三谷幸喜の俳優活動まとめ
5:12
Пікірлер
@umiomamoru
@umiomamoru 8 сағат бұрын
映画館の支配人は、ビートたけしでどうだろう。
@種村芳一
@種村芳一 13 сағат бұрын
何気に春日が出てたのには驚いた😮
@怒りの電流
@怒りの電流 Күн бұрын
一昔前はまたかよって思うほど忠臣蔵ものが作られていましたが最近はあまり見なくなりましたね。吉良は別に悪くない説が有力になってきたこと、現在の風潮では復讐を肯定するのはまずい、かと言って赤穂浪士を悪者にもしにくい、といった理由があるのかな?一番の理由はコスパ悪いから時代劇自体あまり作られなくなったことでしょうけど、
@MasahiroKatou-o5e
@MasahiroKatou-o5e Күн бұрын
忠臣蔵の原点は、仮名手本忠臣蔵。 いわゆるフィクションの世界で、これがバカウケして、後世にまるでノンフィクションのように伝わりました。 実際には、忠臣蔵は起きてない可能性の方が非常に高く、仮 名手本忠臣蔵が無ければ、忠臣蔵も存在しませんでした。 赤穂と吉良が長年確執を生じさせられたのは間違いありません。
@知樹持田
@知樹持田 Күн бұрын
歴代の畳屋さんもお願い致します😊
@四十九人の顧客
@四十九人の顧客 Күн бұрын
堀部弥兵衛は薄田研二さんがダントツです
@りさ-f4e
@りさ-f4e Күн бұрын
上川隆也さん、一番好きでした。東山さんも良かったな…
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ Күн бұрын
上川隆也さん、東山紀之さん、どちらも素晴らしい内匠頭でしたね。 僕が初めて見た忠臣蔵作品が大河ドラマ『元禄繚乱』でしたので今でも内匠頭と言えば真っ先に思い浮かぶのは東山さんです。 上川さんも清廉で実直なイメージが内匠頭にピッタリでした。
@73moto
@73moto 2 күн бұрын
中村勘三郎は大河ドラマの忠臣蔵で大石内蔵助と大石主税を演じて居る
@73moto
@73moto 2 күн бұрын
松平健は大石内蔵助、浅野内匠頭を演じて居るから、吉良上野介を演じたら忠臣蔵重要役コンプリートに成る。
@teamwildbahn904
@teamwildbahn904 2 күн бұрын
大河ドラマ『元禄繚乱』で阿部寛が演じた堀部安兵衛はカッコ良かった。
@enoki2104
@enoki2104 2 күн бұрын
大石内蔵助と吉良上野介の両方を演じている俳優はいるが、さすがに浅野内匠頭と大石内蔵助そして吉良上野介の全てを演じている俳優はいないな 可能性が残っているのは松平健さんだけか
@73moto
@73moto 2 күн бұрын
中村勘三郎は大石内蔵助と浅野内匠頭を演じて居て亡くならなかったら吉良上野介を演じた可能性が有ったと思う。
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ Күн бұрын
『赤穂城断絶』は企画段階では萬屋錦之介さんが吉良役で主役、金子信雄さんが大石役というこれまでにない忠臣蔵ものを計画していたようですが最終的には錦之介さんの希望で錦之介さんが大石役で主役、吉良役が金子さんというオーソドックスな配役になったようです。 ここで錦之介さんの吉良役が実現していれば三役コンプリートでしたね。 次に本格的な忠臣蔵作品が作られるとしたら松平健さんの吉良役は有り得そうですね。
@kedamaまだけ
@kedamaまだけ 2 күн бұрын
最多だから大トメとは限らない、という所はちょっと分かりづらいですね。こうして見ると近年はともかく大トメになるのは40〜60代前半が多くて70代以降の超大御所クラスは意外と少ない気がします(80超えの人は多分まだいない)。あと、やっぱり物語通じてのキーマンか主人公の親役の人が該当することが多い。ということでべらぼうの大トメは渡辺さんでほぼ決まりじゃないでしょうか(大ベテランの里見・石川両氏の出演もありますが田沼意次が蔦屋盛衰のキーマンなので)
@kedamaまだけ
@kedamaまだけ 2 күн бұрын
これまでの貢献度的にマツケンさんは役柄にもよりますが次出れば大トメになるんじゃないでしょうか。最近出ていない人で出演すれば大トメはまず間違いない俳優といえば真田広之さんですが今や米国拠点に活動する世界的な俳優さんなので出演はかつての三船・勝新以上に難しいかも?
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 2 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 トメ優先順位1位なのとトメ回数最多が必ずしも一致しないのは大河ドラマのクレジットの面白いところだと思っています。 大トメの年齢、昭和の頃はもう少し若かったのでこれでも高齢化した方ですね。30代もチラホラいましたし。 『べらぼう』、まずは大方の予想通り渡辺謙がトメ、石坂浩二さんはその手前の位置でしたね。 かつては主役かトメしか考えられなかった里見浩太朗さんも近年は柔軟になってきていますし、おっしゃる通りこのまま渡辺謙さんが大トメになると思ってほぼ間違いないかと思います。 マツケンさんは役者格では大トメ文句なしながらも、いかんせん70代に差し掛かると役柄も限定されてくるのが厳しいところですね。 真田広之さんは山田洋次監督のオファーも断ったほどなのでよほど魅力的な企画や待遇を用意しない限りは日本復帰は難しいでしょうね。 ただ、『将軍』の制作にあたって「連綿と受け継がれてきた時代劇の伝統を守りたい」という旨のコメントをしていたかと思いますので、日本の時代劇復興のために大河ドラマ凱旋で一肌脱いでくれることに期待したいです。
@kedamaまだけ
@kedamaまだけ 2 күн бұрын
@@近藤ラルフ個人的には真田さんはもし大河で見られるなら『将軍』での一見好々爺なようで老獪な智将のイメージそのままに役柄は毛利元就で見てみたいです。なんなら主人公は毛利三兄弟で尼子経久は北大路さんか役所さん、大内義興は中井さん、義隆は小泉孝太郎さん、陶晴賢は玉木宏さんという感じの配役で見てみたいなぁとまぁまぁ具体的なところまで妄想してます。まぁ、肝心の三兄弟とか、尼子晴久や山中鹿之介は誰がいいか中々思い浮かばないんですけどね笑。あと、もう一度中国地方の戦国大河をやる機会があれば義隆や春久は最終的に自身や子の代で滅ぼされましたが決して暗愚な人物ではなかったとは思うのでそこはちゃんと描いて欲しいですね。
@kedamaまだけ
@kedamaまだけ Күн бұрын
ついさっき真田さんがゴールデングローブ賞を受賞したというニュースが入ってきましたね(なんとタイムリーな)。やっぱり現代日本で最高峰の俳優さんだと思います。同時に助演男優賞を受賞した浅野忠信さんは大河出演あるのか調べてみたんですがいだてんに出てたんですね。映画中心だと思っていたのでちょっとびっくり。
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ Күн бұрын
真田さん、快挙ですね。素晴らしい。 日本での名声・栄誉を捨てて海外で地道に頑張ってこられた結果がようやく大輪の花を咲かせましたね。 浅野忠信さんも一頃は映画専門って感じでしたけど、今ではすっかりテレビドラマの方でもおなじみですね。
@KyokoKl
@KyokoKl 2 күн бұрын
好きな俳優がででいました 原田龍二さん真田広之さん東山紀之さん松平健さん
@りな里奈-y2w
@りな里奈-y2w 2 күн бұрын
四十七人の刺客で高倉健さんの大石内蔵助は見映えがしましたね。
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 2 күн бұрын
数多の映画スターが演じてきた大石内蔵助をあの高倉健さんが満を持して!という感じだったのでしょうかね。
@nankyokuan
@nankyokuan 2 күн бұрын
吉良上野介と水戸黄門の両方演じた人が何人かいますね。キャラが近いのかな。
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 2 күн бұрын
月形龍之介さん、西村晃さん、石坂浩二さん。月形さんと西村さんは複数回吉良を演じていますね。 高家筆頭で気品ある吉良も普段は好々爺(?)なので黄門様と通じるところがあるのでしょうかね。
@t-nakahiro
@t-nakahiro 2 күн бұрын
内匠頭と内蔵助 上野介と内蔵助 両方やった俳優さんは見かけるけど、 内匠頭と上野介をやった俳優さんは見た事ない。
@nankyokuan
@nankyokuan 2 күн бұрын
東千代之介さんがいますよ。
@t-nakahiro
@t-nakahiro 2 күн бұрын
@ 割と長い事別サイトでも探したんですけどね。 ようやく見つけました。
@AI-wg2lb
@AI-wg2lb 3 күн бұрын
やはり85年の年末2夜連続 里見浩太朗が大石 風間杜夫が浅野 森繁の吉良がもう一回見たいです 劇中流れる堀内孝雄の君を花に喩えたら〜怒るだろうか😂これがたまらんかったね😂
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 2 күн бұрын
85年版は本当に素晴らしかったですね。僕は竹脇無我さん演じる多門伝八郎の武士の情け溢れる取り調べが好きです。 堀内孝雄さんが歌う主題歌『憧れ遊び』も名曲ですね。イントロから既にこみあげてくるものがあります。
@AI-wg2lb
@AI-wg2lb 2 күн бұрын
@ わかってくれてる😭ありがとうございます😭
@juscojohn51
@juscojohn51 3 күн бұрын
1978年版リアタイ世代なので同時期に多く作られた花登筺脚本の浪速ド根性ものにも出演されていた役者さんも多く、何より田宮さんの衝撃的な最期が忘れられない。 ご出演されていた役者さんもほとんどが鬼籍に入られて年月の経過を思い知らされますね。
@Marumotoya-Ito
@Marumotoya-Ito 3 күн бұрын
三船プロの大忠臣蔵好きな人👍
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 3 күн бұрын
当時の民放ドラマであれほどの超豪華キャストを実現できたのは本当に素晴らしいです。 豪華すぎたおかげで討入りのいるはずの赤埴源蔵(フランキー堺さん)、小野寺十内(伴淳三郎さん)、片岡源五右衛門(江原真二郎さん)がいなかったり…。
@釜谷和子
@釜谷和子 3 күн бұрын
浅野内匠頭が我慢出来ないくらい、吉良上野介のイビリのせいとムカムカしてた。仇討ちで吉良の屋敷に行く時、屋敷内部の地図を大工の娘と接触した人が居た。最後吉良を見つけ首を持ち帰った話はいつだったかな
@JT-vn4cx
@JT-vn4cx 3 күн бұрын
高麗餅の名付け親がスタートじゃね、原節子さんが大石りくとはなぁ~。最初から全員知ってる、もう長くないなあ。
@酒井良政-e4u
@酒井良政-e4u 3 күн бұрын
大石内蔵助は「青山学院大」の原監督、吉良上野ノ介は二階俊博、浅野内匠頭は小泉進次郎でどうでしょう(笑)
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 3 күн бұрын
これは異色の忠臣蔵(笑) 小泉進次郎さんは政治家でなく、お兄さん同様俳優で見たかったなぁと思います。本当に華はある方ですから。
@矢嶋聡-l1s
@矢嶋聡-l1s 2 күн бұрын
オードリーの春日さんが、浅野を演じたことは、初めて知りました。
@愛国二郎
@愛国二郎 3 күн бұрын
東千代之介が吉良上野介をやったのは意外でしたね❗
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 3 күн бұрын
吉良役の割に出番は少なかったかと思いますが、だからこそ短い登場場面で高家筆頭の品格を醸しだせる役者さんが必要であり、東千代之介さんが起用されたのかなと思っています。
@yh5671
@yh5671 3 күн бұрын
民放の忠臣蔵は2010年が最後かな 他の時代劇も民放ではほぼ絶滅 NHKも大河以外は減った
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 3 күн бұрын
大石内蔵助が主人公で正統派の作品は確かに2010年が最後でしょうね。 2012年の『その義その愛』も主人公は堀部安兵衛ですが、内容は正統派寄りかと思います。 後は吉良が主人公だったり、討入りの費用という観点からの作品だったりで変化球ですね。 NHKは大河ドラマやBS時代劇こそ継続してくれていますが、去年、今年と正月時代劇が制作されていないのが残念です。
@竜涎香-g9o
@竜涎香-g9o 3 күн бұрын
三船敏郎さんの「大忠臣蔵」は1年間の放映中、上野介役の市川中車さんが亡くなってしまい、討ち入りでは「意地悪したのはこの人じゃないのに。弟とはいえ討たれるのは理不尽」と思った。 いっそ老齢のため吉良は亡くなってしまい、赤穂浪士一同愕然…。というラストにすれば異色の忠臣蔵になったのに。
@Marumotoya-Ito
@Marumotoya-Ito 3 күн бұрын
いや、三船プロの大忠臣蔵は、忠臣蔵関連のエピソードを全て網羅し、事務所をも越えた人脈で人を集め1年掛かりで撮影、放送した大作。最終話の討ち入りを12/13に放送するほどの手の入れよう。 そこで最後の二話で吉良上野介が死にましたはおかしいと思います。 ①普通に意味わからん ②後からじゃ死ぬシーン撮れない ③遺族的に死はネタじゃ済まない 大忠臣蔵は、三船敏郎にとって、最初で最後の完璧な忠臣蔵作品でなければならなかったのです。
@t-nakahiro
@t-nakahiro 2 күн бұрын
@@竜涎香-g9o それ 身代わり忠臣蔵じゃ
@nemutaiasa-sleepymorning
@nemutaiasa-sleepymorning 4 күн бұрын
昨年の「光る君へ」はトメグループの佐々木蔵之介さん、岸谷五朗さん、段田安則さんの3人全員が3回以上はトメていたので、珍しいと思いました。
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 3 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 少数とは言え、トメグループのメンバーが全員3回以上トメたというのは確かに珍しいですね。
@pearlpearl7528
@pearlpearl7528 2 күн бұрын
思えば、この3人以外トメグループ入りしなかったですね。
@鈴木義和-q9h
@鈴木義和-q9h 4 күн бұрын
ドラマの軸 御城代を演じられる役者がいなくなった 早く役所広司 渡辺謙 村上弘明 登場を
@長谷川平蔵-d2k
@長谷川平蔵-d2k 4 күн бұрын
忠臣蔵はオーソドックスなものに限る…と思います。
@ボコリン-s3f
@ボコリン-s3f 4 күн бұрын
花森ケイ子は長澤まさみでお願いします
@jodien9913
@jodien9913 4 күн бұрын
さすがは忠臣蔵。ほんとにたくさんの作品がありますね。 個人的には上野介は小沢栄太郎さんが嵌り役に思います。嫌らしいオヤジ役をやらせたら右に出る者がいませんでした。 また森繁久彌さんの品格と威厳のある上野介も印象深いですね。 一方内蔵助は皆さん味がありますが、私は江守徹さんが好きでした。
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 3 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 小沢栄太郎さんの吉良上野介は憎々しすぎて本当にハマリ役です。 吉良以外にも『白い巨塔』の鵜飼教授や『華麗なる一族』の永田大蔵大臣など、おっしゃる通り嫌らしいオヤジ役を演じさせたら天下一品です。 江守徹さんの内蔵助も素晴らしかったですね。『元禄太平記』で内蔵助を演じた時はまだ31歳。当時としてもかなり若いのにあれだけの風格を出せるのは流石です。
@Kひろ-f4k
@Kひろ-f4k 4 күн бұрын
今井朋彦さんでの国分盛重、 一人つぶやきを想像すると すっげーはまりそう
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 3 күн бұрын
ご視聴、ご賛同ありがとうございます。 今井朋彦さんは見た目が実際の国分盛重役のイッセー尾形さんに似ていることに加えて、 甥の政宗からも軽んじられる小物感を遺憾なく発揮してくれるだろうと思いキャスティングさせて頂きました。
@Kひろ-f4k
@Kひろ-f4k 6 күн бұрын
私がどっぷり歴史の世界につかるきっかけになったのが、中井貴一さん演じる、『武田信玄』でした。 今年は、巳年、信玄公も巳年。また見たくなってきた。
@はるちゃん-z6i
@はるちゃん-z6i 6 күн бұрын
須磨は榮倉奈々、鶴姫は水嶋凜、天一坊は京本大我でも、話題性はあるよね?、それに徳川宗尭は、そのまま小栗旬で良くない?。
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 6 күн бұрын
ご視聴、ご意見ありがとうございます。 水嶋凛さんは竹姫役で考えましたが見送りました。 小栗旬さんのスライド起用は考えもしませんでしたが、役に対してビッグネームすぎるのでちょっと躊躇してしまいますね。
@saclapoyo6592
@saclapoyo6592 12 күн бұрын
木藤亜也さん役は、やっはり『沢尻エリカさん』しか出来ません。 百歩譲ってリメイクするなら…永野芽郁さんかと思います。
@よしお-x7r
@よしお-x7r 12 күн бұрын
加藤嘉が息子と浜辺を歩く回想シーンに涙が止まらなかったのを思い出します、音楽も凄かったな。御提示のキャストで是非拝見してみたいですね。
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 12 күн бұрын
原作小説にはほんの数行書いてあるだけの親子放浪をあそこまで壮大な映像・ストーリーにして、本作のスタンダードにまで仕立て上げた映画版は本当に素晴らしいですね。 僕の妄想配役にまでご賛同を頂きありがとうございます。
@よしお-x7r
@よしお-x7r 12 күн бұрын
又一、鵜飼、東のキャストはセンスいいねぇ。特に鵜飼の草刈は見たい。私が思う歴代の最高キャストは、田宮、曾我廼家、大地です。
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 12 күн бұрын
お褒めのお言葉ありがとうございます。 草刈さんは腹に一物ありという曲者の策士を演じさせたらピカイチだと思いキャスティングさせて頂きました。 田宮版は名優ぞろいでしたね。僕は小沢栄太郎さんの鵜飼教授が素晴らしいと思っています。
@祝砲の挽歌
@祝砲の挽歌 12 күн бұрын
第1シーズン本放送の視聴率はさほど良くなかったけど、再放送した時に凄まじく反響があったという。 そのためか第2シーズンの視聴率が跳ね上がってるんだよな。
@user-em8jf9lp3y
@user-em8jf9lp3y 13 күн бұрын
中井貴一さんは徳川宗春もよかったですよ。
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 12 күн бұрын
中井貴一さん、『八代将軍吉宗』でも好演が光りましたね。 吉宗と対峙する中盤のキーパーソンとして申し分ない名演でした。
@たまきはる
@たまきはる 13 күн бұрын
素晴らしいです!壮観ですね! 12月と言えば「討ち入り」がメジャーだった時代に育ってますw そして小学校のころ、帰宅してテレビの午後の映画の時間でやっていた大映の忠臣蔵の市川雷蔵を見て、 雷蔵の美しさにも時代劇の美しさにも魅せられて今があります。 もちろん東映のオールスターキャストものも大好きです。 なんだかんだ、いまでも細々と作ってるんですね、忠臣蔵のドラマ。 てっきりもう作ってないのかと思いました。
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 12 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 大石、浅野、吉良という「忠臣蔵」主要三役を務める俳優さんはやはり錚々たる面々ですので僕自身も動画を作りながら壮観だと感じていました。 一頃は毎年のように「忠臣蔵」をやっていましたね。 今でも何年かに1回は割と「忠臣蔵」関係の作品が作られていますが、変化球ではない正統派の作品は たぶん田村正和さんの『その男、大石内蔵助』以来10数年以上作られてないのかなと思われます。
@Love-no3kr
@Love-no3kr 14 күн бұрын
忠臣蔵の動画、ありがとうございます🙇 コメントしようか、迷ったのですが😅 個人的な贔屓目もあって、私は風間杜夫さんの浅野内匠頭が、スゴく印象に残りました✨ 放送翌年、東映太秦映画村で風間さんのサイン会があり、そのことを御本人にお伝えすることができました😄 歴代の方々も沢山拝見しましたが、風間さんの内匠頭は、今も心に残っています🌠 突然のコメント、失礼しました✋
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 13 күн бұрын
こちらこそご視聴、コメントありがとうございます。 風間杜夫さんのサイン会でお話しされたのですか!それは羨ましい! 風間さんの内匠頭。松の廊下直後、取り調べにあたった多門伝八郎が少しでも罪を軽くしてあげようと乱心の自供を勧めるも あくまで遺恨からくる武士の矜持であると主張する実直で一本気な内匠頭は印象的でした。
@Love-no3kr
@Love-no3kr 13 күн бұрын
@@近藤ラルフ 返信ありがとうございます🙇 映画村では、1980〜90年代にかけて、俳優さんのサイン会を頻繁にやっていて、風間さんは3回行きました😄 最初は高校時代で、サインと握手だけでしたが、後の2回は料金高かったけれど(笑)インスタントカメラで2ショット写真も撮ってもらえました💓 一列に並んでの流れ作業なので、ほとんど話せませんが、多分、浅野内匠頭、今まで観た中で一番素敵でした〜みたいに言いましたね🥰 私が、順番待っている間に緊張して、舞い上がってしまったので、多分なんですが(笑)風間さんが返事をしてくださったので伝わったのかなと思います、ハイ💘 後の2回も、何らかの会話が成立しましたし、言いたいこと1つ2つしか言えませんでしたが、まぁ成功だったかな?と思います👏 最近、里見さん、風間さん、森繁さん版忠臣蔵のDVDを買いました✨ じっくり観るのは約40年ぶりだったので、初恋の人に再会したような気持ちになりました💓
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 12 күн бұрын
3回も行かれたのですか。凄いですね。 80年代の風間さん、もの凄い人気でしたでしょうね。 舞いあがってしまって言いたいことが言えなくなってしまうのも頷けます。 里見さん版『忠臣蔵』、僕が観たのはつい最近ですが、何でもっと早く見なかったのという名作でした。 堀内孝雄さんが歌う主題歌も素晴らしい。
@Love-no3kr
@Love-no3kr 12 күн бұрын
@@近藤ラルフ 1986年に行った時はもう、雨も降ってましたし、まず、色紙を買うのに大混乱でしたね😅 私は最初、真ん中より後ろでしたが、体型が幸いして隙間に入り込み、割と前の順番で買うことができました😄 92年と95年に行った時は、たいぶ騒ぎも落ち着いていたので、早めに並びに行きましたが、最初の時よりは楽でした🤗 料金が高くなりましたが(笑)インスタントで2ショット写真を撮ってもらい、風間さんのご厚意で、参加者一人一人と、肩を組んで撮影してくださいました💓 わ〜浅野内匠頭がいる、教官が肩組んでくれてる!って感じですかね🥳 私は京都で、当時でも新聞などで情報が入りやすく、映画村は割と交通の便が良くて行きやすいのでラッキーだったと思います👏 忠臣蔵は高校1年の時でしたが、夏の終わり頃に映画村で撮影していたのを見まして、その後に風間さんが内匠頭だと知りました✋ 当時はネットも何もなかったので、放送されたことを、知らずにいた方も多かったのではないでしょうか😉 今、昭和ブームが来ているので、若い人達にもぜひ観て戴きたいな〜と思います🥰
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 12 күн бұрын
貴重なお話をありがとうございます。当時の情景が目に浮かぶようです。 風間さんクラスの人気俳優がサイン会に2ショット写真、今では考えられないですね。 今やろうものならネットで情報が拡散されて収拾がつかなくなりそう。 新聞で情報を収集するのも時代を感じますね。これは今でも言えることですが、やはり地元の方が地の利を活かして有利に推し活を進められますね。 この昭和ブームの波に乗って是非忠臣蔵ブームも再来して欲しいと願います。
@unthe3206
@unthe3206 15 күн бұрын
山城新語の演技がしぶかったのと、つぼのやつのラストシーンが良かった。
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 山城新伍さんと澤村藤十郎さんの回、どちらも名作ですね。
@tomoyuki.f8246
@tomoyuki.f8246 16 күн бұрын
主さんは、もしかして業界の方ですか? 全くの素人さんなら、そのキャスティング力はホントに素晴らしい! 次は何かなぁ😅 楽しみです!
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 16 күн бұрын
過分のお言葉ありがとうございます。 いえいえ、業界とは全く何の縁もないずぶの素人です。 趣味が高じてこのような動画を出していますがそれでお楽しみ頂けたのなら何よりです。 今後もこのような動画を出していく予定ですのでまたご視聴頂ければ幸いです。
@tomoyuki.f8246
@tomoyuki.f8246 16 күн бұрын
本家ドラマを全部見たお爺さんですが……、これは素晴らしい! このキャスティングで是非復活して欲しいです! どれも素晴らしいですが、光貞役を西田敏行さんというのは、なかなかのキャスティングですね。流石です!
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 16 күн бұрын
ご視聴、お褒めのお言葉ありがとうございます。 光貞役の配役を考えるにあたり、どうしても大滝秀治さんのイメージに引っ張られ、 あの光貞を再現できるのは西田敏行さんだけなぁと思い至り、起用させて頂いた次第です。
@yos0914
@yos0914 17 күн бұрын
ビートたけし版は「討ち入りにはあまり賛成してなかった大石内蔵助」で、平幹二朗版は「忠臣蔵の“定番ネタ”をほとんどやらずに史実に忠実(悪く言えば地味)な忠臣蔵」なんでしたっけ? 今思えば、見ておけばよかったなあ…
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 16 күн бұрын
ビートたけし版は大野九郎兵衛の回想で物語を進める異色作でしたね。 平幹二朗版は討入りの時の浪士たちの装束がバラバラ、内蔵助の兜も地味な作りだったのが印象的です。 両作とも未配信、未DVD化。たけし版は過去にVHS版のみ販売という状態で、手軽な視聴は困難なので、気長にCSで再放送を待つより他ないという状況です。 85年の里見浩太朗版がヒット以来、松本幸四郎版や仲代達矢版など王道大作とともにこれらの異色系大作が交互に作られていたような時期だったと思います。
@ガラムマサラ-s5w
@ガラムマサラ-s5w 3 күн бұрын
演劇会の重鎮(というよりは、仲代達矢さん曰く「演劇の神様のような存在だった」)滝沢修さんの吉良上野介はかなり当り役だったのか 福数回演じておられるのですね。原節子さんのりくや、内野聖陽さんの堀部安兵衛、福本清三さんの上野介も是非見たかったな。
@yos0914
@yos0914 18 күн бұрын
里見浩太朗主演で年末に2夜連続で放送した忠臣蔵が俺の初視聴でした。 当時(小3)、図書室の日本史マンガなどで歴史に興味を持ちはじめたこともあり、両親と一緒に夢中になって見たのを覚えてます(森繁久彌が演じる吉良の憎たらしさは凄いと思った)。 以後、里見浩太朗版忠臣蔵が俺の中ではスタンダードになってます。 あと、中村吉右衛門版は討ち入り後に浅野の墓前で浪士たちが男泣きする場面はこちらも貰い泣きしてしまいました。 追伸・中村吉右衛門版は金田明夫さん演じる寺坂吉右衛門が良かったです。 「お前みたいな下っ端ごときが殿の家来面するな」的な邪険な扱いを受付ながらも黙々と付き従う(江戸へ戻る道中の雨宿りですら、一緒の軒下に入らずに木の下で濡れながら立っていた)健気な姿が印象的でした。
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 17 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 里見浩太朗さんの日テレ版『忠臣蔵』、名作ですね。 僕もこの作品の竹脇無我さん演じる多門伝八郎が好きです。 堀内孝雄さん唄う主題歌「憧れ遊び」を聴くとこみあげてくるものがあります。 僕が初めて見た忠臣蔵作品は大河ドラマ『元禄繚乱』でした。 里見浩太朗さんや北大路欣也さんの内蔵助とは違う、中村勘九郎(中村勘三郎)さん演じる昼行灯の内蔵助は印象的で、僕の中の内蔵助のスタンダードの一つです。
@yos0914
@yos0914 17 күн бұрын
@@近藤ラルフ 「元録繚乱」は、中村勘九郎さんの風貌が大石内蔵助の木像と顔がそっくりで驚きました。
@茂一村上
@茂一村上 2 күн бұрын
ビートたけしの分,元禄繚乱,同時期の北大路欣也の忠臣蔵ですね📝
@みん-q7n
@みん-q7n 20 күн бұрын
錦戸亮適任
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 19 күн бұрын
ご賛同ありがとうございます!
@kanaharu3585
@kanaharu3585 23 күн бұрын
淀殿が大地真央さん、お江が天海祐希さんなら、いっそお初も元宝塚の方で固めるのも面白そう。 あと、当時家光の幼少期を演じた山田孝之さんもどこかに出ていただきたいです。
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 23 күн бұрын
ご視聴、ご意見ありがとうございます。 三姉妹を元宝塚の方で固める件、実は少し考えたんですけど適役が思い浮かばなかったので頓挫しました。 檀れいさんを思い浮かべましたが、さすがに天海さんの姉には見えないなと。4歳くらいしか変わりませんけど。 山田孝之さん、出てましたねぇ。リアルタイムでは全然知らない人でしたけど。出てもらうとしたら真田幸村あたりかなぁと思います。
@kanaharu3585
@kanaharu3585 22 күн бұрын
@近藤ラルフ 大地真央さんと天海祐希さんの間だと、真矢みきさん、一路真輝さん、真琴つばささんがいらっしゃいました。 既にキャスティングされていますが、涼風真世さんもお二人の間くらいみたいです。 当時子役で出演されていた俳優さん達が、リメイクでレギュラーキャラになるのは夢があるなと思いました😁💦
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 22 күн бұрын
一路真輝さんがいましたか!『葵』のお初役が似合いそうですし、僕が持っているお初のイメージとも一致します。それで宝塚の浅井三姉妹が成立しますね! ベテラン揃いの『葵』ですけど、子役・ティーンはダイヤの原石ばかりでしたねぇ。山田孝之さんの他にも小栗旬さん、松本まりかさん、尾上松也さん、神木隆之介さん…。 リアルタイムで観ていた時、神木くんは前年に中居正広さんのドラマに出ていて、小栗さんは『GTO』のいじめられっ子役で知っていましたけど、あとの人たちは全然知りませんでした。 この人たち全員に出て頂いたら感無量なリメイクになりそうですね。
@川村らら
@川村らら 23 күн бұрын
久し振りにコメントさせて頂きます。 意外と大石役と吉良役、大石役と浅野役の年齢差が史実ほどではないパターンが少なからずあるのが興味深いですね(中には年齢逆転しているのもありますし)。 そこら辺は演者の格やキャラクター等に起因しているのでしょうな……
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 23 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 生年がそれぞれ、大石が1659年、浅野が1667年、吉良が1641年なので、大石と浅野は10歳も離れていないんですよね。 ドラマ・映画だと20歳以上離れた配役がざらですけど。なので大河『赤穂浪士』の長谷川一夫さん(56)、尾上梅幸さん(49)というのは年齢差で言えば史実に近い、そういう意味では珍しい配役ですね。 大石と吉良も20歳近く離れてますけど、ご指摘の通り歳が近い、大石の方が年上というのもチラチラありますね。 あと、意外なのは大石の妻・りく。ドラマ・映画だとたいてい内蔵助役と歳の近いベテラン女優さんが配されてますけど、1669年生まれなので、実は浅野内匠頭より2歳年下なんですよね。 (ここでもまた大河『赤穂浪士』のりくが山田五十鈴さん(47)なので史実通りの年齢差の配役になります)
@加川伸一-t6m
@加川伸一-t6m 24 күн бұрын
現代のは大河ドラマではない。ホームドラマ。田向正健さんが亡くなったあとまともなのはありません。
@horrormattersawyou
@horrormattersawyou 24 күн бұрын
討ち入り当夜の動画公開、素晴らしいです! 長谷川一夫=大石、月形龍之介=吉良、内匠頭=橋蔵という往年の時代劇ファンが最大公約数的に挙げるイメージを認識したとともに、江守さんと橋爪さんは大石も吉良もやっていて、松方さんは大石も内匠頭もやっていたという事実を再確認できて感動です! 正和さまが眠狂四郎みたいな役で主演した忠臣蔵外伝『音無しの剣』も当然拾っておられてお見事! 北大路版で清水一学を演じた隆大介さん、そうでしたそうでした内匠頭もやっておられましたね! 語りが尽きない名動画をありがとうございます。
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 24 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。50〜60年代はほとんど知らなかったのですが、「おんなじ人ばっか出てんな〜」というのが正直な感想です。 大石と吉良、大石と内匠頭は結構共通の演者がいますけど、内匠頭と吉良というのはなかなかいませんね。『赤穂城断絶』は企画段階では錦之介さんに吉良を演じさせる構想があったそうなのでこれが実現していれば大石、浅野、吉良を制覇だったんですけど。 (実際には錦之介の希望で錦之介さんが内蔵助というオーソドックスな作品になりました) 『音無しの剣』のようにDVD化されていない作品もサブスクで比較的容易に視聴できるので良い時代になりました。 そしてやっぱりマイベスト内蔵助はフジテレビ版『忠臣蔵』(96年)の北大路欣也さんでした。
@horrormattersawyou
@horrormattersawyou 24 күн бұрын
テレビに先立って制作された映画版『水戸黄門』が月形龍之介さんで「なんでまたこんな悪役俳優を」と言われたそうですが、これがあったから西村晃さんの2代目黄門に違和感が生じないというw 月形さんのルックスに近いのは石橋蓮司さんですかね。石橋さんは滝沢くん義経大河で勧進帳の富樫やったり、本当に大好きな役者さんです。内匠頭と吉良の両立は30年くらいのタイムラグも必要でしょうし、難しそうですね…… 私は『音無しの剣』結構好きです。天野屋利兵衛をモチーフにした役に中村雅俊さんをキャスティングするセンスとかw マイベスト大石は……北大路・里見・緒形で迷いつつ、ハリウッドスター三船としておきます(安兵衛=渡哲也、一学=天知茂のせいですけども)w
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 23 күн бұрын
そういえば『水戸黄門』は元々、悪役おじいちゃん俳優を起用していましたねぇ。僕たちの世代の西村晃さんのイメージは完全に水戸黄門っぽい好々爺です。でも東野英治郎さんは吉良を演じていないという意外もあり。 個人的には石橋蓮司さんは完全に腹に一物ありの悪役のイメージなんで勧進帳の富樫に起用された時は意外でした。あと、内蔵助のライバルポジションなんで内蔵助っぽい俳優が配されることの多い千坂兵部に起用された時も。でもやはり上手いなと思います。勝新太郎さんが生前に津川雅彦さんや蟹江敬三さんとともに上手い役者として挙げていたかと記憶しています。(もっとも、「上手い。が、俺のライバルかと言われるとそうではない」という主旨でしたが) 『音無しの剣』は実はまだ観れていないんですけど、中村雅俊さんはそういう役どころだったんですね。 威風堂々系の内蔵助なら北大路欣也さんですけど、三船敏郎さんもいいですね。昼行灯系なら『元禄繚乱』の中村勘九郎さんですね。僕が初めて見た忠臣蔵作品でもあります。 天知茂さんの清水一学は凄くかっこよかったですね。天知さんの一学を見て以来、清水一学=二枚目のイメージがついてしまい、演技力だけでなくルックスも伴っていないと満足できなくなりましたw (あと、清水「一角」はあまり好きではありません)
@horrormattersawyou
@horrormattersawyou 23 күн бұрын
新旧水戸黄門対決となった里見版での荻生徂徠(西村晃)と林大学頭(佐野浅夫)による討ち入り後の浪士処遇を巡る熱い議論も人気でしたね。石橋蓮司さんは見た目が悪役然としていますけど、壮年以降は逆手にとってダークヒーローというか「悪そうに見えて実は強い味方」も多くなった印象です。千坂&色部では丹波哲郎さんがやはり白眉、吉良邸からの急報を受けて漏らす大石と幕府への言が真に迫っていて素晴らしかったです。勘九郎さんの大石、飄々として面白かったですね。ビートたけし版で、名を上げて再仕官を有利にしたい安兵衛(陣内孝則)あたりに圧されて「嫌だけど仕方なく討ち入る」大石と双璧ですw 渡さんの安兵衛より天知さんの一学の方が圧倒的に強そうなのが印象的でした。「一角」は……リアルタイム視聴者ではなかったものの、どうしても『てなもんや三度笠』の蛇口一角(財津一郎)を思い出してしまいます。毎度の長文、すみません。
@近藤ラルフ
@近藤ラルフ 23 күн бұрын
いえいえ、長文大歓迎です。こちらも楽しませて頂いています。 里見版は全体的に王道中の王道といった作風ですけど、荻生徂徠と林大学頭の議論をじっくり描写するなど変化球的な部分にも力を入れていますね。 やはり千坂&色部は内蔵助にも匹敵する大人物であって欲しいというのが持論です。そういう意味では丹波哲郎さんは至高だと思っています。 たけし版は『忠臣蔵』というド直球のタイトルからのもの凄い変化球でしたね。緒形拳さんつながりで『峠の群像』を彷彿とさせる作風かと思います。ラストの大野九郎兵衛が見た夢、赤穂城の平和な日常。居眠りをする内蔵助、それを見て笑う同僚たち。印象的でした。 三船版の清水一学は、というより天知茂さんが圧倒していて、若手の渡哲也さんが気圧されているという感じでしたね。その割には一騎打ちでは普通に安兵衛が勝っていてちょっと拍子抜けw