KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
うなたろー【 Unataro】
""おしゃべりバイク野郎のモトラジオ""
バイクの故郷、浜松でバイクに乗ってるうなたろーです。
ファミレスで話すレベルのバイク談義をやってます。
みんなでわいわいバイクの話ができたら最高です。
モトラジオは毎週火金更新(忙しい時は金曜日)時事モトラジオは不定期更新です。
何かの片手間や酒のつまみにどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当チャンネルはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
""Moto Blog of a Talking Motorcycle Guy""
I'm Unataro, a motorcycle rider in Hamamatsu, the hometown of motorcycles.
I talk about motorcycles at the level of a conversation at a family restaurant.
It would be great if I could talk about motorcycles with my viewers.
Please enjoy it while you are doing something or just for a snack.
Thanks.
----------------------------------------------
KAWASAKI:Z900RS CAFE(8BL-ZR900K)
cam01:GOPRO HERO11 BLACK
cam02:Insta360 X3
voice:TASCAM DR-10L
うなたろーTwitter
twitter.com/unataro_life
----------------------------------------------
14:20
【Z900RS】一ヶ月半ぶりに雨の中バイクに乗った話【モトラジオ】
12 сағат бұрын
17:43
【Z900RS】幸せになる事を諦めたら幸せになれる話【モトラジオ】
21 сағат бұрын
16:27
【Z900RS】国産旧車を見に行ってきた話【モトラジオ】
14 күн бұрын
28:23
【Z900RS】浜松市で2年間バイクに乗ったのでレビューします 【モトラジオ】
21 күн бұрын
12:44
【Z900RS】隣のバイクが羨ましく見える現象について【モトラジオ】
28 күн бұрын
10:51
【Z900RS】2024年も一年間、ありがとうございました【モトラジオ】
Ай бұрын
11:48
【Z900RS】バイクとノスタルジックの関係性【モトラジオ】
Ай бұрын
12:21
【Z900RS】道の駅の手持無沙汰感は異常【モトラジオ】
Ай бұрын
19:22
【Z900RS】我々は時代の変革を迎えている【時事モトラジオ】
Ай бұрын
18:39
【Z900RS】バイクの遠くまでいける感は異常【モトラジオ】
Ай бұрын
21:51
【Z900RS】オフ車に乗っている人はこんな人だ【モトラジオ】
Ай бұрын
19:10
【Z900RS】バイク系YOUTUBER、少なくなった話【モトラジオ】
Ай бұрын
21:33
【Z900RS】自分らしいファッションでバイクに乗りたい【モトラジオ】
Ай бұрын
15:46
【Z900RS】アドベンチャーバイクに乗っている人はこんな人だ【モトラジオ】
Ай бұрын
19:49
【Z900RS】大阪の海遊館に入ったら激混みだった話【モトラジオ】
2 ай бұрын
19:15
【Z900RS】バイクのふるさと浜松イベントに参加してみた【モトラジオ】
2 ай бұрын
10:29
【Z900RS】はままつ朝活カフェin浜松城に行ってみた【モトラジオ】
2 ай бұрын
15:46
【Z900RS】カスタム欲が無くなった理由【モトラジオ】
2 ай бұрын
16:21
【Z900RS】マッチョになったら着る服無くなった【モトラジオ】
2 ай бұрын
13:41
【Z900RS】近距離ツーメインでも大型バイクを所有する価値はあるのか?【モトラジオ】
2 ай бұрын
13:37
【Z900RS】33歳になって変わった事【雑談モトラジオ】
2 ай бұрын
16:07
【Z900RS】首が痛くて高級まくらを買った話【モトラジオ】
2 ай бұрын
16:50
【Z900RS】ドゥカティに乗っている人はこんな人だ【偏見モトラジオ】
3 ай бұрын
26:08
【Z900RS】タイパを求める現代について【時事モトラジオ】
3 ай бұрын
19:39
【Z900RS】BMWに乗っている人はこんな人だ【偏見モトラジオ】
3 ай бұрын
24:24
【Z900RS】うなたろー、遂に”新”ヘルメットを購入【モトラジオ】
3 ай бұрын
24:51
【Z900RS】あえてZ900RS””CAFE””を選ぶべき理由と魅力【モトラジオ】
3 ай бұрын
24:58
【Z900RS】コスパの良い動画にしか価値はないのか?【モトラジオ】
3 ай бұрын
22:50
【Z900RS】今後のカスタムについて【モトラジオ】
3 ай бұрын
Пікірлер
@naor3038
24 минут бұрын
うなたろー ありがとう。
@こぱるちん
10 сағат бұрын
ジジィだけど還暦で再リターンしたぞ😊 でもそれ以外は何も興味なくなった😢
@UnataroVlog
Сағат бұрын
素晴らしいです😊 いくつになってもやりたい事やってる人は魅力的です。
@Laser198077
10 сағат бұрын
いくつも動画拝見してきましたが浜松だったんですね。気がつきませんでした。昭和61年4月に新卒で当時まだ日本楽器製造株式会社という名前だった会社に就職し浜松に住みました。世界中を飛び回る仕事をさせてもらい、浜松で結婚もし、会社も社宅も中沢町だったのであの辺に住み娘も生まれ、、、やがて浜松を去る日が来たのですが僕の人生のかけがえのない青春の一部を彩ってくれた街です。当時はまだ駅前に松菱デパートなんていうのがあり、西武百貨店の日本で一番西の店舗もまだあった頃でした。チャンネル登録もしましたので今後も拝見させて頂きますね、ガンバってください!
@UnataroVlog
Сағат бұрын
@@Laser198077 浜松に住んで住んでらしたんですね。先輩だ。 私は生まれは他県なのですが、松菱の話は聞いております。 浜松、良いところですよね
@真風間-r4o
11 сағат бұрын
風邪ひかないでくださいね~
@UnataroVlog
Сағат бұрын
最近はめっちゃ寒いですね。ありがとうございます🫡
@fudeofrederix
12 сағат бұрын
そんなこと言わないでくれ
@UnataroVlog
Сағат бұрын
誤解させてしまっていたら申し訳ないのですが、そんな事は無いです。情報が多い時代なので歳をとると知識豊富になり、何が好きかわからなくなるなーと感じてるので、いつまでも前向きに色々なことをやっていきたいなと思っています。
@gootannubooo
12 сағат бұрын
おっさんって悪いんですかね?
@UnataroVlog
Сағат бұрын
誤解させてしまっていたら申し訳ないのですが、何も悪く無いですよ。歳をとると情報がたくさん頭に入り何がやりたいことかわからなくなるので、いつまでも色々な事に挑戦したいなという思いです。
@YabowFilms555
13 сағат бұрын
情報過多で脳が疲労 SNS疲れやフェイクニュース デジタルデトックスは現代には 必要な事かもしれないですね😊
@まだら08
Күн бұрын
ゼログラビティのスクリーン純正比なんでしょうか。 ヨシムラのスクリーン買いましたが、勘違いしてて多分車検通らないかもなんですが定期点検も心配です。 ゼログラビティはどうですか?
@UnataroVlog
17 сағат бұрын
@@まだら08 純正比というのがわからないのですが、ディーラーの定期点検は普通にやってもらえてますね。何か言われたことも無いです。
@輝国松田頼秀
2 күн бұрын
自分はバイクにスマホホルダーつけてないですよ、道間違えたら間違えたでそれも良いかなって 時間に余裕がある時にだけバイク乗るようにしてます。
@UnataroVlog
17 сағат бұрын
@@輝国松田頼秀 風来坊の様にさすらう事が楽しいのもバイクのメリットですよね 私は道間違えたら目的地に辿り着けないタイプなので付けないと迷子になります…
@虎徹のスキマ
4 күн бұрын
アドベンチャーバイクを足ツンツンで乗ってます 40代ですね😮確かに若い人が乗ってるの見た事ないです
@UnataroVlog
17 сағат бұрын
@@虎徹のスキマ 若い人で乗ってたら二度見するぐらいにはレアだと感じますね。 しかしアドベンチャーはいぶし銀の方が乗って似合うバイクと思ったりもします
@輝国松田頼秀
5 күн бұрын
自分は27日に1ヶ月点検で山越えてプラザ行って来ました。曇りor雨予報でなんとか降らなかったです。 熱海は桜と梅がこれからなので是非 暇ができたらお越しください😊
@UnataroVlog
4 күн бұрын
@@輝国松田頼秀 熱海行きたいですねー!西に住んでると異国です(笑) 今年なんとか行きたいところです
@正安原
5 күн бұрын
うなたろーさんこんばんは、お久しぶりです、イエローです😊多忙とは言え1ヶ月半もバイクに乗れなかったとは😢うなたろーさんもカフェちゃんもたまらんかったですよね😅雨の中、真冬の出動もいたし方ありませんね😂私のバイク活が参考になるかわかりませんが少しだけお付き合い下さい😊私は67歳の高齢リターンライダーです、私の所属クラブは毎日曜日、朝の時点で(夏は6時、冬場は8時集合)晴れなら日曜日のRUNがあります、なので冬場家を出る時は氷点下の時も時々あります、なので冬場でも快適にツーリングを楽しめる工夫をしています。まず、グリップヒーター、そして電熱グローブ、ブーツには足先用ホッカイロ、背中部分にもホッカイロ🎉これで真冬対策はバッチリ、真夏より快適なバイク活が出来ますよ😆良かったら参考にして下さいね。
@びーえむ-d4w
5 күн бұрын
やっぱりモンベルいい感じなんですね。ケチっておたふく手袋を使っていたですが、さすがに真冬は厳しかったです。。 ちょっと迷ってましたが買い足して使おうかと思います!
@UnataroVlog
4 күн бұрын
@@びーえむ-d4w モンベルのインナーはめっちゃえぇですよ。メリのウールのやつは高いですが、価格に見合った性能がありますね。おすすめです
@user-waninowai
5 күн бұрын
そうです。冬場は、 10度以下では乗りません😅 晴天で風速3m以下😁 1時間走ったら休憩😁 これがマイルールです😊 ちなみに、住まいは栃木県の山ん中です😁
@UnataroVlog
4 күн бұрын
@@user-waninowai マイルール大切ですね。10度以下は本当に芯にくる寒さです。 山の方はもっと寒いでしょうね
@賢二太田
9 күн бұрын
バイク乗ってれば幸せだろう😂☝️🏍️💰💰💰
@UnataroVlog
7 күн бұрын
@@賢二太田 間違いなく幸せ
@mukadondondon
10 күн бұрын
配信とても楽しく拝見しました。ぼくも2025モデルのカフェを買いまして、ガレージの関係で2月の納車で、本当に待ち遠しいです。シートはノーマルと比較して、足付きに不安を感じなかったし、ハンドルがカッコいいのが決め手になりました。うなたろーさん、ローダウン、シート変更されてるそうですが、身長を教えていただけないでしょうか?これからも配信楽しみにしています。
@UnataroVlog
7 күн бұрын
@@mukadondondon ガレージ良いですね、羨ましいです。 ローダウンとシートあんこ抜きしてます。 身長は168cmで足がごついので片足ならべったりですが、両足だと足指の付け根ぐらいまでしか着かないですね(悲しい)
@mukadondondon
5 күн бұрын
@@UnataroVlogうなたろさんのお返事を伺って、早速、2センチローダウンキットとショートスタンドを手配しました。納車までに間に合いそうです。ありがとうございます🤗
@UnataroVlog
4 күн бұрын
@ 足付きよく快適なバイクライフをお送りくださいませ😊
@yamayama-z1r
12 күн бұрын
うなたろーさん、こんにちは。私も同じCAFE2024です。いつも楽しく観ています。次の動画楽しみにしています。
@UnataroVlog
7 күн бұрын
@@yamayama-z1r いつもありがとうございます。黒金カフェ、良いですよね。
@岡メロンちゃん
16 күн бұрын
初めまして、いつも楽しく聴いてます。ウナ太郎さんバイクももっと映して下さい!
@UnataroVlog
15 күн бұрын
@@岡メロンちゃん いつもありがとうございます。確かにバイク映して無いですね。 また撮れそうな時に撮っておきます。
@tomo-ry1jq
16 күн бұрын
ロマンを求めるには気合のいる価格帯になってますが何物にも代えがたいものがありますね~ 邪道と言われそうですが旧車を現代のパーツで組み上げたレーサーが好きなので 車両代とカスタム代を想像するとすぐに諦めがつきます笑
@UnataroVlog
15 күн бұрын
@@tomo-ry1jq 気合いが過ぎる価格帯ですね… 旧車を現代パーツでカスタムはなんかもうえぐいぐらいお金無くなりそうですね💸
@尚石田-e4v
22 күн бұрын
ライダーはみんなナルシスト👍リッターSSって公道レベルではハンドリング重々😑乗りにくいのに満足してる変態👍
@MT-zu4gc
22 күн бұрын
松本から三遠南信エリア抜けて浜名湖とか余裕で日帰りツーリングできますよ。w さわやかハンバーグに何度も挑戦してるが、いつも満席で入れない。 山梨から新東名抜けて浜松に行ったこともあるが、静岡県横に長くてウンザリする。www
@UnataroVlog
22 күн бұрын
@@MT-zu4gc 松本からだと結構遠い気がしますが、凄いですね。 さわやかは平日でも入れないのが難点、田舎の方のさわやかならワンチャンあります。 我々からしたら伊豆は他県です(笑)
@湯浅真一-n7w
23 күн бұрын
神奈川県相模原市民です。初めて聞きました。楽しかったです。浜松遠いけど、行ってみたいなぁ、幼い頃見た浜名湖SAから浜名湖の景色はサイコーでした。
@UnataroVlog
22 күн бұрын
@@湯浅真一-n7w 浜名湖SA景色綺麗ですよね。最近までゴジラの足跡もありましたよ。 神奈川からなら、きっと来れます😊
@直線番長-c9f
23 күн бұрын
浜松市の魅力発信ありがとうございます。 雪が降らないので一年を通してバイクに乗れるっていう事も、雪が降る地域の方からすれば魅力かもしれません。 私も四輪を含めたら数え切れないくらいに浜名湖を回りました。
@UnataroVlog
22 күн бұрын
@@直線番長-c9f 雪が降らないはかなりアドバンテージですよね。年中乗れるという。 浜名湖は本当に気軽に行けるツーリングスポットなのでありがたいですね。
@tomo-ry1jq
23 күн бұрын
900RSの慣らしで鰻食べにお邪魔したことあります! ちょっと奮発しましたが引くほど美味しくてびっくりしましたね… ヤマハのミュージアムも寄れて大満足でしたよ~ 三重も冬は同じく暴風で、寒さより風で乗りたくないことが多いですが気持ち良いワインディングが多いので 機会があれば是非走ってみてください!
@UnataroVlog
22 күн бұрын
@@tomo-ry1jq 三重は渥美半島からフェリーで鳥羽まで行ってみたいのですが、まだ行けておりません。気になっております。 浜松はやっぱり鰻ですね!
@lemonednico
28 күн бұрын
いつも動画楽しんで観てます😊 納車から1年が経って、あれやこれやカスタムしてしまいました😆自分なりにこだわったカスタムも含めると自分にしか分からない価値がつきますよね😊ですが、やっぱり、とな芝ってありますよね💦 僕は今SSにちょっと惹かれています…🏍 でもやっぱり自分のバイクがなんやかんや1番好きなんです😆😆
@UnataroVlog
26 күн бұрын
@@lemonednico いつもありがとうございます! 色々自分なりにカスタムするとそれは唯一無二の世界にたった一つのマシンになりますから、それは心を満たしてくれますよね。 とな芝は乗り換えても発生するのできっと今のバイクが最高かも…?
@MT-zu4gc
29 күн бұрын
他人のバイクかっこいいと思う事はよくあります。でも羨ましいとは思ったことないです。 レブルとZ900RSはどこの道の駅やツーリングスポット行っても必ず1台は見かけますから・・・昨日、奈良県の針の道の駅でめちゃくちゃかっこいいカスタムしてるZ900RSを 見ました。つい写真撮ってしまった。カスタムに100万円以上かかってると思います。
@UnataroVlog
28 күн бұрын
@@MT-zu4gc z900rsはどこまでカスタムしても上には上がいてそこを目指す気にすらならないのがある意味良かったとさえ思います…そこまで出来んて。 自分で納得してればそれで良いですなぁ。
@Harley-Davidson0520
29 күн бұрын
かっこよ、、、、
@UnataroVlog
28 күн бұрын
@@Harley-Davidson0520 あざす!
@ge13a
Ай бұрын
650に乗っています。 若干排気量コンプレックスあります。 軽四に負けていますからね。 でも公道を普通に走る分には十分な性能だし、扱いやすい筈。 何より自分が、コレ!と決めたバイクなので、その気持ちを否定するわけにもいかない。 よその嫁が可愛く見えたとて、家に帰れば嫁が居るわけです。(ん?)
@UnataroVlog
28 күн бұрын
@@ge13a そうです。家に帰れば嫁がいて、嫁が一番可愛いのです(え?) 650は扱いやすさと乗りやすさ、なにより敢えて大型免許でミドルに乗る渋みがあるので私は玄人感を感じます。 大きくなると気軽に乗るのが億劫になったりするので下駄感覚は消えますので…
@相沢和敏
Ай бұрын
初めまして まさに今その感じになってました😅 今のバイク凄く重いので、他の見てたらいいな〜って思ってます 特に電子制御モリモリのやつとかいいな〜って 僕のは何もないので😢腰も痛いし だけど話し聴いていてもう少し乗ろっかなって思ってます😊
@UnataroVlog
28 күн бұрын
@@相沢和敏 明けましておめでとう御座います㊗️ 軽くて電気制御モリモリのやつに乗ると、逆に古めかしくて重くて扱いづらいバイクに、あぁバイクってこういうものだよなと乗りたくなる事間違いなしです。 現に私は旧車に魅力を感じたりする事がままあります(笑)
@tomo-ry1jq
Ай бұрын
あけましておめでとうございます~ めちゃくちゃ分かります! 「自分のバイクが一番カッコイイ」が通説だと思っていたので安心しました笑 おっしゃる通りリアルでもネットでもZ900RSを見過ぎたが故に違う味を求めちゃうんでしょうね~ でもある時ふとした瞬間恐ろしくカッコイイアングルがあったりするから油断ならないんですよ笑
@UnataroVlog
28 күн бұрын
@@tomo-ry1jq 明けましておめでとう御座います㊗️ 現代のネットを見れば他のバイクがすぐ見れてしまう故の弊害ですね。 しかし、おっしゃる通りよく見たら自分のバイクが一番格好良いのです。
@JagdMirage_GreenLeft
Ай бұрын
来年4月で4回目の車検を迎える忍千乗りですが、今まさに うなたろーさん のZ900RS Cafeが羨ましく見えてます
@UnataroVlog
Ай бұрын
@@JagdMirage_GreenLeft 忍千、良いバイクに乗ってますねぇ。 もしかしたら隣の芝現象かもしれません。 でもゼッカフェは良いです(確信)
@たかし-n8i5g
29 күн бұрын
逆や、私は忍千乗りたい
@輝国松田頼秀
Ай бұрын
明けましておめでとう御座います👏 山越は凍ってたら嫌なので海岸線を初走りしてきました! 今年も御安全に行きましょう!
@UnataroVlog
Ай бұрын
@@輝国松田頼秀 明けましておめでとう御座います🌅 最近めっきり冷えましたから、山は少し警戒が必要ですね。初走り羨ましい。 事故なく楽しんでいきましょ!
@Kジョニー-g7j
Ай бұрын
明けましておめでとうございます。 新年、初走り行って来ました。 全く変わらないいつものルートですが。 途中で寄った新城の桜淵公園の交通遺児チャリティーイベントで寄付してたまには良いことした気になってます。 千台超える多様なバイクが観れますよ。
@UnataroVlog
Ай бұрын
@@Kジョニー-g7j 明けましておめでとう御座います。初走り、良いですね、私はいつ行ける事やら。 チャリティーイベント良いですね。きっと良い年になりますよ。
@user-waninowai
Ай бұрын
仕事の関係で年が明けてしまいました…😅 1年間お疲れ様でした。 週2投稿も👏👏👏👏👏😊 2025年もゆる〜く行きましょう!
@UnataroVlog
Ай бұрын
@@user-waninowai 私も年末は絶賛毎日仕事でございます。忙しい… 今年も宜しくお願いいたします。 ゆるーーくやっていきます
@ミノタロー
Ай бұрын
ウナタロウさんと、同じヘルメット、買っちゃいました。😊
@UnataroVlog
Ай бұрын
@@ミノタロー おー!グラムスターアバイディングですね。格好良いですよね。 ナイス買い物です㊗️
@rover114gse01
Ай бұрын
今年一年 ゆるーく拝見させて頂きました。 また、来年も配信楽しみにしてます。 良いお年を。
@UnataroVlog
Ай бұрын
@@rover114gse01 本年も宜しくお願い申し上げます。 早速走りに行きたいところですが、多忙故落ち着いたらになりそうです。 今年も頑張ってやっていきます👏
@スナック緑
Ай бұрын
明日、朝イチ、走りにいきましょう
@UnataroVlog
Ай бұрын
@@スナック緑 実はお正月も毎日仕事でございます。多忙を極めております(笑)
@ガオガオ-f5w
Ай бұрын
今年一年ご苦労様でした。 私は、ウナタロウさんの 話し方がなんか好きでいつも見てしまいます。又、来年も楽しみしてますよ😊
@UnataroVlog
Ай бұрын
@@ガオガオ-f5w いつもありがとうございます。本年も宜しくお願いいたします。 今年もなんとか続けていけたらなと思っている所存です☺️
@furaibooo
Ай бұрын
今年一年、楽しい情報をありがとうございました。来年は更なる飛躍の年になりますよう…。良いお年をお迎えくださいませ。
@UnataroVlog
Ай бұрын
@@furaibooo こちらこそ一年間ありがとうございました。只今多忙を極めておりラジオ撮りにいく余力がありませんが、なんとか時間作ってバイク乗りたい所存です。 本年も宜しくお願いいたします。
@杉-o9j
Ай бұрын
高齢者ドライバー、危なかったですね~私の友人が2輪免許取るか迷っていて、「死ぬ前にきっと後悔する」とアドバイスしたら、取りました。おかげで酒を飲まなくなったと一石二鳥。
@UnataroVlog
Ай бұрын
@@杉-o9j 死ぬ前にきっと後悔するは本当にそうだと思うのです。 結果はどうなるか誰にもわかりませんが、挑戦した後悔には価値があると考えてます。 免許取得おめでとう御座います㊗️とお伝えくださいませ!
@Eccentric-Rider
Ай бұрын
テイスト・オブ・ツクバとかサーキットの匂いが、子供時分を思い起こさせますね 街中とは違った、良いオイルの微かに燃えている匂いや、タイヤの溶けている匂い 魂が揺さぶられます
@UnataroVlog
Ай бұрын
@@Eccentric-Rider サーキットの匂いが昔を想起させるってめっちゃ良いですね…ノスタルジックの極みです。 そういうのが人生の刺激になるのですよね
@輝国松田頼秀
Ай бұрын
すごいわかります!自分も高校の時に乗ってたXJR400が忘れられずにリターンしてNINJA400買ったんですけど、やっぱり4発に乗りたくて大型取ってRS買いましたが大満足です。
@UnataroVlog
Ай бұрын
@@輝国松田頼秀 過去の素晴らしい記憶には魔法がかかっておるのです。それに従うと大体は幸せになれる気がします。 忘れられない思い出って良いですよね。
@髙橋誠-w7q
Ай бұрын
大賛成です。 私は75歳で免許を取り現在81歳です。 Ninja400に乗り毎週2〜300km走っています。
@UnataroVlog
Ай бұрын
@@髙橋誠-w7q 毎週200-300kmは凄いですね!流石です。 私も仕事落ち着いたらもっと乗りたいと思う所存です
@noriSRV
Ай бұрын
否定からしか話し入れないおっさんとか高齢者には多いからなあ人格障害なんだろう
@MT-zu4gc
Ай бұрын
ソフトクリームはライダーの義務と言われるくらいツーリングにはつきものですね。
@UnataroVlog
Ай бұрын
@@MT-zu4gc 完全に義務化してます。或いはコーヒーですね。
@tomo-ry1jq
Ай бұрын
メチャクチャ分かります! トイレ→虚無の徘徊→ソフトクリームorコーヒーのルーティーン… 私はたばこ吸わないため余計に手持ち無沙汰で一般人のマネをするのに必死ですw
@UnataroVlog
Ай бұрын
@@tomo-ry1jq 虚無の徘徊(笑)わかりみが凄いです! まじでアイス食べるぐらいしかやる事ないんですよね…停まってる他のバイク眺めるぐらいです。
@びーえむ-d4w
Ай бұрын
行くところ、確かにないっすねw とりあえずバイクで走れればOK
@UnataroVlog
Ай бұрын
@@びーえむ-d4w 走れたらそれでOKですね。ラーメン食べれたら最も良い日になりますな。
@ひだりきき-c9r
Ай бұрын
車もバイクも自分だけの空間に包まれて過ごすのはリフレッシュになりますよね。 フルヘルで周りと遮断された自分だけの空間が好きです。
@UnataroVlog
Ай бұрын
@@ひだりきき-c9r バイクの風を切る音とエンジン音だけの空間が心地良いのですよね。私もフルフェイス派です。
@user-waninowai
Ай бұрын
休みの日、ゆっくり寝ていられるのは幸せ🍀 休みの日、早く起きて走りに行くのは充実🏞️ どちらも捨てがたい🤭
@UnataroVlog
Ай бұрын
@@user-waninowai 共感の嵐です。確かにその違いですね!
@西村広示-y3p
Ай бұрын
はじめまして。現在私58歳ですが、バイク降りてもう5年 実ははやぶさ乗りでした。40代の頃あてもなく、1日中バイク乗ってました。地方のコンビニ寄って帰ってくることが多かったですよ。 応援していますよ。頑張ってください
@UnataroVlog
Ай бұрын
@@西村広示-y3p ハヤブサ、良いですよね、唯一無二で。生粋のメガバイクですよね。 何もあてなく走るの楽しいです。