伊豆下田・入田浜
3:12
Жыл бұрын
伊豆下田・入田浜!
1:43
Жыл бұрын
Пікірлер
@ししみずがしら
@ししみずがしら Күн бұрын
寒冷地に住んでいますが 剥がれるので 納車11月でしたが 4月に着けますといわれました
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p Күн бұрын
やっぱり… 付ける時の気温がかなり関係しますねー 恐らくコーティングはすぐするでしょうから付ける時ご自身でも入念にコーティング取った方が良いですよー それも影響します。 もうすぐ納車ですね〜 楽しみてすね😊 最高のカーライフをアウトランダーと共に過ごして下さいね!
@いやかまへん
@いやかまへん Ай бұрын
初コメです 剥がれたことはないけど色味がボデーと若干違うのがめちゃくちゃ気になります
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p Ай бұрын
どうなんでしょう~ 時期によってガーニッシュの色が変わってるなんて事も有るのかな?? 私は気にした事ないなー
@ムーヴチャンネルMove5869
@ムーヴチャンネルMove5869 2 ай бұрын
高評価0だったので押しておきました😊✋
@ムーヴチャンネルMove5869
@ムーヴチャンネルMove5869 2 ай бұрын
あとチャンネル登録しておきました✋😊
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 2 ай бұрын
ありがとうございます😢😢😢 とても重宝するのでよろしかったら使ってみて下さいませ~
@reikotoreshia5386
@reikotoreshia5386 3 ай бұрын
私もこのホイールをブラックにしたいのですが、マスキングしたところも黒なのでマスキング無しで全部スプレーしたらダメですか。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 3 ай бұрын
気持ちは分かります! でも黒の所に黒の上塗りなので色の厚みが分からなくなりムラでマダラな仕上がりになってしまうと思います。 マスキングは慣れれば1本40分位で出来るので、コツは境目ギリギリに貼るのではなく2、3mm気持ち広めに貼る事です。 私は手抜きしましたがプラサフも出来れば吹いた方が良いですよー 頑張って下さいね😊
@ヤッホーイ-v9b
@ヤッホーイ-v9b 3 ай бұрын
オプションのブラックのホイールを付けた為切削のホイールどうしようか考えてました。参考になります。ありがとうございます。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 3 ай бұрын
私は手抜きをしてしまいましたが出来ればブラサフ吹く事をお勧めします! 近くで見れば粗がありますが、遠目に見ればほぼほぼブラックエディションと見分けがつきません~ 頑張って下さい😊
@福西宏文
@福西宏文 4 ай бұрын
電源を使用する際、エンジンはかける必要はありますか?教えてください。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 4 ай бұрын
エンジンは掛ける必要はありませんよー レディにして使います ホワンホワンうるさいので運転席のシートベルトしておく事を忘れずに~
@イボイノシシ-v8j
@イボイノシシ-v8j 5 ай бұрын
参考になりました。 CMのように、ハッチバック開けっぱなしだと補助バッテリーがあがるからダメだとディーラーが客に注意してるそうです。 ディーラーも最近本社から喚起するよう指導が来たと言ってました。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 5 ай бұрын
開け閉めだけでなく開けっ放しも駄目なんですね~ オートアクセサリーが切れれば大丈夫そうな気もしますけどねー 私も今度ディーラーに聞いて見ますね!
@katsujimiyao5887
@katsujimiyao5887 6 ай бұрын
バッテリーは右側後方でボンネットの中じゃないと思うのですが・・・
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 6 ай бұрын
確認してませんが何か言い回しが間違えてましたかね?? 仰る通りバーテリーはそこですね。 ボンネットの中はバッテリー上がりの時のアクセス経路みたいなもんですね!
@TN-ir6xq
@TN-ir6xq 6 ай бұрын
「モデルGG2W」では「充電ハッチ内部の上隅っこ」に市販の「防水型三芯コネクター」をDIYで配線取付して車内からの電源取りに使っていました。 新型モデルの構造は解らないので何とも言えませんが同様の事が出来れば「かなり便利!」なのですがね。 三菱自動車さん!考えて作って〜〜!!
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 6 ай бұрын
そんな配線自分で作ったんですね~ 凄い! 私の出し方でも今の所は問題なく使えているので当面は今のやり方でやってみます!
@ひろ-e1d
@ひろ-e1d 7 ай бұрын
キャンプ好きであって結構ステップとか汚れてますね😮本来の使い方が出来てて羨ましいっす😅
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 7 ай бұрын
充分元は取っております(^_^;) 最初はまぁいらないかなーと思って付けなかったのですが、初日にチビ共を乗せたらやはり子供はあそこに足を掛けて乗り降りするんですよね〜 それを目の当たりにして速攻で注文しましたー。
@釣るのたのし
@釣るのたのし 7 ай бұрын
フラットコードを使えばどこからでも出せますよ。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 7 ай бұрын
ですねー それも考えました。 でも20mクラスのしかも1500W近く使う事も考えられるので例えば炊飯器とセラミックヒーターを同時にとか… なので太めのコードの方が安心かなと思って。
@井上薫-i6o
@井上薫-i6o 7 ай бұрын
白が良いのだけれど、ラリーアートの外装全部付けました、真っ白に赤いラリーアートはなかなかおしゃれなオプションだと思います。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 7 ай бұрын
ラリーアート良いですね〜 私もちょっと迷いました! いずれフロントフェンダーの所はラリーアートみたいにワンポイントアクセント入れようかなーとも思っています 青なんかも良いかな〜と。
@ピーポくん-f8i
@ピーポくん-f8i 9 ай бұрын
3年5000kmでタイヤの減り語れないな・・・・どのタイヤなのかにもよるよね?
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 9 ай бұрын
勿論最初からついてるタイヤですよー 10インチは減りが早いって言われてますからね~ 実際どの程度なのかをお見せしましました!😊
@tsutomuide3071
@tsutomuide3071 9 ай бұрын
素敵なフロアマットですね。 ステップガードはどちらのメーカーですか?
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 9 ай бұрын
ありがとうございます! Amazonで アウトランダーPHEV スカッフプレート bmolpt と入れると出て来ますよー 質感も良いし精度も良いし幅も広いし安いしおすすめです。 今度動画上げる予定です! 因みに6850円です。
@tsutomuide3071
@tsutomuide3071 9 ай бұрын
@@さすらいチャンネル-b2p さん 返信ありがとうございます
@tsutomuide3071
@tsutomuide3071 9 ай бұрын
スカッフプレートの動画楽しみにしています。
@MEIZA100
@MEIZA100 10 ай бұрын
20ℓ給油はメーカーが研究した結果だろうよ
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 10 ай бұрын
それが100%正しくてユーザーが使い易いとは限らないよ。 充電環境、使用環境は人それぞれ千差万別だからね。
@MEIZA100
@MEIZA100 10 ай бұрын
@@さすらいチャンネル-b2p 不満があるなら三菱に直接言えばいいんじゃねぇ そんな不満なら購入しなければ良かったんじゃね たかが20でグダグダいうなや
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 10 ай бұрын
購入して全く後悔はしてないよ 最高の車だよ。 ただどんな車でも100%全てが気に入ってる事はないよね? ってか不満があるならわざわざ見るなよ。
@MEIZA100
@MEIZA100 10 ай бұрын
@@さすらいチャンネル-b2p 毎回おすすめで出てくるんで仕方なくクリックしただけだが、同じアウランに乗ってる身として言わせてもらえば20を年に4回だけしか入れなくて済むのにそれでグダグダいうなやって話だよ。そんなに20入れる金が惜しいならEVにのるしかねぇーじゃね。貧乏くさい。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 10 ай бұрын
チャンネル登録も是非! 私は夏の海シーズンと冬の雪山シーズン以外は100%自宅充電で賄えてしまうからねー 勿論たまにはパワーやターマックでエンジン回して遊ぶけど。 そう言う乗り方もランダーの楽しみ方でもあり、また如何に電気メインでコスパ良く乗るかを思案するのもまたランダーの楽しみ方でもあり 楽しみ方は人それぞれで良いんじゃないの〜? せっかくのPHEVなんたから。 まあ基本貧乏性なのは間違いないけどねー。
@Tunakan_Laboratory
@Tunakan_Laboratory 10 ай бұрын
検証おつかれさまです。 僕もメンテナンスモードの20ℓ給油について気になっていましたが、メンテナンスモードになるような使用環境ではないので検証結果を楽しみにしています! メンテナンスモードの解除条件ってどのようになっているのか気になりますね。 ガソリンが入れ替わればいいのならガス欠ランプ点灯条件で解除する仕様にしてくれてもいいですよね~。 そうすればEVのみで足りてる方は3カ月おきに数リットルの給油で済むのに。。 メンテナンスモードに入った後20ℓ以下を給油し続けた場合は延々と解除されないのかとか1回給油の条件がどうなっているのか(スタート押したらアウトなのかエンジンをかけたらアウトなのか)とか色々気になるモードですねぇ。 エンジンがかからなかったらセーフな仕様なら継ぎ足し給油で解除されるまでに何ℓ必要かで1発で確認できますね!
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 10 ай бұрын
恐らく20ℓ以下で給油した場合は永遠に解除されないと思います 永遠とチャージモードだと思います。 継ぎ足しが出切れば一発で結果が出るのですが恐らくレディになった時点で判断されると思われますのでそれは不可能かと…。 そもそもレディ状態だと蓋が開かないのでは?? 仮に先に開けておいてもレディにしたまま給油してもそれは給油としてカウントされないような気がしますね、推測ですが。 ただ遊びは必ず持たせているはずなので今回19.8がとりあえず成功したのだと思われます。 まあそもそもが20が多すぎるんですよね〜 せめて15にして欲しかったです。 バッテリー容量を増やしたからなのですがこれでは本末転倒です(´・ω・`)
@Tunakan_Laboratory
@Tunakan_Laboratory 10 ай бұрын
継ぎ足しで判断する場合、レディにするのは確認用でまた消して入れ直したらと思ってましたがメンテナンスモードが解除されてなければエンジンがかかってしまうのでエンジンをかけずに継ぎ足す検証自体ができないですね…。 20ℓ指定で給油して解除されないとクレームものなのでそこそこ余裕は持たせてそうですよね。 空になったら解除して欲しいとかメンテナンスモードに入るまでの日数を表示して欲しいなどの要望も多数見かけますが実装される事はなさそうですね。 理に適っていて需要を満たすのなら不満が出る仕様はすぐにプログラム変更などして対応してくれればと思うのですが、日本の企業は販売後のアップデートに弱いですよね…。 それで評価もグッと変わる可能性があるのに勿体無い事ですね_(:3 」∠)_ メンテナンスモードをタンク容量の1/3の仕様にしているのならソフト側で満タンになる給油量を設定できるようにすればタンクを変えなくても設定の1/3でメンテナンスモードに入る仕様にする事でガソリンを使わない方に合わせた設定にする事もできると思う(給油ストップが難しければ前回給油量の1/3以上給油すれば解除される仕様にする、○○ℓ以上給油して下さい表示など)のですが…。ハードの変更ではないので変更コストも少なく済みますししそれで評価が上がれば投資対効果は高いと思うんですよね〜。 何かしがらみがあるんでしょうねぇ。 ぼやいても仕方ないですが(笑)
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 10 ай бұрын
ただ改良されてる部分も実際にあります。 例えばバッテリー上がりの時の動画で上げた蓋が開けづらい問題、これはなんと2024年のモデルからはプラスの部分だけ簡単に開く様に変更されてるみたいですよー 視聴者さんから情報を頂きました! ってか開発段階から分かり切ってる事なんだから最初からやれよー って感じですけどね(・ิ∀・ิ๑) まあ色々考えたらきりがないですけど、とりあえず第二回の19.6を楽しみにお待ち下さいませ! ツナさんの検証の続きも楽しみに待ってますね😊
@Tunakan_Laboratory
@Tunakan_Laboratory 10 ай бұрын
ちゃんと改善されてるところもあるんですね(笑) チョイスが何とも渋い…。 次回の結果楽しみにしてます! こちらは年明けからバタバタしてまして動画作成が停滞中ですがUPした際は覗きに来てくださいませm(_ _)m
@dyna_gone
@dyna_gone 10 ай бұрын
メンテモード発動後に給油する際、ひとまず19L入れて始動して解除されてなければその場で0.2Lずつ追加給油していけば3ヶ月待つ必要もなく判定量が分るんじゃないの?
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 10 ай бұрын
どうなんですかね〜 恐らく一日20ではなく一回なのではないですか?? もし19で失敗したらその場で今度は20入れ直さなければならないのではないですかねー??
@hide366cc
@hide366cc 10 ай бұрын
私もローデスト+RAYS 20inch👉アウトランダーPHEV+RAYS 20inchの予定です! カッコクイイ!威風堂々分かります!
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 10 ай бұрын
親近感湧きます😊 ローデストも20履いてたんですね! ローデストも最高の車だから乗り換えに相当迷いましまがPHEVはその更に5倍位最高の車です。 今では乗り換えて本当に良かったと思っています😄
@hide366cc
@hide366cc 10 ай бұрын
​@@さすらいチャンネル-b2p 本当ですよね。ローデスト良かったので、正直、後5年乗って潰しても良いという気持ちでしたが、 PHEVを試乗したら、あまりの走りの良さに浮気してしまいました笑 PHEVは24'4月納車なので色々と参考にさせていただきます!
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 10 ай бұрын
私は12年乗りましたがまだ距離は60000でした 基本通勤はバイクなので年間5000位しか乗りません。 まだまだ調子はこれからって感じでしたが今では乗り換えて本当に良かったと思っています。 ローデストもロールしない、良く曲がる車で有名でしたがPHEVは更にその上の上を行きます。 特に屋根満載に積むとその差が歴然と分かります。 納車待ち遠しいですね〜 良かったらさよならローデストの動画もご覧下さいませ。 今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m。
@kazu0106k
@kazu0106k 10 ай бұрын
2024年モデルは、カバーに赤色の蓋が付き、カバーを外さないでアクセス出来る様になってました。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 10 ай бұрын
へー そう言う細かい所も改良されてるんですねー!! まあ当たり前と言えば当たり前ですけど… 最初からそうしてくれって感じですけどね〜 アクセスしにくいのは開発の段階からわかり切ってた事でしょうからね。 情報ありがとうございますm(_ _)m
@chikotomie
@chikotomie 10 ай бұрын
遅れましたがご納車おめでとうございます!登録させて頂きました。私はミラージュSW4WDディーゼル5MT以来ですので、凄く久々の三菱車です。 22年8月契約、23年1月車両到着、4月納車、OPは、コルトバイザーと点検パック(荷引き入り+-0)、アウトランダーPAC(黒文字)、赤黒2トーンのみです。 Pですが、本当に満足しています。後付けカスタマイズとか動画楽しみにしています、宜しくお願いします。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 10 ай бұрын
ありがとうございます 励みになります! 本当満足度の高い車ですよねー ナビ以外は(^_^;) 赤黒ツートン良いですね〜 でもまだ一台も生で見た事ないです…田舎だからかな(・ิ∀・ิ๑) これからもよろしくお願い致します!
@chan9697
@chan9697 10 ай бұрын
あけましておめでとうございます、皆さん楽しんでいらっしゃる! 私は純正にミシュランのスタッドレスを履きたかったんですが欠品、18インチにダウンすることにしました。 本来本来235-60-18なのでしょうが、BBSの8Jに255-55-18のミシュランを履きました。 純正より4本で30㎏も軽くなり、走りも非常に満足してます。 確かに20インチカッコイイですよね、BBSの20インチにパイロットスポーツ狙ってますが私もお財布が(笑)
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 10 ай бұрын
明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します! 255の55って手もあるんですねー 乗り心地の感じ方は人それぞれですからね〜 気に入ったのが見つかって良かったですね😊
@石丸秀則
@石丸秀則 10 ай бұрын
ジャンプスターターではなくポータブルバッテリーと鉛蓄電池用バッテリー充電器の車載がおすすめです。キャンプ場など三菱まで距離がある場合にレッカー移動となった場合悲惨ですし、駐車場が狭い場合レッカー移動さえできないことも想定されます。他車救援を頼まない場合、補機バッテリを普通に充電しシステム起動まで気長に待つのがいいのかと 長期間放置ではなく出先でバッテリーあがりを起こした場合11.5V程度の電圧が残っているでしょうからシステム起動できるまでバッテリーを回復させるのにそう時間はかからないでしょう。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 10 ай бұрын
ですね 最悪レッカーになった場合キャンプ場で泊めていた場所によってはレッカー困難な地形もあり得ますからね(^_^;)。 私もそこが一番不安材料です。 実は私もその充電方式も考えました。 実験もしましたがボンネットのヒューズボックスの+からでは充電されませんでした。 これはお客センターにも質問しましたが、充電は補機バッテリーをラゲッジから外して直接しないと駄目と言われ出かけ先でこれをやるのは現実的ではないと思い諦めました。 実際にボンネットから充電出来ましたか??
@石丸秀則
@石丸秀則 10 ай бұрын
@@さすらいチャンネル-b2p ご提案の方法は補機バッテリーへの直接充電を想定しています。補機バッテリは設置場所から完全に引き出す必要はありませんし、加工なしでヒューズボックスをこじ開けるより簡単です。もちろんシステムに影響をあたえないため、ドア開放などなど車をメンテナンスモードにしたうえで、車側のマイナス端子をはずしてから実施します。システムが初期状態に戻ったりするのですが、経験上JAF呼んで、ヒューズボックスのアクセスに苦労して、充電されず、レッカーするのに周りの車に退いてもらうのに時間をかけ、レッカー後、三菱でメンテナンス(バッテリー充電)してもらい復活という長時間にわたり不安な状態に置かれるのと比較するとなんのことはないと思っています。
@石丸秀則
@石丸秀則 10 ай бұрын
追伸 アウトランダーPHEVは降車・ドアロック(閉じた)後、15分間に9.0アンペアから0.8Aの電流が流れ続けています。次回長時間の運転をするとか、駆動バッテリーの普通充電するとか、長時間READY状態ににするとか補機バッテリーへ十分な充電を行うまでに何度もドアの開閉をする、長時間荷物の出し入れをする(キャンプ時)などはREADY状態にしておいてくださいとディーラは言ってました! それなら標準バッテリもっと大きくしとけよと心のなかで叫びました!!
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 10 ай бұрын
実はまだラゲッジのカバー開けは実践してませんでした! 他のグレードよりPは比較的簡単だとは聞いていましまが。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 10 ай бұрын
カバーさえ簡単に開くのであればそれがベストですね! 他の場所であればスターター使うのも有りですが、山のキャンプ場の奥まった所に宿泊してレッカー困難な所もありますからね… スターターで万が一失敗した場合最悪の事態に、なりますからね(^_^;) 幸いにも前からキャンプ用にポタ電は持っていたのでそれに充電器を積んでおけば自力で確実ですね😊 同じ事考えている方がいらして心強いです。 今度カバー開けチャレンジしてみますね! 情報ありがとうございましたm(_ _)m
@石丸秀則
@石丸秀則 10 ай бұрын
リチウムバッテリータイプのジャンプスターターはアウトランダーPHEVには使ってはいけません。アウトランダーのコンピューターが壊れ完全に不動になります。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 10 ай бұрын
最悪の場合はそう言う事もあり得ますね エラー解除はディーラーまでレッカーで運ばないと出来ないので。 マニュアル通りケーブルで出来る状況であればそれがベストですね。
@svaramahe369
@svaramahe369 10 ай бұрын
プランCで大正解だと思いますよ。 私は去年の冬、18インチ社外ホイール+ブリザックにしたところ、私が思うにはS-AWCとの相性が良くなく、ショルダー部の磨耗が早すぎたり車体の挙動が満足が行かなかったので、 今年はRAYSのHOMURA_2×10BD_20in+SUV用VRX3に純正ホイールをカマして付け替えましたね。結果は車体の挙動等、最高に満足が出来ました。 このクルマはやはり20インチありきで設計したのだと思いました。ちなみに財布はカラですわ。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 10 ай бұрын
両方試された方の意見は説得力がありますね! だと思います、やはり電子制御はそのインチで最大限の能力を発揮出来る様に専用設計されていると思います。 ただ見た目だけでなくそう言う意見はみなさんの参考になると思います。ありがとうございます😊
@遊人-j6k
@遊人-j6k 10 ай бұрын
こんにちは 私の独断と偏見と経験ですが、剥がれる原因は、施工の丁寧さだと思います。コーティングの上からでもシリコンオフで綺麗に脱脂して接着すればかなり強力に接着すると思います。要は作業するディーラーの作業方法で差がある様な気がしています。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 10 ай бұрын
私のメカさんは腕が良かったのかも知れませんね~ いずれにせよ今のは改良されているみたいなので大分取れなくはなっていると思いますよ!
@お手玉コアラ
@お手玉コアラ 10 ай бұрын
剥がれる問題は気温が関係してると思われます。両面テープでくっついているので冬につけた人は粘着力が十分に発揮できません。なので夏につけてもらうか両面テープを海外製のものではなくて日本製のものにしてもらうしかないですね。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 10 ай бұрын
それもありますね! ただ通常は寒い時はドライヤーなどで温めながら貼ると思うので季節による差はそこまで出ないと思うんですよね…
@ちゃんぶん-j9d
@ちゃんぶん-j9d 10 ай бұрын
こんばんは、私も納車に間に合ってガーニッシュ付で来たのですが、リアの左右が何度も剥がれて貼り直ししてもらいました。原因は分からずでしたが今は大丈夫です。ディーラーオプションですが製造は海外らしいので仕方ないのかもしれません。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 10 ай бұрын
コーナーに於いてはRの精度がイマイチみたいで変なテンションが掛かって取れやすいって話しも聞きますよね~ 本当何とかして欲しいですよね…
@吉本勲
@吉本勲 7 ай бұрын
両面テープの厚みと粘着が弱いと思います
@p0pn0ise
@p0pn0ise 11 ай бұрын
友人は同じアウトランダーでリチウムバッテリータープのスターターを使って完全不動になり大変なことになりました。お気をつけて。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 11 ай бұрын
そこが電気自動車の難しい所ですよねー セルみたいに単純には行かないですからね。 パワーや相性で上手く掛からなかったり最悪の場合はシステムエラーも有り得ますからね。 救援近くですぐ頼めるならばマニュアル通りケーブルがベストです あくまでもリーサルウェポンですね。 情報ありがとうございますm(_ _)m
@みやーんM
@みやーんM 11 ай бұрын
こんにちは。 私も20インチでスタッドレスを用意しました! で、サマータイヤ用にホイールを検討中です。 Raysホイールサイズはどのようになってますか? ワンポイントのブルーナットも良いですね!
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 11 ай бұрын
やっぱり20は良いですね! サイズは8.5J 38ですよ〜
@Shiro-mg3mz
@Shiro-mg3mz 11 ай бұрын
φとπは別物
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 11 ай бұрын
ありがとうございます。
@レスター-d6t
@レスター-d6t 11 ай бұрын
バッテリーが上がってJAFに来てもらってエンジン始動してもたのですが作業員の方からバッテリージャンプをさせるとバッテリーにダメージを与える事になるからバッテリーを上げない様に言われました
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 11 ай бұрын
ですね〜 極論を言ってしまえばそこなんですよね。 あくまても緊急事態のって事ですね。
@幸雄-b6m
@幸雄-b6m 11 ай бұрын
二つ使用してます、ディーガは2cw100、レクザはdmr1010。ディーガは二番組録画、レクザは三番組録画ですね。特に気になる違いは無いです。録画容量が共に1テラだから外付けハードも3テラを各々付けてます。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 11 ай бұрын
スマホ3機種で色々試しましたが私はスマホ機能はまともに繋がりませんでした。 1番欲しかった機能なので…
@nmike7457
@nmike7457 11 ай бұрын
追記です。私の車はGN0W5人乗りですが、厄介なことに補機バッテリーを交換する時は荷物を降ろして床面カバーを外さないといけません。7人乗りはカバーを開けるとバッテリーが見えますね。泣き面に蜂です。三重苦でした。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 11 ай бұрын
恐らくランダーの補機はレディにしてない状態ではそもそもその程度の電圧なのだと思われます なので余りその辺は心配せずに、上がった時の対処法を万全準備しておく方が楽しいランダーライフをおくれると思いますよ😄
@nmike7457
@nmike7457 11 ай бұрын
新車で納車されて2カ月になります。当初より補機バッテリーの電圧が12.2Vと低いときが殆どで、たまに14.0Vになる時があります。Readyで充電されてないようなので、販売店に不具合で直してほしいと言ってから2カ月になりますが、シガーソケットにレーダー探知機のみの接続ですが、バッテリー上りが気になるのでヒューズボックスを開けて電圧を測ろうとしましたが蓋が開けにくいのでサポートに電話で問い合わせたら取説に書いてあると言われたので、もし、出先でバッテリー上りでJAFを呼んだら開け方を知っていますかと質問したら、他社ののことは分からん。購入した販売店へ持って行けと言われましたが。車が動かないのに回答になっていません。また、なかなか対応してもらえない不具合も、その販売店へもっていけば直すと言い切って解決してもらえません。だから、ジャンプスタータとヒューズボックスの蓋を購入して開けやすいような加工します。参考になりました。ありがとうございました。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 11 ай бұрын
私は自宅で小まめに普通充電していますがそれでも12.6位です 通常レーダーはアクセサリー時のみの電力なので余り影響は無いかと思われます。 JAFは救援のプロですがあの蓋はまた別問題です、JAFを呼んだけど蓋に手こずる話しは良く聞きますね〜。 スターターはEVで使う場合はセル程構造が単純ではないので相性やパワー不足で動かない場合もあるのでご注意下さいませ。
@nmike7457
@nmike7457 11 ай бұрын
返信ありがとうございます。実車の電圧は12.6V位なのですね。 そういう車の仕様なのですね。 バッテリーが上がりやすい車なのに救助しにくい車なのですね。 これがこの車の仕様だと判っていれば絶対買っていません。残念です。 車ユーザーとして絶対改善してもらわないといけない車ですね。 安心して遠距離ドライブできない車です。残念です。 情報ありがとうございました。 @@さすらいチャンネル-b2p
@bacura1982
@bacura1982 11 ай бұрын
そうそう!コレですよ。いまだに外せてません・・・ディーラーに持っていっても外せなかったんで、オイオイそれはないだろ!と突っ込んでしまいました💧手前に手が入らなくて。長いドライバーですか?
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 11 ай бұрын
30cm位の長いドライバーで爪を片方ずつ外すイメージです! 両方いっぺんに外す必要はありません。 プラスでもマイナスでも構いません。 5分位で外せましたよー ただ… その後羽根がひっかっかって取り出せないと言う第二の難関が待ち受けていますが(^_^;) 頑張って下さい😊
@アウトランダーウルフ
@アウトランダーウルフ 11 ай бұрын
くるくるを使って、自転車を二台積んでます。27インチと24インチを重ねます。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 11 ай бұрын
買ったんですね〜 そう言う使い方をされる方にはくるくるはありがたいですね😄
@hide7107
@hide7107 11 ай бұрын
アウトランダーGN0Wはモバイルバッテリーのジャンプスタータは使わないようにとの事が取説に記載ありますのでこのような動画は上げない方がいいです。立ち上げに失敗するとセーフモードに突入してディーラーにレッカーで持ち込んでリセットしてもらわないと動かなくなります。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 11 ай бұрын
確かに電気自動車はその様な事が言われているのは知っています しかし最終的にはスターターで失敗する確率と救援軍やJAFを呼ぶ手間と更にそっちで失敗する確率とを天秤にかけた上での個人の価値観に委ねられる所だと思います。 スターターで失敗する確率がどのくらいかご存知でしたらぜひとも教えて頂けると助かりますm(_ _)m 山奥のキャンプ場やとにかく急いでいる時に万が一上がってしまったったら失敗確率が30%も無ければ私ならスターターを使います。 恐らく1%も無いと思います。
@hide7107
@hide7107 11 ай бұрын
@@さすらいチャンネル-b2p 電気自動車ではなく、アウトランダーGN0Wの取説に記載されてることです。良く読んで下さい。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 11 ай бұрын
勿論分かってますよ~😄 ただこれはさっきも言ってる様に確率論による個人の判断に委ねられます。 実際その様なトラブルの相談経験豊富なディーラーの人に聞いてみましたが使わないでくれとは言われませんでした。 マニュアル通りに生きたい人は手間でもJAFに対処してもらいましょう。
@hide7107
@hide7107 11 ай бұрын
@@さすらいチャンネル-b2p 取説にやるなと記載されていることを動画で勧めるのは如何なものかと言うことを言いたいだけ。自己責任であなたがやるのは好きにすれば。
@石丸秀則
@石丸秀則 10 ай бұрын
私はディーラーからリチウムイオンバッテリーのジャンプスターターは使わないように言われました。使うならでかい鉛蓄電池タイプのジャンプスターターを使ってくださいとのこと
@ひろ-e1d
@ひろ-e1d 11 ай бұрын
これなんだろって、触って戻すの大変でした。かなりイラつきました😂
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p 11 ай бұрын
あれをいざバッテリーが上がった時にササッと出来るか… って話しなんですよね〜 加工しない状態で…。
@dyna_gone
@dyna_gone Жыл бұрын
情報としては価値があるんですが、同じ事何度も言ってたり冗長感が否めないので、もう少し簡潔に3分くらいで纏めて貰えると助かります。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p Жыл бұрын
ありがとうございます 今後の参考に致します。
@tamachan-kansai
@tamachan-kansai Жыл бұрын
後ろのつまみ折れた🔥前の引っかかる部分は折りました(笑)
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p Жыл бұрын
やはり皆さん苦労されてますね(^_^;) もうちょっと何とかして欲しかったものですねー
@ココパパ-k5z
@ココパパ-k5z Жыл бұрын
納車おめでとうございます、私も三菱車一択で、ずっと乗り継いでいます、確かに仰る通り三菱乗ると良い車なので、又購入してしまいます、前車もアウトランダー16年4ヶ月23万キロほど走りましたがノントラブルでしたので、乗り潰すつもりでしたが、試乗に行って、あまりに良い車だったので買ってしまいました、既に1年半になりますが、今の所不満はありません。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p Жыл бұрын
おー 同志ですね! めちゃくちゃ親近感湧きます😄 CW最高過ぎて私もまだまだ乗るつもりでしたが補助金の高い内にと、ガソリンの高騰で乗り換えを決断しましたよー CWが最高過ぎたので現行を気に入るか不安でしたが杞憂に終わりましたね〜 最高だったCWの更に5倍くらい最高の仕上がりになってますね お互いこれからはEVライフを満喫しましょう😄
@mg64
@mg64 Жыл бұрын
ご納車おめでとうございます。アウトランダー良い車ですね。私もひさびさの三菱車、ひさびさの国産車ですが、毎日が感動です。これからも動画楽しみにしています。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p Жыл бұрын
ありがとうございます 励みになります! ネタは溜まりまくっているのでがなかなか時間が…(;>_<;) 先日キャンプついでに軽~く峠を攻めてみましたが改めて素晴らしさを実感しました! お互いEVライフを楽しみましょう~ 気長に更新をお待ち下さいませm(_ _)m
@ひろ-e1d
@ひろ-e1d Жыл бұрын
やっぱカッコイイです。新車30年振りです😂…来月納車予定ワクワクです
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p Жыл бұрын
一ヶ月切るといよいよって感じですね〜 全てにおいて最高の車です! 間近で見ると20インチの迫力に惚れ惚れします😍
@能秋
@能秋 Жыл бұрын
納車おめでとうございます🎉 私は先月に納車でした❗ これからOUTLANDER生活を楽しんで下さい🎵
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p Жыл бұрын
ありがとうございます! 最高の車ですね〜 お互いEVライフを満喫しましょう😀
@羽田敏隆
@羽田敏隆 Жыл бұрын
納車おめでとうございます㊗️🎉🎊 エンジンフードエンブレムは何色ですか?
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p Жыл бұрын
ありがとうございます! 黒です 車体が白なら黒おすすめです😀
@羽田敏隆
@羽田敏隆 Жыл бұрын
返信ありがとうございます。参考にします😊
@アイスバーグ-c4g
@アイスバーグ-c4g Жыл бұрын
アウトセーフよよいのよい納車おめでとう🎉
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p Жыл бұрын
ありがとうございます! ローデストも最高でしたがこれはもっと最高です😄
@davidhume46
@davidhume46 Жыл бұрын
オイラは8000㌔で交換しました。確かに減り早いです。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p Жыл бұрын
確かにそのくらいが一番無難な所ですよね〜 私は貧乏性なので恐らく10000km乗ってしまうと思いますが…
@fivefogs2007
@fivefogs2007 Жыл бұрын
3年で80000km走っているスウィッシュリミテッドユーザーですが、10000km程度でタイヤ交換しています。 特に減りが早い感じはないと思いますが。
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p Жыл бұрын
凄い走ってますねー! やはり私の見立てと同じですね〜 10000km行けちゃいそうですねー 参考になります😀
@U18407
@U18407 Жыл бұрын
同じエンジンのアドレス125(DT11A)型に乗っていますが、やはりリアタイヤの磨耗は早いです。6000kmごとに交換になります。7000kmまで持てば恩の字です。 原因は、やはり車重に有ると思います。旧アドレス(K5やK7)の場合は、10000kmまでリアタイヤ持ちましたが、新型は重量が15kgも重いので仕方ないのではないでしょうか?
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p Жыл бұрын
確かリアは同じ10インチでしたよね?? やはり同じエンジン、同じ10インチだと減り方が似てるんですね!
@minmin-ek7el
@minmin-ek7el Жыл бұрын
先日スウィッシュリミテッドの2年落ち中古を入手しました。 リミテッド仕様に対する熱弁に、これから灼熱地獄が待っているというのに今から冬が楽しみです。 購入させていただいたショップでは、新車客注受けてもスウィッシュはとにかく入荷が少なかったそうで、特にリミテッドとなると結局入荷実績ゼロで終わったとのこと。待っても乗れなかったお客さんが多数いらっしゃったそうです。 中古車価格の全般的高騰もあって、販売当時の7万円引きの車両価格に対して3万円程度安くなっただけ(ただしリヤタイヤ、フロントパッド、オイルは交換込み)でしたが、唯一無二なのでそこは決断しました。 お伺いです。グリップヒーターは電圧検出で自動停止機能がありますが、冬季シートヒーターとの併用で、アイドリング時に停止することはあったでしょうか?
@さすらいチャンネル-b2p
@さすらいチャンネル-b2p Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 冬が楽しみですね~ 片道20分位の通勤なので参考にならないかも知れませんが、今まで同時使用で停止した事は一度もありません アイドリングも冬場でもせいぜい5分ですがその時も止まった事は一度もありませんよ~