Пікірлер
@user-bs2kw8vm1d
@user-bs2kw8vm1d 3 сағат бұрын
めっちゃ稼いでますね。おつかれさま〜 今年は何出しても完売しまくるので出してて笑いが止まらんです もう一踏ん張りがんばりましょう!
@user-xn9od2kq8u
@user-xn9od2kq8u 6 сағат бұрын
乞食みたいな人ばかりですね。人の土地をいかに安く使うか、買うかばかり、しっかり農作物で稼いで稼げる人がたくさん税金を払うのが本来の税制なのに、今農家をやっている 又は 数百年やってきた人たちを叩いて叩き付くし、更に増税して土地を安く売らせたいなんて信じられない国になってきましたね。これから農地を買う人は自分がこれから最底辺になって叩いて叩き尽くされることを考えた方はいいですよ。
@mari-potato
@mari-potato Күн бұрын
潅水対策ですがアリスタのゼバzeba を知っていますか?少し高いけど、手間を考えたらとても楽になるみたいです。ハウスの野菜にイイと思う。
@kiitosfarm
@kiitosfarm Күн бұрын
これかわかりませんが、似たような資材を種屋さんに紹介されました! 私は正直効果に半信半疑でしたが、面白そうな資材だと思いました。 マルチするのとどちらが保水効果があるのかとかわかると、費用対効果もわかりやすいんですけどね😅
@mari-potato
@mari-potato Күн бұрын
@@kiitosfarm 液体商品の効果は弱いみたいこいつはおむつの中に入っているタイプでうまく使えば1gで1ℓ抱えるらしい。 液肥で追肥してもどっかに行くことは無いし 潅水って、やるたびに手間と金かかるから減らせるならいいのではと思ったのです。
@arsenie19
@arsenie19 Күн бұрын
農業の、特にきゅうり栽培に興味があります。動画で調べてもインタビューや局所的な話ばかりで、こういった具体的な話があまりなかったので凄く為になります。素晴らしい動画をありがとうございます!
@kiitosfarm
@kiitosfarm Күн бұрын
ありがとうございます! とはいっても、栽培規模が小さいので、経営的な面ではあまり参考にはならないかもしれませんが😅
@iigurahikari
@iigurahikari 3 күн бұрын
良く収穫しながら種まきできますね。 しかも手蒔きって凄い。 自分は田んぼ辞めるまでは白菜とか無理です。 保存の種、いつまで使えるやら。 台風も驚かされましたが海通ってくれて。 神奈川辺りから東京湾通られるのが恐いんですよ。 ただ、大雨と風で稲がかなり倒れました🌾 しかし台風行ったらまた暑く☀️😵💦 今年は更に暑い年ですね。 これからは油断できませんね。
@kiitosfarm
@kiitosfarm 3 күн бұрын
台風前にナスやらトマトを一気に収穫して、少し時間ができたので何とかできた感じですね😅これからの夏野菜の売上よりも冬の白菜の売上の方が大きいので優先度が変わっただけとも言えますがww 5年前のように東京湾を突っ切ってくるコースが一番被害が大きくなりそうですからね。今回の規模の台風だとどうなっていたか・・・ ただ、それでも被害はありましたか😥こちらは雨、風ともにほとんどなく、むしろ今日の夕方のゲリラ豪雨が凄かったです☔これも台風の影響らしいのですが。 暑さもまだまだ続きそうですし、今年は台風も何個か近づきそうな感じですね😞
@阿部良一-b1u
@阿部良一-b1u 4 күн бұрын
アズミンはJAで販売していますが私の近所で扱っていないのでホ-ムセンタ-で赤城部産の腐植酸見つけたので今年野菜栽培に使用する予定です。
@kiitosfarm
@kiitosfarm 4 күн бұрын
腐植酸なら同じような効果が期待できると思いますよ! 最近はホームセンターでも腐食酸入りの肥料とか売られるようになりましたね。高くて手を出してはいませんがww
@user-fx5sm9ze2p
@user-fx5sm9ze2p 5 күн бұрын
ネギの栽培面積はどれ位でしょうか? コンプレッサーのタンクが小さい気がします。
@kiitosfarm
@kiitosfarm 4 күн бұрын
1反分くらいです。 100Vなのでコンプレッサーは小さめでタンク2台ですね。1度に大量の皮むきはできませんが、葉切りや根切りを挟みながら作業すれば、慣れれば問題ないです。 もちろん数人でやるような大規模では全然物足りないでしょうが😅
@user-yt4ty3sz7l
@user-yt4ty3sz7l 5 күн бұрын
あいたい取引が普通ですけど。
@kiitosfarm
@kiitosfarm 5 күн бұрын
ありがとうございます!
@iigurahikari
@iigurahikari 6 күн бұрын
台風、今度はこちらがヤバいです。 ただ東側なので少しは良いかな。 台風には変わりないですが。 こちらはぼちぼち稲刈り始まって。 家は遅いのですが 稲が倒れないと良いのですが。 苗何も作ってません。 この暑さは本当に厳しく。 雨も部分的には降ってますが家は全然。 妻が千葉市で働いてるんですがバケツをひっくり返した様な雨だったと。 地主さんが井戸を嫌がってるんでしたね。 本当に井戸が有ると全然違います。 中途半端な水まきだと暑さで逆に根を傷めますし。 とにかくこれからは天気予報が大切ですね。
@kiitosfarm
@kiitosfarm 5 күн бұрын
関東地方はヤバそうなコースですね🌀 稲刈りの時期と重なるというのもタイミング最悪ですしね😥 この暑さでは苗を作るのも植えるのも一苦労どころじゃないですね💦 この前植えたブロッコリー、カリフワラーも結構枯れてます😞 ため池からの水をポンプ→ホースでやれば水まきできますけど、午前中で乾きそうな天気ですからね。夕立ちを期待しても丁度良く降らないし・・・ 8月に定植するのはリスクが大きすぎますね😑
@fabodeli4253
@fabodeli4253 6 күн бұрын
定植前の除草剤は何を使用してますか?
@kiitosfarm
@kiitosfarm 6 күн бұрын
キャベツとカリフワラーはゴーゴーサンで、ブロッコリーはトレファノサイドですね。
@user-yg4wm2vw3k
@user-yg4wm2vw3k 6 күн бұрын
お疲れ様です、私もキャベツ、ミニ白菜の定植しましたが、なこなか、苗が育たず、枯れ気味ですよ。植え直しになりそうです。毎日、38度じゃ無理ないね。とうもろこしでも蒔こうかなぁ~ってマジに明日、直播きしてみます。結構うまくいったりしてね。ブロッコリーは面積取るのでやりません。ズッキーニも同樣やらないかな。
@kiitosfarm
@kiitosfarm 6 күн бұрын
お疲れ様です。そりゃ連日猛暑日ではいくら水やりしても、野菜枯れてしまいますよね😥 トウモロコシの直播きは鳥とかネズミとかに食べられなければいけそうな気もしますがどうでしょうかね🌽 ブロッコリーと同じ間隔でキャベツや白菜作れますからね。1個当たりの価格を考えるとブロッコリーよりは白菜の方が得しやすいでしょうか。 私もズッキーニは作るのやめました。面積の割に収穫量、売れ行きがあまり良くなかったので。
@user-wi7to5qz3e
@user-wi7to5qz3e 9 күн бұрын
がんばれ~日本の農家さんおつかれさまです☺
@kiitosfarm
@kiitosfarm 9 күн бұрын
ありがとうございます!
@user-yg4wm2vw3k
@user-yg4wm2vw3k 10 күн бұрын
台風は雨台風だから、風はそんなに吹かないから、長雨になるかもね。それる事を願います。それにしても、愛知県は暑すぎる、昨日、今日、明日も39度だって、水着で畑仕事やりめすよ。水浴びしながらね。
@kiitosfarm
@kiitosfarm 9 күн бұрын
そうですね。徐々に北に逸れているので、風よりは雨って感じですね☔ 愛知は何日も連続で猛暑日とニュースでやってましたね。そちらも厳しいですね💦頑張りましょう😓
@momono2382
@momono2382 10 күн бұрын
来週以降は野菜の価格も上がりそうですね。 被害が最小限に収まるようお祈りします。
@kiitosfarm
@kiitosfarm 10 күн бұрын
そうですね。雨、暑さなどで全国どこも野菜栽培には適していない環境ですから。 野菜はある程度仕方がないので、施設や機械に被害が出なければいいんですが😥
@iigurahikari
@iigurahikari 10 күн бұрын
台風があんなコースとは。 地震やらなんやらで西日本は買い占めが始まってるとか。 レタスが作れるのは凄い。 こちらは暑くて雨降らなく。 ハウスは水入らない様に畔シート埋めておくと良いですよ。 やっぱり採りきれ無いですね。 暑さにあの臭いはキツいですね。 こちらは稲刈りが始まりました。 家はまだまだですが。 この時期の1日は後の一週間ですから早目に。 声やっぱり変ですね。 意外と夏風邪有りますから気を付けて下さいね。
@kiitosfarm
@kiitosfarm 10 күн бұрын
今年最初に上陸する台風の場所がまさか東北だとは。さすがにこれは予想すらしてませんでした😞 ガソリンくらいは明日中に入れておこうかと思ってます。 球レタスだと難しいですが、リーフなら比較的作りやすいですね。質は・・・ですがww 冬から春にかけてのヒマな時期に、梅雨や台風の雨対策をやろうと思ってはいるんですが毎年忘れますね😑 定植や畑の準備を焦らせてきますねwwまぁ1週間くらいは厳しいと思っているので、暖冬になると信じて焦らずにやりますよ。 風邪は全然治らないので焦ってますが😓
@tatsumasa6332
@tatsumasa6332 10 күн бұрын
貧困調査同様にして都合の悪いテーマは調査を打ち切る。
@kiitosfarm
@kiitosfarm 10 күн бұрын
確かにww
@kinarini
@kinarini 12 күн бұрын
お疲れ様です グッドタイミングな動画!うちのオクラ、只今絶賛肥料切れ中のようです😅 水やりを兼ねて液肥を週一で畝の中央に潅注していたんですが、それは継続しつつ、通路にも有機化成を少し混和して補完しようと思います 消毒が遅れて前回から3週間経ったら、ハマキムシが大量に発生しました😩 うちは基本的に2週おきに防除してますが、Kiitosさんはどれくらいの間隔で防除しますか? 一人農業多品種でほんとうに大変だと思います💦 水分・塩分・休憩を十分にとりながらガンバって下さい🙇‍♂
@kiitosfarm
@kiitosfarm 12 күн бұрын
お疲れ様です🤗 実際肥料をしっかり与えていても、ある程度生長するとこのような症状は出ますよね。たぶん。 ハマキムシですか・・・農薬かけづらいから厄介ですね😩 農薬は基本的に2週に1回ですが、忙しくてオクラは1ヶ月ほどやれていません😥少しずつ食べられている箇所が増えてきているので、早めにかけたいとは思っているんですが。 私の場合は1人で少品目だと飽きそうなので、これくらいの方が楽しめますね🎵効率は悪いですがww まだまだ暑いですが、頑張りましょう!👨‍🌾
@iigurahikari
@iigurahikari 13 күн бұрын
オクラは毎日収穫になると大変ですね。 魅力は有りますが田んぼやってたら難しいかな。 夕べ少し雨降りましたが何の役にも立たず 逆にむし暑くて。 誰もがこんな夏初めてと。 日付変わって今日ですね。免許の更新に行こうかと。 今日行かないとお盆とかで忙しいし。 今はオンライン予約。ネットやらない人には無理。 オンライン講習は埋まってたから普通の講習に。 2時半からです。 前回は空調壊れてたのか扇風機😵 あれには参りました。 今年は大丈夫かな。 今コロナ流行ってるとか。 妻は施設の栄養士ですが感染してる人が20人以上とか。 気をつけて下さいね。
@kiitosfarm
@kiitosfarm 12 күн бұрын
オクラ、キュウリなんかは1日休むと出荷サイズじゃなくなるので大変です💦 雨の降り過ぎは困りますが、この時期は多少まとまってもいいですよね😓 定植のタイミングがなさすぎます・・・ 免許の更新ってオンライン予約なんですか!?まぁ今時期は混みますからね😑 ここ最近ずっと風邪っぽい症状が続いてます😷動けないほどではないけど、動きが鈍いですね。暑さとか疲れとかで治らずに続いている感じですね。もう少しで忙しさのピークは超えるので、もうひと頑張りです💪
@user-vp7db9qo4w
@user-vp7db9qo4w 13 күн бұрын
しゅんぎくおいしそう
@kiitosfarm
@kiitosfarm 13 күн бұрын
作っていたのは、だいぶ昔ですけどね~。
@user-lj8oe6tf5r
@user-lj8oe6tf5r 15 күн бұрын
数年前から横浜植木の「ピクシー」という品種育てていますが尻ぐされ出にくくてとてもオススメですよ!やはり皮が厚めな方が出にくいように思います。
@kiitosfarm
@kiitosfarm 14 күн бұрын
どの野菜でもそうですが、まだまだ知らない品種ばっかりですね。 うちの(京ひかり)は皮が薄めな気がしますね。苗で買えるか調べてみますね!
@user-lj8oe6tf5r
@user-lj8oe6tf5r 14 күн бұрын
@@kiitosfarm おそらく、苗は売ってないので自分で育苗するしかないかもしれません…小袋で種が売っているので来年育苗してみてはどうですか?
@user-vg7eq5ok8g
@user-vg7eq5ok8g 16 күн бұрын
ありがとうございます!
@user-vg7eq5ok8g
@user-vg7eq5ok8g 16 күн бұрын
Kiitosさんの動画いつも楽しく拝見させてもらってます。 農業に転職しようか悩んでる46歳独身者です。 1人作業のKiitosさんのは勉強になります。
@kiitosfarm
@kiitosfarm 16 күн бұрын
スーパーサンクスありがとうございます! 正直、1人農業はかなり大変です😓そして始めるにあたっては、私が始めた10年前とも環境が大きく違います。おそらく初期投資や経費が1.3~1.5倍くらいになり、気候も厳しくなって野菜作りが難しくなってます。 ただ、農家の減るペースもこれから加速していくのも確かなのでチャンスの多い分野でもあるかと。 新規で経営者になるのか、農業の仕事に就くのか、で農業の楽しみ方も変わってくるので、しっかり考えてみると良いと思います🎵 46歳で若手と言われる仕事は農業以外あまりないと思いますよww
@iigurahikari
@iigurahikari 16 күн бұрын
今朝は共同墓地の掃除でしたがやっぱり暑く✨☀️✨ 今年の家庭菜園の人は終わりが早かったみたいですね。 雨、本当に降りません。 早い人は稲刈り始まりそうで水止められる前に入れておかないと。 ピーマンも尻ぐされですか。 水分不足も有るんでしょうね。 しかしこの暑さはいつまでなんでしょうね。 滅多に付けないエアコンが活躍。 本当に何もできないですよ😵
@kiitosfarm
@kiitosfarm 16 күн бұрын
この時期らしい仕事ですね。お疲れ様です😌 今年は産直も出荷量が明らかに少ないです。知っている人しかいなくて、初めて見るような人(売り切れずに遠くから持ってきている?)はいないですね。これからはより一層減ってくるような気がします。 今出ている尻腐れは大雨降る前だったので、水分不足が原因で出ているものも多いでしょうね。これから大きくなるやつは大丈夫そうです😊 あと1ヶ月くらいは暑いそうですね・・・台風が来て、空気をかき混ぜてくれないと🌀台風も嫌ですが、この暑さも台風並みの被害になり得ますからね😥
@danielhamilton3249
@danielhamilton3249 18 күн бұрын
岡山県からいつも見てます。大変勉強になってます。私たちも同じようなことを目指してますが。今1年目の最中ですが、1つの悩みがあります。地元の市場に出すと売れ残りはなくていいんですが、売れる値段が少し安いんです。または直販できるところ2つにも出してますが、売りの残りがあって持って帰ると、市場と同じ位の値段しかならない。教えてくれれば幸いですが、Kitosu様は売先をどういう風に探して見つけたでしょうか?
@kiitosfarm
@kiitosfarm 17 күн бұрын
ありがとうございます!😆 市場と直売あるあるですね😅新規就農が上手くいくかどうかは販売先選びがとても重要ですからね。 私の場合は家と畑が離れているので、その間にあるスーパーで直売コーナーがある店に交渉しました。個人契約できる所は契約して、農協経由と所は農協に登録しました。(農協経由では手数料が高いのでほとんど出荷してませんが・・・) その中で売れる店、売りやすい店を徐々に絞っていって5店舗ほどに落ち着いた感じですかね。何店舗かは登録はしていても何年も出荷していません。 どうしても他の農家との競争になるので、ライバルが少ない店、商品の回転が良い店、高くても見た目や味が良ければ買ってくれる客層の店など出荷できる店ごとに違いがあると売りやすいかもしれません。 あとは値引きや撤去も基本的に自分でやってます(もちろん店の人がチェックしてやる時もありますが)。どれくらいの値引き幅にするのかも店によって結構違いますからね。
@htak7627
@htak7627 18 күн бұрын
お疲れ様です、毎日暑くて大変ですよね。私もボチボチ畑仕事してますが、畑が水不足です。用水路から水を汲んでは水やりしてます😰こんなに暑くては、野菜作りも大変ですよね😱 野菜ばかりでなく人間も辛くてたまりません😢離れた畑も年々良い感じになってる気がしました。お互いに身体を労りながらお仕事しましょうね🤗
@kiitosfarm
@kiitosfarm 18 күн бұрын
お疲れ様です🤗ほんと暑いですね😖水不足だとより一層大変そうです。 野菜も人間も一度バテると元に戻るまで時間がかかるので、気をつけながら作業していきましょう!!
@user-yg4wm2vw3k
@user-yg4wm2vw3k 18 күн бұрын
お疲れ様です、愛知県は猛暑が続き野菜もほとんど採れなくなってしまいましたよ、高温障害です。お盆にかけて野菜は高くなりますよ。強いで値段設定しましょう。私の所は、ナス、キュウリが有れば先祖をお迎えするのに使いますので良いかなって。ナスとキュウリで馬つくるので、あと、ササゲかな。
@kiitosfarm
@kiitosfarm 18 күн бұрын
お疲れ様です🤗愛知も相当気温高そう💦全国的に高温障害出てそうですね😥 お盆にナスとキュウリで馬つくりますね~。うちでは作った事ないですけどww しばらくお盆らしい事できていないです😑何年かに1度は休めるようにしたいんですけどね。
@user-lj8oe6tf5r
@user-lj8oe6tf5r 19 күн бұрын
こちらはキュウリスーパーで1本税込みで95円ぐらいなので曲がってるキュウリでも3本200円で飛ぶように売れてくので助かってます!ちなみに人参のところに使った新しい除草剤の効果はどんな感じでしょうか?
@kiitosfarm
@kiitosfarm 18 күн бұрын
結構7良い値段ですね😁羨ましい!! コンボラルは今のところ雑草あまり生えていないので効果はあると思います!ただ人参も今一つなんですが😅
@user-cb5fs2fs8l
@user-cb5fs2fs8l 19 күн бұрын
雨除けがあるミニトマトが割れる原因は高温だからでしょうか?
@kiitosfarm
@kiitosfarm 18 күн бұрын
雨で空気中の水分量が多くなって、それを葉から吸収することで割れたりもしますよ。
@user-cb5fs2fs8l
@user-cb5fs2fs8l 17 күн бұрын
@@kiitosfarm なんと!? となると葉面散布は一長一短ですね・・・
@iigurahikari
@iigurahikari 19 күн бұрын
ずっと暑いです😅 雨もお湿り程度。それより稲刈りが早そうで。 家は遅かったからまだまだですが。 今になって米不足とか。 考えられないんですが新米の価格でわかるでしょう。 お盆前が勝負ですね。 お盆に入ると売れ行きは落ちます。 この暑さでハウス入れません。 毎日熱中症アラート出てるし。 野菜も弱ってるみたいですね。 家は父親がコロナ肺炎で入院して。 とりあえず稲刈り終わるまで持って欲しいですが。 お盆はまた忙しいです。 この暑さで台風も来られないみたいで。 熱中症防止に水分は沢山とって下さいね。
@kiitosfarm
@kiitosfarm 19 күн бұрын
ほんと暑いですね💦いつまで続くんでしょう😑 新米の価格、これだけ騒がれて、少ししか上がらなかったら農家が暴動起こしそうww ハウスも露地も昼前後は作業できないですね😞うちもオクラとか熱帯系の野菜以外は夏バテ気味です。ナスが一気に収量減りました。 コロナだったんですか。それは心配ですね。農作業的にも気候的にも一旦落ち着くまでって感じですかね。 お盆前まで売る野菜がしっかりあればいいんですがね😅ただ売る事よりも仕事できる体(健康)の方が大事だと、最近つくづく思います。
@user-lz4of9kg7q
@user-lz4of9kg7q 19 күн бұрын
農地が安すぎて売るに売れない農家さんが多いんじゃないかと思います。 何れにせよ、農地の動きは悪いと思われます。
@kiitosfarm
@kiitosfarm 19 күн бұрын
確かに安く売りたい人はあまりいないでしょうね。 耕作放棄地の税金を高くしたりもしているんでしょうが、もう少し動きが活発になると新規就農者としてはありがたいんですが、いろんな人が農地狙ってますからね😑
@user-nj1tx7zq5h
@user-nj1tx7zq5h 21 күн бұрын
種まき培土に浄水ケーキが入っているのかな?
@kiitosfarm
@kiitosfarm 20 күн бұрын
浄水ケーキ?入ってないと思いますが。
@htak7627
@htak7627 21 күн бұрын
お疲れ様です、私は7月に入って体調を崩してしまいました。中々作業が捗らず、畑は草だらけになってます😰動画は拝見していましたが、コメント出来ずにいました🙏私の茄子にも色んな問題が出てますが、今は見なかった事にしてます。今年の気温は何時も異常に高温ですよね😢私も暑さ負けしたみたいです。身体を労りながらお仕事可頑張って下さい🙇
@kiitosfarm
@kiitosfarm 20 күн бұрын
お疲れ様です🤗最近コメントなかったので心配していました😞 私も子供から風をうつされまくってます😷 農業できるのは今年だけじゃないですから、お互い無理せずに頑張りましょう✨
@user-zb8fw4vj6p
@user-zb8fw4vj6p 21 күн бұрын
一部の公務員の給料が上がったからと言って好景気だというのは間違いなように、小売り価格が高騰したからと言って生産者が儲かるという訳じゃないんじゃないか?
@kiitosfarm
@kiitosfarm 20 күн бұрын
もちろんそうですけど、1次生産者は価格上がらないと儲かりようがないですからね😅 流通経費削減という儲け方もなくはないんでしょうが・・・
@user-zb8fw4vj6p
@user-zb8fw4vj6p 20 күн бұрын
@@kiitosfarm それは需要が増えて小売り価格が高騰した場合だな。 需要は減ってるのに小売り価格を上げた場合、売れなきゃ稼げない生産者は損するよな。
@user-ss3yp2ix9f
@user-ss3yp2ix9f 22 күн бұрын
何時も動画拝聴させて頂いてます。茄子の病害ですが葉っぱも果実もベタベタになり葉っぱは黒く小さな1ミリ位なものが葉っぱの裏に沢山着いているので薬剤散布しました、しかし薬剤間違ってたようです…アブラムシデスネ❗明日ウララ散布します。……OKでしょうか?
@kiitosfarm
@kiitosfarm 20 күн бұрын
ありがとうございます! ベタベタだとアブラムシの可能性高いですね😓 ウララで大丈夫だと思いますよ👍
@iigurahikari
@iigurahikari 22 күн бұрын
7月も終わりですね。 ずっと暑かったです☀️😵💦 しかも父親が入院になって。 ダニ剤は1度しか使えないのが多いですね。 粘着くん、知ってますか? あれ、ほとんどデンプンで自分で作れます。 牛乳とかも言われてますね。 葉の裏側は動噴の方が良いですよ。
@kiitosfarm
@kiitosfarm 22 күн бұрын
こちらはまだ梅雨明けしていないので、暑さは関東ほどではなかったですが、8月からは一気に暑くなりそうです💦 入院とは大変ですね😔 粘着くんは使った事ないですけど、デンプンだから何回でも使えるんですよね。 動噴も欲しいですね✨
@kinarini
@kinarini 22 күн бұрын
お疲れ様です🙇‍♂ うちでは6月半ばにハダニが出て、コテツでは止まらず蔓延してしまいました😩 アファーム+モベントで止まりましたが、新葉がきれいになって樹勢が回復するまで1が月かかりました😢 ハダニ・チャノホコリダニはアッという間に広がるので、予防が大事ですね
@kiitosfarm
@kiitosfarm 22 күн бұрын
お疲れ様です✨ 6月からダニですか😰私も注意しないといけないですね。 ダニ用の殺虫剤はいくつか持ってますが、何が効くかわからないから、対処が遅れると大変ですね😞
@user-of2pm4pu5z
@user-of2pm4pu5z 24 күн бұрын
昨今の機械代と資材費の高騰具合考えると1俵2万くらいあってもいいと思います。 そうすれば全国の米農家は一息つけるはず。 後継者に勧められない農業のままでは農家は減る一方です😢
@kiitosfarm
@kiitosfarm 23 күн бұрын
それくらいが目安なんですかね!今年の概算金は大きなニュースになりそうですね。 ある程度希望が持てる金額になって欲しい🤩
@user-zb8fw4vj6p
@user-zb8fw4vj6p 21 күн бұрын
だが国産米が高騰すれば安価な輸入米しか食べられなくなり、国産米の消費量が減れば農家はさらに減るんじゃないか? 政府の税金チューチューで国民はどんどん貧しくなってるから高い国産米は買えないだろ?
@user-of2pm4pu5z
@user-of2pm4pu5z 21 күн бұрын
@@user-zb8fw4vj6p 20年後に現農家数の7割、30年後に8割がいなくなります。 海外のように政府から補助金が入れば米の単価も安いまま農家の後継者の減少率も減り新規参入もしやすくなるのですが、政府は今の所農家を潰しにかかっています。 以前あった機械更新補助金や経営安定化対策なども全てなくなり、専業農家のハードルが爆上がりしています。 そもそも農家の大多数を占める小規模農家が1俵作る生産コストが15000円です。 昔あった政策を復活させる+海外の政策を取り入れるだけで、農家の減少率や参入難易度の緩和が行われます。 大多数の人が儲からない職種は高齢化もするし新人も来ないから尚更減り続ける負のスパイラルです。 日本人口減少以上に米の生産数が減る一方なので、自ずと国産米は高騰すると思います。 結論としては政府の還元を行わない税金ちゅーちゅーが害悪すぎ。無能にもほどがある。
@pansyu1569
@pansyu1569 24 күн бұрын
米離れが加速し山崎製パンの株上がりそう。
@kiitosfarm
@kiitosfarm 23 күн бұрын
米以上にパンも値上がりしているから、それはないんじゃないですかね~。
@user-qn3hk5nl3h
@user-qn3hk5nl3h 24 күн бұрын
サラリーマンの年収が1200万、嫁さんが専業主婦ですが家庭菜園をしています。貸店舗が年240万、貸駐車場が年120万株配当が年齢70万合計1610万。これだけ農業で利益を上げるのは大変です。親は農家でしたが今は殆ど休耕田です。二ヘクタールの田畑は草刈りだけしています。コンバインは処分し田植機や軽トラックトラクターその他の機械が残っているだけ。親が亡くなったので農家は廃業ですね。市街化区域の農地は使い道はありますがそれ以外は負動産です。本当に農家はお金になりません。
@user-qu9yh2nm6o
@user-qu9yh2nm6o 24 күн бұрын
いやみ
@kiitosfarm
@kiitosfarm 23 күн бұрын
それだけの年収があるなら、農家はしない方がいいでしょうね😅 私も親が農家ならおそらく継いでいないでしょう。全く知らない分野だから始められた感じですね。 農家が今の半分になれば、少しはチャンスが出てくるとは思っているんですが、どうなりますかね~。
@user-wh8nt7me6s
@user-wh8nt7me6s 25 күн бұрын
1000円で生産して、100円で売れよ! って言われたら生産者居なくなりますし仕方無いですね〜 全ての根幹はガソリン値上がり 税金投入し、ガソリン税廃止してれば物価は上がらないんです 電気水道ガスもおなじ。 ライフラインの値上がりを禁止しし、儲かってるジャンルに課税して補てんするのがベストなのですけどね〜 こういうシステムは社会主義国家の方が国家運用向いてる。 つまり今後来るのは中国、ロシア!?
@kiitosfarm
@kiitosfarm 23 күн бұрын
すべての生産者、卸売、小売は儲ける為にやってますからね。その為にどうするかというのが仕事ですし。 ガソリンも高騰の大きな要因ですけど、肥料やその他資材、人件費も値上がりしてますから、石油関係全般を補助しないといけないですね。まぁそうなると農業だけの問題ではなくなるでしょうが。 儲かっているジャンルに課税すると成長が止まったり、海外に行く可能性も増えるので、何とも言えないですね~。 社会主義になったら、農家としてのモチベーションは無くなりますねwwとりあえず適当に作って、ダメでも気候など何かしら理由をつけて、みんなと同じ金額を受け取りたいですww
@ajjkk678
@ajjkk678 25 күн бұрын
ご飯お茶碗いっぱいで30円から50円、決して高くありません。国産小麦使ったアンパンやクリームパンは190円から240円してますが、それでも沢山売れてます。おやつにそのパン買ったらご飯より数倍高いです。今から30年以上前の新潟のコシヒカリは10キロ7800円でした。10年前親族が玄米1俵16000円売りです。少し前の農協の買い取り価格が安すぎたんです。せめて17000円以上の買い取り価格でないと生産そのものが持続できませんね。
@user-xq8eu8fd8d
@user-xq8eu8fd8d 24 күн бұрын
JAは農産物を買い取りできません。法律で決まってます。 ここらは、時々誤ったJA 悪評に繋がってますので、表現を注意した方がいいと思います。(まぁ、JA自身が”買取”とかの用語を使うときがあり、紛らわしのは事実ですが。)
@kiitosfarm
@kiitosfarm 23 күн бұрын
@akさん まだまだ米は小麦に比べれば全然安いですし、今までが安すぎるのも、そうですよね😓肥料やその他の資材が値上がりしているのに値上がりの主な理由がインバウンドの需要というのも悲しいものです。 生産者が価格を決めると、それはそれで問題が出てきそうなので、今の方式が良いのかもしれないですけど、改善される所はどんどん変えていって欲しいですね。
@kiitosfarm
@kiitosfarm 23 күн бұрын
@月刊ムー2さん 私も詳しくないのですが、あくまで小売に受け渡すといった感じですかね? JAを悪く言う人も多いですが、JAがないと米や野菜の価格や流通は混乱すると思うので、ないと困りますよね。(まぁ小規模零細農家としては無くなった時の混乱も見てみたいとは思いますがww) 表現は注意したいと思いますが、どう頑張っても、受け取り手次第で変わる事も多いので、KZbinやSNSで発信する難しさを感じます😑
@iigurahikari
@iigurahikari 25 күн бұрын
米農家は儲かって無いですよ。 自家消費米か産直で売る人以外は年内に売ります。 去年は品質は悪かったけど、収穫的には例年並みだったそうです。 何かの、からくりが有るんでしょう。 例えば米不足を言いながら海外から輸入するルートを作るとか。 昔の様に1俵二万円ならがんばれますが 去年は確か12000円位。 米余りが言われてるのに足りないって変ですよ。
@kiitosfarm
@kiitosfarm 25 күн бұрын
生かさず殺さずですね😓 米は在庫管理とかも野菜とは違うから大変そうですね。 今年も猛暑の影響はありそうなので、あとは台風でしょうか・・・ 米の在庫を少ないとアピールして、価格高騰、消費拡大に仕向けようとしているんですかね😒
@69d65
@69d65 25 күн бұрын
高くなったではなく、まともな価格に戻ったが正しいし!! 16000円まで行けばトントン+、まぁー、田んぼ増やすし上がったら少しずつ値上げするけど自分も 米農家は、作って問屋までしないと利率が悪い。大半が家の余って問屋に流す→値引きで引き取る為影響はでかいよ
@kiitosfarm
@kiitosfarm 25 күн бұрын
まぁそうですよねww 今年はいくらになりますかね~。農家が儲かれば、どこかが搾取するんでしょうが😑 稲作農家は使う機械も多い分、しっかり経営管理しないと、すぐ赤字になりそうですよね😓
@user-qu9yh2nm6o
@user-qu9yh2nm6o 24 күн бұрын
@@kiitosfarmさん、政府がアメリカから、米を買って、ダブつかせているだけ、実際は、余りません。やくに立たない。役人
@user-sk9hg4lu5g
@user-sk9hg4lu5g 26 күн бұрын
日本の政治が、自給自足の、精神を、忘れて、外国に、いい顔して、輸入ばかりを、考えて、だらしない政治家が、多いもっと。選挙で、自給自足推進する、政治家を、選ぶべき、地方わ、過疎地域になり、東京わ、益々発展、一極集中社会になる情け無い。日本だ、
@kiitosfarm
@kiitosfarm 25 күн бұрын
今の日本人の食生活で自給自足は無理ですよww 一極集中、地方の過疎は問題ですが、地方は仕事や娯楽がないですからね~。 私も仕事ならいいですが、田舎で暮らしたいとは思いません。
@user-sk9hg4lu5g
@user-sk9hg4lu5g 26 күн бұрын
別に、売買する事無い、農業したこと無い、不動産投資で、土地を、売らない方が、いい
@kiitosfarm
@kiitosfarm 25 күн бұрын
投資になるような土地ならいいですけどね😑
@southernwind4076
@southernwind4076 27 күн бұрын
こんばんは 夜分遅くにすみません。 この動画初めて観ましたが勉強になりました。 毎年ナスは出だしは良いのですが、今頃からハダニ、チャノホコリダニにやられてしまうので、今年は早めにアファームとアルバリンで予防して、たまにカメムシが飛んできますが、今のところ害虫被害は出ていません。 そこで思うのですが害虫予防薬の散布はどれくらいの間隔でやったら良いものでしょうか。頻繁にやれば薬漬けになりそうだし、被害が出てからだとペースが狂ってくるので予防は大事だとは思うのですが••••キュウリも作っているのでローテーション散布でもう一種類欲しいのでモベントフロアブルを注文しました。 家庭菜園なので薬剤は使い切らずに使用期限が来てしまい1年くらい余計に使っています。 これから暑い日が続きますので熱中症に気をつけながらお互い楽しくやりましょう。 長々と失礼しました、おやすみなさい。
@kiitosfarm
@kiitosfarm 26 күн бұрын
ありがとうございます! 私は2週間に1度くらいのペースで農薬散布していますね。とはいっても天候などで出やすい害虫も変わってきて、どういうローテーションが良いのかは迷いますね😓 ナスだとアブラムシ・コナジラミ系、アオムシ・ヨトウムシ系、ダニ系を2種類ずつで、複合的なやつも2種類くらいあると対策はしやすいかと。モベント良いと思います👍 確かに使い切るのは難しいでしょうね。まぁ出荷して売るわけではないので、個人的には1、2年は大丈夫だと思います。農薬としての効果は薄れるかもしれませんが。 これからさらに暑くなっていくので、お互い気をつけましょう!!
@user-uu4bw6lv6u
@user-uu4bw6lv6u 27 күн бұрын
亜リン酸をあげて窒素を吸わせるのを抑えて軟腐を出にくくする方法もあるそうです
@kiitosfarm
@kiitosfarm 27 күн бұрын
へぇ~。うちでも亜リン酸の液肥を与えてましたが、普通にリン酸の肥料としてやってましたww 意図してませんでしたが、軟腐が出にくくなっていたのかもしれませんね。
@iigurahikari
@iigurahikari 28 күн бұрын
今朝、雲1つ無い空を見てため息出ました。 一昨日は妻の用事で成田に行ったら38℃ こちらはネギの白身は夏は20センチで良いそうです。前日、涼しくなったら掘って 次の日の日中に皮剥きするのだとか。 ネギはそれができるんですよね。 空調服を新調しようかと。 ただ電池が重いんですよね。 熱中症は本当に気をつけた方が良いです。 とにかく水分を。 今年は、いつまで暑いんでしょうね。
@kiitosfarm
@kiitosfarm 28 күн бұрын
さすが関東ですね💦 宮城でも2日連続で猛暑日になって、農作業はかなりキツイですね😫 ネギみたいにいつでも収穫できて、自分のペースでできる野菜はやりやすくてイイですね!今はナス、キュウリ、オクラと野菜の収穫に追われているので一層感じますww 毎年数回は軽い熱中症になっているので、ちょっとクセになっているかもしれません😟もう若くはないので予防をしっかりしないといけないですね。