Пікірлер
@sei0424
@sei0424 2 күн бұрын
ゴムは付けてください〜からの 無責任なことは〜に、笑えましたm(_ _)m
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 Күн бұрын
適当なこと言ってすみません🫠
@sei0424
@sei0424 Күн бұрын
@にこちゃん0603 さん〜 そんなことないですよー いつも楽しく大笑いしていますので、このスタンスで是非よろしくお願いしますm(_ _)m
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 Күн бұрын
@ OLと熟女とミニ四駆できるまでこのスタイルで行きます😌
@sei0424
@sei0424 5 күн бұрын
こんばんはm(_ _)m 朝から災難続きの1日でしたね〜 そんな日はじっとしているのも良いですね♪ ただ、飲みすぎて(私は飲めないのですが(笑))またマシン踏まないようにご注意くださいませm(_ _)m マシン治ったらまた思い切り走らせてください〜♪
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 5 күн бұрын
@@sei0424 お酒を呑んでいた訳ではないんですが、1日1ミニ四駆なのでいじくり回してたら床に置いて寝てました笑 せいさんも大事なミニ四駆踏まないようにです⚠️
@sei0424
@sei0424 5 күн бұрын
@にこちゃん0603 さん〜 最近私ミスが多いのでほんと気をつけないとですm(_ _)m
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 5 күн бұрын
@@sei0424 ミスは誰にでもおきます🫡 初公式大会の一つの思い出ではないでしょうか👍
@sei0424
@sei0424 5 күн бұрын
私のミスは連続しているので、ほんと気をつけないと駄目ですね。
@alviscie7865
@alviscie7865 6 күн бұрын
Nice slow motion video👍
@sei0424
@sei0424 6 күн бұрын
おはようございます〜 私もぶちこみたい(笑) 冒頭のジャンプしながらカーブにぶち込む動画は何度見ても格好良すぎます〜 新作の戦慄!スラダン効果がすごいですね♪
@sei0424
@sei0424 7 күн бұрын
こんにちは〜 冒頭のビッグキャメラ(笑)コジマ江北新コースでの走り速くて格好良いです〜 また、フロント戦慄の2段ローラーの造形がすごく格好良いです♪
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 7 күн бұрын
@@sei0424 毎回なんですが、コジマがどうしても思い浮かばなくて。 戦慄のローラーは全てXでパン!工房のパンじろうさんから買っています。 すごくかっこいいのでおすすめです👍
@sei0424
@sei0424 8 күн бұрын
こんにちは〜 今回のなるほど!はスライド量でしたm(_ _)m スライドは多いより、少ないほうが減速が少ないのですね〜 なるほど! いつも勉強させていただきありがたいですm(_ _)m
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 8 күн бұрын
こんにちは、どうもこんにちは。 ぼくのイメージなだけなので分かりません💦 ぼくは入力が強くない方が速い場合があると思います。
@sei0424
@sei0424 8 күн бұрын
@にこちゃん0603 さん〜こんにちはm(_ _)m 江北レイアウトが新しくなりました! 今度のもなかなかたのしいです〜♪ スラダンは動きが良いと弾かれて逆に遅くなっているように感じていて、5レーン用はあまり強く動かさないように改善しています。
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 8 күн бұрын
@@sei0424 2時過ぎまでやっていました! 平日なので人いないかなと思っていたら賑わっていました👍 走らせるよりお話しをしていました🙆🏻‍♂️
@sei0424
@sei0424 8 күн бұрын
@@にこちゃん0603 さん〜 またニアミスですね(笑) 今も空いています〜 軽く走らせて帰り、VZマシン作ります〜
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 8 күн бұрын
@ お会いしたかったです🥲 お会いできたら一緒に走行して下さい🫡 見ていて片軸は下り1枚が難しいように感じました。
@instoreseffct
@instoreseffct 11 күн бұрын
マッハトルク弱め、加速遅い、ハイパー、ブレーキ弱めも速いかも!大会では完走大事ですね🎉
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 11 күн бұрын
@@instoreseffct レイアウト変更お疲れ様でした🙇 また行って挑戦してきます🫡
@名前がない人-j5r
@名前がない人-j5r 13 күн бұрын
そのマシン手に当たったら戦慄走りますねww
@tadahiro39
@tadahiro39 15 күн бұрын
最後まで見ちゃいました😊 エロティック吹きました😂
@tadahiro39
@tadahiro39 15 күн бұрын
トークが面白い😂
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 15 күн бұрын
@@tadahiro39 すみません、適当なことばかり喋って😅
@tadahiro39
@tadahiro39 15 күн бұрын
@にこちゃん0603 とんでも御座いません🤗 春日部はなかなか行けませんが今後どこかでお会いした際は何卒宜しくお願いします(^O^)/ 次回の動画も楽しみにしております
@勇二永井
@勇二永井 18 күн бұрын
こんばんわ
@sei0424
@sei0424 18 күн бұрын
登録者数100人超えになりましたね♪ おめでとうございますm(_ _)m これからも楽しい、そして早いマシン動画を楽しみにしていますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
@sei0424
@sei0424 18 күн бұрын
こんばんは〜♪ 鳩ヶ谷の今のコース楽しそうですね! スタート直後のバンク終わりからの登り 2段スロープ上り! 自宅のコースレイアウトの参考になります〜 2段スロープ上りと以前の江北のようなループ3回転登りは再現出来るように部材を揃えています。 今日にこちゃんさんの動画を参考に2つモーター慣らしをしました。 まだキラーさんは来ていませんが、いつも使用しているオイルをドバドバ使い慣らしたところ、1つは38000回転台をたたきだし〜今まで最高が36000台だったのでびっくりしていますm(_ _)m
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 18 күн бұрын
@@sei0424 せいさん、お疲れ様です。 コメントから失礼します🙇 是非自宅コースの参考にどうぞ👍 ぼくはですが、削カスが残るくらいならと思いドバドバと入れてしまいます。 サラッとしたオイルとドバドバは相性いい気がします🙇 あくまで個人的な意見です。
@sei0424
@sei0424 19 күн бұрын
こんにちは〜 年末につのいさんで、マッハと ハイパーを箱買いしちゃいました(笑)
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 19 күн бұрын
@@sei0424 リッチなことをしましたね! 慣らしてどうなるか楽しみですね👍
@sei0424
@sei0424 19 күн бұрын
@@にこちゃん0603 さん〜 箱買いはまだ開封していませんが、その前にバラで12個買い、なかなか良いのでないですよね(T_T) そもそもモーター慣らしの腕も悪いです¯⁠\⁠(⁠°⁠_⁠o⁠)⁠/⁠¯ にこちゃんさんの動画も参考にさせていただいていますが、全然回転上がるモーターに出会えませんm(_ _)m
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 19 күн бұрын
@ キラーオイル是非使ってみて下さい🫡 回しながらドバドバコミュに入れると回転数上がります👍 音も1段階上がるのが何個かやると分かると思います!
@sei0424
@sei0424 19 күн бұрын
@にこちゃん0603 さん〜 キラーオイルですね♪ 是非探してつかってみます! ありがとうございますm(_ _)m
@sei0424
@sei0424 19 күн бұрын
@にこちゃん0603 さん〜 キラーオイルメルカリで見つけて 早速注文しちゃいましたm(_ _)m
@金澤由輝也-e7k
@金澤由輝也-e7k 21 күн бұрын
最近見た江北動画中で一番早いですね!
@sei0424
@sei0424 22 күн бұрын
けつから失礼します〜(笑) いつも、にこちゃんさんのしゃべりと、工作技術の高さのギャップが面白すぎて楽しみにしています〜 バックスライドのニュルッとした動き最高です〜♪
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 22 күн бұрын
@@sei0424 コメントの返信から失礼します! バックスライドがどうなるのか分からないので、試して良かったら使おうと思っています。 技術はないですが、失敗してもよいと決めて大胆にやってます🙇
@p99タンク
@p99タンク 26 күн бұрын
カメラでマシン追いすぎてて画面みて酔っちゃいます… 出来れば動かさないで頂けると速度感も分かりやすく私的には見やすいです
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 26 күн бұрын
酔わせてすみませんでした🙇 次回から動かさないようにします。
@律子佐藤-o8f
@律子佐藤-o8f 23 күн бұрын
白黒映画の昔から、基本は「1カット2秒静止」って言われてますよん。
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 23 күн бұрын
@ コメントありがとうございます。 2秒静止を心掛けます🙇 アドバイスありがとうございます。
@sei0424
@sei0424 26 күн бұрын
同じ治具持っています。 私も女子のVが〜(笑) 私はV字で作ろうとして、フレキ量を大きくしすぎてしまい、シャフトが当たるので悩み、挫折しましたが、にこちゃんさんからのフレキ量のお話を聞き、近いうちに再度作ってみようと考えていますm(_ _)m
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 26 күн бұрын
@@sei0424 しっかりと押し込んで戻ってくるのなら、シャフトが当たって異音がしてもそのままで構いません。 そういう設計の治具です🫡 ぼくはバネが入る箇所は治具なしのフリーハンドです。軸も削って細くしません。 その代わり、樽バネが必須です。 女子のV字やM字は男子のロマンですから!
@sei0424
@sei0424 26 күн бұрын
@にこちゃん0603 さん〜 シャフトが当たっても良い!なんて素晴らしいです! 心配無しに作れます〜 また動画にしますが、今日、MSマシンを作り直しヤチカンで走らせてきました(まだV字マシンではありません。)これが安定したら次は再びV字マシンに挑戦します!V字はリアだけにしていますか?
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 26 күн бұрын
@@sei0424 ヤチカンは行ってみたい場所の一つです。動画見させていただきます。 今回のこのフレキは、クラフト&カスタマイジングの治具で前後共に切っています。 フロントは真っ直ぐに、リヤはV字にです。
@sei0424
@sei0424 26 күн бұрын
@@にこちゃん0603 さん〜 私もクラフト&カスタマイズさんの治具なので全く同じものですね〜♪ やはりフロントはストレートでリアはV字なんですね〜ありがとうございますm(_ _)m にこちゃんさんはヤチカンは既に行かれていると思っていましたが、これからなのですね!こちらは3レーンと5レーンがあり、無料ですし、楽しいですよ〜しかも、パーツ類のバラ売りが沢山あるので、ついつい買い過ぎてしまします〜汗 それほど遠くないですので是非行ってみてください〜
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 26 күн бұрын
@@sei0424 フレキはそれぞれですので、せいさんに合ったフレキが見つかるといいですね👍 ヤチカン情報ありがとうございます!
@sei0424
@sei0424 27 күн бұрын
3点接地!知らない現象でした。 解決法に、煮る!まさに料理する!ですね〜 そんな方法まであるのですね。 すごい世界です〜勉強になりますm(_ _)m
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 27 күн бұрын
三点接地が発覚して走らせるまでもなくダメだと思っていたので、試してもいませんが、きっと遅いと思います。 バンクで飛んだりもしちゃうようです😅 煮込んで悪い出汁を抽出しました!
@sei0424
@sei0424 26 күн бұрын
@にこちゃん0603 さん〜 私のもう一つの趣味である鉄道模型の世界では、3点接地は良い意味になるのですが、趣味と目的が違うと全く逆の意味になるのが面白いです〜 今回は3点接地はミニ四駆では良くない現象と言う事を覚えたので、私も今後注意してマシン製作に活かしていきたいと思いますm(_ _)m
@sei0424
@sei0424 27 күн бұрын
塗装途中から想像できない完成形の格好良さ! 塗装も上手で、私はまだまだいろいろ経験しないとなーと、改めて感じましたm(_ _)m
@sei0424
@sei0424 28 күн бұрын
オープニング超格好良いですね〜 しかし、はやい! しかも、題名がエロい(笑)
@sei0424
@sei0424 Ай бұрын
こんばんは〜 初走り!動画出されたのですね〜 やはり速いですね! コースアウトばかりとおっしゃっていましたが、きちんと1週以上走るのも多く〜私の場合は初走りは1週も完走せずでしたから、にこちゃんさんのマシンは優秀です! にこちゃんさんのマシンはバランスが良いですね♪ また、春日部レジャーランドさんのコースも楽しそうですね♪
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 Ай бұрын
35000〜37000のマッハ使っています。 電圧は、ファンを忘れたので冷やせずかなりバラバラです。2.8V〜3.0Vくらいです。 お店の雰囲気も、コースのでかさもとても好きな場所になりました! 是非遊びに行ってみてください🙇
@sei0424
@sei0424 Ай бұрын
@にこちゃん0603 さん〜 私は上限35000回転のモーターまでしか育てられていないので、もっと修行が必要です。 頑張ります! 春日部には近いうちに行ってみようと思います。 今日は急遽、越後湯沢にスキーに舞い戻って来たので、明後日?あたり、帰りにコジマ高崎あたりに寄れたら寄るつもりです〜
@sei0424
@sei0424 Ай бұрын
新年明けましておめでとうございますm(_ _)m せいちゃんねるのせいちゃんですm(_ _)m MSフレキのシャフトについてコメントをいただきまして、ありがとうございますm(_ _)m 大変参考になります〜♪ まだまだ激遅なマシンしか作れていませんが、今年は頑張っていきますので、宜しくお願いしますm(_ _)m いつも動画配信楽しみにしています〜♪
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 Ай бұрын
@@sei0424 新年明けましておめでとうございます。 フレキの動画楽しみにしていましたよ! Xの方で観ていましたので、KZbin登録させていいただきました🙇 鳩ヶ谷コジマがレイアウト変わりまして上り2枚着に変わりました! よければ是非です👍
@sei0424
@sei0424 Ай бұрын
@にこちゃん0603 さん〜 見て頂いていたなんて嬉しいですm(_ _)m 鳩ヶ谷コースに変化あったのですね! それは行かなければです〜情報ありがとうございますm(_ _)m 宜しくお願いします♪
@takayukiyamada605
@takayukiyamada605 Ай бұрын
こんにちわ
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 Ай бұрын
@@takayukiyamada605 こんばんは
@takayukiyamada605
@takayukiyamada605 Ай бұрын
メリークリコリス🎉
@勇二永井
@勇二永井 Ай бұрын
にこちゃんステちょうだい笑
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 Ай бұрын
@@勇二永井 はーい😊
@instoreseffct
@instoreseffct Ай бұрын
その音だと駆動系、ホイール軸見直した方が良いと思います。動きが悪いと負担かかって電池の消耗かなり早いです。マッハ40000回転入れても相手30000なのに速度負けする人もいます。 ただモーターの回転数気にすれば良いという話ではなさそうですね。誰も教えてくれる人いなかったので自分も時間かかりましたよ😂応援しています!🎉
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 Ай бұрын
@@instoreseffct アドバイスありがとうございます。 走って動画撮って見返して気になる箇所を直してるつもりなんですが、なかなか難しいです😭 お互い良いミニ四駆ライフをです👍 ありがとうございます😊
@あき-b4n9g
@あき-b4n9g Ай бұрын
ほんと早いですね、モーター慣らしの動画とか上げてほしいです!
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 Ай бұрын
キラーオイルで慣らしてる動画ありますので是非です🙇
@instoreseffct
@instoreseffct Ай бұрын
このセクションLC以外コースアウトすることなさそう。
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 Ай бұрын
@@instoreseffct ブレーキどんどん弱めていっています。
@border918
@border918 2 ай бұрын
あっそー
@吉田くん-g6y
@吉田くん-g6y 2 ай бұрын
サブタイ読み辛い 直そうよって 書いた方がいいと思う
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 2 ай бұрын
訂正いたしました。
@sei0424
@sei0424 2 ай бұрын
こんにちは〜♪ とてもお早くて羨ましいです〜 江北へは最近私もたまにですが、息子と遊びに行くので、もしかしたらすれ違っているかもしれませんm(_ _)m ここのコースはトリッキーで、来られている方皆さん早くて勉強になります。 登録させていただきました。 おあいしたときには宜しくお願いしますm(_ _)m
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 2 ай бұрын
どうもこんにちは😊 絶倫ラッシャイはお宝なので、逝ってしまったマァーラァから摘出ねがいます🫡
@愚弟-t3t
@愚弟-t3t 2 ай бұрын
こんにちわー 絶倫ラッシャーオラもほしいなー
@フルーツフロンタルえいちゃん
@フルーツフロンタルえいちゃん 2 ай бұрын
すみませんコメントします。 スロープ、ドラゴンバック前の姿勢を左前ローラーで調整すれば、飛び姿勢は改善されると思います。 速度域はいいと思いますが、コース走行動画は、セッティングを細かく載せた方がいいと思います。 電圧やタイムも計測すると見てる方も何を触ったから、速くなった。COしなくなった等わかりやすいです。
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 2 ай бұрын
すみません。コメントありがとうございます🙇 セッティングかどうかはわかりませんが、 フロントは2段アルミローラーです。 説明書通りに付けています。 リアは、13ミリアルミローラーです。 引っかかり防止ステーを付けて下げています。 マッハダッシュモーター35000 超速ギア タイヤ径は23ミリ 前後マルーンの段つき 最初の電圧は2.78Vくらいでした。 電圧はここからどんどん下がっていると思います。 3枚着は電圧が高いか、フロントギミックが壊れてしまったため、うまく止まらなくなっているのだと思います。 LCも最後抜けてますが、同じくフロントが壊れたせいだと思います。 フロントの青3ミリを面で当たるように斜めにしています。 同じブレーキ位置でずっと走らせていたと思います。
@user-fo7zi5gt9q
@user-fo7zi5gt9q 2 ай бұрын
その充電器でも電池が新しければスピードが出せます 右から2番目の電池が一番状態が良いですね。 良い電池の条件は充電終わりの電圧が低く(表示V) 容量(m a)おおい 内部抵抗が(mΩ)が少ない になります。 一番左が状態が良くないです とりあえず電池新しくすればスピード は回復します。 公式でその場充電ができない以上 逆にこの充電器で充分かと思います。 充電器変えるより電池を新しくした方が安く済みます 気を悪くさせたらごめんなさい。
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 2 ай бұрын
お返事ありがとうございます😊 色々はじめたばかりでわからないことだらけです💦 v、ma、mΩを意識してみます🫡
@takayukiyamada605
@takayukiyamada605 3 ай бұрын
こんにちわ
@takayukiyamada605
@takayukiyamada605 3 ай бұрын
こんにちわ
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 3 ай бұрын
どうもこんにちは
@takayukiyamada605
@takayukiyamada605 3 ай бұрын
こんにちわ
@にこちゃん0603
@にこちゃん0603 3 ай бұрын
どうもこんにちは