Пікірлер
@mitsda5643
@mitsda5643 4 күн бұрын
また本格的な真冬でもやってほしいです! uniformationGK3と、どちらを買うか迷います..
@makkihihihi
@makkihihihi 5 күн бұрын
これ良いですね!冬が来る前に欲しいと思いました。いつもいい面惜しい面共に伝えてくださるので助かっています
@蟻さん-m3k
@蟻さん-m3k 6 күн бұрын
待ってました!
@Takuya_Kanda
@Takuya_Kanda 6 күн бұрын
Elegoo Sun じゃないんだw
@soretsuku
@soretsuku 6 күн бұрын
うまい!😁 Sunも今後どこかで使われるかもしれませんね。
@user-nf9iv6px4k
@user-nf9iv6px4k 6 күн бұрын
いつもありがとうございます。毎年頭を悩ます温度の問題もこれで解決ですね!
@soretsuku
@soretsuku 6 күн бұрын
温度管理も室内全体ならエアコン、ピンポイントならプリンター外部や内部へのヒーター設置等色んなバリエーションが出てきましたね!
@masaki1402
@masaki1402 6 күн бұрын
私はプリンターをクローゼット内に設置して下部に小さなオイルヒーターを置いています!
@soretsuku
@soretsuku 6 күн бұрын
クローゼットが良い感じにエンクロージャーとして働いていますね!
@るんるん-u5e
@るんるん-u5e 6 күн бұрын
光造形3Dまでみて小型なのに無音で樹脂を造形できるんだ期待してしまいました 樹脂の加熱だけなんですね
@soretsuku
@soretsuku 6 күн бұрын
そうなんです。。今回は3Dプリンターをサポートするアイテムということでご紹介しました。ただ、超小型光造形3DプリンターのTinyMaker(現在到着待ち)を動画に出来るかと思いますのでご期待ください!
@КостинКонстантин-б1б
@КостинКонстантин-б1б 6 күн бұрын
Хорошая штука. У меня проще, принтеры стоят в серверной, где нет людей. Я настроил климат контроль на 26 градусов. И у меня всегда 26 градусов и для аппаратов и для смолы. Греть не надо. Грелками работают стойки серверов.
@soretsuku
@soretsuku 6 күн бұрын
Спасибо за ваш комментарий! Как и вы, я тоже считаю, что само регулирование температуры в помещении с помощью кондиционеров является наиболее предпочтительным методом. Такой обогреватель кажется эффективным при точечном использовании, независимо от температуры в помещении.
@КостинКонстантин-б1б
@КостинКонстантин-б1б 5 күн бұрын
@@soretsuku Жду не дождусь принтера, который может менять длительность засветки, в зависимости от температуры смолы. Может быть это есть на профессиональных моделях?
@takeshi1119
@takeshi1119 6 күн бұрын
ありそうで、なかった!
@soretsuku
@soretsuku 6 күн бұрын
温度を一定に保ってくれるのが良いですね!
@たっちん-e7x
@たっちん-e7x 7 күн бұрын
こういう積層痕のリアルが見たかった! ありがとうございます!
@soretsuku
@soretsuku 7 күн бұрын
マクロ撮影がまだ不慣れなので、そう言って頂けると嬉しいです!
@yuko-caroline
@yuko-caroline 9 күн бұрын
いつも拝見してます! 光造形関連で『これってどうなんやろ?』ってなったら SK本舗より先にこのチャンネルで検索してます! ありがとうございます!
@soretsuku
@soretsuku 7 күн бұрын
参考にして頂き光栄です!是非今後もご視聴くださいね。
@スターミ博士
@スターミ博士 12 күн бұрын
磁界を立体的に可視化できるので教材にもいいですね
@soretsuku
@soretsuku 7 күн бұрын
立体表現だと図解やイラストとはまた異なる見方が出来て面白いですよね!
@user-mg4vv3qg2m
@user-mg4vv3qg2m 12 күн бұрын
ド素人で申し訳ないんですが 7:54 ここのミニチュアってゲームズワークショップから出てるウォーハンマー40Kのプライマリスアグレッサー(本来はプラモデル)に見えるですがこういったものの出力ってOKなんですかね?もしかして公式で3Dのデータの配布とかがあったりするんですか? それともただ似せてるだけですかね?
@soretsuku
@soretsuku 7 күн бұрын
こちらのデータはあくまで似せているモデルデータなので、公式のものとは別物となります。誤解を招いてしまい恐縮です。。
@user-mg4vv3qg2m
@user-mg4vv3qg2m 6 күн бұрын
@@soretsuku そうでしたか いえいえ勝手に勘違いしたこっちが悪いですから… それにしても公式レベルですねこの造形は…3Dスキャンではなくモデリングで作ったとなると凄いいい腕のモデラーさんですねぇ立体物のリファレンスがあるとはいえ… インペリアルガードの兵士みたいにもっと細かくて小さいものもあったりするんですかねー
@gta-borg9681
@gta-borg9681 13 күн бұрын
動画アップから間がいてのコメント失礼します、 いつも参考にさせていただいております、 ありがとうございます。 こちらの高靭性水洗いレジを使ってみたのですが 数値をいじりながら半分(500g)ほどを ゴミにしてもまだまともに出力できた試しが合えりません。 症状はプラットフォームに定着しない、途中でサポートが切れる の2通りなんですが、初期露光時間が同じでも定着する時と しない時があったりと何をどうしていいかわからない状況です。 露光時間を延ばせばいいとは言われるんですがそれでも 上手くいきません、何かアドバイスいただけるとありがたいです。 機体はELEGOO SATUN(無印 最近LCD交換済み)です。
@soretsuku
@soretsuku 7 күн бұрын
定着する時としない時があるとの事ですので、もしかするとプラットフォームのレベリング調整でプレート表面と剥離フィルム間が空き過ぎているのかもしれません。もし隙間が広いようでしたら、再度レベリングの調整確認をしてみてはどうでしょうか。 あとはサポートか切れるという点からリフトアップスピードが速い可能性もあります。現在よりもリフトアップ速度を遅くすることで剥離の衝撃がソフトになれば良いのですが…
@高雄誠-c2e
@高雄誠-c2e 13 күн бұрын
SATURN4 ULTRA のプラットホームの洗浄方法に悩んでいます。プラットホームの内部に水が入らないように洗浄するにはどうしてますか?
@soretsuku
@soretsuku 6 күн бұрын
自分は大きめのバットを用意し、ビルドプレート面を下にした状態で刷毛を使いプレート部分のレジンを落とし、プラットフォームとプレート間をペーパータオルで洗浄水と一緒に拭き取っています! 洗浄液が触れるのはビルドプレート部分のみにして、逆さに向けないように気をつけていますね。
@高雄誠-c2e
@高雄誠-c2e 6 күн бұрын
@@soretsuku ご返答ありがとうございます。やっぱり上部は濡らさない方が良いですね。水が入ったらサビそうですし。
@maimaimaicool
@maimaimaicool 14 күн бұрын
海外の動画で上の4個のねじでレベリングを手動でしてるのがありました。エレファント状態が多少改善されるのかな?わかりませんが参考にしてください。
@soretsuku
@soretsuku 6 күн бұрын
情報ありがとうございます!! プラットフォーム側の調整は盲点でした。。自分の方でも調べてみますね!
@maimaimaicool
@maimaimaicool 6 күн бұрын
@@soretsuku kzbin.infoUgkxet-h3ZwmAPmBkzh7vMVJ8V2fc4O2D-tf?si=ZxM5k9FmvzzxjWL3 Geek Detourって人がやってました
@青井邦夫-p9f
@青井邦夫-p9f 14 күн бұрын
細かいテストありがとうございます。お疲れ様でした。しかし思ったほど早くなりませんね。そうなるとあまりメリット大きくないように思えてしまいます。またビルドプレート上の位置によって出来の違いは無いのでしょうか?前後で微妙に剥がれ方が違ってしまう気もしますが。MARS5ウルトラをちょっと考えていたんですが、もう少し保留します。
@soretsuku
@soretsuku 6 күн бұрын
ご質問ありがとうございます!ご指摘の通り、自分も手前と奥でバットの傾きに差があるので品質にも差が生じてしまうのでは?と考えていました。 ですが実際試してみると不思議な事に差は感じませんでした。ただ剥離のコンディションは確実に異なる筈なので、自分に差が分からなかっただけで小さいレベルで差は生じている可能性はありますね。
@svssvs9145
@svssvs9145 14 күн бұрын
動画ありがとうございます。 ビルドプレートの清掃ですがThingiverseやMakerWorldに ビルドプレートを斜めに固定できるパーツや支柱部を逃がした専用スクレーパーなどのモデルがあり、 私もそれらを印刷して使用していますがかなり便利でおすすめです。
@aki5148
@aki5148 14 күн бұрын
はじめての3Dプリンタ購入でEnder-3 V3 SEを買い、この動画を見て組み立てました。とても参考になりました。 私のV3 SEではオートレベリングで傾斜が大きすぎて、プリントはできるものの心配していた件があり、せっかくなので情報共有します。 似たような症状の方は参考にしていただければと思います。 ステージ下の4つのスペーサーは同じ長さではなく、たとえば 5:45 で映っている左奥の白いU字型のセンサー部に取り付けるスペーサーだけは1mm短いスペーサーが取りつけられるべきですが、4つのスペーサーをノギスで測ったところ、なぜか1mm短いものが2つありました。手持ちのスペーサーと交換してあっさり解決しましたが (M4スペーサーの16mmと、同14mm + 1mm厚ワッシャー)、本来は初期不良扱いでメーカーに問い合わせるべきことと思います。 1mmのステージ高低差は印刷解像度から見たら大きな誤差のはずですが、それでもプリントはできていたのでソフトウェアの補正が優秀なのだろうと思っています。 音も想像していたほどはうるさくないので、はじめての個人用として買ってよかったと思ってます。いろいろ作ってみたいと思います。
@soretsuku
@soretsuku 6 күн бұрын
情報共有ありがとうございます! こちらもスペーサーの長さに差がありました!メーカー側も出荷前に傾斜を測定して確認しているかと思いますが、差が大きいと不安になりますよね。このスペーサーかなり重要ポイントかと思います。検証感謝します!
@扇子ロジック
@扇子ロジック 14 күн бұрын
チルトでずうっと印刷してると、フィルムの片方が伸びてきたりとか、しないのかな。オートレベリング機構の仕組みが、いまいち分からない。単にプラットフォームにクッションが付いているだけ? それとも、レベルが均一になったところで、その角度がどうにかして固定される機能があるの?
@青井邦夫-p9f
@青井邦夫-p9f 14 күн бұрын
私も同じこと考えてました。しかし押し付けるだけなら、1レイヤー分の隙間をどうやって確保しているのか?通常のキャリブレーションで使う紙一枚分くらいのクリアランスを保つためのスペーサーでもあるんでしょうかねえ?
@soretsuku
@soretsuku 6 күн бұрын
現状フィルムの片側のみが伸びてしまうような症状は無さそうですね。 オートレベリングに関しては、個人的には1層目を確実に定着させるだけの機構のように感じました。押し付ける事でフィルムに対して隙間が無くなり初期層の定着率が上がりますが、その分クリアランスも減少し初期層付近の潰れに繋がってしまっているのでは(印刷が進むと圧が抜けて通常印刷に)と考えました。 オートレベリングという表現がちょっと分かりにくさがありますね。。
@扇子ロジック
@扇子ロジック 6 күн бұрын
@@soretsuku 返事、ありがとうございます。このオートレベリングは、そういうことでしょうね。チルトさせることで、フィルムから剥がす抵抗を少なくできる、その反面、下側の発光する板を完璧にプラットフォームと平行に0.05 mmなりの隙間を作ることが難しいから、クッションを入れて、押し付けるようにしているということですかね。でも、これだと、動画にあったように、初期層付近が潰れて、ラフト無しでプラットフォームに直に印刷するのは精度がでないですね。
@todayama1
@todayama1 14 күн бұрын
MARS買っちゃったのでデジタル造形が馴染んできたらSaturnを検討しようかなぁ
@soretsuku
@soretsuku 6 күн бұрын
今回MARSの方を選ばれている方も多いですよね。自分も小型機好きなので欲しいです…
@studiokei799
@studiokei799 14 күн бұрын
レジンキャリブレ便利だな、wifiないと動画撮れないのは残念
@soretsuku
@soretsuku 6 күн бұрын
本体側だけでタイムラプス動画を撮影、保存出来れば尚良いですね!
@user-bm1rf1zg4p
@user-bm1rf1zg4p 14 күн бұрын
Crealityから出ているピクターフィルムなど試してみてはどうでしょう。
@soretsuku
@soretsuku 6 күн бұрын
以前ピクターフィルムを購入してみましたが、特徴的にACFフィルム系統に非常に酷似していました。もしかすると他のACFフィルムと何が違う部分があるかもしれないので、改めて比較してみたいですね。
@user-bm1rf1zg4p
@user-bm1rf1zg4p 6 күн бұрын
@@soretsuku 既にご購入されていたのですね、流石です。
@osamuarima1118
@osamuarima1118 16 күн бұрын
フイルムに張り付いた造形物はどうやって取り除いていますか?その辺も解説願いたいです。
@soretsuku
@soretsuku 6 күн бұрын
フィルムに張り付いたものはバット洗浄機能として全面UV照射機能があれば使用、機能が無ければ剥離フィルムの裏からモデルの端から軽く押して剥がします。この時フィルムを傷付けたり打痕が入らないように気をつけます。
@めひ-g7q
@めひ-g7q 17 күн бұрын
デザフェスで買ったフィギュアが気づいたら割れていてべとべとの液体出てて何なんだろうと思って何で掃除していいかわからなくて困っていたのですが原因が分かりましたありがとうございます!
@soretsuku
@soretsuku 6 күн бұрын
それは大変でしたね…!時限爆弾的にしばらく経ってから症状が出る場合もあるので厄介な問題です。ただレジン漏れ対策をしっかり行なっておられる出展者さんも多いので、購入の際に軽く聞いてみるのも良いかと!
@КостинКонстантин-б1б
@КостинКонстантин-б1б 20 күн бұрын
Похоже идея с фиксацией платформы на защёлке не очень удобна . На предыдущих моделях с квадратной балкой , платформу можно было поднять, повернуть на 90 градусов и повесить обратно вертикально, так чтобы смола стекала, без всяких адаптеров. А тут платформа толстая из за механизма коррекции и надо что-то придумывать. Механизм наклона ванны очень хорош. Отрыв идёт всегда с краю , смола не застаивается на месте. Но вопрос: Насколько долго и надёжно он будет работать и выдерживать точность зазора между моделью и плёнкой? Спасибо за видео обзор. Удачи!
@やまかがし-m8s
@やまかがし-m8s 24 күн бұрын
心臓の内腔の凹凸の構造まで正確に再現されてるように見えて、心からすごいなと思いました。 3Dモデルはどのように作ったのでしょうか?
@soretsuku
@soretsuku 6 күн бұрын
概要欄のフリーモデルをお借りしたのですが、残念ながら現在は削除されているようですね。。
@やまかがし-m8s
@やまかがし-m8s 5 күн бұрын
お返事ありがとうございます、この動画きっかけで3Dプリンタ購入、3Dモデリング初めました!今後とも宜しくお願いします。
@soretsuku
@soretsuku 5 күн бұрын
なんと!デビューのきっかけにして頂き嬉しく思います! 自分もまだまだモデリング修行中なので、動画ではサンプルモデルをお借りすることが多いですね。より実践的な動画作りを目指していきますので、今後ともご視聴よろしくお願い致します!
@cloudmoon7414
@cloudmoon7414 27 күн бұрын
ベタついている状態で指で触るのは避けてましたが、大丈夫なんでしょうか。
@soretsuku
@soretsuku 27 күн бұрын
硬化が不十分な状態なので、出来る限り避けた方が良いですね。
@katsumo8624
@katsumo8624 29 күн бұрын
おなじティルト構造をもった5ultraで少々苦戦しているので次回のレビューが楽しみです。 お皿みたいな直径85mmのパラボラ状の構造をちょっと傾けてサポートをオート+追加で印刷したところ微妙にビルドプレート面近くで歪みが発生するので何度か試したところ、自重で曲がっているっぽい、これは照射時間を上げれば解決するかもしれないのですが、もしかしたら今までと違ってフィルムから剥がすときに垂直ではなく斜め方向に力がかかっているのが原因の一つなのではとうたがっています。 あと、一緒に購入したレジン洗濯機が数回の使用で回転しなくなったので分解したところ内部のプラスチックの回転板の軸受にヒビ。elegooがアップデートしたパーツを送ると返答頂きました。 海外動画で同様の報告をみましたが、アップデートパーツはアルミ鋳造製らしいです。
@eiti_karipa
@eiti_karipa Ай бұрын
レジンの侵入防止のレジントレーをセットしないとビルドプレート外せない仕様にしとかないとセットし忘れで内部にレジンこぼす人多発しそう😅
@soretsuku
@soretsuku Ай бұрын
印刷時は各種センサーが色々働いているようですが、非印刷時にAIカメラでトレーの有無をチェックしたり出来ればうっかりミスも防げるかもしれませんね!
@mashimarokun
@mashimarokun Ай бұрын
それつくさん、いつも最新の情報ありがとうございます。 レジンパッドの方が動く!!!って、ホントびっくりですね! (大きなプラットフォームの洗浄が大変そう〜) しかし、ぞくぞく進化してますね、それつくさんの続編に期待してます!
@soretsuku
@soretsuku Ай бұрын
実際使ってみた印象としては映像で見る以上に「おぉ〜!」という感動がありますね! プラットフォームに関しては次回動画でも触れようと思っています。ちょっと便利なところもあるのでご紹介出来ればと。是非次回動画もお楽しみに!
@maimaimaicool
@maimaimaicool Ай бұрын
初めまして。 私も発売と同時にMars5Ultraを購入しました。 初心者には最高に使いやすいです。 過去の動画とかかなり参考にさせていただきました。 Saturn4Ultraも候補にはいっていたので非常に気になります。 Mars5Ultraが発表されるまでは買うつもりでした。 続編楽しみにしています。 あと、ChituBoxのChituManagerV1.1.1が動作していますか? 自分のは一瞬表示されて消えてしまいます。 もし過去のバージョンの戻せるなら方法が知りたいです。 V1.0.〇は動作していたのですが戻せなくなってしまいました。 ですので今はUSBでデーター書き込みをしています。
@soretsuku
@soretsuku Ай бұрын
はじめまして! Mars 5シリーズのサイズ感、良いですよね。実はMarsにはチルト機構来ないだろうと思ってSaturnの方を買ったというのもあり、ちょっと早まってしまったなと。。 こちらはChituManagerV1.1.1問題無く動いております! ソフトはCHITUBOX Basic v2.2.0 Beta を使用しています。 過去のバージョンですと、ダウンロードボタンの下にPrevious Versions というリンクからダウンロード出来るようですね。
@maimaimaicool
@maimaimaicool 15 күн бұрын
@@soretsuku ChituManagerV1.1.1の件解決しました。windowsDefenderのファイアーウォールが邪魔していました。アプリの許可で「プライベート」「パブリック」があるんですが、「プライベート」チェックがされていませんでした。このためにインストールし直したり大変でした💦
@森田浩史-m5x
@森田浩史-m5x Ай бұрын
Saturn4 ultra買いましたが、Z軸の精度が悪く少し潰れた状態で出力されてくるんですよね。 レジンの選定と印刷設定を調整すれば改善するかもしれないですが、これがかなり致命的。 そのほかにカバーの開閉が固くて、機体を押さえつけながらじゃないと開かない、ビルドプラットフォームの上にレジンがたまって取りづらい、レジンのプラットフォームへの張り付き具合が強すぎる、、、等正直かなり不満点が多い。 XY方向の精度は非常に高い、造形時間も短くできる、ビルドプラットフォームの取り外しが楽、などいいところもあるし、レジンや印刷設定の詰めの甘さもあるのかもしれませんが個人的には現状不満点がかなり勝っている感じです。
@soretsuku
@soretsuku Ай бұрын
貴重なご報告ありがとうございます! こちらは動画内で紹介していたNOVA3Dのメカレジンを使用していますが、プレートへの張り付きは強く無いので仰る通りレジンによる差はありそうですね! Z軸方向に潰れた状態とのことなのでプラットフォームがLCDパネル側へ押し付けられる力が強いのかもしれませんね。。 次回動画では良い点悪い点、しっかりまとめていきます!
@あけ-k4y
@あけ-k4y 28 күн бұрын
横から説明失礼しますが、サポート材などを付けずにビルドプラットホームに直接造形物を印刷していませんか?もしそうならそれはElegoo機種だからです。ELEGOO機種は相当昔から色んな要因で初期層2,3mmが圧縮されて印刷されるという症状があります。しかもそれが最新機種のsaturn4,mars5でも変わっていません。ELEGOOに問い合わせても「もともとプラットホームに直接印刷するように作られてないので5mmくらい必ずサポートを付けて印刷してくれ」と言われます。なのでプラットホームに直接印刷する使い方をする人や、ベンチマークテストモデルなどは基本的にはELEGOO機種では印刷できないことが多いです。 理由としてはELEGOOの機種に採用されているOSや制御方式、機構、部品の問題など様々な問題があります。 「ELEGOO Z-axis backlash problem」などで検索すると同様の症状などがのった記事が見れると思います。
@森田浩史-m5x
@森田浩史-m5x 27 күн бұрын
@@soretsuku ご返信ありがとうございます!次回動画も楽しみにしております!
@森田浩史-m5x
@森田浩史-m5x 27 күн бұрын
​@@あけ-k4y Z軸の精度の件ですが、ご指摘の通りプラットフォームに直接造形物を印刷しておりました。ELEGOOは初めてだったので、存じ上げませんでした。。サポート&ラフト付きで印刷したら改善しました!致命的な点が解決して、とても助かりました。ありがとうございます!
@森田浩史-m5x
@森田浩史-m5x 27 күн бұрын
​@@あけ-k4y コメントありがとうございました。ご指摘のとおり、プラットフォームに直接印刷しておりました。ラフト&サポートをつけて印刷したところ、Z軸が潰れるように造形する状況が改善しました!結構致命的だと思っていたので、助かりました。ありがとうございました!
@svssvs9145
@svssvs9145 Ай бұрын
光造形機種のお初がこの機種でした 最初知らずに水洗いレジン使用でビルドプレートごと水にドボンした所 ロックする箇所からビルドプレートの中に水が入り、水抜けず苦労しました そんなことするのは自分だけだと思いますがビルドプレートはスクレーパーやペーパーなどで掃除したほうがよいです
@soretsuku
@soretsuku Ай бұрын
ドボンでやはり浸水しちゃいますか…! 自分はプレートを逆さまに向けて持っていた時に支柱横の隙間からレジンがプラットフォーム内に入っていきそうになり焦りました。。
@takeshi1119
@takeshi1119 Ай бұрын
進化が止まらない
@soretsuku
@soretsuku Ай бұрын
各社常に何か新しい要素を持ってきますね!次のナンバリング機は何が搭載されるのか…
@あぱぱぱ-s3c
@あぱぱぱ-s3c Ай бұрын
HALOTMAGES 14Kを先週買いました どっちが良かったのだろうか
@森太-r4k
@森太-r4k Ай бұрын
Saturn 4 Ultraの日本人の動画が少ないので参考になります! 印刷速度が気になっていたのですが、Saturn 3 Ultraより少し早いだけなのでしょうか? 次のどうがを見てみないとわからなそうですね
@soretsuku
@soretsuku Ай бұрын
Saturn3Ultraは未所持なのでしっかりとした比較は出来ませんが、レイヤー数と印刷時間でお使いの環境と比較して頂ければと思います! 通常機種ですとプラットフォームのリフトアップ速度は遅めに、リトラクト速度を速くするように設定する場合が多いですが、対してチルト機構の動作を見ると上昇と下降どちらも高速で印刷出来ている印象ですね。
@studiokei799
@studiokei799 Ай бұрын
続編楽しみだわ
@soretsuku
@soretsuku Ай бұрын
色々な事があったので上手くまとめられればと!お楽しみにしてくださいね。
@soretsuku
@soretsuku Ай бұрын
今のところ思っていた以上に使っていて好印象を持ちました!
@青井邦夫-p9f
@青井邦夫-p9f Ай бұрын
お待ちしてました。次回期待大です。しかし考えてみるとフィルムの引き剥がし速度を微調整出来ないのは失敗したときに悩みそうですね。速いか遅いか以外には露光時間くらいしか調整できないわけですよね?これが主流になりうるのかどうか、気になります。
@soretsuku
@soretsuku Ай бұрын
そうですね。基本的な速度はチルト機構の動作速度を2選択となります。更に造形時間の短縮を図るなら露光時間や待機時間を短くしたり積層ピッチを大きくするかたちになります! 設定項目のシンプルさをどう捉えるか…
@moonbase2010
@moonbase2010 Ай бұрын
白が欲しい
@さけさん-n1l
@さけさん-n1l Ай бұрын
まだ造形したことありませんがこの戦車れべるの赤で絶望しました。
@あぱぱぱ-s3c
@あぱぱぱ-s3c Ай бұрын
フローズンXPのテストモデルを印刷してるのですが細かい造形が明らか痩せて薄くなって出てきてしまいます 設定が違うのはレイヤーの高さが0.01にしていることだけですこれが問題でしょうか? それとも露光だったり他に問題があるでしょうか?
@soretsuku
@soretsuku Ай бұрын
中央のロゴや周囲の枠が痩せてラインが途切れかかったようになっている状態でしょうか?それともZ軸方向に厚みが薄く出力されている状態ですか? 前者ですと露光時間を今より長めに。後者ですとレイヤーの高さを0.025や0.05等にして改善するか様子を見て頂き、症状が改善しないようでしたらプラットフォームのキャリブレーションを再度行うのが良いかと思います!
@osamuarima1118
@osamuarima1118 Ай бұрын
フィルムに張り付いた残材はどうやって取り除いていますか?私は、バットと外して後ろから手袋をした指で押して浮かせて取っていますがうp主さんはどうしているのでしょうか?
@soretsuku
@soretsuku 29 күн бұрын
残骸の面積が指先程度の大きさなら自分も同じく裏から軽く押して浮かせています! 細かい残骸が多い時はプリンター側のレジンバット清掃機能(全面UV照射)を行っていますよ。
@user-ws3tm6dd9x
@user-ws3tm6dd9x Ай бұрын
キャップも3D出力したら良いんじゃないでしょうかー
@soretsuku
@soretsuku 29 күн бұрын
こういう時こそ3Dプリンターで作っちゃうべきですよね!
@アキルド
@アキルド Ай бұрын
一つ質問なのですが最近模型を作ったところ大きく真っ二つに破損してしまい大変落ち込んでおります。 Siraya Tech製 Fastレジンをずっと使用していたのですが うp主さんの中で価格的にまだ手がつけられる上にそこそこ頑丈なオススメレジンを教えて欲しいです… 動画URLでも販売サイトのURLで構いません💦
@minthiasu
@minthiasu Ай бұрын
いまさらですが、購入を検討しています。 そこで、質問なのですが積層ピッチが最小で0.05との事でしたが、Z解像度は0.001と書かれています。 例えば、無理やりソフトウェアで積層ピッチを0.01とかに指定した場合、その数値での印刷は可能でしょうか?
@ゼクス風神拳
@ゼクス風神拳 Ай бұрын
お疲れ様です! それつくさんのおかげで、バージョン2も慣れました!(少しわからない所もありますが) ちょっと、リクエストあるんですてが‥ それつくさんはPhoton MONOシリーズは作ってない感じですか?
@Navy_gull
@Navy_gull Ай бұрын
私もレジンバットの固定し忘れをやらかしました😂 時既に遅くガラス面に落下してヒビが…
@soretsuku
@soretsuku Ай бұрын
それはかなり悲惨な事に…! こちらも最悪そうなっていた可能性があるので注意します…
@たっちん-e7x
@たっちん-e7x Ай бұрын
画面が暗いよー
@soretsuku
@soretsuku Ай бұрын
今回は黒レジンなので分かりにくかったかと思います…!今後は編集時に暗くなり過ぎないよう調整しますね。
@bonokoubou
@bonokoubou Ай бұрын
動画お疲れさまです これは知らなかったですね・・・ このレジンで水洗いができるものがでたら爆売れしそうな気もしますね笑 悩みますなあ(^-^;)
@soretsuku
@soretsuku Ай бұрын
確かにこのタイプのレジンで水洗いは無いので今後に期待ですね!