中古物件、ここを見て!
14:01
Пікірлер
@すずらん-r8z
@すずらん-r8z Ай бұрын
同じことの繰り返し 本音を整理して話して欲しいです。
@duallife_inc
@duallife_inc Ай бұрын
コメントありがとうございます。整理が足りず、お聞き苦しい点がありましたこと、お詫び申し上げます。動画はすべて本音でお話をさせていただております。よろしくお願いいたします。
@三宅博-e1s
@三宅博-e1s Ай бұрын
私の場合は主に災害時の非難用と毎週末の息抜き用にセカンドハウスを購入しました。 災害大国の我が国に於いて内陸部の高地以外の平地、特に沿岸部等は津波の被害も甚大である事を考えると、最近災害時の避難用に購入されている方々が増えているのも理解できますね。
@duallife_inc
@duallife_inc Ай бұрын
コメントありがとうございます。ご指摘どおり、当社アンケートでこれまでは「週末の週末の息抜き用」としてのご活用理由が一番多かったのすが、最近は「災害時非常用」にも丸をお付けになる方が増えてまいりました。 前向きに考えると、この「非常用」用途は、危機管理意識の高い方にとっては必然となりますので、とても有意義なことと認識しております。ただ、それ以上に「人生を楽しんでいただける道具」として、ご活用いただけるといいなと常々願っております。 またコメントをお待ちしております。ありがとうございました。
@散歩の記録東風とうふう
@散歩の記録東風とうふう Ай бұрын
学びになります🎉。 都会は車がなくて移動できる 田舎は車が無いと出掛けられない お酒好きな私は暇があると 飲んでしまうので都会でしか 生活できないかと😂 茅野郊外に住みたいです。
@duallife_inc
@duallife_inc Ай бұрын
コメントありがとうございます、ご評価いただき感謝申し上げます。 自宅での一杯も、そのまま寝てしまえることがラクでいいのですが、 徒歩でのはしご酒や、隣合わせの方との会話を楽しむなどの魅力は、都会ならではです。 両立ができれば最高なのですが、なかなか折り合いがつかない課題事項です、、、 またコメントをお待ちしております。ありがとうございました。
@sirmione905
@sirmione905 Ай бұрын
グーグルマップのストリートビューで見れる所もあるけど、別荘地内はストリートビューがない所も多いので、隣家との距離などは航空写真で見るしかないかな。 グーグルアースは大まかな土地の高低差も見てわかるし、タップするだけで標高も出るので便利です。今は太陽の角度を見れるアプリなどもあるので日の入り方を想像するのも昔より容易になりました。ただ土地の場所がわからないとどれも使えないですが。 同じ物件でも不動産会社によって出してる情報にも差があるので(地図や図面の有無とか)、複数を照らし合わせるとより詳しくわかることも多いですね。ただ個別の土地の形状は「緩傾斜地」となってても思ったより強い傾斜だったりとか、実際に見ないとなかなかわからないですね。
@duallife_inc
@duallife_inc Ай бұрын
コメントありがとうございます。また地図サービスの使いこなしについてのお話も大変参考になります。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@ピンドット
@ピンドット 2 ай бұрын
二拠点生活19年、定住して7年の北杜市民です。 ルーティンがほぼ自分と合致していて笑ってしまいました😂 ガソリンも韮崎の方が安いので、買い物ついでに入れています。 ゴミステーションはたまたますぐ近くにありますが、何と言っても粗大ゴミを申し込まずにシールを貼るだけで持って行ってもらえるのは助かります。
@duallife_inc
@duallife_inc 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。ルーティンが同じということは、どこかできっとニアミスがございますね(笑)私は一般ごみも支所のゴミステーションを利用させていただいておりますが、「予約なし」が本当に助かります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
@gyaateigyaatei-w8v7
@gyaateigyaatei-w8v7 3 ай бұрын
能書きが長すぎてくどい。平屋はシンプルでいいじゃない。地震対策も有利だって言わないと。
@duallife_inc
@duallife_inc 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。お聞き苦しい点がありましたこと、お詫び申し上げます。ご指摘事項真摯に受け止め、次回に活かさせていただきます。ありがとうございました。
@worldstandard2020
@worldstandard2020 3 ай бұрын
今この物件はどうなっていますか?
@duallife_inc
@duallife_inc 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。こちら契約済となっております。よろしくお願いします。
@tomotomo-s9i
@tomotomo-s9i 3 ай бұрын
面識のない山梨県とかリゾート物件ローンを扱っている金融機関に自分で先に行ってローン限度額を調べた上で来なさいということか。厳しいね。
@duallife_inc
@duallife_inc 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。おっしゃるとおり、ローンご検討の方には少しハードルが高いかもしれません。ただ多くの方が乗り越え、八ヶ岳ライフを送られております。ぜひお待ちしております。ご意見ありがとうざいました。
@あい-t6c5m
@あい-t6c5m 3 ай бұрын
こんな素敵な物件に出会いたい❤ お庭と家庭菜園、ゆったりした間取り、まさに探していたパーフェクトなお家かも‼️
@duallife_inc
@duallife_inc 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。本当に良い物件でした(売約済みとなります)
@aaa.8884
@aaa.8884 3 ай бұрын
外観かわいい〜
@duallife_inc
@duallife_inc 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。リアルでも見てもとても良い物件です!
@愛より青い海
@愛より青い海 3 ай бұрын
ひまわり市場先の郵便局を左にまがり、八ヶ岳に向かい道がロケーション最高です。 富谷の交差点の左に昔は釣り堀だったんですよね。ニジマス釣り放題でしたよ。
@duallife_inc
@duallife_inc 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。よくご存知でいらっしゃいますね! 釣り堀の跡形はありますが、ニジマス釣り放題だったとは知りませんでした。情報ありがとうございました!
@愛より青い海
@愛より青い海 3 ай бұрын
@@duallife_inc 子どもが小さい頃に連れていって、何匹でも。釣れないと店主さんが放流🎣してくれて、たくさん釣らしてもらいました。 何年か前に‥まだやってる?かと思い車を止めたらやっていなくて、残念でした。
@shojunozaki7299
@shojunozaki7299 3 ай бұрын
結構気になっていた事です。芯食った大変良い提起だと思います。有難うございます。
@duallife_inc
@duallife_inc 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。オンタイムの方はもちろんですが、これから二拠点を始める方、始められた方ばかりの方にもお伝えしたかったことをお話しいたしました。ゴールを設定することで、より充実した(濃厚な)生活を計画立てて送れるのでは、と考えております。ご参考にしていただければ幸いです。
@あい-t6c5m
@あい-t6c5m 3 ай бұрын
八ヶ岳南麓では車がなくては生活できないものでしょうか?
@duallife_inc
@duallife_inc 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。クルマがなくては生活ができない、とは考えておりません。徒歩や自転車移動圏内にスーパーなどがあれば困りませんし、最近は宅配便も発達しておりますので問題ないと思います。ただ、これまでマイカーで「自分の好きなタイミングで、行きたい場所に、自由に行ける」ことに慣れた方には、クルマがなくなると不自由を感じるかもしれません。先のコメントでもいただきましたとおり、この状況は北杜市に限らずですので、考え方次第と思います。よろしくお願いいたします。
@ボンボン太
@ボンボン太 3 ай бұрын
これに関しては致し方ないですねぇ、地方でも中心部でなければ車はほぼ必須ですしね。
@duallife_inc
@duallife_inc 3 ай бұрын
コメントありがとうございます、おっしゃるとおり、クルマ問題は北杜市に限らずですので仕方がないと思いますが、個人的には全く悲観的ではないと考えております。1)北杜市が地域交通の充実に力を入れている2)数年後には自動運転技術が一般化する(と期待) このような理由から、免許返納=二拠点卒業期という考え方からの開放が起こると信じております。
@ヨネコヤマ
@ヨネコヤマ 3 ай бұрын
いつも興味深いトピックで配信してくださり、ありがとうございます。 毎回とても楽しく、欠かさず拝聴しております^^ 空気と水がきれいと聞いて移住を計画しているのですが、 浄水器が不要なくらいお水はきれいでしょうか?
@duallife_inc
@duallife_inc 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。北杜市、白州武川エリアは「南アルプスの天然水」の採取地であること、八ヶ岳南麓エリアも湧水豊富なことから、どなたからも「お水が美味しい」とご評価いただいています。ご足労いただき、ぜひご賞味ください!
@ヨネコヤマ
@ヨネコヤマ 3 ай бұрын
@@duallife_inc 湧水が豊富だなんてとても魅力的ですね。 やはりみなさま、お水が美味しいとおっしゃるのですね。 ご返信ありがとうございます! これからも配信を楽しみにしています。
@しゃぶしゃぶ太郎-p7o
@しゃぶしゃぶ太郎-p7o 3 ай бұрын
雪が降らなくて夏めっちゃ涼しくて50坪500万とかで買える外様の人間が多い所に住みたいです!
@duallife_inc
@duallife_inc 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。北杜市特に八ヶ岳南麓は、年に数回雪が降ってしまいますが、エリアを広げていただくとご予算範囲のものも見つかるのではと思います。まずは住みたい町の検索をおすすめいたします。良い出会いがありますように!
@dance2dahouse
@dance2dahouse 3 ай бұрын
平日のランチに困ったら星野リゾート内のレストランって手もありますよ♫ 蕎麦、イタリアン、カレー、サンドイッチ、etc… 色々入っているので便利です。
@duallife_inc
@duallife_inc 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。確かに大凡の食事処がありますよね。星野さんのレストラン街もいいですよね。コロナ明け以降、さらにお店が増えております。またこちらにお出かけの際はぜひチェックください。ありがとうございました。
@dance2dahouse
@dance2dahouse 3 ай бұрын
小淵沢の上笹尾に住んでいた経験がありますが、雪の降る回数はそれほどではありませんが、降る時は首都圏とは比べものにならないほど積もりますw また、4月後半でもけっこうハードな降雪があったりもしました。 熊に関しては北杜じゃなくても、、韮崎の山のほうでも出るくらいなので、山間部では基本出てもおかしくないと思っていて間違いないのでしょうね。 個人的には熊よりも、道路に飛び出る鹿のほうが危険だと思っています。
@duallife_inc
@duallife_inc 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。記憶に強く残っているのが、2014年2月の大雪、確かにかなりハードでしたね。ただそれ以降、記憶に残るレベルの大雪は降っていないと認識しています。おっしゃるとおり、降ると東京の積雪量を上回りますが、白銀の八ヶ岳南麓も私は大好きです。 クマより鹿、はい、そのとおりですね。まわりにも鹿との衝突事故をよく耳にします。特に早朝と夕方は気をつけています。情報ありがとうございました!
@ルピ-ラピ
@ルピ-ラピ 3 ай бұрын
聞き辛いです😣残念乍~マイク?チェック願います✨🌻✨
@duallife_inc
@duallife_inc 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。聞き取りづらい動画になってしまい申し訳ありません。今回はgopro内蔵マイクでそのまま録ってしまいました。次回は対策を検討いたします。ご指摘ありがとうございました。
@ボンボン太
@ボンボン太 4 ай бұрын
熊は基本山が深けりゃそれなりに出るw
@duallife_inc
@duallife_inc 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。フォローありがとうございます。自分自身は遭遇したことがないのですが、目撃情報が増えてくると心配になります。今後ともどうぞよろしくお願いします。
@マサマサ-d1j
@マサマサ-d1j 4 ай бұрын
いつも楽しく拝見しております。 自分は東麓での二拠点生活です。 南麓も素晴らしい場所だと認識しております。 話しは変わりますがいつもバックミュージックが素晴らしいと感じております。 バックミュージックが心地よい。 自分は音楽には疎く無知なので質問させていただきます。 今回のバックミュージックではなくユーチューブを始められた時から前々回までのバックミュージックの曲?の題名を教えていただけたら幸いです。 本当にセンスが良いです。 これからも楽しく拝見させていただきます。 配信に関してご苦労もあるとは思いますが頑張って下さいませ。
@duallife_inc
@duallife_inc 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。東麓、いいですね!よく伺わせていただいております。さて、BGMに関し、嬉しいコメントをいただきありがとうとうございました。これまで使わせていただいたBGMは、以下フリー音源の中から使わせていただいております。 ◆フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ (今回動画のBGMは上記サイト内「我が道てくてく」という楽曲を使わせていただきました) それとこちらは有料となりますが、以下サービスも利用しております ◆エピデミックサウンド www.epidemicsound.com/ ご参考いただけますと幸いです。 今後ともみなさまにとって有益と思われる情報発信を努めます。 どうぞご視聴くださいますよう、お願いいたします。 ありがとうございました。
@扇子ロジック
@扇子ロジック 4 ай бұрын
どこもヤダ、冬寒すぎる。
@duallife_inc
@duallife_inc 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。標高がありますので、平地に比べると気温が低いと思います。当方寒いのはもともと苦手でしたが、生活するうちに慣れてきました。逆に寒いエリアこその魅力も多いので、そちらを楽しんでいます。貴重なご意見ありがとうございました。
@シモンシモン-u2g
@シモンシモン-u2g 4 ай бұрын
ドライブコースのご紹介ありがとうございます。 泉ライン、知らなかったです。素敵そうですね。 先日、メルヘン街道を蓼科の方へドライブしようと予定してのですが、雨でキャンセルしました。車は初心者なのですが、結構クネクネそうで難しいコースでしょうか?
@duallife_inc
@duallife_inc 4 ай бұрын
コメントありがとうございました。泉ライン、おすすめです。初心者でももちろん大丈夫です!蓼科メルヘン街道は、抜けた空と山々の眺望が魅力ですが、泉ラインは、木漏れ日と緑葉樹のコントラストが美しい木立のなかを抜けるルート、といった感じです。ぜひ楽しんでください。
@drive7241
@drive7241 4 ай бұрын
BGMの音量を低めにしてくれると声が聴き取りやすくなるので、
@duallife_inc
@duallife_inc 4 ай бұрын
コメントありがとうございました。公開中動画の編集が仕様上できないようですので、次回以降の動画で聞きやすくなるよう音量調整させていただきます。ご指摘ありがとうございました。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
@mocomoco-lv7ip
@mocomoco-lv7ip 4 ай бұрын
「山にやられちゃうんですよ」 分かります‼️ 私も山にやられちゃって、別宅を購入しました❣️ いずれ、デュアルライフの予定です♪
@duallife_inc
@duallife_inc 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。別に登りに行かなくても、ただただ見ているだけで、勇気をもらえるのです。しかも毎日見られる環境にいるということが、至高の幸せです。ご共感いただき、ありがとうございました。デュアルライフ、ぜひ楽しんでください!
@user-os2yp6rd2u
@user-os2yp6rd2u 4 ай бұрын
物件番号があると ホームページで見つけ易いと思いました。
@duallife_inc
@duallife_inc 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。ご不便をおかけしております。対応について善処させていただきます。なおご視聴タイミングにより、販売完了物件も多数ございますのでご承知ください。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
@martynanowicka6625
@martynanowicka6625 4 ай бұрын
山梨県移住? 山梨県民性を知ったら絶対住みたくなくなる ちょっと旅行で訪れたくらいてはわからない  ちなみに移住15年です ネットでよく調べて!転勤者の意見を見ればよくわかるよ
@duallife_inc
@duallife_inc 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。私もこちらに居を構えて約20年になりますが、地元の方にも大変良くしていただいています。
@しょか-h9k
@しょか-h9k 4 ай бұрын
カマドウマ、初めて聞く虫です。 日常生活においてゴキブリは出ますか?
@duallife_inc
@duallife_inc 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。wikiによりますとカマドウマ(竈馬)はバッタ目カマドウマ科 (Rhaphidophoridae) に属す昆虫の総称で、古い日本家屋では竈(かまど)の周辺などによく見られたことからこの名前が付いた、とのことです。私も名前の由来は知りませんでした。ご質問のゴキブリですが、当方の周りでほとんど聞いたことはありませんが、正直サンプル数が少なく不明です、ちなみに自宅、オフィスでも出たことがありません。ご返答ができておらず、申し訳ありません。
@しょか-h9k
@しょか-h9k 4 ай бұрын
ご返答ありがとうございました! 大変参考になりました。 ゴキは見かけないと聞きホッとしたのも束の間、カマドウマ‥。強力なジャンプ力で飛びかかられでもしたら、家中に雄叫びが響き渡る事間違いなしです😅。 私は、生まれ育ちが伊豆で、目の前が海・すぐ裏に山を背負っている古い家に住んでいます。 夏はゴキ・ゲジゲジ・ムカデが家での 遭遇率が高く、この季節はびくびく しながら過ごす毎日です。 夏涼しげな八ヶ岳でも、そちらではそちらで虫を避けては通れない事が分かりました。しかし一番嫌いな害虫ゴキを見かけないとの事で、かなり心の負担が軽いです。 これからデュアルライフさんの動画を一つ一つ拝見させていただき、八ヶ岳南麓生活の事を学ばせていただきたいと思います。 貴重な出会いに感謝です! ありがとうございます。(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
@duallife_inc
@duallife_inc 4 ай бұрын
ご返事ありがとうございます。補足ですが、害虫ですとハチ(アシナガ、スズメ)は、特にこの時期よく見かけます。あと「蚊」は標高1000mあたりですとほとんど見かけません。まあ虫たちのほうが先住民でしょうから、共存していければよいですね。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
@石田幸子-f3o
@石田幸子-f3o 5 ай бұрын
お話を聞きながら、私は何故八ヶ岳にはまっているのかなと考えてみました。理屈なく心地よい場所なのです。今は、お盆で東京にいますが、動画をみながら、早く帰りたいなと思いました(笑)先日、清里の方に新しいお友達と私を紹介してくださいました。新しいお友達、簡単なワードですが、とても嬉しかったです!清里の本領発揮の夏が来ます。今年も来客で、賑やかになりそうです。ワクワクします🤗
@duallife_inc
@duallife_inc 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。「理屈なく心地よい」、まさにそのとおりですね!結局、環境面(気候)と精神面(仲間)が満足する土地が、一番の理想郷になると思っています。東京は東京で楽しんでいただき、お気をつけて清里にお戻りください!今後とも宜しくお願いします。
@ポピー-k9e
@ポピー-k9e 5 ай бұрын
何故東京の夏が26度⁉️夏日が毎日のように続くのに?
@duallife_inc
@duallife_inc 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。1991-2020年の7-8月データを抜き出してお伝えしました。24時間の平均気温?&昔はこんなに暑くなかった、ということが推定されますでしょうか。平均気温の計算式は不明ですので、あくまでも推測ということでご理解ください。出典元は以下となります。いずれにせよこのところの暑さはたまらないですね。今後ともご視聴よろしくお願いします! www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=&day=&view=
@YumebanchiIccyome
@YumebanchiIccyome 5 ай бұрын
ゴミ捨てを人質に自治会 組 に に入会させるのが 悪名高い 甲州人のやり方 以前 別荘地だけに、法外な 水道料金 取り立て 裁判に負けて 水道料金 地元の農家と同じに値下した 前科あるのもこの地域の 特色、東京 神奈川 の人 こちらに 移住 警戒必用。
@齊藤浩司-f7v
@齊藤浩司-f7v 5 ай бұрын
北杜市の話を聞いて大変うれしく思います。 父から受け継いだ家が高根町にあり、30年間通っています。  圧倒的な緑と八ヶ岳ブルーの空、カレンダーみたいな冬景色、夏になると蝉のオーケストラで朝が来る。 居酒屋もあるし、蕎麦もうまい、温泉もいっぱいある。   東京生まれ東京育ちですが、故郷みたいな強い思いがあります。 そのうちにお会いできかもしれませんね。 これからも頑張ってください。 応援しています。
@duallife_inc
@duallife_inc 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。大変励みになります。私も名古屋生まれの東京出身ですが、故郷のように感じ今では北杜市にいる時間がとても長くなりました。微力ではありますが、こちらの魅力を情報発信させていただきます。引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
@yoshiohagi9695
@yoshiohagi9695 5 ай бұрын
この辺りは観光地でもありよく聞く田舎の排他的な雰囲気はほぼないですよね。ただ住む場所によって自治会があって入らないとゴミ捨てができないところもあって、入らないと市支所の集積所に決まった日時に出しに行くって手間があります。別荘地だと集積所があるとこもあるみたいです。その辺の日常生活で当たり前なことを事前に確認することがけっこう大事かもと思います。
@duallife_inc
@duallife_inc 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。おっしゃるとおりで、ゴミ出しに関しては、都市部の利便に至らないケースもありますので、私共不動産事業者も事前説明を行いますし、ご自身での情報収集も願いしております。貴重なご意見ありがとうございました。
@TakashiYoshida-mq9pl
@TakashiYoshida-mq9pl 6 ай бұрын
大泉町は高低差がかなりあると思いますがこのデータは標高何メータですか、ちなみに私は1070mの2拠点生活者です。 冬の寒いのは着るものでどうにでもなりますが夏の暑いのはどうにもなりませんね、2023年度もクーラーは一度も使用しませんでした。
@duallife_inc
@duallife_inc 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。標高データの件ですが、明示がなかったので正確には不明ですが、気象関係の情報は以下URL大泉支所付近が定点観測地点となっているようですので、こちらではないか、その場合標高は867mと推測します。標高1070mですとギリギリエアコンがいらないエリアでしょうか。今年の夏は必要な予感ですね。コメントありがとうございました。kisho-tsuho.com/amedas_point_id_49036.html
@redking2000prima0913
@redking2000prima0913 6 ай бұрын
めちゃめちゃ参考になります! ありがとうございます。(^^) こんなチャンネルを提供していただいていることを知って感激です。 まだ二拠点居住を始めておらず、金策とか物件の物色とか、実施後のイメージトレーニング中ですが、リアルな感じがわかってとてもいいです。 これからも視聴させていただきます。 もうちょっと具体化してきたら、御社の物件紹介のお世話になるだろうと思っています。 その折はよろしくお願いします。
@duallife_inc
@duallife_inc 6 ай бұрын
嬉しいコメントをありがとうございます!このようなご意見をいただくと本当に励みになります。今後も2拠点居住やご移住に関する皆様のお悩みや課題解決を、微力ですが動画を通してお伝えしてまいります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
@石田幸子-f3o
@石田幸子-f3o 6 ай бұрын
清里ライフ、3年目になりました。少しずつこちらのことがわかり、不便さもたまに感じますが、充実しています。慣れてきましたが、それでも黒田さんのお話は、参考になります。ありがとうございます。
@duallife_inc
@duallife_inc 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。清里ライフ3年目、おめでとうございます。不便は徐々に慣れて、逆に都会にはない八ヶ岳南麓の魅力は更に増していくと思います。少しづつ、ゆっくりと楽しんでください。引き続きどうぞよろしくお願いします!
@hanamizu-taisa2424
@hanamizu-taisa2424 7 ай бұрын
小海線が標高1100m。その北側が涼しくて長坂ICが標高500m。小海線沿線で探せば私の理想的地域だと分かりました。ありがとうございました。とりあえず9月に貸別荘に泊まります😊
@duallife_inc
@duallife_inc 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。お気に入りのエリアが見つかったようで何よりでした。貸別荘を起点に、時間の許す限り、周辺のなんでもない場所を歩いてください。新たな発見が色々あると思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
@シモンシモン-u2g
@シモンシモン-u2g 7 ай бұрын
いつも有益な情報をありがとうございます。 中古物件でマンションを考えたりしております。見ていると、築33年と古いものが多いのですが、こういった古いマンション修繕が気になります。 また1LDKが多いのですが、これはリゾート用ということで小さい間取りのものが多いのでしょか? そして賃貸マンションというのはほぼ無いのでしょうか? よろしくお願いいたします。
@duallife_inc
@duallife_inc 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。八ヶ岳南麓エリアは他のリゾートエリアより数は多くないもののマンションがございます。ご指摘どおり築年数が経っているものも多いのですが、都会のマンションと同じく、いずれのマンションも修繕積立金制度がございますので、ご安心頂いてよろしいかと思います。また1LDK等コンパクトな物件が多いのは、ご指摘どおりリゾート用として作られているからです。当時の設計思想は、あくまでも「たまに来るための宿泊拠点」でしょうか。ですからスキーロッカーやテニスコート併設物件も少なくありません。ちなみに賃貸マンションは僅かですがございますが、集合住宅ですと木造もしくは軽量鉄骨のアパート、ハイツ系が主流となります。ご参考まで。
@シモンシモン-u2g
@シモンシモン-u2g 6 ай бұрын
@@duallife_inc コメントありがとうございます。 近年の夏の暑さから逃れるために八ヶ岳にセカンドハウスをもちたいと思っています。自宅が神奈川にあるため、管理に労力がかからない物件を考えいます。そうなるとマンションになるのか・・・など迷います。 近くそちらに行く予定もあるので、一度ご相談したいところです。 よろしくお願いいたします。 PS.八ヶ岳との二拠点生活を実現するため、ペーパードライバー20年でしたが運転を再開したところです。まだ中央道が怖いのですが、高速に乗らずに行くのは難しいでしょうか?
@シモンシモン-u2g
@シモンシモン-u2g 6 ай бұрын
清里アーバンリゾートの物件は扱っていないでしょうか?
@duallife_inc
@duallife_inc 6 ай бұрын
@@シモンシモン-u2g コメントありがとうございます。おっしゃるとおり、管理面で考えるとマンションが大変合理的と考えます。ただ当社のお客様の多くは「戸建建築」をご希望のため、当社もマンションの取扱数は多くございません。ペーパードライバーということですが、こちらにいらっしゃって運転を再開される方が多くいらしゃいますので、とにかく運転回数を増やし「慣れる」ことで、すぐに感が戻ってくると思います。あと時間はかかりますが、神奈川方面から下道も可能です。とにかく北上いただき、八王子あたりで国道20号線を松本方面にまっすぐ来ていただくと北杜市となります。ご検討ください。
@duallife_inc
@duallife_inc 6 ай бұрын
@@シモンシモン-u2g コメントありがとうございます。残念ながら当社では取り扱いはございません。せっかくお声がけいただいたにもかかわらず申し訳ありません。。
@hanamizu-taisa2424
@hanamizu-taisa2424 7 ай бұрын
年間を通じて暮らしやすい温度。晴れが多くて日照時間も長い。これで自然が多くて暮らしも便利だったら理想郷ですね😊
@duallife_inc
@duallife_inc 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。はい、私自身とても住みやすく、そのように思っております。
@hanamizu-taisa2424
@hanamizu-taisa2424 7 ай бұрын
そもそも移住、二拠点生活を考えていない人はこの手の動画は見ない😗
@duallife_inc
@duallife_inc 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。はい、ご指摘どおりと認識しております。関心のある方向けに、情報発信させていただいております。
@hanamizu-taisa2424
@hanamizu-taisa2424 7 ай бұрын
購入費用+500万~1000万。それに別荘に架かる管理費、水道光熱費、各種税。やはり年金生活者には夢のまた夢😐
@duallife_inc
@duallife_inc 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。エリア問わず、築年数20年超の中古物件は維持コストはそれなりに掛かってしまいます。その点を踏まえたうえで、ご取得をご検討いただけますと幸いです。貴重なご意見ありがとうございました。
@チャロ吉-j9y
@チャロ吉-j9y 7 ай бұрын
国道からの進入道路の動画を最後に付けて欲しい。
@duallife_inc
@duallife_inc 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。場所の特定を避けるためご要望のカットは掲載が難しい状況です。ただ当物件は国道または県道にもほど近く、整備された舗装路が接続された物件となります。よろしければご検討ください。
@hanamizu-taisa2424
@hanamizu-taisa2424 7 ай бұрын
「拠点を二倍持つと人生は二倍になる」良い言葉です。二拠点生活(出来れば移住)に憧れる私への応援となります😊
@duallife_inc
@duallife_inc 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。実際に二倍にはならないのですが(笑)充実度はそのくらいの感度ではと発言させていただきました。ぜひご移住を実現してください。なにかできることがあればお声がけください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
@樋口智-c6e
@樋口智-c6e 8 ай бұрын
寒いのが好き
@duallife_inc
@duallife_inc 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。寒いの、いいですよね。皆さん最初は困ったお顔をされるのですが、経験してみるとなんてことはなく、それを上回る感動体験がありますものね。共感します。ありがとうございました。
@kazuya1536
@kazuya1536 9 ай бұрын
温泉と湧き水が最高。道の駅のところのね。いつも汲んでいました。温泉も周波数が良いし。冬場は寒くて大変。建物が北海道のような仕様になっなくて、気密性がなく寒い。あと冬場の電気代が+1万。これも困惑した。水道管がほぼむき出し。土地からすぐに建物にいれると凍らないのになんでこんな仕様にしてるのだろうか、、不思議に思った。富士山を見れる土地なら周波数も良くていいと思う。富士山から諏訪湖に向かって気の流れがある。そのライン上、少し標高高めなら最高だね。健康にもいいと思うし、健やかに生活できる。
@duallife_inc
@duallife_inc 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。リアルなお話ありがとうございます。かつてはあったかと思いますが、昨今の建築は水道管がむき出しという仕様はほぼありません。健康にいいとは、多くの方からご評価いただきます。今後ともよろしくお願いします。
@シモンシモン-u2g
@シモンシモン-u2g 9 ай бұрын
暖冬かと思いきや、今年は結構雪が降っているのですね。 こちら(神奈川)の方も、2月中旬に20度ちかくの5月のような気温になりましたが、 ここのところは10度位になったりして、寒暖差がはげしいです。 八ヶ岳ブルー、綺麗ですね。いつもありがとうございます。
@duallife_inc
@duallife_inc 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。はい、この2月は白銀となる降雪が3度ほどありました。ただ降雪の翌日が晴天だと、間違いなく八ヶ岳ブルーになるので、とても楽しみです。またお出かけくださいませ。今後ともご視聴よろしくお願いいたします!
@adam49222
@adam49222 9 ай бұрын
参考になりました!
@duallife_inc
@duallife_inc 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。大変励みになります。参考にしていただき何よりです。今後ともお気づきの点がありましたらコメントをお待ちしております!
@yoshiohagi9695
@yoshiohagi9695 10 ай бұрын
SoftBankユーザーです。 だいぶ良くなってきていると思いますがDocomoやauと比べると弱いですね。 山奥ではない職場でもPayPay支払いの時になかなか支払い済み画面にならないのはSoftBankだけです。 電波が弱い場所がまだまだ残っているようです。ただ、ほとんどの場所では普通に使えるのでそんなに困ることはないのかなと思います。
@duallife_inc
@duallife_inc 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。なるほど、通話やネットはともかく、PayPay支払いに影響が出るのは困りますね。都会ではほぼキャッシュレス100%で暮らせますが、こちらはまだお財布が手放せないですね。貴重な情報をありがとうございました!
@45TAKAHASHI
@45TAKAHASHI 10 ай бұрын
楽しみに拝見しています。 この春、移住するので準備におおわらわです。 テレビ事情って取り上げていただいたことありましたっけ?まだでしたら是非お願いします。
@duallife_inc
@duallife_inc 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。テレビ事情、そういえばキチンとしてませんでしたね。近々取り上げさせていただきます。情報ありがとうございました!
@duallife_inc
@duallife_inc 10 ай бұрын
あとご移住、おめでとうございます。楽しんでください!
@45TAKAHASHI
@45TAKAHASHI 10 ай бұрын
@@duallife_inc さま ありがとうございます。 実は黒田さんに会いに行ったことがあります。移住してどこかでお見かけしたら思わず声をかけてしまうかもしれませんがよろしくお願いします(≧∀≦)。
@duallife_inc
@duallife_inc 10 ай бұрын
そうでしたか、はい、ぜひお声がけください。またお近くにお寄りの際はお立ち寄りください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
@松尾聡美-s8o
@松尾聡美-s8o 10 ай бұрын
どうだったのかなあと案じていました。何よりの情報です。ありがとうございます!
@duallife_inc
@duallife_inc 10 ай бұрын
東京も久しぶりの雪でしたね。こちらもそこそこ積もりましたが、このところ2月は例年この程度の積雪はあります。コメントいただき、励みになります。ありがとうございます。また即時性の必要な情報は早めに公開いたします!