead of hard, so that you can add multiple subtitles including English even after upload.
@shin-kb7ju
@shin-kb7ju Жыл бұрын
初代と現社長よく似てる
@ヘンリー2世-d6v
@ヘンリー2世-d6v Жыл бұрын
創業100周年おめでとうございます。 いつも冬の作業時に使用してます。
@user-unetaro
@user-unetaro Жыл бұрын
おめでとうございます🎉 現在は地球温暖化がいわれていますが2030年頃には小氷河期に入るなどという話も出てきています。どちらにしてもハクキンカイロや使い捨てカイロのような個人携帯型保温器具が廃れるようなことは当分あり得るとは思えずこれからも寒い地域では世界中で愛用されていく事は間違いないでしょう。どうか今までの成果に胡座をかかれる事なく新製品の開発に精進なされてください😊
@秀麿-b9v
@秀麿-b9v Жыл бұрын
創業100周年本当におめでとうございます🎉✨😆✨🎊これからも、世界中に、そしてSDGsに役立つように心から祈ってます!
@うようよ-k4t
@うようよ-k4t Жыл бұрын
まだまだ使い続けます。 あと100年もあるなら子供にも引き継がせますのでこれからも頑張って下さい。 アウトドア以外でも使い勝手の良い素晴らしい商品です。 二酸化炭素が出ない水蒸気のみならそのうちハッキンの暖房器具や調理器具も期間限定や限定生産でもいいので出して下さい。 絶対買います!出す時は教えて下さいw 見せるハッキンとか待ってます(^^)
@HIROM
@HIROM Жыл бұрын
今はベンヂンなんて使わないです。ジッポライターのオイルを使用します。ベンヂン特有のにおいが無くて使用しやすいです。
@TsucaPon40
@TsucaPon40 Жыл бұрын
点火に失敗すればホワイトガソリンランタン、武井バーナーでのプレヒートのように大炎上してしまうので、慣れるまでは扱いが難しそうだ。 武井バーナーなどの灯油コンロは、ポンピングした時の空気圧で灯油を気化器に送ってガス化して燃焼している。 蒸気機関車、石油発動機と同じく、生き物を扱うような感じなので、周辺の気候などでも常に調子が変わる。
@zetaplusc4
@zetaplusc4 Жыл бұрын
私は3Rを、妹は亡き父から受け継いた点火芯付Aを愛用しています。 3Rは約20年、点火芯付Aは50年以上経ちますが火口以外は当時のままです。 これからもハクキンカイロの火を絶やさぬ様に頑張って下さい。
@yoshinori4722
@yoshinori4722 Жыл бұрын
100周年ですか1996年〜2002年までハクキンで勤務してました。すごく懐かしい!メッキやプレスしてたのを今でも思い出しました。的場社長もすごく元気そうですね!
@MrRaiden0000
@MrRaiden0000 Жыл бұрын
冬場に欠かせない必需品です これからも使い続けます
@taro9916
@taro9916 2 жыл бұрын
軽量カップに入れる ベンジンを置く この間、気がつくと本体カップが斜めになっており、ベンジンが溢れそうになるので注意が必要 汚れ、溢れ対策に洗面台シンクで立ってセッティングしています。軽量カップは形変えてほしい。 軽量カップとベンジン注ぎ口はベンジンがついて臭い、ベトベトするので、動画みたいに机にはかなか置きません。速攻水で洗ってティッシュ等拭き取ります。 専用ベンジン注ぎ口は何か液がポタポタ、ジワジワしやすいので気をつけるべし ライターで炙り、付属の袋には全部入れず、半分顔出して、二、三分放置しています。すると熱々になります。
@ジョンからっ風
@ジョンからっ風 2 жыл бұрын
中綿の交換等のメンテナンス方法をアップロードして頂きたいです。
@su_2783
@su_2783 2 жыл бұрын
初めてベンジンを入れるときになぜか泡立ってふきこぼれてしまった。初回だけでしょうか?ちょっと怖い。
@hachi-hachi
@hachi-hachi Жыл бұрын
この蓋は開放が緩いとボトルを傾けただけではベンジンの出が悪いです。それで皆さんボトルを握って圧力を加えてしまうのですが、それが吹きこぼれてしまう原因です。 解決策はしっかり蓋を開放する事 (多めに蓋を回す)、そうする事で液体が出やすくなり、傾けるだけで充分量のベンジンが出ます。
@ガッツ狂戦士-n2s
@ガッツ狂戦士-n2s 2 жыл бұрын
本日、買いました。もっとホームセンターで横展開しましょう。今年は電気代が上がってますので結構売れると思いますよ。( o´ェ`o)
@tada-o
@tada-o 2 жыл бұрын
燃料を入れる時間が微妙に長く感じるので昔販売してた計量カップの再販お願いします。
@Hiro_S_
@Hiro_S_ 2 жыл бұрын
ベンジンが懐かしい、おじさんの顔付きだ!
@hirofumigodspeed2928
@hirofumigodspeed2928 2 жыл бұрын
youtube配信ありがとうございます。どんどん配信いただけますと非常に嬉しいです!
@tak-fo8nk
@tak-fo8nk 2 жыл бұрын
ロンソンのライターオイルは使えますか?
@たか社労
@たか社労 2 жыл бұрын
現地に送りたいのでウクライナ語バージョンをお願い致します🙇‍♂️