Пікірлер
@天草屋
@天草屋 Ай бұрын
黙ってるのが「本当に怒ってる感じがして、怖い」んだよなあ
@野口昌宏-b5z
@野口昌宏-b5z 2 ай бұрын
悪人を葬り👏痛快😄
@KOIZUMI1018
@KOIZUMI1018 4 ай бұрын
円熟期の杉様のスゴすぎる殺陣……!! 時代考証が凄いしドラマのクオリティが素晴らしい本作はもっと注目されてほしい、円盤化若しくはサブスクでの配信を希望……!!!
@田賀茂夫
@田賀茂夫 6 ай бұрын
剣友会の人は一太刀では死なんのや……(笑)
@kakkazan2008
@kakkazan2008 6 ай бұрын
この後、杉さん演じる暁蘭之介は旗本を斬ったかどで切腹を命じられます。そして蘭之介が白装束姿で想いにふけるシーンで回の、そして番組そのもののクライマックス。
@権兵衛-w4x
@権兵衛-w4x 6 ай бұрын
杉良太郎さんのは、本当にたたっ斬るって感じが好き🎉
@野口昌宏-b5z
@野口昌宏-b5z 7 ай бұрын
ガキの頃から時代劇好きですが西郷輝彦さんナミ😭嫌いではないが高橋英樹さん娘とでしゃばる値打ちは無い
@user-yoshikimizukami
@user-yoshikimizukami 7 ай бұрын
杉様に中屋敷さんが斬られる場面がかっこいいですね。
@grifter-iu7yz
@grifter-iu7yz 7 ай бұрын
幻之介世直し帳はあっけなく中屋敷さんが斬られる。殺陣師高橋一俊さんだからちょっと期待したのだけど
@klaatubaradanikuto7195
@klaatubaradanikuto7195 7 ай бұрын
いつも思うけど、こういう悪い奴らの屋敷へ行って、曲者じゃ、出会え、と叫んで出てくる家臣の人達って、別に「悪人」じゃなくない? 曲者じゃ、斬れといわれて、「悪い奴なんだ」と思って切りかかってきてるだけで、屋敷の主の命令にちゃんと従ってるだけでしょ? そういう人まで斬るってのはおかしいよね www
@堀内洋希
@堀内洋希 3 ай бұрын
それを言っちゃあおしまいよw いや、悪事に加担したゴロツキやなんかの一味が斬り合いに参加するケースもあるから、主人が良からぬ事やってると自覚している者もいるかもしれない
@孤高のメタラー
@孤高のメタラー Ай бұрын
松平長七郎 「関わり無き者は去れ! さもなくば斬る!」
@蝦蛄原蔵人
@蝦蛄原蔵人 Жыл бұрын
おお!これは東てる美氏がゲスト出演している同心暁蘭之介「切腹」からの殺陣シーンっすね。にしてもこの殺陣シーンで最後に蘭之介に斬られる方が特撮のスーツアクターというのを今日初めて知りましたよ。うちの地元でいずれこの時代劇再放送してくれないかな(できれば欠番の「通り魔」も)
@徳川将軍の
@徳川将軍の Жыл бұрын
タイガーロイドの前世
@野口昌宏-b5z
@野口昌宏-b5z Жыл бұрын
懐かしい。杉良太郎さん人としても社会貢献。タテも音響も好きですわ
@鹿島一-w9t
@鹿島一-w9t Жыл бұрын
他にも、「右門捕物帖」、「大江戸捜査網」に出演しているのを見ました。
@kenzotodoroki
@kenzotodoroki Жыл бұрын
このBGMは心に刺さる!
@早川崇-w9p
@早川崇-w9p Жыл бұрын
中屋敷哲也さん 珍しいです。時代劇悪役
@つよし-z8x
@つよし-z8x Жыл бұрын
またBGMがエエんや❗
@本間修市郎-z7d
@本間修市郎-z7d Жыл бұрын
上様
@kmatu5506
@kmatu5506 Жыл бұрын
杉さん👍
@kmatu5506
@kmatu5506 Жыл бұрын
時代劇「同心暁蘭之介」第26話「軍人成敗」ですね!
@kmatu5506
@kmatu5506 Жыл бұрын
僕も少し不思議です
@孤高のメタラー
@孤高のメタラー Жыл бұрын
この殺陣の音響が一番カッコ良い。
@abckenshin3825
@abckenshin3825 6 ай бұрын
どこがやねん・・・
@かじゃかじゃ
@かじゃかじゃ 2 жыл бұрын
渡辺先生は、記憶に残る作曲家。 「渡辺サウンド」
@長坂一臣
@長坂一臣 Жыл бұрын
渡辺岳夫先生の音楽が、ドラマにマッチするんですよね。
@中村盛幸-t8k
@中村盛幸-t8k 2 жыл бұрын
僕は、今でも、杉良太郎様が大ファンです。そして、杉様の歌と時代劇をDVD で見ました。とても、良かったですよ。杉様のかっこいかったです。
@江戸植松
@江戸植松 2 жыл бұрын
スーツアクターのイメージが強いけど剣友会だからこっちの方が本業と言えば本業なんだよなwww
@和田裕広志-o2c
@和田裕広志-o2c 2 жыл бұрын
って言うか、中屋敷さんって時代劇役者が似合うルックスですから....。
@abckenshin3825
@abckenshin3825 6 ай бұрын
うんこブリブリ(´・ω・`)
@user-yoshikimizukami
@user-yoshikimizukami 5 ай бұрын
中屋敷さんは「仮面ライダー(昭和ライダー第一期)に結構、素面で出演しています。トークショーで中屋敷さんご本人から聞きましたか、中屋敷さんは殺陣やアクションのことなど全く知らずに、ただ「役者になりたい。」という気持ちだけで大野剣友会に入会されたそうですね。
@和田裕広志-o2c
@和田裕広志-o2c 2 жыл бұрын
杉様 vs Mr.仮面ライダーの対決の秘話は、『 Mr.仮面ライダー 』こと中屋敷 哲也さんが語っておられましたね。
@田中達久
@田中達久 2 жыл бұрын
同心暁蘭之介 協力 国際放映株式会社 つまり、東京で撮影されたものです。
@コロッケそば-f2k
@コロッケそば-f2k 2 жыл бұрын
BGM聴いて、『同心暁蘭之介』だとわかりました。杉良太郎さんにとって、思い出深い作品と語っていました。だいぶ前BS-TBSで放送されましたが、最近BSの時代劇でも観かけないので、CSの「時代劇チャンネル」に移ったのでしょうか。 原作は笹沢佐保(時代小説では『木枯し紋次郎』。推理小説では、二時間ドラマでシリーズ化された『タクシードライバーの推理日誌』や『取調室』が代表作)。当時の『週刊サンケイ』(後に産経新聞社系列の出版社扶桑社発行の『週刊SPA』に変わります)連載でした。
@岳志高橋
@岳志高橋 2 жыл бұрын
遠山の金さんVSスカイライダー