2025年 年頭記者会見
5:57
28 күн бұрын
厚木で暮らそう
1:44
Ай бұрын
厚木のホルモン
0:16
2 ай бұрын
Пікірлер
@陸望月-v8b
@陸望月-v8b 3 күн бұрын
厚木市民なのででこういうのが見れて嬉しいです
@Tkk23736
@Tkk23736 Ай бұрын
美味しくても1人1人の給食の量を知っていますか?この動画を作った厚木市は。厚木市内の子供を産ん持つ保護です。圧倒的に給食の量が少ないです。
@tanatm9163
@tanatm9163 Ай бұрын
いい街だぞ〜
@たくやR
@たくやR Ай бұрын
アツメキが良い☺️
@syamu_gamee
@syamu_gamee 3 ай бұрын
みんなそんなに着込んでないんだな
@安達忍-z2v
@安達忍-z2v 3 ай бұрын
懐かしいなぁ~🏃💨!✨もう膝を傷めたから復帰は無理ですので今では良い思い出、素晴らしい思い出です😊✨🏃💨✨
@蘇我氏-z8s
@蘇我氏-z8s 3 ай бұрын
ぜひまた来てください!🙇
@dextermania2344
@dextermania2344 3 ай бұрын
市長へ届きますように 厚木市はソニー、日産研究拠点があります。 どちらの会社も特に日産は自動運転レベル5の実証実験をみなとみらい地区で開始していて 厚木市内一部を車の完全自動運転を可能とする特区を認める動きもあってもよいのではないかと思います。 厚木市長様の他のご興味もあるかもしれませんが、少し世界もしくは日本の自動運転情勢を 調べていただければとおもいます。 このコメントが市長の耳に少しでも入ればと思います。
@Shinba1206
@Shinba1206 3 ай бұрын
始めてみました、圧巻の花火に心打たれちゃいました。。 機会あれば現地で見に行きたいです!貴重な動画ありがとうございます!
@奥澤千鶴子
@奥澤千鶴子 3 ай бұрын
翔子ちゃんお母様素晴らしい❤🎉
@ひぃ-m4o
@ひぃ-m4o 4 ай бұрын
平成元年も白黒なんですね
@蘇我氏-z8s
@蘇我氏-z8s 5 ай бұрын
5:50 そのような施設があったらいいですねぇ〜
@pinonoir1237
@pinonoir1237 5 ай бұрын
マイナスイオンに‥‥、効果はない。
@竹下敦子
@竹下敦子 5 ай бұрын
駐車場はどうなっているのかも‼️
@トンサンS
@トンサンS 5 ай бұрын
こんな外観だけの動画ではなく、厚木市複合施設がどんな施設なのか内容を案内してほしい。
@matsuba3122-iv5hv
@matsuba3122-iv5hv 5 ай бұрын
市制70年なんですね🎉記念バス素敵なデザイン☺️走っている所を想像したら街が明るい💡
@xusua
@xusua 6 ай бұрын
何きれい
@hamuyama33
@hamuyama33 6 ай бұрын
画像が見づらい。 スマホで見る人がほとんどなのに、文字の小さいPDF垂れ流しって…説明する気なさそう
@トンサンS
@トンサンS 6 ай бұрын
説明を聞いていると眠くなる。
@アウトドネシア連邦共和国諜
@アウトドネシア連邦共和国諜 7 ай бұрын
思ったよりきれいだなぁ
@よよよ-x6n
@よよよ-x6n 7 ай бұрын
自分が優越感に浸りたいだけで、やっているんじゃないのですか? 自己満なんじゃないの?
@よよよ-x6n
@よよよ-x6n 7 ай бұрын
私、あなたに「大企業でも中小企業でもないから、いじめてあげる」と 冷たい目で。睨まれながら言われたので、あの手法を取りました。
@kenjikenji8930
@kenjikenji8930 8 ай бұрын
こんな大きな筆 体力いるなぁ
@gettttttttyu-kno
@gettttttttyu-kno 8 ай бұрын
【第77回】ゾロ目【花火】ワクワクドキドキする
@gettttttttyu-kno
@gettttttttyu-kno 8 ай бұрын
【ドローン】からの【ど迫力】すごい⤴️⤴️
@gettttttttyu-kno
@gettttttttyu-kno 8 ай бұрын
【花火】
@user-eq8zu1ml3ibankara
@user-eq8zu1ml3ibankara 9 ай бұрын
厚木市の、きれいな自然いっぱい🥰
@椎野節子-g9q
@椎野節子-g9q 9 ай бұрын
ゆかりさーんお久しぶり。 KZbin送ってくれてありがとうございます。馴れてるんじですねー。 また送ってね。楽しみしてまーす❤
@user-0220yukarin
@user-0220yukarin 5 ай бұрын
きゃっほ〜〜꙳⋆(lllᵔ⩌ᵔlll)౨♪ 8月15日に 新しいリポーター動画ができる予定です🎶 また 見てくださいね😊😊 ありがとうございます!(´▽`)
@ちば犬好幸あつ犬青
@ちば犬好幸あつ犬青 9 ай бұрын
初めてコメント書きます! 厚木に来てまる五年!千葉から来ました。コンビニで働いて います。西田さん、会えてよかったです!厚木のこと、もっと知りたくなりました。荻野運動公園は、目と鼻の先!自宅から近いです。行ったことなくて、最寄りのコンビニに向かう通過地点でしかないところでしたが、行ってみたくなりました。お立ち寄り、ありがとうございました〜〜 早速観ましたーー!
@user-0220yukarin
@user-0220yukarin 5 ай бұрын
きゃっほ〜! きゃっほ〜! ありがとうございます😊😊 また寄り道させて頂きます❤
@본오동오징어
@본오동오징어 9 ай бұрын
너무 아름다워요!! 아츠기시에 살고있는게 자랑스러워요~ 綺麗すぎ!
@roseheart-iz2vy
@roseheart-iz2vy 9 ай бұрын
とても素敵な動画をありがとうございます。 30年以上前に自死した彼は、 鮎まつり大好きで鮎焼きや花火がとても好きでした。 二人で厚木市で暮らしたのも素敵な思い出です✨。 厚木の川で青山霊園の方のおかげで彼の精霊流ししたのを 思い出しました😭。 ありがとうございます。
@hironb8c970
@hironb8c970 9 ай бұрын
キレイで良い動画
@Tomozooooo
@Tomozooooo 11 ай бұрын
記者会見の場なのでシャッター音や資料をめくったりする音はしょうがないとは思いますが、雑音がデカすぎて市長の声が聞きにくいです。
@トンサンS
@トンサンS 11 ай бұрын
手話通訳と字幕を付けてほしかったなぁ。 次に期待しているよ。
@加藤敏子-r6h
@加藤敏子-r6h Жыл бұрын
愛は強さ!
@りんねん-n1g
@りんねん-n1g Жыл бұрын
朝市行ってみようかな
@たるわ-p4k
@たるわ-p4k Жыл бұрын
マイクのせいでしょうか。定例会見がいつも聞き取りづらいです。
@トンサンS
@トンサンS Жыл бұрын
記者席の雑音をもっと減らして。 厚木市のマークの半分を、あゆコロちゃんにした方が親しみやすいかなぁ。
@graniph
@graniph Жыл бұрын
同じ事を思いました。最近話題の安芸高田市の会見は内容もさることながら音声かクリアでとても聞きやすいです。
@Tomozooooo
@Tomozooooo 11 ай бұрын
@@graniph全く同感です。安芸高田市市長の数多くの記者会見動画をみて、自分の住んでいる市はどうなのかと思ってたどり着いたのですが、雑音が多すぎてよく聞こえないですよね。市長の言葉を伝える気は無いのかと思ってしまいます。
@again7960
@again7960 Жыл бұрын
2日目(特に神輿)の動画が出る予定はありますでしょうか?
@中野明-l6e
@中野明-l6e Жыл бұрын
バカじゃないのか?
@yamatoji221
@yamatoji221 Жыл бұрын
このお姉さんかわいい❤️
@アウトドネシア連邦共和国諜
@アウトドネシア連邦共和国諜 Жыл бұрын
おもれぇなぁそ決
@アウトドネシア連邦共和国諜
@アウトドネシア連邦共和国諜 Жыл бұрын
厚木って悪くないっすね〜