KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 3,5 М.
lily Train & Travel
I uploaded somehow photographed the place I took sightseeing by my husband and wife in my 40s.
There is no guidance, so it may be unsatisfactory as it is a moving picture of the landscape and the main vehicle.
Since it is still a beginner, it may improve as you raise the number of video ups.
I think that there are many points that will not be reached, but I think that you can feel it mindfully.
2:39:07
【車窓】JR山陰本線・伯備線・特急やくもに乗車~松江駅→岡山駅~右側車窓~20240905-03~Japan Railway Ltd.Express Yakumo~
Күн бұрын
1:06:10
【車窓】山陽新幹線さくら562号に乗車~岡山→新大阪~左側車窓~20240905-04~Japan Railway Sanyo Shinkansen~
14 күн бұрын
8:28
【4K】リリーの初詣・2025年~行きは京阪電車で帰りは阪急電車~20250101-01~
14 күн бұрын
14:36
【4K】大阪万博会場の夢洲駅が開業しました~20250119-01~Japan Railway Osaka Metro~
21 күн бұрын
10:48
【4K】近鉄京都線・向島駅付近にて電車を見学~20240916-01~Japan Railway Kintetsu Kyoto Line~
21 күн бұрын
1:02:11
【車窓】南海本線・特急サザンに乗車~なんば駅→和歌市駅~020240908-01~Japan Railway Nankai Line~
28 күн бұрын
2:38:18
【車窓】JR山陰本線・伯備線・特急やくも5号~岡山駅→松江駅~右側車窓~20240905-02~Japan Railway Yakumo Ltd.Express~
Ай бұрын
51:44
【車窓】山陽新幹線さくら545号に乗車~新大阪→岡山~右側車窓~20240905-01~Japan Railway Sanyo Shinkansen~
Ай бұрын
2:33:28
【車窓】東海道新幹線のぞみ229号に乗車~東京→新大阪~左側車窓~20240825-03~Japan Railway Tokaido Shinkansen~
Ай бұрын
35:04
【車窓】上野東京ラインに乗車~東京→大宮~右側車窓~20240825-02~Japan Railway Ueno-Tokyo Line~
Ай бұрын
14:26
【4K】夏の山陰旅行~稲佐の浜から出雲大社へ~20240817-04~
Ай бұрын
2:28:54
【車窓】東海道新幹線のぞみ202号に乗車~新大阪→東京~左側車窓~20240825-01~Japan Railway Tokaido Shinkansen~
Ай бұрын
1:24:50
【車窓】JR山陽本線・神戸線・新快速電車に乗車~網干駅→新大阪駅~20240817-03~Japan Railway Kobe Line~
2 ай бұрын
1:08:07
【車窓】山陰本線・普通に乗車~岡山駅→相生駅~右側車窓~20240817-02~Japan Railway Sanyo Line~
2 ай бұрын
3:11:03
【車窓】山陰本線・伯備線・特急やくもに乗車~出雲市駅→岡山駅~左側車窓~20240817-01~Japan Railway Ltd.Express Yakumo~
2 ай бұрын
20:24
【4K】夏の山陰旅行~スーパーはくとで鳥取・境港へ~20240816-05~
2 ай бұрын
56:28
【車窓】境線・普通列車に乗車~境港駅→米子駅~右側車窓~20240816-04~Japan Railway Sakai Line~
2 ай бұрын
3:16:58
【車窓】智頭急行線・スーパーはくとに乗車~新大阪駅→倉吉駅~20240816-01~Japan Railway Chizu Express Line~
3 ай бұрын
1:08:18
【車窓】山陰本線・普通列車に乗車~倉吉駅→米子駅~右側車窓~20240816-02~Japan Railway Sanin Line~
3 ай бұрын
51:22
【車窓】境線・普通に乗車~米子駅→境港駅~右側車窓~20240816-03~Japan Railway Sakai Line~
3 ай бұрын
46:29
【車窓】阪急京都線・特急に乗車~京都河原町→大阪梅田~右側車窓~20240815-01~Japan Railway Hankyu Kyoto Kine~
3 ай бұрын
8:15
【4K】大阪・摂津市にある新幹線公園に行きました~20240804-01~
3 ай бұрын
15:20
【4K駅見学】京阪本線・御殿山駅から電車を見学~20240728-03~Japan Railway Gotenyama Station~
3 ай бұрын
56:24
【車窓】京阪本線・京阪特急2階席からの車窓~淀屋橋駅→出町柳駅~右側車窓~20240728-01~Japan Railway Keihan Line~
4 ай бұрын
5:16
【4K】懐かしい色の京阪電車~20240728-02~Japan Railway Keihan Line~
4 ай бұрын
1:03:27
【JR神戸線・新快速電車に乗車~大阪駅→姫路駅~左側車窓~20240715-01~Japan Railway Kobe Line~
4 ай бұрын
2:32:05
【車窓】東海道新幹線のぞみ296号に乗車~新大阪→東京~左側車窓~20240618-01~Japan Railway Tokaido Shinkansen~
4 ай бұрын
17:31
【4K駅見学】山陽新幹線・姫路駅にて新幹線を見学~20240715-02~Japan Railway Himeji Station~
4 ай бұрын
1:36:24
【車窓】山陽電車・阪神本線・直通特急に乗車~姫路駅→大阪梅田駅~右側車~20240715-03~Japan Railway Sanyo Dentesu Line~
4 ай бұрын
Пікірлер
@moochan11290
8 сағат бұрын
この頃眠れないときによく聴いてます。実家がそちら方面でよく乗るのですが、聴いているとホッとするのかすぐ眠ってしまい未だ姫路まで着いたことはありません。笑 最高です。
@福軽
3 күн бұрын
新しいやくもですが、乗り心地はいかがですか? 381系はカーブでの揺れが凄くて、昔は酔うこともしばしばでしたが。
@叶羽-i4p
9 күн бұрын
とてもいいですね😊
@さいとうさちえ-q8m
16 күн бұрын
すごい駅になりましたね😊
@lily-train
16 күн бұрын
女子鉄さんコメントありがとうございます 本当ですね。万博開催が待ち遠しいですね。
@ネロ帝-g3u
21 күн бұрын
夢島開業延伸になったので この動画を見に来ました 今やここからでも夢洲に行けるようですね 😊 奈良なのに大阪メトロ繋がりは面白いですね
@lily-train
19 күн бұрын
ネロ帝さんコメントありがとうございます。 開業した夢洲駅の様子も動画作りましたよ。まだまだ未完成なところも多いですが今後が楽しみですね。
@qumino5738
22 күн бұрын
出雲大社には昨年大晦日に参拝しました。このエリアでしか見られない381系、273系、キハ126系等にも乗って😊
@lily-train
22 күн бұрын
Quminoさんいつもありがとうございます。 いいですね。381系がのれる機会も少なくなったのでうらやましいです。
@叶羽-i4p
29 күн бұрын
すばらしい🎉
@lily-train
26 күн бұрын
叶羽さんいつもありがとうございます。 どんどん電車に乗っていこうね!!
@y.maki.2293
Ай бұрын
いつも作業のお供にさせて頂いています。 現在地と時間が見えるのがとても分かりやすくて素晴らしいです。
@lily-train
29 күн бұрын
y. Maki.さん編集しがいのあるコメントありがとうございます。 同じダイヤの新幹線でも日によって停車時間や走行速度が違う時があるので、2時間半、新幹線に乗っている気分で効率のいい作業になればと思います。
@ぬまじりあきよし
Ай бұрын
りりーさん?あけましておめでとうございます。やくも乗りたいですね。出雲市駅から岡山駅まで乗車する予定があったのですがなかなか行けずに!リリーさんの動画で満足しております。それと、大阪万博は行く予定です。前にリリーさんにお願いして動画を撮ってもらいました、東大阪の長田駅あたりにでも泊まろうかな!本年もよろしくお願いします。
@lily-train
Ай бұрын
ぬまじりあきよしさんあけましておめでとうございます。 新型やくもよかったですよ。家族でいくなら4人席と2人席があるセミコンパートメントもおすすめです。座席が変化し足を延ばして過ごせますよ。 最近では旅動画ができていないので今年はもっといろんなところ行きたいですね。 大阪万博私も楽しみにしています。長田駅からだと地下鉄中央線で乗り換えなしで行けるのでお勧めですよ。本年もよろしくお願いします。
@岡崎湧太
Ай бұрын
202号って6時03分発だったのに15分になってるんですね
@lily-train
Ай бұрын
岡崎湧太さんコメントありがとうございます ダイア改正で変わったみたいです。新大阪からの2番列車でわかりやすかったのですが、現在の3分発は臨時扱いの280号になっていますね。
@深水道子
Ай бұрын
懐かしいねぇ 20年ほど住んでいたので 嬉しいですね😁 今でも行ってますよ 楽しかったです。
@lily-train
Ай бұрын
深水道子さんコメントありがとうございます 私も伏見桃山城のキャッスルランドでアルバイトしていた時期があったので思い出の地でもあります。 今では遊園地の跡形もなく寂しいですが道中は今でも変わらないので当時に戻れる感じがしますね。
@山下-r4n
Ай бұрын
名古屋の次はもう新横浜
@lily-train
Ай бұрын
山下さんコメントありがとうございます 長時間どこにも止まらないこの間が一番好きですね。 旅している感じがします。
@yoshinobuyoshida6125
Ай бұрын
何の編綴も無い映像の様ですが、それが素晴らしいと思います。映像のご提供、有難うございました。
@lily-train
Ай бұрын
Yoshinobu Yoshidaさんコメントありがとうございます 新大阪から東京までの移動が私は一番好きで、新幹線の中でもいい時間を過ごせていますお。
@窪田浩二-z3d
2 ай бұрын
ラッシュアワーです。
@lily-train
Ай бұрын
窪田浩二さんコメントありがとうございます 新大阪からの一番列車なので人気がありますね。 新横浜からは自由席特急券で指定席乗れるのもいいですね。
@蒼井由依
2 ай бұрын
古き良き拘り鉄道かなと思います。
@lily-train
Ай бұрын
蒼井由依さんコメントありがとうございます 大阪市内でいつまでも走り続けてほしい鉄道ですね。
@蒼井由依
Ай бұрын
ご意見有難う御座います、この鉄道は地元の財源だと思います。 僕は埼玉県民なので主に荒川線(東京さくらトラム)や考えによっては常総線(水海道を走る列車)等を利用してるので様子を見たいと思います。
@木下智香子
2 ай бұрын
お散歩コースにもいいですよ
@lily-train
Ай бұрын
木下智香子さんコメントありがとうございます 坂もあり環境もよく運動にもいいですね。また行きたいと思います。
@物件釧路
2 ай бұрын
1:38:35
@lily-train
2 ай бұрын
駅名案内の西河原・就実駅が間違っています。正しくは西川原・就実駅です。申し訳ございません。
@田川哲也-y6t
2 ай бұрын
2分後に🚄202号も走るとは、びっくり😯
@lily-train
2 ай бұрын
田川哲也さんコメントありがとうございます 現在の202号は6時15分になり、6時02分発は280号に変更されていますね。 それでも2分後に追いかけて走るのはすごいですね。
@qumino5738
2 ай бұрын
273系は上下によく揺れますが、381系よりはマシな気がします。いずれも走行中の車内で弁当を食べるのは難しいですね。讃岐うどん食べようとしたらこぼしそうです😅
@lily-train
2 ай бұрын
Quminoさんいつもありがとうございます。 かなり乗り心地はよくなりましたね。一部線路状態もよくなり以前より快適に車内は過ごせるようになりましたよ。
@1412kidmagic
2 ай бұрын
関空特急「はるか」の京都駅発着列車が全て山科駅発着に変更されるそうですね。 京都駅の30番ホームを山陰本線(嵯峨野線)に転用することになり、その代替として「はるか」が山科駅(2・3番ホーム)で折り返せるように引き上げ線新設などの配線変更工事を実施します。この関係で、4番ホームの北側にある通過線に5番ホーム(12両編成対応)が増設されます。
@lily-train
2 ай бұрын
大内龍之介さんコメントありがとうございます 私もニュースで見ました。京都駅は観光核で混雑するので山科駅から地下鉄で京都市内に行くルートを勧めていくようです。関西空港から山科って変な感じですね。
@ジャニノフ京神陽鹿特急
3 ай бұрын
京都駅で山陰本線との分岐点が好きですね
@lily-train
2 ай бұрын
ジャニノフ京神陽鹿特急さんコメントありがとうございます 鉄道博物館も見え、いい場所ですよね。 停まっている機関車を見るのも私は好きですよ。
@ジャニノフ京神陽鹿特急
2 ай бұрын
@lily-train 高3の頃京都駅周辺の地図を見て大阪方面が東海道本線であると改めて認識してJR京都線が好きになりました
@孝中嶋
3 ай бұрын
星のブランコまで行かれたので有ればその道沿いをさらに歩いてS字の坂道を歩いて小さなトンネルを越えれて昔からの川沿いを歩いて行けば岩船神社へと進んで行けます🎵 昭和30年代の五年生の夏に伊勢の二見ヶ浦までの修学旅行に訪れる前の宿泊練習をさせていただきました。六年生になり修学旅行へと向かいました。 本当に懐かしい思い出の神社です。
@lily-train
2 ай бұрын
孝中嶋さんコメントありがとうございます ハイキングコースにいいかもしれませんね。生駒へ抜けるルートも考えているので暖かくなれば行ってみたいと思います。
@motoyasuKT
3 ай бұрын
もしかして販売額大幅値上げしてたのか
@lily-train
2 ай бұрын
motoyasu KTさんコメントありがとうございます 本当ですね。当時の金額残しておいてよかったです。 コロナ前は1,650円、現在は2,200円。
@motoyasuKT
2 ай бұрын
@@lily-train インバウンドの分も影響してるでしょうけど、値上げ前だったらコスパ半端ないですよね 個人的には京都市内宿泊で京阪用を三条で買って京都〜奈良〜大阪〜京都でも十分でした なんば〜淀屋橋だけメトロ使うくらい
@叶羽-i4p
3 ай бұрын
素晴らしい👏
@lily-train
2 ай бұрын
叶羽さんいつもありがとうございます。
@ノブオラン
3 ай бұрын
🚄🚄上りですよね😮進行方向が1号車ですが新大阪27番線ですよね
@lily-train
3 ай бұрын
ノブオランさんコメントありがとうございます 新大阪発で鳥飼車両基地からくる場合、東京方面から入線してきますよ。 27番線には逆走してくる形になります。
@永安健二-k1r
4 ай бұрын
途中下車はできませんが、乗り鉄にとっては最高ですね。青春キッテより使い勝手があります。季節に関係なく楽しめます。大回り最高ですね。❤❤😊
@lily-train
3 ай бұрын
永安健二さんコメントありがとうございます。 大回りは運賃を抑えて特急に乗車できるのがいいですね。 今回の北近畿周りはICカードのみですがお勧めですよ
@アニメと旅行大好き人間
4 ай бұрын
リリーさんは新幹線その時の気分で指定席・グリーン車とわけて乗車されるんですね?
@lily-train
3 ай бұрын
アニメと旅行大好き人間さんいつもありがとうございます。 そうですね。事前に予定が確定しているときはグリーン車が多く、短い距離や直前に乗るときは普通車が多いですよ。
@下川雅司-f2d
4 ай бұрын
新幹線に乗ると母校の大阪経済大学が見えるので楽しみです。
@lily-train
3 ай бұрын
下川雅さんコメントありがとうございます いいですね。当時の思い出に浸りながら新幹線でのおでかけ。 最高ですね。
@スティーブくん-z5d
4 ай бұрын
雨の新幹線
@lily-train
3 ай бұрын
スティーブくんさんいつもありがとうございます。 雨の新幹線も私は好きですよ。窓の雨をすべて吹き飛ばし新幹線の速さを感じられますね。
@岡崎湧太
4 ай бұрын
浜松でこの新幹線が抜いたのがひかり502号と言う事ですね
@lily-train
4 ай бұрын
@岡崎湧太さんコメントありがとうございます よく見ていますね。当時はコロナの影響でよくダイヤが変わっていましたね。
@qumino5738
4 ай бұрын
新快速も慢性的に混雑するので、227系みたいに一部ロングシートが欲しいところです
@lily-train
4 ай бұрын
Quminoさんいつもありがとうございます。 私も気づかなかったですが本当ですね。西武40000系電車のようにパートナーゾーンがあってもいい感じですね。
@rurupyonsan
4 ай бұрын
新幹線の改札内に弁当や飲み物など買えるお店はありますか??
@lily-train
4 ай бұрын
るるぴょんさんさんコメントありがとうございます ありますよ。改札内にはコンビニやお弁当。飲み物や551もあります。 ホーム上でも飲み物の自動販売機もありますよ
@ごちうさ香風智乃-x8q
5 ай бұрын
2007年に登場した車両
@lily-train
4 ай бұрын
ごちうさ香風智乃さんコメントありがとうございます そんなに早くから登場していたのですね!
@papatakaken3790
5 ай бұрын
小さい頃競艇好きの父に連れられて何度かこの駅には来たけど、高架になって随分変わりましたね。それに、今は、尻21も見られるですね・・・・。
@lily-train
4 ай бұрын
papa takakenさんコメントありがとうございます 地上時代は私も知らないので見たかったですね。
@okada9388
5 ай бұрын
アンビシャスジャパン懐かしい
@lily-train
4 ай бұрын
Okadaさんコメントありがとうございます ほんとに懐かしいですね。私はこの音を聞くと新幹線って感じがしますよ。
@hiroden_precure5200
5 ай бұрын
福山シャトルでも三原以西に乗り入れるのならなら路線記号が表示されるのかな?!
@lily-train
4 ай бұрын
広島電鉄プリキュアさんコメントありがとうございます 直通列車の場合、表示が難しいですよね。 関西の場合、姫路から湖西線に入る新快速電車はB、琵琶湖線に向かう電車はAなので路線記号表示されるかもしれないですね。
@jintetsu531
5 ай бұрын
リリーさん、ご無沙汰してます。 最近東海道新幹線ちょっと天候やこの間の保守車両脱線止まりがちなんで、映像のように平常に動いてくれる事願うばかりですね。
@lily-train
5 ай бұрын
じん鉄・鉄道動画チャンネルさんいつもありがとうございます。 本当ですね。台風の影響でかなり新大阪駅も払い戻しや変更で窓口が大変なことになっていますが、今を経験すると新幹線の当たり前に動いていることがすごいと感じる映像になりますね。
@旅大好き人-o3i
5 ай бұрын
そのころは新大阪には五回ぐらい新大阪行きましたほとんど夜にね七時半に新大阪駅ののぞみ乗りましたユニバーサルのために行きました新大阪着くと久々になってAKB48の桜の木になろうを聞いて歌って大泣きしましたまた行くときもまた大泣きしました
@旅大好き人-o3i
5 ай бұрын
自分は3月25日の夜にね七時半に新大阪駅乗りました春休みはいい感じでした新横浜出ると次は名古屋小田原から三河安城駅まで通過ですからそれなら二時間半だ新大阪までは新大阪着くと久々になってAKB48の桜の木になろうを聞いて歌って大泣きしましたまた行くときもまた大泣きかも
@旅大好き人-o3i
5 ай бұрын
更にまた10月にまた新幹線のぞみでまた夜にね新大阪に行きますからそれはユニバーサルでハロウィンナイトのために行きますからその時もまた大泣きします自分は仕事終わったあとに行きますから七時半ののぞみ乗って22時に着きますから
@lily-train
5 ай бұрын
旅大好き人さんコメントありがとうございます。 私は大阪在住ですがユニバーサルは1度しか行ったことがありません。 近いとなかなかいかないですが現地はいつもにぎわっているので行きたくなりますね。
@旅大好き人-o3i
5 ай бұрын
自分ものぞみ新幹線で新大阪に行きますので新大阪二時間半だ新横浜の次は名古屋小田原から三河安城駅まで通過ですから9駅も通過ですからそのあと名古屋自分は指定席です新大阪近づくともうすぐ着きますねで久々に来てAkB48桜の木になろうを聞いて歌って大泣きしました回りのお客さんが見てました誰か泣いてるとないつも大泣きだ
@lily-train
5 ай бұрын
旅大好き人さんコメントありがとうございます 名古屋までの時間が私も好きですよ。 長時間どこにも止まらない新幹線に旅している気分が高まります
@スティーブくん-z5d
5 ай бұрын
良い天気。
@lily-train
5 ай бұрын
スティーブくんさんいつもありがとうございます。 いい天気に当たるときが最近は少ないのでこういう映像はいいですよね
@陽ちゃん-l6w
5 ай бұрын
ここの風圧、マジですごいで!他の駅と比べ物にならん迫力やわ。
@lily-train
5 ай бұрын
陽ちゃんさんコメントありがとうございます すごいですよね。特に東京方面の新幹線は手前を通過するので迫力満点ですね。
@旅好きの徘徊者
5 ай бұрын
2時間30分堪能できました。
@lily-train
5 ай бұрын
旅好きの徘徊者さんコメントありがとうございます ちょうどいい時間ですよね。 ご視聴いただきありがとうございます。
@冨田利弘-i8k
5 ай бұрын
今里筋線は赤字を克服するには 今里を長居公園までと井高野を万博記念公園まで延伸するべしですよ‼️
@lily-train
5 ай бұрын
冨田利弘さんコメントありがとうございます 長居公園は現在バスで実験中ですね。万博公園まで延伸面白そうですね。
@mayureshpatil1873
5 ай бұрын
I wish I was there.
@スティーブくん-z5d
5 ай бұрын
良い天気
@lily-train
5 ай бұрын
スティーブくんさんいつもありがとうございます。 早朝の天気のいい新幹線は最高ですね。
@ChartyWood
6 ай бұрын
流行病下の特急の車窓から橋杭岩が見えたときから南紀に興味を持ちよく通っています。 9月30日までなら「和歌山満喫わくわくパス」が発売されているので時間的余裕があれば利用してみてはいかがでしょうか。 つぎは青春18切符で紀伊半島を一周する予定です。
@Ил62
6 ай бұрын
かつての”嫌われ気動車”ロングシートキハ35をご存知?と思いますが、奈良地区を中心に三重、和歌山、そして山陰本線福知山まで、加古川線、播但線までこれが席巻してました。 しかしキハ25新型気動車がまたロングシートなんて酷いなと思います。まあ冷房付きなのが救いですね。
@lily-train
6 ай бұрын
イリューシンИл62さんコメントありがとうございます 和歌山線の227系1000番台もそうですが、長距離を行く列車でロングシートは辛いですね。私はロングシートでは視線のやり場に困るので携帯電話をよく見ています。