Пікірлер
@hk7054
@hk7054 12 сағат бұрын
今では見れない景色がここに残ってるから嬉しい。 時代、景色は変わりますが映像は変わらないから嬉しい。
@義弘鹿嶋-n7g
@義弘鹿嶋-n7g Күн бұрын
近鉄特急 近鉄大阪線の高速通過。この動画が1番好きです。
@いろはにポテト-g4l
@いろはにポテト-g4l Күн бұрын
高画質できれいな景色とともにたっぷりと楽しめました。ノ 久大線にも走って欲しい。
@ako-mi0203
@ako-mi0203 Күн бұрын
すごい!!初めて見ました😊
@modulet1732
@modulet1732 Күн бұрын
たまらん格好いい❗️車体、スピード、エンジン、名前も国鉄時代の急行がスーパー特急となり登場するなり航空機を駆逐するなど鉄道の底力を見せつけた真の優等列車❗️これからも全行程最速で頑張ってほしい❗️
@nakae_keigo
@nakae_keigo Күн бұрын
サムネがプロトタイプ
@miyake-747
@miyake-747 3 күн бұрын
1000番台は側面のビートと戸袋窓ですぐにわかりますね〜
@KOBETETSUDOU
@KOBETETSUDOU 3 күн бұрын
帰宅ラッシュに検測は浮いてるw
@吉藤進
@吉藤進 3 күн бұрын
たまに、見た事がある😮
@青木大地-d5d
@青木大地-d5d 4 күн бұрын
ドクターウェストはJR北陸本線時代では湯尾で、先週の金曜日にもかにカニはまかぜ号を城崎温泉で見た戻りの特急きのさき16号京都行の車内から和田山で見れました
@日比野祐也の気まぐれチャンネ
@日比野祐也の気まぐれチャンネ 4 күн бұрын
良いですねぇ!
@ako-mi0203
@ako-mi0203 4 күн бұрын
去年、しまかぜ乗った〜😊
@TUBE.K-toyama
@TUBE.K-toyama 7 күн бұрын
なぜこういう特別な時に限って321が登場するのだ...
@日生特急
@日生特急 7 күн бұрын
懐かしいです小さい頃よく見てました
@高田2020
@高田2020 8 күн бұрын
動画も素敵、乗り心地は大素敵。
@WarabimochiRailwaysOfModels
@WarabimochiRailwaysOfModels 8 күн бұрын
鉄道模型の動画用にこちらの音声を使用したいのですが宜しいでしょうか?
@kuniYouTubeKR76
@kuniYouTubeKR76 14 күн бұрын
通過好き
@千葉勝己-t9d
@千葉勝己-t9d 14 күн бұрын
Nゲージでも、快速安芸路ライナーを再現することができます。(レッドウィングのみ)最後に、今季(2025年)の5月末ごろに、ウララもNゲージ化されます。レッドウィングとウララのご対面です。
@KakiKeyo車両区
@KakiKeyo車両区 15 күн бұрын
なんか657に似てるな
@郁恵片瀬
@郁恵片瀬 15 күн бұрын
ありがとうさようなら❤😂🎉😢😮😅
@本田良介-o6f
@本田良介-o6f 15 күн бұрын
はじめまして、私もHC85乗りました。一昨年は、高山祭春日帰りで行き名古屋から高山。昨年9月小松航空祭ブルーインパルス参加、金沢、富山魚津水族館、松井秀喜ミュージアム旅、行き名古屋から富山まで使いました。帰りは金沢から名古屋JR東海バスで帰りました❤。HC85は全座席コンセント🔌あり、快適、音が静かがメリットありですね。❤私が昨年富山ゆきひだの編成は、ひだ7号8両で、4両は高山止まり、4両富山ゆき編成はD100二両固定✖️二両の四両でした。
@日比野祐也の気まぐれチャンネ
@日比野祐也の気まぐれチャンネ 16 күн бұрын
良いですねぇ!
@日比野祐也の気まぐれチャンネ
@日比野祐也の気まぐれチャンネ 16 күн бұрын
良いですねぇ!
@kuniYouTubeKR76
@kuniYouTubeKR76 16 күн бұрын
今だったら見れられない光景だな…
@畠山知子
@畠山知子 16 күн бұрын
はじめまして、私自身そちらの特急はくたかって言う電車にすっごく興味があります。すいませ質問なんですけど、そちらの特急はくたかって言う電車の特徴とのりごこちについてすいません教えてくれませんか?よろしくお願いします。^_−☆^_−☆🎉😊
@atsutaka2012
@atsutaka2012 16 күн бұрын
コメントありがとうございます。特急はくたかは約10年前、北陸新幹線開業と同時に廃止になりました。名前は北陸新幹線に継承されています。話せば長くなるんでWikipediaなどを見ていただければわかりやすいと思います。簡単に言うとJR西日本、JR東日本、3セクの北越急行の3社運用で金沢・和倉温泉〜越後湯沢を鉄路最速で結ぶ路線で、最高速160キロ仕様に改造した681系、683系車両を用い、北越急行線内を最高速160キロで走っていた列車です。乗り心地は悪くはないと思います。当時のはくたか用の車両は現在はサンダーバードやしらさぎ運用に就いていますのでそちらを乗られるとわかると思います。
@yukkuriairon
@yukkuriairon 17 күн бұрын
ショートから来ました。 今度の3月であれから10年が経つそうです。こわいですね。 何年経ってもロマンの塊のような列車だと思います。
@atsutaka2012
@atsutaka2012 17 күн бұрын
コメントありがとうございます。この年の改正は北陸新幹線開業、トワイライト、はくたか、北越など廃止と盛りだくさんでした。 後に瑞風ができましたが、トワイライトのような超長距離列車は今後出ないでしょうね。
@TheKANEDA28
@TheKANEDA28 17 күн бұрын
e351系の正統進化したようなビジュアルながら、「タキシードボディのすごいヤツ」にも通じる白基調のデザイン、乗り心地の良さでお気にいりの列車です。かっこいい。
@kohkiLightning
@kohkiLightning 18 күн бұрын
歴史的有名となった失敗作の電気機関車がクビになってから6年以上か…
@zohakuten_-u1g
@zohakuten_-u1g 19 күн бұрын
この頃が楽しかったな
@ako-mi0203
@ako-mi0203 19 күн бұрын
すごい!カッコいい動画ですね😊
@日比野祐也の気まぐれチャンネ
@日比野祐也の気まぐれチャンネ 20 күн бұрын
良いですねぇ!
@たかやん-j3d
@たかやん-j3d 20 күн бұрын
やっぱりはくたかはいいよなぁ
@日比野祐也の気まぐれチャンネ
@日比野祐也の気まぐれチャンネ 20 күн бұрын
良いですねぇ!
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 20 күн бұрын
今は亡きの特急はくたかですね! 懐かしいですね! 私が小学6生時から見ました! ほくほく線内で時速160kmで爆速する特急はくたかめちゃくちゃかっこよかったです!
@日比野祐也の気まぐれチャンネ
@日比野祐也の気まぐれチャンネ 21 күн бұрын
良いですねぇ!
@樋口敏幸
@樋口敏幸 22 күн бұрын
カーブ走行中は怖いくらい傾くけど何回乗ってもカッパえびせんと同じです😊
@超倍速チャンネル
@超倍速チャンネル 22 күн бұрын
配線!
@TUBE.K-toyama
@TUBE.K-toyama 22 күн бұрын
廃線が配線になってる!!!
@uogai11
@uogai11 24 күн бұрын
落ち着いて聞いてください 今年ではくたか廃止から10年です
@chubbyboy1738
@chubbyboy1738 24 күн бұрын
今年2025年は北陸新幹線の開業から10年の年ですね。同時に681系や683系が越後湯沢口を去って10年ですね。681系が683系の電車がもう多分越後湯沢に来ないと思うと少し寂しい気持ちがします。681系電車や683系電車も東日本地域で見れましたが関東から離れていくような感じで、681系や683系電車が北陸新幹線が西に延伸するたびに西に行かないと見れない車両になってしまいました。2015年以来は越後湯沢にJR西日本所属の車両は訪問していないと思いますが、W7系が上越新幹線で使っていますので越後湯沢に来てほしいと思います。今では東日本地域で見れるJR西日本の在来線車両はおそらく285系が最後の電車かなって思います。
@kkk8332
@kkk8332 24 күн бұрын
完全に負けてるよ 歩行者より遅い、なんちゃってエクスプレスだろ
@角田啓語-t2o
@角田啓語-t2o 24 күн бұрын
鉄道模型メーカーKATOより四国8000系製品化 実車と同様振り子機能あります
@Matsuoka512
@Matsuoka512 27 күн бұрын
近鉄特急パラダイスですねぇ〜😊
@ももたろ-c4r
@ももたろ-c4r 27 күн бұрын
横の黄色いラインが300番台
@鉄道好き-b4t
@鉄道好き-b4t 29 күн бұрын
後編待ってました😃E353系大好きです✨
@令和の先駆者
@令和の先駆者 Ай бұрын
E353やっぱかっこいいな
@hostxing4153
@hostxing4153 Ай бұрын
这个线路指标 简直低的可怕 莫名其妙的弯道 莫名其妙沉降一下
@EXECUTIVE-ALPHA
@EXECUTIVE-ALPHA Ай бұрын
いつの間にあずさ38号12両編成になったんだ?
@atsutaka2012
@atsutaka2012 Ай бұрын
今日も12両で運転してますね
@AZuSa85
@AZuSa85 Ай бұрын
夏の臨時12両です。
@日比野祐也の気まぐれチャンネ
@日比野祐也の気まぐれチャンネ Ай бұрын
良いですねぇ!
@atsutaka2012
@atsutaka2012 Ай бұрын
ありがとうございます😊
@日比野祐也の気まぐれチャンネ
@日比野祐也の気まぐれチャンネ Ай бұрын
@atsutaka2012 コメントへの返信ありがとうございます!次の動画楽しみに待ってますね!
@MaidMiko-35
@MaidMiko-35 Ай бұрын
1:50 全部通風コンテナ?! V19B V19C