熱風-2 (Hot Wind) Steel Guitar
4:01
Пікірлер
@春山八重子
@春山八重子 10 сағат бұрын
エルヴィスのバラード、大好きです… 甘く語りかける歌…昔々付き合っていた彼が英語で、唄ってくれたのを思いだします…ステキな演奏ありがとうございます😂😂😂
@欄子さとう
@欄子さとう 2 күн бұрын
演奏している方はどなたでしようか? 教えていただけますか。
@hitoriSG
@hitoriSG 2 күн бұрын
お聴きいただき有難うございます。スチールギターの演奏は熊本県在住の名も無き素人老人です。これから先もhitoriSGとして通したいと思っています。ご了承下さい。
@kksang1960
@kksang1960 3 күн бұрын
若いころハワイアンバンドをやってましたが色んな方が弾いてるスティールの中でSGさんの演奏テクニック、音色がオッパチさんと似てますがKZbinにUPされてるSGさんのチャンネルが最高!
@hitoriSG
@hitoriSG 3 күн бұрын
ハワイアンバンド経験された方からその様に思って聴いていただき大変幸せです。有難うございました。
@Tsuguo-l9t
@Tsuguo-l9t 3 күн бұрын
懐かしい❤😮
@hitoriSG
@hitoriSG 3 күн бұрын
1966年のリリースですから約60年前になりますね。演奏していても懐かしく思いました。有難うございました。
@中村力子
@中村力子 5 күн бұрын
とても懐かしいです。若かれし頃よみがえりました!!😅
@hitoriSG
@hitoriSG 5 күн бұрын
お聴きいただき有難うございます。いい曲なのですが最近は殆ど聴けなくなりました。本当に懐かしい曲になりました。有難うございました。
@誠平田
@誠平田 8 күн бұрын
こんにちは! 毎度いいアレンジの曲をボリュウムポットは健在ですね‼ 自分のは少しガリが フエンダーは重くて小指では回らなくて 古いバージョンも味があって最高 カラオケ最高😙
@hitoriSG
@hitoriSG 8 күн бұрын
有難うございます。今回使った改造スチールのボリュームは最初は錆びて動かなかったですが、接点復活剤を隙間から吹き付け、ペンチで無理やり動かした後何度も回したら復活しました。ポッドを交換しなくて済みました。 ガリ等は接点復活剤で治る可能性が高いと思います。お試しを🙂有難うございました。
@kensandayo5583
@kensandayo5583 9 күн бұрын
これまで愛用されてきた楽器の紹介で、 hitoriSGさんのスチールギターに対する愛着と歴史を感じました 特に、高校時代から活動され現在も継続し、 私達hitoriSGさんのファンを楽しませて頂けることは、 とても素晴らしいことだし、ありがたいことだと思っています ロシア民謡は情緒があって私も大好きです 5年前のDark Eyesとも聴き比べてみました どちらの演奏もすばらしいです いつもすてきな演奏ありがとうございます 少し休憩されるそうですが体を大事にされ、次のアップを楽しみにしています
@hitoriSG
@hitoriSG 8 күн бұрын
いつも有難うございます。 恥ずかしながら愛用して来たスチールギターを紹介しましたが、多くのプロの方とか拘られる方はフェンダー製を使っておられ、テスコを使ってKZbinに投稿されてる方を見たことがありません。ド素人ならではの楽器なのでしょうね。 素人は素人らしく背伸びしないで(出来ないのですが)生涯を通したいと思っています。 有難うございました。
@nokko204
@nokko204 9 күн бұрын
こんばんは。 年明けから色々聴かせて頂きありがとうございます。 ここの所暖かく過ごしやすいですが、2月戻り寒がやって来そうですね。 これまでに沢山のスチールを弾かれて来たのですね。 大橋節夫さんの弾き方にそっくり最後のシュッとする所などしびれます。 一度だけ簡単バージョンを弾いたことを思い出しました。 ドキドキでした。 寒さが落ち着きましたらまた聴かせて下さいね。お待ちしています。
@hitoriSG
@hitoriSG 9 күн бұрын
nokkoさんこんばんは。 高校時代に親のすねを齧って新品のスチールを手に入れましたが、それ以降は全て中古品、しかも日本製でした。テスコに拘っていますが、今も昔もアメリカ製のスチールは高価で手が出なかっただけですが・・・・。 音色はオッパチさんとは違いますが、兎に角憧れの奏者でしたから弾き方を真似しました。でもやっぱりオッパチさんには程遠いです。でも、これからも真似して行きたいです。また頑張ります。 有難うございました。
@あまてらす-m7c
@あまてらす-m7c 9 күн бұрын
こんにちは😄HITORISGさん!最初のダーク・アイも素敵で大好きですが・・・この黒い瞳 も素晴らしいですね。1味違う趣の音色に酔いそうです。HITOROSGさんの演奏曲は、独特の雰囲気を感じ幸せ感で胸が1杯です。何回聴いても、また聴きたくなります。素敵な演奏を有難う御座いました😄❤✌🍀💐大寒は過ぎましたが、風邪などお気をつけて下さいませ💐💐💐💐
@hitoriSG
@hitoriSG 9 күн бұрын
何時も有難うございます。 若い頃から良く演奏していましたので、アップできたのですが、現在のロシアを考えると躊躇していました。でも音楽は別物と割り切ってアップする事にしました。 寒さに弱い私ですが、必ず春はやって来ると楽しみにしながら頑張りたいと思います。有難うございました。
@えこ-r2q
@えこ-r2q 9 күн бұрын
スチールギター演奏、有難う😉👍🎶2024製スッキリ使い良さそうですね😃それでも改良されたんですか?凄いですね😃素敵な心地よい音色✨😆👂もらい嬉しいです😆💕✨m(_ _)m
@hitoriSG
@hitoriSG 9 күн бұрын
2024年製はボディーと弦巻部分を変えました。塗装や裏側のスイッチの半田付けなど見えない部分に手を加えました。元々使っているものと音質は殆ど変わりませんでしたよ。有難うございました。
@mhaladdin1338
@mhaladdin1338 9 күн бұрын
今年に入りハイピッチのアップですね。 今のロシアという国は別としてロシア民謡は大好きです。 以前に郷ひろみさんもテレビでこの曲を歌っていました hitoriSG さんを見習って私もボリューム奏法を身に付けたいと思っています。 次の曲を楽しみにしています !(^^)!
@hitoriSG
@hitoriSG 9 күн бұрын
3曲連続はたまたまでして、これからしばらく休憩して次の曲選びでもしたいと思います。 若い頃に間違って耳コピーした部分の修正がなかなか出来なくて、癖をつけてしまうとダメですね。おかしな部分がありますが仕方ありません。 有難うございました。
@進藤誠-d4g
@進藤誠-d4g 9 күн бұрын
前回の黒い瞳も素晴らしい演奏でしたが、又最初のバージョンも趣きがあっていいですね!ボリューム奏法も参考になります。ありがとうございます♪
@hitoriSG
@hitoriSG 9 күн бұрын
高校時代によくやりましたね。良く聴いたら間違って覚えている部分があって、修正するのに時間がかかりました。久しぶりのボリューム奏法も難しく感じました。有難うございました。
@佐智子濱田
@佐智子濱田 9 күн бұрын
今回も素敵な演奏です。ありがとうございます。ようやく慕情、エストレリータ、ベサメムーチョなど弾けるようになりました。いつもhitoriSG様がお手本です、と言っても足元にも及びませんが…繊細な音色は憧れです。
@hitoriSG
@hitoriSG 9 күн бұрын
頑張っておられますね。スチールギターって本当に難しい楽器と云う事を毎回感じています。ただコロナ以降、人前で演奏する事は止めましたのでKZbinにアップするために20~30回録音しミスの少ないものをアップして、その後は演奏する事はありませんので気が楽です。これからもお互いに頑張りましょう。有難うございました。
@Jupiter218
@Jupiter218 9 күн бұрын
こんにちは😊 黒い瞳 ♪ とても好きな曲 スチールギターの音色が又好きですね~ 🎀 スチールギターも色々あるのですね。 倍賞千恵子さんが歌つてましたね。素敵な演奏をありがとうございます 💖💫
@hitoriSG
@hitoriSG 9 күн бұрын
早速のコメント有難うございます。 最近この曲は弾いていなかったので手が動かなくなってきましたが、何とか仕上げました。 1月に入って3曲目ですが、少し休んでから次の曲に挑戦したいと思います。また聴いて下さい。有難うございました。
@Jupiter218
@Jupiter218 9 күн бұрын
​@@hitoriSGさん お返事ありがとうございます。無理せず 御身体大切になさって下さいね🤗 ありがとう💯
@hitoriSG
@hitoriSG 9 күн бұрын
はい😅今の所健康ですが、寒さには弱く部屋に籠っています。有難うございました。
@そのだふみお
@そのだふみお 11 күн бұрын
❤😅
@hitoriSG
@hitoriSG 11 күн бұрын
お聴きいただき、有難うございました。
@邦雄田中-l6z
@邦雄田中-l6z 11 күн бұрын
今年もいよいよ始まりましたね いつ聴いてもSGの音色素晴らしいです 老いて益々艶が出るとゆうことですね 今年も楽しませてください
@hitoriSG
@hitoriSG 11 күн бұрын
いつもコメント有難うございます。自分の演奏を聴くとなかなか満足できないのですが、不満の方が伸びしろが残っている・・・・と云う事でしょうからこれからも満足を目指し続けたいと思っています。有難うございました。
@光雄西田-k4n
@光雄西田-k4n 12 күн бұрын
今年も素晴らしい演奏聴かせてください。私も年老いてからスチールソロに挑戦していますが、良いカラオケも見つからないしヤマハGY70持っていますが使いこなせないし苦労しています。
@hitoriSG
@hitoriSG 11 күн бұрын
私もQY100を使っていますが、まだまだ思うようには行きません。でもQY100がなかったらhitoriSGは無かったと思います。有難い存在です。お互いに頑張りましょう。有難うございました。
@光雄西田-k4n
@光雄西田-k4n 12 күн бұрын
素晴らしい演奏と美しい音何時も癒されます。
@hitoriSG
@hitoriSG 11 күн бұрын
その様に褒めていただくと私も益々やる気が出て来ます。有難うございました。
@kiki.maru.
@kiki.maru. 14 күн бұрын
昨年は、色々有難うございました✨君津の父も聴いてま〜す😻 わたしも、通勤時に毎日聴かせていただいております〜🎶 スチールギターの音、癒されますね🍀
@hitoriSG
@hitoriSG 13 күн бұрын
こちらこそ有難うございました。聴いていただき心を癒していただければ私も大変幸せです。これからもアップし続けたいと思いますので、今後とも宜しくお願い致します☺
@田内洋子
@田内洋子 15 күн бұрын
ひとりさん 素晴らしい❤❤❤🎉🎉
@hitoriSG
@hitoriSG 15 күн бұрын
気持ち良く聴いていただき、嬉しいです。有難うございました。
@平井崇
@平井崇 16 күн бұрын
😊
@hitoriSG
@hitoriSG 16 күн бұрын
有難うございます😀
@kensandayo5583
@kensandayo5583 17 күн бұрын
昔懐かしい小川ともこさんの曲ですね。とても癒されます 青春時代の楽しかった事や苦しかった事等の思い出がよみがえります やっぱりhitoriSGさんの演奏はすばらしいし元気をもらえます いつも素敵な演奏をアップして頂き感謝しています。ありがとうございました
@hitoriSG
@hitoriSG 16 күн бұрын
バック演奏を作っているときは苦労しますが、演奏する時は戻らぬ青春時代のあの頃の気持ちになっています。若返り出来るひとときなのです。これからも懐かしい曲に取り組んで行きたいと思います。有難うございました。
@廣瀬りえ
@廣瀬りえ 17 күн бұрын
優しく穏やかナ気持ちになれました^_^また夜🌉も聴こう。明日も聴こう😊
@hitoriSG
@hitoriSG 17 күн бұрын
沢山聴いていただき幸せです。有難うございます😃
@平田誠-h1y
@平田誠-h1y 18 күн бұрын
ウ~ン最高ですね! 編曲とタッチがプロ技、聴き入りました 凄い、です。😅
@hitoriSG
@hitoriSG 18 күн бұрын
有難うございます。オッパチさんの編曲と演奏を何とか再現したい・・・・と思って制作・演奏しました。皆さんに聴いて喜んでいただければ嬉しいです。オッパチさんに感謝ですね。有難うございました。
@ulisses0709
@ulisses0709 18 күн бұрын
👍
@hitoriSG
@hitoriSG 18 күн бұрын
お聴きいただき、有難うございます。
@nokko204
@nokko204 18 күн бұрын
懐かしい歌ですね。好きな曲です。 大橋節夫さんはこう言った曲も演奏されていたのですね。 良いですね。 懐かしさが蘇ります。忘れていましたよ。 まだまだ寒いですね。先日の宮崎の地震は影響無かったですか? 驚かれた事でしょう。神戸はもう30年前になります。
@hitoriSG
@hitoriSG 18 күн бұрын
オッパチさんの演奏音源は、いただいたものも含めると巾が広く数えきれない程あります。とても助かっています。まだまだありますよ。 先日の地震は不気味な揺れ方で、一時緊張しました。熊本地震を思い出しました。神戸も大変でしたが、もう30年も経つんですね。 本当に寒い日が続きます。有難うございました。
@nokko204
@nokko204 18 күн бұрын
@ hitoriSGさん 一昨年帰省した際に熊本までドライブし、熊本城の復興した様子を見て来ました。 本当に長い時をかけてやっと綺麗に甦ったのですから感慨深い物でした。 災害は嫌ですね。 色んな曲聴かせて下さいね
@hitoriSG
@hitoriSG 18 күн бұрын
私がもう少し経済力があるなら、ご案内し御馳走させていただいたのにな~😥 熊本城の復興もいいのですが、あれだけお金をかけて、更に元のままに近づけるための時間と費用を考えると、そこまでする必要があるのか?もっと簡単にレプリカの様な物で見た目だけでもいいのでは?と貧乏人の考えです。「形あるものいつか壊れる」からです。ごめんなさい。また頑張ります😓
@進藤誠-d4g
@進藤誠-d4g 18 күн бұрын
早いですね〜‼️今度は?と思っていました。夕べの秘密でしたかスチールももちろん素晴らしいですが、バックのカラオケ構成もいいですね!たまらないです。
@hitoriSG
@hitoriSG 18 күн бұрын
気ままに・・・・と云うのが、こんな状態です。寒くて部屋に閉じこもると集中出来るんですね。カラオケまた送っておきます。有難うございました。
@えこ-r2q
@えこ-r2q 18 күн бұрын
スチールギターは本当に素敵ですね🎵音色にうっとり癒されます👍これからもいろんな楽曲配信お願いします🙇⤵️
@hitoriSG
@hitoriSG 18 күн бұрын
スチールギターも絶滅危惧楽器と云われていますが、やっぱりハワイアンや昭和の曲が似合うのでしょうね。有難うございました。
@ニャーニャー-t2t
@ニャーニャー-t2t 18 күн бұрын
初々しく❣️恥じらう可愛い女心が漂っていて‥😚このような時もありましたね~😘 哀愁が漂う美しい音色❇共に気持ちは昭和へ🌠😊 懐かしい曲♪を有難うございました🙇‍♀💐✨🌹✨🎉❤
@hitoriSG
@hitoriSG 18 күн бұрын
あまり深く考えていませんでしたが、その点も含めて昭和は良かったですね。令和の女性ではこの様な歌にはならないかも・・・・😅 でも本当に懐かしいです。有難うございました。
@mhaladdin1338
@mhaladdin1338 18 күн бұрын
私の青春時代の懐かしい曲です。あれから約60年弱・・ 早いですね。 あの頃の思い出が昨日のように蘇ります。 素晴らしいスチールギター演奏をありがとうございました。 今年3曲目も期待して待っています。
@hitoriSG
@hitoriSG 18 күн бұрын
お陰様です。有難うございます。 オッパチさんは本当に沢山の懐かしい演奏を残して下さって、こうして我々を楽しませてくれます。約60年前、あっという間ですが当時はオッパチさんもお若く大活躍されていた頃ですよね。あ~あ、あの頃に戻りたい! 有難うございました。
@Jupiter218
@Jupiter218 18 күн бұрын
ゆうべの秘密 🎶 懐かしですね~ とても優しいスチールギターの音色が、昔を思い出させてくれました✨ その当時は良く聴いてましたよ~ 何時も素敵な曲 UPありがとうございます 💖💫
@hitoriSG
@hitoriSG 18 күн бұрын
あの頃は決して楽しい事ばかりではありませんでしたが、いい時代でした。有難うございました。
@あまてらす-m7c
@あまてらす-m7c 18 күн бұрын
うわ〜凄く懐かしい〜曲です(ゆうべの秘密)小川知子さんの、あの頃の歌は何処となく、切なさを、感じさせますね。この歌が好きで良く歌いました。HITORISGさんの音色が、またまた胸に沁み、遠い思い出に浸り、シンミリしました。相変わらず、今日も素晴らしい演奏を、有難う御座いました👏💓✌厳しい寒さに、お体御自愛下さいませ😄
@hitoriSG
@hitoriSG 18 күн бұрын
有難うございます。この曲が流行っていた頃は未熟で辛い事が多かったですが、今思えば懐かしく、いい時代だったな~と振り返っています。
@kksang1960
@kksang1960 19 күн бұрын
無理なお願いかもしれませんが去年、亡くなられた谷村新司さんの「群青」もしくは「陽はまた昇る」を是非とも他では聞けない、hitoriSGさんの素晴らしいスティール演奏でお聞きかせ願いたいです。
@hitoriSG
@hitoriSG 18 күн бұрын
お聴きいただき、有難うございます。谷村氏は私と同世代なので2曲とも大変いい曲ですが私にとっては新しい感覚です。残り少ない人生、昭和の懐かしい曲を優先したいと思いますのでご期待に添えないかも知れませんが、課題曲リストには追加致します。すみません。
@永井茂-m2l
@永井茂-m2l 20 күн бұрын
素晴らしい演奏ですね。ギタ-は6弦C6調弦でしょうか。今ゲ-ジに悩んでいますがもしよければ1から6弦までの弦の太さと今スチールギターの弦がなかなか手に入らないのですがメ-カ教えていただければありがたいのですが。
@hitoriSG
@hitoriSG 19 күн бұрын
お聴きいただき有難うございます。 私も現在は6弦C6ですが、過去の経験から12年程前からゲージは016、022、018、032W、026W、046Wとしています。現在はSG専用の弦はありませんのでエレキギター用ダダリオのNYXL弦を使っていますが、SGのメーカーによっても音質が違うと思いますので参考までとして下さい。因みに私は10年前からテスコのSG、H-905を愛用しています。音質には全く拘っておらず、出たとこ勝負で今も楽しんでいます。有難うございました。
@永井茂-m2l
@永井茂-m2l 19 күн бұрын
ご丁寧にありがとうございました。今まで8弦Am7ghs弦使って弾いていましたが今度はフェンダー6弦デラックスを使ってみたいと思っていますがAm7ghsゲ-ジは張りが強くやめています。おっしゃる弦使ってみたいと思っています。ゲ-ジは16,18,22,26 32 46になりますか。ありがとうございました。
@永井茂-m2l
@永井茂-m2l 17 күн бұрын
SG弦紹介していただきありがとうございました。早速使ってみました。落ち着いたソフトの良い音がしますね。今ダンスバンドでSG弾いていますがダンスパ-ティでは映画音楽やラテンやム-ド曲が多いのでこの音色はぴったりでないかと思います。今度使ってみたいと思います。ありがとうございました。
@hitoriSG
@hitoriSG 16 күн бұрын
バンドやっておられるんですね。羨ましいです。お役に立てて良かったです。
@誠平田
@誠平田 23 күн бұрын
hitoriSGさん 新値早々素晴らしい演奏を聴かせていただきました 今年は特に寒く感じます年のことは言いたくないですが‼ SGを触るのも・・・方が痛くて❓😅 今年もどうぞよろしくお願いいたします。😊
@hitoriSG
@hitoriSG 22 күн бұрын
いつも聴いていただき有難うございます。私も以前と同じ様にはなかなか出来なくなって来ました。でも楽しむ事が大切なのでこれからも続けたいと思います。今年も宜しくお願い致します。
@shinchanbass1
@shinchanbass1 25 күн бұрын
明けましておめでとうございます。今年も新曲UPお待ちしています。スティールギターの素晴らしさもですが、バッキング演奏は時間を掛けていらっしゃるのでしょうね、それと流れる画像も素晴らしいです。
@hitoriSG
@hitoriSG 24 күн бұрын
明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。 バッキング制作には時間がかかっていますが、集中してやるのではなく、気が向いた時に今日はギターを、次に気が向いた時はストリングスを・・・・と云う事なのです。集中してやれば1~2日では出来ると思います。 画像はGoogleの著作権フリー画像集からコピーし修正して使用しています。有難うございました。
@mhaladdin1338
@mhaladdin1338 25 күн бұрын
今年初めてのアップですね。待ちかねておりました。 古賀メロディーの代表曲とも言える曲ですね。 新年から聴き惚れています。 ありがとうございました。
@hitoriSG
@hitoriSG 25 күн бұрын
お早うございます。 年末はなかなかその気になれず、新年にやっと落ち着いてアップに至りました。どんな曲も簡単ではなく耳コピーも鈍くなって来て時間がかかりました。やっと例の曲に取り掛かれそうです。 有難うございました。
@えこ-r2q
@えこ-r2q 25 күн бұрын
奥ゆかしい昔の恋心を奏でるのに、スチールギターはピッタリです😆💕✨すーと心に入り込みます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆癒し薬ですね😃これからも素敵な楽曲✨😆👂下さい有り難うございますm(_ _)m
@hitoriSG
@hitoriSG 25 күн бұрын
「癒し薬」とは・・・・😄嬉しい表現です。これからも良い薬になる演奏に努めたいと思います。有難うございました。☺
@carolineCeeJay
@carolineCeeJay 25 күн бұрын
とても美しくて感動的です❤❤❤スイスのファンからおめでとうございます🙏🏻!
@hitoriSG
@hitoriSG 25 күн бұрын
Happy New Year. Thank you for your comments. Thanks to KZbin, faraway Switzerland feels close to me. I will do my best this year, so please continue to support me.🥰
@あまてらす-m7c
@あまてらす-m7c 26 күн бұрын
今年最初は!古賀メロディー!影を慕いて!SGで聞くと、更にしっとりとした音色が胸にじ〜んと沁み!切なさを感じますね。HITORISGさん!相変わらず素晴らしい演奏ですね。感激しています。味があり!深みを感じ、魅力があり涙が出ます。お体に気をつけて無理なさらずにapお願いしますね。ステキな演奏を有難う御座いました💐💐💐💐
@hitoriSG
@hitoriSG 26 күн бұрын
早速のコメント有難うございます。 昭和の曲は本当に切なく、それがまた魅力なのでしょうね。 今年も元気で頑張りますので宜しくお願い致します。 有難うございました。
@あまてらす-m7c
@あまてらす-m7c 25 күн бұрын
@@hitoriSG さんの演奏を聴かせて頂き、何年でしょうか?この演奏は何回聞いても、切なさ、余情に涙が出ます。素晴らしい曲に素晴らしい演奏!感謝しています✌💓😄
@hitoriSG
@hitoriSG 25 күн бұрын
名曲を汚さない様にと気を遣いましたので、難しかったです。有難うございました。
@進藤誠-d4g
@進藤誠-d4g 26 күн бұрын
新年おめでとう御座います。影を慕いて 心こもる演奏ありがとうございます。お身体に気をつけて今年も沢山お聞かせ下さい。
@hitoriSG
@hitoriSG 26 күн бұрын
新年おめでとうございます。早速聴いてくれたんですね。有難うございます。お互いに今年もSG演奏を楽しみましょう。有難うございました。
@kensandayo5583
@kensandayo5583 26 күн бұрын
新年おめでとうございます 古賀メロディーの代表作ですね  とても懐かしい曲で情緒あふれる素敵な演奏ありがとうございます 若いころから親しんできた大好きな曲ですがスチールギターの演奏はまた格別です 気持ちよくとても癒されました 本年も素敵な演奏を楽しみにしています ありがとうございます
@hitoriSG
@hitoriSG 26 күн бұрын
新年おめでとうございます。昭和初期の曲ですが何方の演奏や歌を聴いても懐かしく癒される名曲ですよね。今年も頑張ってアップし続けたいと思いますのでどうぞ宜しくお願い致します。有難うございました。
@nokko204
@nokko204 26 күн бұрын
新年はどんな曲を聴かせてくださるのかな〜と心待ちしていました。 ギターで聴き覚えた曲ですがスチールにもぴったりですね。とても哀愁を感じて心に響く音ですね。 年明けは暖かくて良いお正月でしたが、今夜はマイナスの気温で昼間雪がチラついていました。 どうぞ風邪などひかない様にお過ごし下さいね。 今年も宜しくお願いします。
@hitoriSG
@hitoriSG 26 күн бұрын
ご無沙汰でした。特別考えていた訳ではありませんが、ふと思いついて選曲しました。まだまだやりたい曲は沢山ありますので次にはオッパチさんのコピーでも・・・・と思っています。 東北生まれの私ですが、すっかり熊本人になってしまい、寒さには耐えられなくなりました😂 厚着をして春を待ちたいと思います。今年も宜しくお願い致します。有難うございました。
@ニャーニャー-t2t
@ニャーニャー-t2t 26 күн бұрын
新年になりました 今年も宜しくお願い致します🙇‍♀(喪中につき新年のご挨拶は省かせて頂きます) この歌は母が好きでよく CDで聴いて居りました😌 しっとりと何とも言えない美しい SGの音色❇を実家の御仏壇で聴かせてあげたいと思います♪🙇 お久しぶりのアップ🎵ですね😊今年もお元気でご活躍を願って居ります 😌美しい演奏を有難うございました💐✨🌸✨🎉🙇‍♀ ニャンちゃん😺元気ですか~🙋🥰
@hitoriSG
@hitoriSG 26 күн бұрын
こんばんは。こちらこそ今年も宜しくお願い致します。もうひとつの趣味に没頭していてアップの間が空いてしまいました。すみません😅 お陰様でニャンも現在私の近くの温風ヒーターの上で寝ています。年末に替えた黄色い首輪が目立って可愛いです。有難うございました。☺
@abeta-o8g
@abeta-o8g 26 күн бұрын
幾星霜という言葉を思い出しました。 こんなに新年にふさわしいとは😊👏👏
@hitoriSG
@hitoriSG 26 күн бұрын
そう言っていただくととても嬉しいです。有難うございました。
@Jupiter218
@Jupiter218 26 күн бұрын
新年おめでとう ございます😊 懐かしく聴かせて頂きました😊 ♪ 影を慕いて スチールギターの音色が哀愁がかつていて、ジーンと胸に刺さりますね🥺 此の曲は色々な方がカバーしてますね。 石原裕次郎さんの歌声が好きでした。久しぶりなのでとても嬉しく思います。 ありがとうございます♪ 今年も宜しくお願い致します 💖💫
@hitoriSG
@hitoriSG 26 күн бұрын
早速のコメント有難うございます。アップしたのはいいのですが音量が低すぎるのでは?と思いますが如何でしょうか? これからもどうぞ宜しくお願い致します。
@Jupiter218
@Jupiter218 26 күн бұрын
​@@hitoriSGさん お返事ありがとうございます😊 私としては、ちゃんと聞こえてましたけど、 どうなのでしょうか?
@hitoriSG
@hitoriSG 26 күн бұрын
有難うございます。それをお聞きし安心しました。
@田内洋子
@田内洋子 28 күн бұрын
すばらしい❤❤❤音色!🎉🎉🎉 今年も幸せ😮😮😮
@hitoriSG
@hitoriSG 27 күн бұрын
有難うございます。今年も宜しくお願い致します😄
@高根文雄
@高根文雄 Ай бұрын
何度聴いても良いですね😢この曲、日本人の作曲だと思うと感動します。今夜もこのスチールギターを聴きながら寝ましょう!🥰
@hitoriSG
@hitoriSG 29 күн бұрын
本当に最初は海外の曲と思っていました。日本人として誇りにも思います。有難うございました。
@一郎小林-t9f
@一郎小林-t9f Ай бұрын
この歌の作詞は、佐藤惣之助ですね、わが郷土の詩人永瀬清子が師事した方です。永瀬も佐藤から歌謡曲の作詞を勧められましたが、佐藤の元を離れ、現代詩を一生涯書き続けました。生家の保存、多くの方のご寄付でできました。とても有難いです。良かったら来て下さい。
@hitoriSG
@hitoriSG 29 күн бұрын
お聴きいただき有難うございます。「水色のワルツ」は藤浦洸 作詞、高木東六 作曲で二葉あき子の歌でヒットした曲です。佐藤惣之助さんも有名ですが神奈川県でしたか?一度は行って見たいですが年金暮らしの貧乏老人には旅行する余裕も元気もなくなりました。有難うございました。
@高根文雄
@高根文雄 Ай бұрын
素晴らしい!!
@hitoriSG
@hitoriSG Ай бұрын
有難うございます。