Пікірлер
@KSHMRGFX
@KSHMRGFX Сағат бұрын
CitrusはhiC#
@rightlightwoody6156
@rightlightwoody6156 5 сағат бұрын
2018年から2019年ってダウンロードに取って代わって音楽サブスクが本格化した時期だと思うけど、それも何か関係してるのかな
@bri4282
@bri4282 10 сағат бұрын
チャゲアスとか玉置浩二でhiAなんだから 高音信仰突き進むより倍音意識したり いい声で歌った方が心に響くかもね 懐古厨かもしれんが昔はいい声を持った歌手多かったような… 最近だとアイナちゃんはいい声だと思う
@narumiruna4791
@narumiruna4791 11 сағат бұрын
やっぱりB'zの稲葉様が圧倒的歌唱力だと思うのよね😊‼️だって60歳であの高音だよ❗ぶったまげるわよホントに❗😂🎶
@Mwave1987
@Mwave1987 19 сағат бұрын
音程が低くなった00年代はバラードばかり売れてた時代だった気がする
@nanakumaryo8537
@nanakumaryo8537 Күн бұрын
またまた面白い動画ありがとうございます。 Bzが異次元だというのが、よく分かった。
@nanakumaryo8537
@nanakumaryo8537 Күн бұрын
2:05 具体例が分かりやすい笑
@伯シャーク
@伯シャーク Күн бұрын
6:46 メタルギアソリッド2の戦闘BGMってこんなんじゃありませんでしたっけ? ズズチャンッズチャッ
@ctzero
@ctzero Күн бұрын
安定感
@村山しげみ
@村山しげみ Күн бұрын
アルフィーの三人も高いんじゃないのでは⁉️
@TK-tq3sh
@TK-tq3sh Күн бұрын
まだ20代だけど、最近の曲が苦手で、2000年代前半の曲が好きな理由が言語化された、、、
@monica_channel-mm1ip
@monica_channel-mm1ip Күн бұрын
うん、めっちゃいい!
@ずんだもん太
@ずんだもん太 2 күн бұрын
ミセスが飛び抜けた天才だけのような気がするけどなあ
@こうくん-c8n
@こうくん-c8n 2 күн бұрын
大学の期末レポート並の情報量で満足感高い
@hub0721
@hub0721 2 күн бұрын
ちょうど忘れられないのが自分の頭の中でループしてる時の更新うれしい
@jilow_j2u
@jilow_j2u 2 күн бұрын
ループ解消になって? よかったです笑
@user-hh9vr7vw4h
@user-hh9vr7vw4h 2 күн бұрын
めっちゃいいですね
@jilow_j2u
@jilow_j2u 2 күн бұрын
ありがとうございます!!
@sweet-q1r
@sweet-q1r 2 күн бұрын
その曲の最高音と地声最高音は分けて考えた方がいい。裏声は高くても大体の人が出るから。一般の人が出ないキーの曲がどれくらいあるかとかこう増えてきたってのが知りたい。
@chikadahibiki
@chikadahibiki 3 күн бұрын
Basedという言葉は、「establishment(金持ちども)にしっぽを振るのか」という批判に対して「establishment(既得権益)じゃない、俺にはbase(根っこ)があるだけだ」という反論なのかなと思いました。establishmentとbaseはどちらも基層とか出発点を意味する言葉なので (追記 すみません、fundamentalとestablishmentを取り違えていたので修正しました)
@秋森奏
@秋森奏 3 күн бұрын
今回の集計の対象外っぽいけど、DIR EN GREYの京さんは低音も高音もバグみたいに出る化け物
@臨界高校生
@臨界高校生 4 күн бұрын
なんでこれ系の動画のコメ欄ておっさん爆増するんだろうな
@田中久子-j8d
@田中久子-j8d 4 күн бұрын
女声は低い方が、ウケるらしい⁉️
@yuu-b88
@yuu-b88 4 күн бұрын
藤原聡は裏声じゃないのがすごいところ
@まっつん-d1f
@まっつん-d1f 4 күн бұрын
個人的には向井秀徳みたいな酒とタバコに喉やられたような声がすき
@カナズチレオソ
@カナズチレオソ 5 күн бұрын
東京喰種のopのunravelとかどう歌えばええねん
@user-ronald7
@user-ronald7 5 күн бұрын
どんどんカラオケで歌い難い曲が増えていくからこの風潮嫌い
@elcielo4260
@elcielo4260 5 күн бұрын
MISIAの『そばにいてのサビの頭はメロディパクってますね。
@k2gles
@k2gles 5 күн бұрын
オープニングから一気に盛り上がりますね
@pjptjpmupttpaj
@pjptjpmupttpaj 5 күн бұрын
最近の曲は別に高くないぞ?俺らも髭男とかカラオケうたえるだろ?
@特攻野郎Bチーム
@特攻野郎Bチーム 6 күн бұрын
低温の男性ボーカルはショート動画で印象に残らん
@きっど-y2s
@きっど-y2s 6 күн бұрын
最初のコナンのやつ何?wコナンオタクだけどわからんコナンがボール蹴る時の声?w
@PurplePinkOrange-ew6ps
@PurplePinkOrange-ew6ps 3 күн бұрын
一瞬すぎて超分かりづらいですが、コナンのOP主題歌でB'zが歌っている「ギリギリchop」という曲ですね!
@tt-rc4um
@tt-rc4um 6 күн бұрын
オカマが多くなってきたんだよね
@臨界高校生
@臨界高校生 4 күн бұрын
情報はアップデート(更新)してかないとおじいちゃん
@ほそながおじさん
@ほそながおじさん 6 күн бұрын
下手くそでも高音出てれば上手いみたいな錯覚もあると思う 高くて上手い人も勿論いるけど
@もとマム
@もとマム 6 күн бұрын
……素人ですが、髭団のボーカルに方の声は聞いてる私の耳には女性の様に聞こえます。以前も高い聖域の男性ボーカルの方はいたのですが、私が聞くと男性の声と認識できます。…..東方神起は確かに楽曲の音域が高いです😂が、男声と認識できました。……できないとなんかちょっと 変です….でも、聞いていれば慣れるのでしょう。 因みに私は女性ですが音域が高すぎて超音波と言われてました。今は歳を取ったので 人並みになった様です。それでも東方神起の楽曲が最もちょうどいい。
@KT-yj1yb
@KT-yj1yb 7 күн бұрын
単なる流行りかもね。15年後は分からん
@おさっしーおさっしー
@おさっしーおさっしー 7 күн бұрын
こういった調査を行うには根気と労力がいります。本当にお疲れ様です!主の熱意と努力は素晴らしい! 地声・ミックスボイス聞き分けは難しいですね。 音色が変化した=声帯の振動様式が変化した(声区が変わった)ではないようです。声門閉鎖率の変化やモーダルレジスタの不明瞭化に伴う音色の変化(振動様式は変わっていない)が地声→ミックス、ミックス→裏声と判定される根拠となっていることが少なくないです。
@next2606
@next2606 7 күн бұрын
B'zと髭男多いな
@Kangaroopoint
@Kangaroopoint 8 күн бұрын
よりpopになるからに決まってるやろがい
@二本延長
@二本延長 8 күн бұрын
海外ではどうなん?裏声込みで。DIMASHやロブ・ハルフォードとか?
@user-wc1ce5ww5g
@user-wc1ce5ww5g 8 күн бұрын
ミックスボイスばっかりで草
@快速1延岡
@快速1延岡 8 күн бұрын
トラックも20年以上前の感じしませわね。pv・・汁婆ってねぇ。そらもうアレよ。おーん。
@69m-f1e
@69m-f1e 8 күн бұрын
ファルセット感強めかそうでないかで同じキーでも感じ方が変わってくる。どっちがいいとかではなく好みと時代の流行りによって変遷していくのは自然な流れでまた回帰することもあるはず
@Fastfood2077
@Fastfood2077 8 күн бұрын
最近、友達に『幾億光年ってそんなに高い?』尋ねられたのだが、どうやら彼には低く聞こえるらしいです。 彼が聞こえているキーで彼に歌ってもらうと明らかに低く歌うのですが、彼はこのキーだと言います。 頑張って全部は出ないが自分が歌うと、それは1オクターブ高くね?と言われます。 自分にはない感性なのでなぜ彼がそう感じるか?わかる方はいらっしゃいますか? (決して彼は音痴ではありませんし、むしろうまいです。リズム感もあります)
@ビュケ
@ビュケ 8 күн бұрын
友達がカラオケ素人によくありがちな無自覚オク下なんじゃね? 音程とるのは上手いけどピッチ合わせるのが下手なタイプなんだと思う
@やあ-o6n
@やあ-o6n 8 күн бұрын
自分は女性なのですが、凛として時雨のTKの声が本当に高すぎてほぼ歌えません。
@hobby_Betelgeuse
@hobby_Betelgeuse 8 күн бұрын
今回は最高音に焦点を当ててたけど音の高さの平均に焦点絞るとより精度がいい統計が取れそう 全ての音採択&数値化して比較するとてつもない手間がかかるけど
@hobby_Betelgeuse
@hobby_Betelgeuse 8 күн бұрын
音の高さを1つのデータとして、その曲の全音階を箱ひげ図とかヒストグラムに取ったら音の高低差の幅、最頻値も見れるし新たな側面で考察ができそうね A=0を基準として、後は半音上がる毎に+1してhiA=12としたら数値的にデータ収集できそう
@koichiuemura7748
@koichiuemura7748 9 күн бұрын
Xのエンドレスレインはギターソロ前が1番高いと思ってたが、、、。 あとTearsの方が高い気が、、、。
@武藤紅茶-h2s
@武藤紅茶-h2s 9 күн бұрын
途中オーラバトラーいたなw
@隆治大坊
@隆治大坊 9 күн бұрын
SILVA姐さん!
@たくあん-r4p
@たくあん-r4p 9 күн бұрын
SILVA!なついですよ!!
@ソウルメイト-p7e
@ソウルメイト-p7e 9 күн бұрын
正直高音だけでて低音一切でないから、このままもっと高くなってけ
@watanabemachiko
@watanabemachiko 9 күн бұрын
性癖って、テレビに出るたびに油テカテカのダンサーさんが 出ていた記憶なんですが?ヴァージンキラー… 今日、久しぶりに聞いたところだったので私にとってはバッちりでした。
@jilow_j2u
@jilow_j2u 9 күн бұрын
思春期に観てしまったので対エロオネエ属性がついてしまいました