KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
Chami
ご覧いただきありがとうございます。
🌸経歴
1993.07.24生まれ
2018~2023 私立の中高一貫校で5年間教員
2023.03.24 オーストラリア
2023.04.02 フランス〜ヨーロッパ周遊
2023.06.21 帰国
2024.04.06 個人事業主として開業
🌸お仕事依頼等はこちらから
[email protected]
25:55
【アプリだけで語学勉強はできる!】これでばっちりフランス語!|Duolingo|Conjuu|Anki
21 күн бұрын
30:07
【海外旅行準備シリーズ】冬バージョン|スリ対策もこれで完璧!|海外旅行必須アイテム公開!🌍✈️
Ай бұрын
15:19
【5%オフクーポン付き】eSIM-san|データ1GB1日246円|海外旅行にお得なeSIM!
Ай бұрын
53:55
【2社の5%オフクーポン付き!】海外旅行者必見|eSIM一番お得なのはこの会社!|購入完全ガイド!|海外旅行へいくならインターネット環境は必須|お得に賢く海外旅行しよう|海外旅行準備シリーズ
Ай бұрын
8:16
【VLOG】関西蚤の市2024Autumnへ|初ヴィンテージ・マーケット|アンティーク|大阪万博公園
Ай бұрын
11:45
パリでクレカ3枚スられた時の話|パリの警察署で被害届必要
4 ай бұрын
13:58
【お得に旅行】ホテル予約に使ったサイトはここ!
4 ай бұрын
10:16
【5%オフクーポン付き】海外旅行いくならeSIMは必須|海外で電話番号が必要になる時はどんな時?|eSIMのQ&Aにお答え!
5 ай бұрын
24:33
【eSIM 5%オフクーポン付き】海外旅行者必見!!どこの会社が一番お得?|Holaflyがさらにお得になっている!?徹底解説
5 ай бұрын
40:27
【各国ホステルの室内紹介動画付き】あると便利なアイテム12選|世界中に友達ができた旅|ホステルのメリット・デメリット
6 ай бұрын
24:30
【PCでもchatGPTで英会話練習ができる】実際の練習風景あり|chatGPT-4o|試験対策もできる!
6 ай бұрын
24:04
【必見】ヨーロッパ旅行に持って行ってよかったもの|持っていけばよかったもの
6 ай бұрын
9:26
この夏メトロチケットが値上がり!|パリに行く人必見|値上がりする前にチケットを購入する方法
7 ай бұрын
19:39
ChatGPT有料版にした方がいい3つの理由|語学学習はさらに便利に|
7 ай бұрын
13:07
【語学学習は変わっていく】スピーキング力は動画編集1人でつけられる時代に|練習風景あり|1日100円で好きなだけ会話練習できる?!
8 ай бұрын
14:50
【語学学習は変わっていく】実際の練習風景あり|chatGPT-4o|神アップデート|試験対策もできる!
8 ай бұрын
14:46
【ツアー比較】パリに旅行に行くならツアーに申し込むべき?おすすめのツアーはある?
10 ай бұрын
9:22
【徹底比較】海外でネットを使うならe-SIM!1GB500円から!
10 ай бұрын
14:14
【第2弾】ユーレイルグローバルパス/購入してから乗車までのQ&A/コメント欄の質問全部答えます!
11 ай бұрын
8:18
ついにヨーロッパの旅終了/最後の国は・・・【29歳女一人旅#70】
11 ай бұрын
17:05
ホステルの人たちとパーティー|チェコと分離したスロバキア【29歳女一人旅#68】
11 ай бұрын
6:27
【ウィーンらしい観光名所】オーストリア国立図書館・ザッハトルテ・楽友協会で
11 ай бұрын
10:22
パリのメトロやバスはNavigoカードで便利に!
11 ай бұрын
9:38
ニュルンベルク/歴史のおもちゃ箱/ドイツ
Жыл бұрын
8:22
【中世の宝石箱と呼ばれる町】ロマンチック街道の観光名所/ローテンブルク
Жыл бұрын
9:21
北欧のパリ・コペンハーゲン/女ひとりぶらり旅
Жыл бұрын
5:07
美しい街並みコペンハーゲン/美味しい夜ご飯/Copenhagen
Жыл бұрын
5:03
イタリアのローマからノルウェーのベルゲンまで列車の旅/移動時間30時間/本当に行けるのか?
Жыл бұрын
10:39
休日にローマでぶらり旅/ローマを1日で味わい尽くす/
Жыл бұрын
Пікірлер
@MitsuA-v5z
Күн бұрын
ヨーロッパ25日無制限プランをクーポン使って購入しました。eSIMの設定初めてだったのでミスをしたら面倒だなと思ったのですが、動画を観ながら一緒に設定できたので助かりました。5%オフも安くなって良かったです。ありがとうございます!
@Chami_724
Күн бұрын
Mitsuさん😆✨よかったですー!😆✨日数が長ければ長いほど1日あたりの利用金額が安くなって本当にお得ですよね☺️5%オフという形でMitsuさんの旅を応援できて嬉しいです☺️素敵な旅になりますように😄🙌
@nadeshikoyamato5674
10 күн бұрын
オーストラリアに5日行きますが、トリファで行こうと思います。電話の通話は別料金ですよね?
@Chami_724
10 күн бұрын
はい、トリファはデータ通信のみのeSIMなので、電話は別途契約が必要です!
@チョコ-q2s
11 күн бұрын
初めましてこんにちは😊 こちらの動画を参考にさせていただきHolaflyに決めました😌✨ シニアにもとてもわかりやすいです😂 こんな質問で失礼致します‥ 購入は2.3日前に手続きしても大丈夫なのでしょうか❓ 公式KZbinの説明には前日にと書いてあったのでずっと悩んでました😢 それから 現地でアクティベートする時に気を付けることがありますか? (後でauなどから高額請求が来たりするのが心配です) 動画できちんと説明して下さってると思うのですが 理解出来ずに申し訳ないです。
@Chami_724
11 күн бұрын
コメントありがとうございます✨この動画が少しでもお役に立てたのなら、本当に嬉しいです☺️✨ 質問にお答えします! ①「World eSIM」というeSIM以外の購入であれば、2,3日前の手続きで大丈夫ですよ☺️ (Holafly公式が「前日に」という理由は、おそらく「World eSIM」に日本が含まれているからです。このeSIMは世界一周をする方向けのeSIMです。日本でも適用されるeSIMなので、すぐにHolafly回線に繋がってしまうのです。そういうトラブルを防ぐために、一律で「前日」と言っているだけなのです🙌) 「ヨーロッパeSIM」や「他国のeSIM」なら、2,3日前にインストールしておいて大丈夫です☺️ ②現地でアクティベートするとき、私が注意するのは2つです☺️ ⚠️HolaflyのeSIMをオンにしたあと、さらに「データローミング」もオンすること(2回「オン」のボタンを押してください!) (データローミングのボタンが出てこないときは、前の画面に戻ってから、もう一度eSIM画面にいくと、現れています。これをしないとネットに繋がらないのです) ⚠️旅の途中に、auのSIMに切り替えないこと auのSIMに切り替えなければ、高額請求が来ることはないのでご安心ください☺️ もしわかりにくいところがありましたら、さらに説明させていただきます☺️お気軽にコメント欄に書いてくださいね☺️
@チョコ-q2s
11 күн бұрын
@ 早速の返信ありがとうございます😇 とても助かります🙇♀️ 今、テレビにかじりつきながら 設定方法を見ています🙇♀️ auの回線は動画で言う 日本通信SIMですよね🙇♀️ 丁寧に回答していただき 本当にありがとうございます😭 心強いです😂 この動画で購入の決心がつきました❣️ 今からeSIM購入に挑戦してみます❗️ ありがとうございます😊✨
@Chami_724
11 күн бұрын
@@チョコ-q2s @ そうです☺️私は日本通信SIMを使っているので、動画内ではそのように紹介しています☺️ もし設定途中でわかりにくいところがあれば、こちらのコメント欄にコメントくださいね😄
@チョコ-q2s
11 күн бұрын
ありがとうございます😂 緊張しますがやってみます💪
@チョコ-q2s
9 күн бұрын
お世話になります🙇♀️ やっと購入出来たのですが、 少し仕様が違うようなので質問させて下さい😭 到着してからの操作は、 ①モバイルデータ通信の 主回線をオフにして、 副回線にする。 ②SIMの項目を今回購入のe SIMにする。 ③データローミングをオンにする。 これで大丈夫でしょうか⁇ こんなに丁寧に説明していただきましたのに、 初歩的な質問で申し訳ありません。 これで大丈夫であれば返信は不要です🙇♀️ 間違えている時だけ教えてください🙇♀️ オラフライに問い合わせしてみます🙇♀️
@あいあい-l3c
13 күн бұрын
こんにちは、現地に着いたら機内モードオフのままでいいのですか?
@Chami_724
13 күн бұрын
現地に着いたら機内モードはオフにして大丈夫です!
@あいあい-l3c
13 күн бұрын
@ ありがとうございます😊 台湾に行こうと思います
@Chami_724
13 күн бұрын
@ 楽しんできてくださいね✨
@jin-j1r
14 күн бұрын
1週間インドに行くのですが、何GBあれば足りそうですかね?
@Chami_724
14 күн бұрын
スマホを外でどれだけ使うかによって変わりますが、1日1GB使うと考えた場合、7GB〜10GBあると安心だと思います!
@familykstk
17 күн бұрын
電話番号欲しいなぁーー、やっぱり、現地SIMかな?
@Chami_724
17 күн бұрын
電話番号が必要な場合は、現地でSIM購入ですね!フランスであれば、Orange社などが現地SIMになります!
@mememe-chi
17 күн бұрын
先日オラフライを初めて利用しました! 質問なのですが、SMSを受信したい場合、SIMの主回線をオンにすると、契約している会社の海外通信料がかかるのではないかと思い怖くてできませんでした… どこの会社も基本海外のSMS受信は無料と書いてありますが、主回線をオンにした場合の通信料はかかるという認識でいいのでしょうか…😮? 私はソフトバンクで契約をしています。
@Chami_724
17 күн бұрын
Holaflyどうでしたか?☺️ 海外通信料がかかるかどうかについては、正確なことはわからないのですが、 おそらくWi-Fiが使えるところ以外で、主回線をオンにすると、バッググラウンドでのデータ通信や通知などが動き、海外通信料がかかると思います🧐 私はSMSを受信したいとき、基本Wi-Fi下で繋げるようにして、通常時から通知などを切るようにしていました!😄
@神やん-c6q
20 күн бұрын
とても参考になりました。ありがとうございました。
@Chami_724
20 күн бұрын
旅行のお供になれば幸いです!
@神やん-c6q
21 күн бұрын
海外では地図アプリや翻訳アプリぐらいしか使わないように思っていて、ギガもそんなに使わないかな?と思っています。正直言って海外でKZbinを見ることもないと思うのでどれぐらいのギガが必要かわかりません。フランスのみの旅行で、滞在感は7日。どのE simがいいでしょうか?
@Chami_724
21 күн бұрын
ギガをそんなに使わない場合は、データ無制限タイプではなく、データ有限タイプをおすすめします。 kzbin.info/www/bejne/ZqmoiZRsapmLlbssi=XGOcwyolyHfOFocP こちらの動画で、有限タイプのご紹介もしています。ぜひご覧ください☺️
@高橋かほる-d7w
23 күн бұрын
旅行に行く何日前に購入すれば良いですか
@Chami_724
23 күн бұрын
前日までに購入しておけば、向こうについてからすぐに使えますよ😄
@NarimasuAkatsuka
24 күн бұрын
ANKIって面白そうですねぇ。ちょいと使ってみようかな、と思いました。
@Chami_724
24 күн бұрын
Anki、ぜひ使ってみてください!単語の暗記に役立ちますよ😊
@tommy-ts6bo
28 күн бұрын
とても参考になりました、ありがとうございます! ホステルに泊まる際のスーツケースのサイズに悩んでいるのですが、どれくらいのサイズまでであれば大丈夫でしょうか? 大きすぎるとロッカーに入らなかったり同室の方の迷惑になるかなと心配しています。 サイズ:高さ68.5cm×幅45.5cm×マチ29cm 容量:70L の物を持っていきたいのですが、大丈夫ですかね? 突然の相談ですみませんが、Chamiさんが持っていれたサイズや他の宿泊客の皆さんがどんな感じだったか教えていただけると助かります!
@Chami_724
28 күн бұрын
わたしも70Lのスーツケースで行っていました☺️ このサイズだとロッカーには入りませんが、スーツケースとベッドの柱を金属チェーン&南京錠で繋いで、盗まれないように対策していました!(パソコン等の大きめの貴重品はロッカーに入れたり、持ち歩いたりしていました) 金属チェーン⛓️と南京錠は、100均で買ったものです😄 ちなみに、ヨーロッパの方々は、ほとんどの方がリュックで来られていました🙌 狭い部屋の場合でも、同室の方に一言挨拶していればとくに迷惑ではないと思います☺️
@tommy-ts6bo
26 күн бұрын
@@Chami_724 ありがとうございます、大変参考になりましたー!
@alisa9903
Ай бұрын
リュックは何処のブランドのものですか?色が好みでめちゃくちゃ可愛い🩷ので真似っこしたいです。
@Chami_724
Ай бұрын
ありがとうございます☺️今手元にこのリュックがなく、明後日にはわかるので、またそのときにご返信しますね☺️
@Chami_724
Ай бұрын
OPAQUE.CLIP のリュックです🙌✨
@alisa9903
29 күн бұрын
@ ありがとうございます。 2025年も動画楽しみにしております♪
@ドラッカー
Ай бұрын
今、パリにきています。ゾーン5に行きたい場合は、navigo easyを買ってゾーン5の料金を駅でnavigo easyにチャージすれば良いのでしょうか。それとも、navigo 1日券と言うチケットを別に買わないといけませんか? 教えて下さい。
@Chami_724
Ай бұрын
5%オフクーポンコード:chami c.affitch.com/?ref=XHWNMH5RMQK6 チャンネル登録&高評価よろしくお願いします😄!
@Greenforrest7342
Ай бұрын
街を歩いていて、英語やドイツ語など聞こえてきますか。
@Chami_724
Ай бұрын
私が行った日は雨だったこともあり、現地の方はおそらく観光センターの方だけだったと思います💦観光センターの方とは英語でやりとりしたと思います☺️ 電車が通っておらず、完全な車社会の国ということもあってか、車の往来は非常に多かったです!
@Greenforrest7342
Ай бұрын
@@Chami_724 解説ありがとうございました。自家用車と免許証が必要なウンテンシュタインですね(国名変えちゃった)
@ふるたにあずさ
Ай бұрын
こんにちは😃質問させてください! 乗車後のチケットの表示はオフラインでも問題ないでしょうか??HPには「オフラインで良い」と書いていたのですが、他の投稿者様は「Wifiが必要」と言われていて、どちらなのか知りたくて。 もしお分かりでしたら教えていただけると幸いです^^
@Chami_724
Ай бұрын
オフラインの表示とは、スクリーンショット等を提示するということでしょうか?😄 アプリを使って表示をしようとすると、ネットに繋げないといけませんもんね💦 結論としては「2パターンある」と思います🙌 【バーコードを読み取る国の場合】 スクリーンショットで大丈夫だと思います。 【目視でバーコードを確認する国の場合】 チケットの上部に時計が表示されていて、それが動いているかどうか見せてほしいと言われたことがあります! こういう場合はオンラインでチケット表示しないといけませんでした。 どこの国に行くかによるのですが、スクリーンショットを用意しておいて、何か言われた時にだけアプリから表示するのはいかがでしょう?😄 ちなみにバーコードを読み取る国は以下の通りです😄 オーストリア・チェコ共和国・デンマーク・フランス・ドイツ・ハンガリー・ポーランド・ルーマニア・スロバキア・スイス・オランダ・トルコ
@ふるたにあずさ
Ай бұрын
@@Chami_724 詳しく教えてくださって、ありがとうございます!わからないことだらけで不安だったので、とても嬉しいです😭 私が調べた様子だと、一度バーコードを作成しておけば、オフラインでも表示ができるというようなニュアンスでした🤔 やっぱりオフラインだとアプリを使えないのでしょうか?? 心配なので、ホテルのWi-Fiでバーコードを一度作成してからスクリーンショットを撮っておこうと思います!
@Chami_724
Ай бұрын
チャンネル登録&高評価よろしくお願いします😄!
@professorOyama
2 ай бұрын
東ドイツ博物館 いいですね👍
@まるまる-j9p9z
2 ай бұрын
コメント失礼致します。 2月にユーレイルグローバルパスでユーロスター、フレッチャロッサを使用して旅行をしたいと計画しているのですが、これらは座席予約する際に座席の場所まで指定することはできないのでしょうか?友人と2人で行くため、隣の席が良いと思っております。 また、ユーレイルグローバルパスのアプリで座席予約が必要だと言われた場合、座席予約をするサイトをいくつか提示されると思うのですが、やはりユーレイルのサイトから予約するのが良いのでしょうか?italiarailなどで予約する場合との違いがわからず、教えていただきたいです。 また、アムステルダムからブリュッセルのユーロスターなどは現時点で2月末の席の予約ができないと出てきてしまうのですが、これはもうすでに予約が埋まってしまっているということなのでしょうか? たくさん質問してしまいすみません。 教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
@ダイゴン-q6o
2 ай бұрын
イタリアはなかなか行く事ないので、参考になりました✨ ちゃみさんは電車間違えても動じないですねー😮
@Chami_724
2 ай бұрын
イタリアとてもいいところでした🇮🇹 また電車の旅、したいです🚃
@17HAJIME
2 ай бұрын
ブロードウェイはニューヨーク
@SN-qy5tg
2 ай бұрын
ahamoは15日って、説明書いてあるのに、、
@nightrun-tu7wn
3 ай бұрын
はじめまして 昨日台湾より帰国しました。holafiyのeSIMを購入。空港到着時5G接続確認したのですが、それ以降翻訳ソフト、googleMap、Line等使用するたびに「回線が不安定です」の表示がでてまともに使えませでした。言葉はわからない、現在地はわからない、同行者と連絡はとれない。ホテルのwifiを使ってサポートに連絡したのですが取りあってもらえず最悪の旅行でした。空港でSIM買えばよかった
@user-miwakana
3 ай бұрын
使いましたが、ネット回線が不安定で繋がらないことが度々…高頻度で使いものにならず…さらに、アプリ使用時、忠告が発生しアプリが開けないなど、難があることばかりで安ければいいって?と😅
@Chami_724
3 ай бұрын
アプリ不具合の理由はわかりませんが、その情報は次の改善点に繋がる貴重な意見ですので、ぜひapplestore等で直接ご連絡していただければと思います。 なお、アプリは使わずともネットに繋ぐことができますよ😊 スマホが昔のものであったり、地下に降りたり、石造の頑丈な建物に入ったりすると繋がりにくいことはありますが、それは日本の通信会社でも現地の通信会社でも同じでした。 値段が高ければしっかり繋がるかというと、そうでもないことを身をもって体感した中で、この良心的な価格は企業努力によるものだと思います✨
@goaheadmakemyday333
3 ай бұрын
先月行きましたよブカレスト あとブラショフとシビウも 地下鉄は世界一乗りやすかった。 理由はタッチ決済でクレジットカードを乗車の再改札で一回タッチすればもうそれで終わり。 ルーマニアの印象はとても良かったです。 道路横断する際ほぼ車は止まってくれました。 これだけ止まってくれるのは自分が知る限り日本とルーマニアだけです。 チャウシェスク旧邸見学しましたよ。 見た目より結構広くて50ぐらいあった。 圧巻は建物の中に30mぐらいの豪華なプールがあったこと。 (ちなみにサッカーの国際大会でロッカールームを試合後片づけて感謝のメッセージを残すのも日本とルーマニアだけです) (ブラショフで宿に入れず困っていたら別の部屋の住人の人が宿に入れるよう最後まで親切にしてくれました。) (落書きはアテネやソフィアのほうが猛烈に凄かったです。)
@t2gojp
3 ай бұрын
分かりやすい解説、ありがとうございます 質問ですが、現地についていざ接続しようとしたら繋がらない、 ではチャットも繋がらないのではないのでしょうか? 心配です。
@Chami_724
3 ай бұрын
現地についたら、wifiがある空港などで、開通手続きすることをおすすめします😊
@t2gojp
3 ай бұрын
ありがとうございます
@ダイゴン-q6o
3 ай бұрын
シンガポールでのトランジット すごく良かったです。 わかりやすかったです。 で、質問ですが、今回のように一度入国した際、また、国際選に入る時、何時間前に入国審査はいれますか?
@Chami_724
3 ай бұрын
よかったです!またシンガポール行くことがあれば、動画にしたいと思います😊 ゲートが開く時間が、それぞれ決まっています(空港の電子掲示板に映し出されます) 「電子掲示板に映し出されたら、入国審査」であり、「何時間前」などの数字が決まっていたわけではないと思います😊 早めに行って、余裕を持って審査すると安心かと思います😊
@dr.operetta5526
3 ай бұрын
まだ質問に答えてもらえるでしょうか?Holaflyのe-SIMをハンガリーのみで契約してたのですが、ヨーロッパ全域と値段が全然変わりません。サポートにも問い合わせたのですが、多分翻訳アプリ使っていてよくわかりませんでした。違いはご存知ですか?
@Chami_724
3 ай бұрын
違いは全くないです!Holafly社的に、利益率や手間がそんなに変わらないから、値段を同じにしてもやっていける、との判断なのかもしれませんし、あるいは、ヨーロッパ全域を特に売り出したいという気持ちからの価格設定かもしれません。 値段が変わらないのであれば、ヨーロッパ全域を選ぶことをお勧めします😊
@楽-i5i
4 ай бұрын
まあっ、本当に大変ですね。私はクレジットカード💳とデビットカードを盗まれたのではなくて、落としてしまいました。日本です。だけど、2枚とも警察署に届けられていました。もう何かの手続きがされてたみたいで、使えなくなってました。ただの使えないプラスチックカードを持ち帰り、再び使えるために、再発行してしてもらった記憶があります。盗まれたのは、焼き肉に日本人女性と行った時に、私がトイレに行っている間に5万円財布から、その女性に盗まれていました😱。後で気づきました。
@Chami_724
4 ай бұрын
いいことなんもなかったです!🤣 日本でも気をつけてくださいね!
@よしぼんITおまかせお米
4 ай бұрын
緊急先は別紙に書いておく様に心がけます。大変さが伝わってきました。お疲れ様でした。
@Chami_724
4 ай бұрын
ぜひ参考にしてもらえたら🤣笑
@マレーラ-l5e
4 ай бұрын
こんにちは、既出かもしれませんが、教えて下さい。動画の中で24年から電話番号は使えなくなりましたとあります、通話はできないと理解していますが、Holaflyから割り当てられた電話番号で文字でのチャットを含めwhatsappの利用は可能かご存じでしょうか。
@Chami_724
4 ай бұрын
whatappは日本の電話回線で登録して使えますよ😊海外いた時それで連絡とっていました!
@ダイゴン-q6o
4 ай бұрын
ちゃみさんの アゴダの説明、とっても参考になりました♪ プラチナ会員になったらお得ですね
@Chami_724
4 ай бұрын
すごくお得なので、もし旅行に行かれる際は見てみてください😊
@sunsong1
4 ай бұрын
初めまして✨ 来月、グアムに行くのですが、その際にholafly の購入を考えています。 質問なのですが、今までちゃみさんが使用していて、回線の繋がりが悪くなったことはありますか? 初めて購入するので、ちゃんと使用(LINEやマップなど)できるか不安です。 教えていただけたら、幸いです🙇🏻
@Chami_724
4 ай бұрын
グアムいいですね✨ 回線のつながりは問題ないですよ😊 ただ、電波が悪くなる場所はあります。 たとえば、 ・地下2階より下(深い地下鉄) ・電車でトンネルの中を走っている時 などです。日本でも電波が悪い場所ですが、それは海外も同様です😊 それ以外特に電波の悪さを感じませんでした😊
@sunsong1
4 ай бұрын
ありがとうございます!購入してみようと思います😣✨
@Chami_724
4 ай бұрын
@@sunsong1 楽しい旅になりますように✨
@koko-ku6qg
4 ай бұрын
初めまして!チャミさんの動画を見てイギリス6日間のesimを購入させていただきました。 購入後、メールは自動で送られてくると思うんですが、なぜか昔使ってたアドレスにメールが送られてしまい(現在は使っていません)QRコードが届きません。 購入時点で、メールなどを登録した記憶がないのですが、esim購入前にメールアドレスを変更とかはできるしょうか?
@Chami_724
4 ай бұрын
Apple Payなどで購入されましたか? その場合は、Apple Payに紐づいているメールアドレスに、メールが届いています。 購入時点でメールアドレスを変える方法 【Apple PayやGoogle決済の場合】 iPhoneの設定画面から、メアドを変更 Googleの設定からメアドを変更 【クレジットカード決済の場合】 →メアド記入欄に現在のアドレスを入力 これらをすることで、購入時点でメアドを変更することができます。 しかし、すでに購入されているのですよね?💦そちらに関しては、もしかすると使えずに終わってしまう可能性があります💦
@kendytownlife
4 ай бұрын
初海外旅行ひとり旅でholaflyを使用しようとしています! 上海で乗り継いでヨーロッパ7日間旅行しようとしています。 乗り継ぎの上海でもスマホを使用したい場合、ヨーロッパ7日間のプランに加えで、中国でのプランも必要でしょうか? また、乗り継ぎの空港でで日にちをまたぐ場合、2日間分の購入が必要でしょうか?
@Chami_724
4 ай бұрын
ひとり旅いいですね✨ 上海では街中に行きますか?街中には出ずに、空港の中だけで過ごす場合は、空港の中のWifiで十分に問題なくつながるので、購入しなくて大丈夫です😊 もしも空港の外に出て、街中に行く場合は中国の2日プランが必要になります😊 私も一人旅でヨーロッパに行きましたが、かけがえのない旅になりました😊安全には留意しつつ、ぜひとも楽しい旅行となりますように✨!
@kendytownlife
4 ай бұрын
@@Chami_724 なるほど!空港の中で過ごすつもりなので空港Wi-Fiで過ごしたいと思います! 参考になりました!ありがとうございます✈️
@kaz53kaz66
5 ай бұрын
わかりやすい説明ありがとうございます😊 質問なのですが、国際電話を掛ける時、 主回線をオン 現地の回線をオフ してから、 データローミングはオンからオフに変えるのですか? それとも、オンのままでいいのでしょうか。
@Chami_724
5 ай бұрын
国際電話をかけるときは、 現地回線:オフ(現地回線のデータローミングをオフ) 主回線:オン(主回線のデータローミングをオン) で電話することができます!
@kaz53kaz66
5 ай бұрын
早速の回答ありがとうございます😊 それぞれのデータローミングをオンオフにするんですね。 やってみます。 ありがとうございました🍀
@Charlotte-bisou
5 ай бұрын
Chami様、初めまして。詳しい操作方法の動画アップありがとうございます。お陰様で勇気が出て、今夜HolafiyでeSIM購入させていただきました。これからも色々参考にさせていただきます。
@Chami_724
5 ай бұрын
購入する際のお役に立ててよかったです😊!ご丁寧にコメントまでいただきありがとうございます✨とても励みになります😊✨
@akiyoshinagai
5 ай бұрын
holafiyいいですね!11月にオーストラリアに2週間行く際に使用します!が、iPhone13なんですが、日本からの着信を受けれるのかな?Simをデュアルに設定できるのかな??そこだけが不安です。
@Chami_724
5 ай бұрын
・iPhone13だったらholaflyを使えます! ・日本の着信をリアルタイムに受け取ることはできません(日本の回線に切り替えたら、着信履歴が表示されるので、そこから着信があったことを確認できたはずです!) ・デュアル設定はできないはずです(日本の回線会社にもよるかもしれません!) Holaflyに限らずTrifaもリアルタイムに電話を受けることができませんでした💦(eSIMの多くの会社で受けることができないようです) もし仕事等でリアルタイムに電話を受けないといけない場合は、日本の電話回線を海外対応のプランに変更されたほうが良いと思います🙇🏻♀️✨
@MM-yf5td
5 ай бұрын
やっぱりまだか。音声✖️音声ではできなかった。
@Chami_724
5 ай бұрын
これからの進化に期待大ですね!
@MM-yf5td
5 ай бұрын
ごめんなさい。できました😅
@ponco15
5 ай бұрын
とても分り易い説明ありがとうございます。現地に到着した際に主回線のモバイル通信はオフでよろしいでしょうか。機内での機内モードも解除でよろしいでしょうか。何も分からないおばあちゃんです。よろしくお願いいたします。
@Chami_724
5 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 主回線のモバイル通信はオフにしてください😊 飛行機の中にいるときは機内モードにしたままですが、飛行機から降りた後は機内モードも解除してください😊
@ponco15
5 ай бұрын
@@Chami_724 こんなに早くご連絡下さって、ありがとうございました。承知しました。これからも応援しております!
@Chami_724
5 ай бұрын
@@ponco15 もしまた何かあれば、質問してくださいね😊
@s63by10
5 ай бұрын
とても分かりやすい説明で参考になりました。 使用方法教えて下さい・・・ 動画の中で割り振りされた電話番号は2024年から使用できなくなったとの事ですが 海外でWi-Fiはholaflyを利用しても、日本へ電話をかける場合や日本から電話がかかってきた場合は主回線である日本の電話番号に 着信及び発信はできるのでしょうか?その場合のiPhoneの設定はどうすれば良いのでしょうか? 出来ればWi-Fiはesimを利用して電話は日本の番号で海外で使用したいのですが・・・・
@Chami_724
5 ай бұрын
電話について 【海外から日本へかける場合】 ①日本で契約している回線(docomo,Softbank,auなど)に切り替えます。 ②このとき、「データローミング」をオンにすることを忘れないようにしてください ③電話番号の市外局番の0を+81に変えて、電話をかけます。 これで電話がかけられます! 回線の切り替え方については最近の動画(holafly Q&A)で解説しているのでご覧ください! 【日本からの電話を海外で受ける場合】 リアルタイムで電話に出るためには、回線を切り替えておく必要があります。 しかしこれだと、eSIMが使えないので、リアルタイムに電話を受けるのは正直難しいです。 着信履歴は残るはずなので、こまめに日本の回線に切り替えて確認するのがよいでしょう。 私は電話がかかってくることがわかっているときは、ahamoの回線に切り替えて電話を待っていました! (個人的には電話を待つよりも、こちらから国際電話をかける方が待ち時間など気にしなくてよいので、楽でした!) 着信も発信もできますし、番号は日本の番号で十分です😊 再度になりますが、回線の切り替え方については最近の動画(holafly Q&A)で画面収録を載せています。ぜひご覧ください!
@s63by10
5 ай бұрын
@@Chami_724 返信ありがとうございます。新しい動画を見てみます。
@佐藤香-d6i
4 ай бұрын
フィリピンセブ島に1週間いきます!無制限がお得ですかね?今までSIM使ってたので、初めてeSIM使ってみようかなと。
@Chami_724
4 ай бұрын
@@佐藤香-d6i 1日あたりどれくらい使うかによります!ネットを比較的多く使うなら、無制限がお得ですよ😊✨ 5%オフクーポンを使えば、セブ島7日間で3230円、1日あたり461円です。 「461円でネット使い放題」を高いと思うか安いと思うか、これを軸に判断されるのが良いと思います😊
@えす-d6i
5 ай бұрын
初見です。 来月カナダに行くのですが質問があります。 日程が9/13発で現地に9/13着、カナダを出発するのが10/3で日本に到着するのが10/4なのですが、日程は何日間になりますか? 帰国した日は日数にカウントするのか分からなくて…😭
@Chami_724
5 ай бұрын
現地に滞在する日数を数えればよいので、9/13から滞在スタートならば、9/13を1日目として10/3まで数えるのがよいと思います☺️✨ 数えたところ21日間でした!☺️ 向こうにいる10/3はカウントしますが、日本に帰ってくる10/4はカウントしなくて大丈夫です☺️
@えす-d6i
5 ай бұрын
@@Chami_724 そういう事なんですね! ありがとうございます🙇♂️
@ボムスポンジ
4 ай бұрын
来月子どもがカナダ研修へ1週間行きます。本当にカナダですることは説明の手順だけで大丈夫ですか?これなら子供にもできそうですが⁉️
@bostonp-ch0
5 ай бұрын
なるほど、電話番号が一時的に必要な場合は主回線と副回線を切り替える!ですね😛 ところでご存じであれば、教えてください。 ダナンに着いた時にeSIM(電話番号なし)に切り替えたところ、日本で登録済みのGrabアプリが使えませんでした。 結局、現地のSIM店に相談して(ベトナム語混じりの英語⁉)、現地の電話番号付きSIMに入れ替えて、使いました。 後日、知人に尋ねると「Grabは電話番号がないと使えないのでは?」。 次回、Grabを使う予定の時の、私に何かアドバイスはありませんか? 番号付きのSIM購入?、ahamo?、楽天?
@Chami_724
5 ай бұрын
ベトナムに行ったことがないのと、grabアプリを使ったことがないので、すぐにお答えできないのですが、どの方法が1番お得か、比較してみるので少々お待ちください😊
@Chami_724
5 ай бұрын
チャンネル登録&高評価よろしくお願いします😄!
@濱田駿也-y6j
3 ай бұрын
現地で副回線をOFFにして主回線で電話する時は現地の番号で掛けれますか?それとも、国際電話同様に特殊な番号の入力が必要ですか?
@天才バカボン
5 ай бұрын
👍