水は蛇口から直接飲むのが好み
1:26
ゆっくり距離を縮めています
1:25
Пікірлер
@tn0c164
@tn0c164 Сағат бұрын
人里に出てくる熊は生存競争に負けて森から追い出された熊 人間のお仕置きが怖いか、強い熊のテリトリーに入って受ける制裁が怖いか、明らかなこと 遅かれ早かれまた人里に戻ってくる
@user-fy1wc9ky2o
@user-fy1wc9ky2o Сағат бұрын
「バチでも当たれって」他人事の様な笑みを浮かべてるのが、運の尽きやな゜゜(´O`)°゜
@takeda832002
@takeda832002 2 сағат бұрын
妥当な判決だと思うが。人を殺したわけじゃないから。杉本彩も自身が、飼っている犬でもないのにそこまで犬のことで熱くなれるよな。 民法では犬は物扱いなんだからよくここまで熱くなれるな。
@R8500kg
@R8500kg 2 сағат бұрын
幸せ荘
@user-hideyoshi
@user-hideyoshi 3 сағат бұрын
別の園で話題になりそう
@user-hideyoshi
@user-hideyoshi 3 сағат бұрын
自転車にありがちなノンストップ左折
@momotaro-kibidango
@momotaro-kibidango 3 сағат бұрын
ペットを自由に商売にするのは無理があると思いました。 ペットを飼いたい人の数を把握して、行き届かないぐらいの数しかペットショップの数を認可しないようにするべき。 悪質な業者がいなくなるように、きちんと管理監視をして欲しいです。
@latte18ch
@latte18ch 4 сағат бұрын
ちょwww 編集ミスってるよー
@ch-zk8ml
@ch-zk8ml 5 сағат бұрын
裁判長も自分もしくは家族や身内が麻酔なしで腹開かれたら気持ち分かるんじゃない?
@user-xs3wv9kf9z
@user-xs3wv9kf9z 5 сағат бұрын
若い頃、先輩に教えられて19号走る時は必ず寄ってました。 長距離の唯一の楽しみで、活力源でした。
@user-kk1xn3jn2l
@user-kk1xn3jn2l 5 сағат бұрын
ただただ可愛いのであった❤
@user-mb5vi5vn1q
@user-mb5vi5vn1q 6 сағат бұрын
犯人は確実に死刑にするべきです。
@user-vb6dq4vw2j
@user-vb6dq4vw2j 6 сағат бұрын
これは正直裁判官うんぬんよりも現行法の弱さって感じする 法が動物たちに厳し過ぎる
@luckieeeee777777
@luckieeeee777777 7 сағат бұрын
検察が軽い刑しか求刑しないのが原因。そもそお警察が癒着してるからまともな捜査すらしてない。
@user-ni1hx1uk6r
@user-ni1hx1uk6r 8 сағат бұрын
杉本彩さんの活動には、感謝しかないです。こんな判決下すなんておかしすぎる😠許せない😠
@user-sk8cj5vw1n
@user-sk8cj5vw1n 8 сағат бұрын
せいの
@user-sm4by2vz1f
@user-sm4by2vz1f 9 сағат бұрын
長距離の頃よく寄ったな〜 たまたまKZbinで表示されてしりました 長年お疲れ様でしたとありがとうございました。 こうゆう、店が無くなるのは寂しいですね
@user-fr1hg1bq6w
@user-fr1hg1bq6w 9 сағат бұрын
国試1ヵ月前に遊びに行くか?普通
@hu6358
@hu6358 9 сағат бұрын
これは可能であれば狩りに来てるやつだよね?😂
@majestic777elctr
@majestic777elctr 9 сағат бұрын
励みになります。善なるハートテイク❤をどうぞ😊
@user-el2ff6ji5d
@user-el2ff6ji5d 10 сағат бұрын
生き残ったもの勝ちやで
@user-nd4sq5gw6z
@user-nd4sq5gw6z 10 сағат бұрын
ロボットじゃ出来ない人間にしか出来ない能力を正当に評価される社会になって欲しいものです!
@mukimuki4
@mukimuki4 10 сағат бұрын
罰則をどんどん厳しくしましょう。 杉本さんの活動を応援します。
@user-cd9bw8ul3o
@user-cd9bw8ul3o 11 сағат бұрын
自分は変形性側湾症で腰痛あって、何度も挫けそうになりますが、加藤さんの頑張っているところを見て頑張ろうと思いました。加藤さん頑張って!ファイト🎉
@givenchyofficial9580
@givenchyofficial9580 11 сағат бұрын
0:24 自分の中で区切りになってないと言いつつ表情が笑ってるのよ。最悪。
@user-ep4df9qd8v
@user-ep4df9qd8v 11 сағат бұрын
ベッドの上で、嘘みたいに弱っていく姿が辛くて見てられない。
@user-sm8cw9vv8m
@user-sm8cw9vv8m 12 сағат бұрын
ヤギは臭いし 冬のエサ代がキツイんだよ (´・ω・`)
@user-cg3rr5mu4t
@user-cg3rr5mu4t 12 сағат бұрын
こいつら、安いから来てるだけだろ
@user-zl6ip9rl7d
@user-zl6ip9rl7d 12 сағат бұрын
高3の終わり頃に教習所に通いました。マニュアル車しか無い時代で、高速の教習も無かったです。教官は若くイケメンで、皆んなから人気が在りましたが、嫌味しか言わない人で大っ嫌いでした。静岡県から愛知県に就職した為、初めて高速を走って実家に帰った時は、汗ビッショリかきながら帰った記憶が在ります。高速も、今の自動機では無く、料金所でお金を渡す時代で、懐かしいです。免許証には、8トンまで乗れると書いてましたが、今は、難しくなって来ましたね(-_-;)高齢者の事故も多いから、免許返納も考える時ですね?寂しい限りです。
@JADEJADEJADEJADEJADEJADE
@JADEJADEJADEJADEJADEJADE 12 сағат бұрын
そもそも動物は物で器物破損として扱われる事自体がもうこのご時世、そぐわないと思います。
@user-dk9lf4tu9t
@user-dk9lf4tu9t 12 сағат бұрын
私は障がい者です。先生みたいな先生いたら、希望わくと思いますょ。
@user-qb4mh8tv6i
@user-qb4mh8tv6i 13 сағат бұрын
懐かしいな
@HIRO-cz8tc
@HIRO-cz8tc 15 сағат бұрын
罪が軽すぎると思う。 同じようにされたら初めて 動物の気持ちが分かるのか…な…。 もっと厳しく罰して良いと思う。
@AA-vu1vq
@AA-vu1vq 16 сағат бұрын
味は微妙でした。人気なのが不思議です。
@user-tf3yo7hh9c
@user-tf3yo7hh9c 17 сағат бұрын
生き物だから人間と同じだし、人間に対してやってると考えて判決出して欲しい。こんなやつ世の中にだしてたら人に対しても同じことしそう
@amykokos3123
@amykokos3123 18 сағат бұрын
アメリカ在住です。主人が脊椎損傷で厳しいリハビリを経験しました。お陰さまで今は歩いています。家族も大変な思いをしましたが頑張った甲斐がありました。焦らず、諦めず、少しずつ良くなっていただきたいです、すべての患者さんに。
@beerdogpop
@beerdogpop 20 сағат бұрын
「ニンゲンキライ、コロス」
@user-ji8re7ij5y
@user-ji8re7ij5y 22 сағат бұрын
クマがわざわざ人の生活圏にくる理由は縄張り争いに負けてしゃーなしで来る 縄張りを持ててメシを確保できるならわざわざ出てこない だから脅して人間を恐れせたらこないだろうなんてのは無駄もいいとこ 食わなきゃ死ぬから怖くても出て来るわけで何なら人間の怖さを知ってれば出てこないんじゃなくて慎重に狡猾になって駆除困難なクマを作ってるようなもん
@user-tk9pr4ws7d
@user-tk9pr4ws7d 23 сағат бұрын
このような、医師に診察して頂きたいものです🎉 この努力を、プロアスリートは見習って欲しいです🎉
@user-oy5cl6qg1l
@user-oy5cl6qg1l Күн бұрын
かつて長野でソバ生産が盛んだった時代はソバは斜面で作っていた。 林業でスギや檜の伐採した直後の裸斜面を利用した農法で1年ソバを育ててから、またスギや檜を植林する。
@Risa-pi1hs
@Risa-pi1hs Күн бұрын
私も先週、大切な母を亡くしました。同じように在宅での看取りでした。大好きな母親を亡くす辛さは言葉では表せないほどのものですね。長女さんと同じ20代なのでお気持ちとてもよくわかります。もっと一緒に生きていたかった その思いでいっぱいです。
@user-oy5cl6qg1l
@user-oy5cl6qg1l Күн бұрын
高齢化で良いのではないか❓️ 再就職の受け皿に成っている訳だし。
@user-wv6fr6wh4e
@user-wv6fr6wh4e Күн бұрын
法は常に客観的であり、情に訴えるものではないにしても裁判官が猟奇的でないと言い切る理由をもっと明示していただきたいです。 人間に対してやったら十分に猟奇的なのに、犬相手だから猟奇的ではないと。 獣医師を名乗ってないにしても、獣医師でないなら動物にメスを入れてはならないです。非難されるべきは裁判官でなくこんな非人道的な罪を犯した犯人ですが、、、 今回保護されたワンちゃん達が今後は愛に溢れた生活を送れることを心から願っています。
@user-lm1kz4hm2n
@user-lm1kz4hm2n Күн бұрын
家族への気持ちのケアも行き届いてますね。 とても頼りがいのある優しい先生ですね。 自分の親の時もこんな先生にめぐり会いたかった。
@user-fd2pb8yg6t
@user-fd2pb8yg6t Күн бұрын
そんな保育士要らない😔
@user-fd2pb8yg6t
@user-fd2pb8yg6t Күн бұрын
良かった😌頑張って下さい🤗
@tinkotaku1
@tinkotaku1 Күн бұрын
な訳あるかい わかってたやろw
@MS-oe3uh
@MS-oe3uh Күн бұрын
日本は、動物をホントはあんまり考えてないと思う 法律なんか国の金稼ぎになってる 正義ではない
@user-bp9nz1dn5b
@user-bp9nz1dn5b Күн бұрын
子熊と言える大きさでは無いような大きさがありそうですね! 人間の大人が襲われても大怪我間違いなし、子供だったら最悪の結果になりかねませんよね、可哀想かもしれませんが、やはり駆除する以外に方法が無いと思います。
@comododrream
@comododrream Күн бұрын
食べてみたいです!