山寺の和尚さん/4・9・1
2:39
赤いくつ/4・9・1
2:37
3 жыл бұрын
気まぐれ飛行船 1985/3
32:53
3 жыл бұрын
小さな瞳/相沢政子
1:04
3 жыл бұрын
Henry's Shuffle/CANNED HEAT
2:32
4 жыл бұрын
Pa Bravo Yo/Just Betancourt
3:46
4 жыл бұрын
木枯らし紋次郎サブテーマ
1:51
Yo Te Pido Amor/Paquito Guzmán
5:35
気まぐれ飛行船 _1
15:01
4 жыл бұрын
Helen Reddy/Angie Baby
3:26
5 жыл бұрын
Myths And Heroes/Fairport Convention
3:23
好き 好き 好き
3:31
5 жыл бұрын
Mai Kinshasa / José Mangual Sr
7:06
POP PEOPLE POP / Love Jets
5:46
5 жыл бұрын
TEARS / Luis Perico Ortiz
5:11
5 жыл бұрын
Pony Blues/canned heat
4:11
5 жыл бұрын
焼けた道/やしきたかじん
4:01
Пікірлер
@yamori-bito8841
@yamori-bito8841 21 сағат бұрын
ジャケットの男女は何者なんだろう
@我那覇くん
@我那覇くん Күн бұрын
雑踏の中をこの曲を聴きながら歩くと少しばかり紋次郎に近づいた気持ちになる
@kunibiki181
@kunibiki181 6 күн бұрын
ツーリングの時野営テント内で酒飲みながら聴いてましたよ。
@加藤弘樹-e7y
@加藤弘樹-e7y 14 күн бұрын
ハッピイ
@じゅんこかわだ
@じゅんこかわだ Ай бұрын
荒野の用心棒 クリントイーストウッド主演のジョ―と、 木枯らし紋次郎 中村敦夫 大好き❤❤❤❤❤❤❤🎉
@geenahimang1748
@geenahimang1748 Ай бұрын
向こうでも2人で番組やってるかなあ~
@happiness-r1w
@happiness-r1w Ай бұрын
寺山修司か、さすが!名曲を有り難う御座います❗️💕
@やまねよたろう
@やまねよたろう 2 ай бұрын
ロイ・ジェームス、覚えています。外国人顔して、ベランメー口調の日本語をしゃべる芸能人。当時は、よくマスコミに登場していましたね。PS:ミコちゃんとは、弘田三枝子さんのことですか?
@kuritohal
@kuritohal 22 күн бұрын
ハイ😊
@揚羽蝶
@揚羽蝶 2 ай бұрын
勝新の再放送あるのに、なんで紋次郎再放送ないのか不思議💃💃
@用松吉保-v7k
@用松吉保-v7k 2 ай бұрын
リアルが一番だよ 明日確認🌐
@cidcarlosleitedasilva6401
@cidcarlosleitedasilva6401 2 ай бұрын
Ainda não tinha ouvido, mas, trata se de bela música! Parece um pouco com a música Kokorono - Niji que foi um grande sucesso na voz do conjunto brasileiro "The Clevers/Os Incríveis"! Bela postagem! Show de bola!
@用松吉保-v7k
@用松吉保-v7k 3 ай бұрын
やっぱり 癌が多いな 癌はルシファーの 得意の技 癌の神様は ルシファー アメリカだよね 癌を治す薬は 何かあるんだよな 忘れちゃった キアヌリーブスに聞いてよ
@用松吉保-v7k
@用松吉保-v7k 3 ай бұрын
癌で死ぬ 芸能人 天海祐希とか 中島みゆき あぶねーな 中島みゆきは70超えた あと20年は生きられるのにな 直せば 来たくないんだろうね 構わないけど 天海祐希 最中 関内 死ぬようなこと言ってた 70代 歌って 75歳 天海祐希って酒飲み お酒大好き 肝臓癌 膵臓癌 今75歳だろ じゃあいいじゃん 大往生 大養生だろう 75歳まで生きたなんて さすが
@むさし-t3v
@むさし-t3v 3 ай бұрын
この野坂さんのイラスト、首が細すぎて気持ち悪いなぁー …野坂さんが描いた自画像か…笑
@用松吉保-v7k
@用松吉保-v7k 3 ай бұрын
腎臓の痛みが強い また 治さなければ 自力勝負 癌の魔術師 ルシファーに言わなきゃ 直してくれた 頼めば 直してくれるよな
@おざわ-c9q
@おざわ-c9q 4 ай бұрын
伊集院光タネで紹介されたの
@jkADAdccc33333
@jkADAdccc33333 4 ай бұрын
兼高かおる世界一周旅行の聞き手の叔父様😊
@おいしいごはん-r9b
@おいしいごはん-r9b 4 ай бұрын
聴く前は、てっきり同タイトルの全然違う曲だと思っていました…💦 これが戸川さんの原曲だったんですね!勉強になりました。 戸川さんのイノセントな雰囲気とはうってかわって、いい意味で男くささの漂う渋みのある雰囲気ですね。
@morita0807
@morita0807 4 ай бұрын
身につまされます
@qqrt1268
@qqrt1268 4 ай бұрын
これは何かのオマージュだったりするのかな?
@岡久滋
@岡久滋 4 ай бұрын
ヨル10時楽しみだったなー!😊
@robertobettini1470
@robertobettini1470 5 ай бұрын
Se ben ricordo dovrebbe essere live dal Conservatorio di S Cecilia
@robertobettini1470
@robertobettini1470 5 ай бұрын
Lezione di musica!!!!!
@用松吉保
@用松吉保 5 ай бұрын
鶴ヶ峰病院 市民病院 群大病院 明日12時まで 変更だ 12時までだったら この曲 カラオケ 始まる 長坂は元気になったら 野坂昭如コラ 明日でも終わりだからな わかってんだよ ほら 終わりだぞ 田中 田中だ
@kazuhide_ishikawa
@kazuhide_ishikawa 5 ай бұрын
冒頭の導入部にかかってる印象です。
@Mr60smusicman
@Mr60smusicman 5 ай бұрын
The Chameleon album by The Ventures was categorized as "PunK", this is amazing album only released in Japan, thanks for posting this gem!!
@用松吉保
@用松吉保 5 ай бұрын
日本医師会 仏教徒に送る 野坂駅からのプレゼント 仲間も来るぞ 野坂昭如 赤坂 野坂駅から来るのか 頼んだよ お願いします🌐🌐🌐🌐🌐
@用松吉保
@用松吉保 5 ай бұрын
日本医師会に殺されたかもしれない じいさんばあさん 子供から全ての人間たち 世界中の人間たち この歌を聞いて 心当たりある幽霊ちゃん 俺の味方だろ 400÷みんなこの場所に 群馬県伊勢崎市の 市営住宅で わかるだろ いいぐらいなんだから
@由利秀一
@由利秀一 6 ай бұрын
(五十)五ちゃいです。どっかのホールでの収録をテレビで見ました。野坂先生が 、貴女もバージン私もバージンて客席にコール&レスポンスを求めてたのを鮮明に覚えてました。五十年前の話ですから当時のお嬢さん方が返せる筈もなく恥ずかしそうに笑ってました。ソレを見てた五ちゃいの私は子供全開で、一緒に見てた叔母達に「バージンて何?」と聞いたのですが、答えはもらえませんでした。
@user-zg1gs7df5o
@user-zg1gs7df5o 6 ай бұрын
この人の作る唄は皆イイですね👍👍👍
@kakuryudou
@kakuryudou 6 ай бұрын
色ボケを避ける自信が無い きっと酷い醜態を演じるんでしょう
@kakuryudou
@kakuryudou 6 ай бұрын
ファイザー♪モデルナ♪良いコロナ~♪
@kpo1870
@kpo1870 7 ай бұрын
野草や雑穀麦飯、腐って糸を引いた配給の野菜や魚、それでも全部食って生き抜いた戦中派少年の、真っ白け保菌室国家現代ニッポンのヒョウロクダマどもへの嘲りと憤怒。
@ヒロシシポメ-g4q
@ヒロシシポメ-g4q 7 ай бұрын
この歌とても好きなんですが私が歌うには難しすぎて・・歌詞もとても良いんですが覚えられなくて・・残念です。名曲過ぎるんですね、きっと。聞くだけで満足してます。
@とさけん-x3i
@とさけん-x3i 7 ай бұрын
よっぱらつた
@千お
@千お 7 ай бұрын
梅雨入り前の定番曲。
@用松吉保-f2v
@用松吉保-f2v 7 ай бұрын
伊勢崎市鶴ケ谷病院殺人病院決定用松吉保
@yuusama5203
@yuusama5203 8 ай бұрын
「そんなに死にてぇんなら、その辺の河にでも飛び込んだらどうですかい」
@岡久滋
@岡久滋 8 ай бұрын
おひょい藤村さんの木曜日が好きだったな😃
@森泰宏
@森泰宏 9 ай бұрын
チョコレートロッテ😊🤗
@吉永こゆり
@吉永こゆり 9 ай бұрын
本人が「ボクは人より声がいい という自惚れがあって」と言ってましたがホントに渋いいい声です。天国でも酒ビン片手にフラフラしてるのかなぁ?
@吉田啓-t2p
@吉田啓-t2p 9 ай бұрын
紋次郎原作者の笹沢佐保の世界観はマカロニウエスタン このころ監督の市川崑も「股旅」を作っていた ポール・ニューマン主演「栄光への脱出」をサンプリングしたというよりも 天才湯浅譲二のマカロニ調と理解したい
@yuusama5203
@yuusama5203 9 ай бұрын
ファーストシーズンのインパクトが強烈だっただけに、このOPは個人的にしっくり来ないんだよね。 ちょっと演歌みたいな感じもするし、OPでは溶岩や滝や蝶を合成してて、その中で紋次郎が飛び跳ねながら長ドスを意味なく振り回すのも、やり過ぎ。曲の最後に決めポーズするのもニヒリストの紋次郎らしくない。 一作目よりヒットしなかったのも、さもありなん。
@noriko.nishikawa.19
@noriko.nishikawa.19 9 ай бұрын
ナッティだぁ~ッ‼️👍💕😍 ラミーが無いッ‼️👍💕😍😹😹😹          ☮️☮️☮️
@邦明鈴木
@邦明鈴木 9 ай бұрын
JA系の病院に行っていて、この音楽かけたらどんな反応出るか気になって仕方ない。
@加藤弘樹-e7y
@加藤弘樹-e7y 10 ай бұрын
ちっとも暗くないんですが?
@山田新吾山田新吾
@山田新吾山田新吾 10 ай бұрын
🎵涙のびんづめ)初耳。桃屋の江戸むらさきの商品名みたいなタイトルが笑っちゃう。伊東きよこ。ん、🎵花とおじさん)くらいしか知らなかった。
@根岸明-v5v
@根岸明-v5v 10 ай бұрын
少なくともラジオで放送していた。表現する自由、批判する自由があった。放送が議論の世界を引っ張っていた。 今は発信する前にやめてしまう。
@popoashiya
@popoashiya 11 ай бұрын
CMのナレ………今仁哲夫さんだ。
@kuritohal
@kuritohal 10 ай бұрын
今仁の哲ちゃんだったんですか〜、改めて聞くとそうですよね。ありがとうございました。
@okihinukotog
@okihinukotog 11 ай бұрын
いかりが込められている!