Пікірлер
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 10 күн бұрын
新緑が綺麗です。六合目付近は霧?靄?も出てひんやり涼しそう。 深い森の中なので他の登山者が居ると何か安心しますね。山頂は登山者の方も多く人気の山なのですね。山頂付近からは山深く広々として景色も良く、初夏に登るのに気持ち良さそうな山ですね。鈴北岳に向かう途中の広大な景色は素晴らしいです。 素敵な映像を観させて頂きました。お疲れ様です。
@chino_ch
@chino_ch 9 күн бұрын
こんにちは😃新緑が素敵な登山道でした👍山頂が広くてのんびりしてて、こんな登山もいいですね〜😄ご覧いただきありがとうございました😊
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 23 күн бұрын
ロングコースお疲れ様です、5月に行かれたのですね、新緑に染まり始めた木々に目が癒され涼しささえ感じます。エメラルドグリーンの川の流れ。山肌の苔むした石群、全てが絵になります。このコースは険しい箇所、吊り橋、片落ちた箇所と慎重になる箇所も多数ありバラエティーに富んでますね。コースが長いので仲間と語り合いながら縦走するのはが安心ですね。渓谷沿いは景色が綺麗。吊り橋を幾つも渡り大杉谷の奥深さを改めて感じました。 お疲れ様でした。
@chino_ch
@chino_ch 22 күн бұрын
こんにちは😊大杉谷は滑落事故もあったりして、単独でいく勇気がなかったんです😅秘境感もあってほんとに行って良かったです😊
@okeisanpo
@okeisanpo 24 күн бұрын
ご無沙汰してます!大杉谷から日出ヶ岳、行ってみたいコースです!2日間とはいえなかなかハードそうですね。道の様子がよくわかるように撮ってくださっているので有難いです。一緒に冒険しているようでした!
@chino_ch
@chino_ch 24 күн бұрын
こんにちは😊関西ではなかなかない秘境感なので 行ってみたくなりますよねー 小屋泊すれば、余裕あるコースなので楽しめると思いまーす👍😊
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 28 күн бұрын
鈴鹿はほんとヒルが凄いですよね。 前に行ってるんですがイブネって結構道迷いするので、この動画を参考に行ってみます。
@chino_ch
@chino_ch 28 күн бұрын
こんにちは😃ほんとヒルだらけで、立ち止まると最後ですよね😅イブネ、登山道が崩れたりもしてるので、気をつけて行ってきてくださいね!動画も楽しみにしています😄
@Kiraphoto.
@Kiraphoto. Ай бұрын
凄いお調べになって登られてますね、私も勉強して登りたい山があるのですがそこに行けずじまい…勉強するの苦手で😅 しかし奥深くなりやっぱり良いですね。 信長に玉当たってたらとか考えたら歴史に残る山になりますよね。 鈴鹿の山、良いところばかりですね。イブネ辺り見晴らし良く良い感じですね〜
@chino_ch
@chino_ch 28 күн бұрын
こんにちは😃たまたま歴史好きなだけなんですよ〜😅最近鈴鹿の良さに目覚めました♪ほんといいところばかりですよね👍イブネも思ったより行きやすく楽しめました😄ありがとうございました
@sachiowaka2771
@sachiowaka2771 Ай бұрын
はじめてコメントします。圧巻のツツジを見せて頂きました、ありがとうございました。花粉症なのでこの時期登るのがおっくうになるものですから。
@chino_ch
@chino_ch 28 күн бұрын
こんにちは😃あー、花粉症だとおツラですよね😣この時期は人も多くてなかなかゆっくりできないのですが、早朝は絶景独り占めで楽しめました😄ご覧いただきありがとうございました😊
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 Ай бұрын
まさに、"てくてく登山ちのちゃんねる"に相応しい、てくてく山行きですね。 イブネは?と思いましたが滋賀県の鈴鹿山系の山なのですね。 周辺に高い山に囲まれてはいませんが、山頂付近は北アルプスの雲の平に負けないくらいの景色。鈴鹿の雲の平ですね。歩くのが楽しくなりますね。綺麗な景色でした。 お疲れ様でした。
@chino_ch
@chino_ch Ай бұрын
こんにちは😊イブネって知名度が低いですが関西ではブームがきてるんですよ。鈴鹿の上高地と呼ばれるポイントとも近くて周回される方もいらっしゃいます。鈴鹿の雲ノ平っていいネーミングですね!ご覧いただきありがとうございました😊
@user-xx5bb1nb4d
@user-xx5bb1nb4d 2 ай бұрын
お疲れ様でした。 何月に登ったのですか? シャトルバスではなさそーですね? 何年か前に登った時はコース間違えてエコーラインから登りました。 上からの景色は最高ですね!高山病にならなくて良かったですね。動画ありがとうございました
@chino_ch
@chino_ch 2 ай бұрын
こんにちは😊6月に登ったので別当出会いまでマイカーで入れました。ほんとに最高の景色を見れました♪
@user-xx5bb1nb4d
@user-xx5bb1nb4d 2 ай бұрын
ありがとうございます。 今年、白山登山8月に予定してます
@user-yq2nj4um6h
@user-yq2nj4um6h 2 ай бұрын
てくてくさんこんにちは参考になります美人ですね私もあちらこちら山行ハイキングしています白山へはこんど山行します頑張ります動物のお猿さんはいますか上高地は聖地とされているようですお猿さんは人なれして可愛いですよ上高地に行かれた感想はどうですか応援しています共にお幸せを育みましよう能登半島地震心よりお見舞い申し上げます
@chino_ch
@chino_ch 2 ай бұрын
こんにちは😊白山に行かれるのですね。白山では猿には出逢わなかったですねぇ。白山は日陰が少なくて暑かったです😵上高地は山に登らなくても十分に楽しめますね♪また今年も行きたいです😊ご覧いただきありがとうございました。
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 2 ай бұрын
一目百万本の大和葛城山の真っ赤なツツジは青空と相まって圧巻です。吉野の千本桜にも負けないですね。 登山道からの、山肌のツツジの赤と空の青が綺麗。この時期はツツジ一色での大人気な山ですね。 これほどの真っ赤なツツジの群生は初めてです。山頂で景色見ながらのんびりしたい山です。 愉しませてもらいました。お疲れ様でした。
@chino_ch
@chino_ch 2 ай бұрын
こんにちは😊サクッと登れて、真っ赤なツツジを愛でながら山頂でまったり♪最高です😊 この日は雲海も出て雰囲気ばっちりでした!ご覧いただきありがとうございました😊
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 2 ай бұрын
2018年5月石鎚山・剣山に行ったときに同じコースで登りました。このコースは鎖場は二の鎖からですね。とても懐かしいです。この時は二の鎖の鳥居の階段上の石碑に石鎚山開山壱千参百壱拾八年記念と刻んでありました、歴史ある山ですね。三の鎖と天狗岳はパスしました?  天狗岳へは切り立った岩場を歩くので無理は禁物です😊。天狗岳山頂には祠がありましたよ。山頂小屋にも泊まってみたいです。我も下山は巻道を歩きました眺めも良いですね。素晴らしい登山映像でした。お疲れ様でした。
@chino_ch
@chino_ch 2 ай бұрын
こんにちは😊今回は山の鎖と天狗はパスしました😅次は紅葉の頃に小屋泊したいです♪ご覧いただきありがとうございました😌
@roshen1965
@roshen1965 2 ай бұрын
無私無欲の共有に感謝します、本当にありがとう。最近車中泊も計画しているのですが、使用予定の車種はルーミーです。お聞きしたいのですが、運転席の後ろから車の後部までの距離は最大どれくらいでしょうか?私は身長が165cmなので、170cmの距離があれば運転席と後部助手席の高低差さえ乗り越えれば車中泊にも使えます。共有していただきありがとうございます。
@chino_ch
@chino_ch 2 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。ルーミーは後部座席は足元にシートを落とすことで後部はほぼフラットになるのですが、運転席と助手席はシートを倒しきることができません。ですので後部空間で寝るとなると160センチないのではないかと思います。私が160センチ弱なのですが、それで対角線上に(斜めに)寝ると足をのばして寝ることはできる感じです。男性の方だと、運転席を倒して段差を埋めて就寝するほうがいいのかも知れないです。
@roshen1965
@roshen1965 2 ай бұрын
@@chino_ch ご返信ありがとうございます。二人とも身長165センチ未満で寝る予定です。これが可能かどうかわかりませんか?ありがとう。
@user-we8ns8cj2j
@user-we8ns8cj2j 2 ай бұрын
前日入りで車中泊されましたか?
@chino_ch
@chino_ch 2 ай бұрын
夜中に駐車場に到着しました。管理の方はいないので、下山後に駐車料金を支払いました。参考になれば幸いです😌
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 3 ай бұрын
吉野の千本桜、桜が山肌を竜の如く天に向かって舞う景色。どこから見ても一目千本桜。 名寺が散在し歴が戻ったような感覚。リュックを背負って、トレッキングポールをもって桜を見入る方々。 関東に住んでいるので簡単には行けない地域ですが、この時期に行きたくなりました。車で行って駐車場に停めて、今回ちのさんが巡ったコースを周遊できるのかな、来年は挑戦したいです。素晴らしい吉野の桜を観ました。お疲れ様でした。
@chino_ch
@chino_ch 3 ай бұрын
こんにちは😊麓から奥千本までずっと桜を楽しめます♪ホントに見に来ていただきたいです🙆ぜひ是非♪
@Kiraphoto.
@Kiraphoto. 3 ай бұрын
映像展開気持ち良いですね⤴️✨すごい丁寧に製作されてて抜群の仕上がり!
@chino_ch
@chino_ch 3 ай бұрын
ありがとうございます😊励みになります!
@user-nb8dl8jk4m
@user-nb8dl8jk4m 3 ай бұрын
こんにちわ、GWに上高地~蝶ヶ岳で1泊、そこから横尾経由で涸沢へ1泊の計画をたててます。残雪期の横尾~涸沢の景色でイメージも固まります、貴重な期間の動画感謝です😊
@chino_ch
@chino_ch 3 ай бұрын
こんにちは♪ご覧いただきありがとうございます。 わー!いいですね!うらやましいGW😊素敵な山行になりそうですね!また感想聞かせてください😊
@Kiraphoto.
@Kiraphoto. 3 ай бұрын
初めてましてです! GWはまだ残雪してるんですね。しかし美しいですねぇ✨ 色々参考にさせていただきました今後またよろしくお願いいたします!
@chino_ch
@chino_ch 3 ай бұрын
こんにちは♪本谷橋からはしっかり雪が残っていました。雪の涸沢は格別でした😊 今年は数日前に雪崩が起きて本谷橋あたりまでデブリがらしく、しばらく夏道利用のようです。 今後ともよろしくお願いいたします♪
@Kiraphoto.
@Kiraphoto. 3 ай бұрын
ご返信ともどもありがとうございます!
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 3 ай бұрын
春の白川郷散策、本編が楽しみです。真っ白一色の冬の白川郷と異なる景色が楽しみです。
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 3 ай бұрын
金剛山は東京の高尾山のような人気ある山ですね。色々なバリエーションに富んだルートがあり親しみやすい山。 "てくてく登山ちのさん"も、これまで5回近くアップされ一通り見させて頂いてます。 四季折々でニリンソウの花咲く季節など、お奨めの季節は。。 Tough TG-7は水中用にも使えますよね、タフそのもの。 楽しい山行を愉しみました、お疲れ様でした。
@chino_ch
@chino_ch 3 ай бұрын
いつもご覧いただきありがとうございます😊 金剛山はほんとに人気のお山で、時間があればサクッと登れるのもイイんですよねー笑 タフは夏の水場で使ってみたいです📷👍
@mana_ft0519
@mana_ft0519 4 ай бұрын
場所が気になります🫣
@chino_ch
@chino_ch 4 ай бұрын
奈良の十津川です。個人の私有地なので場所は秘密にされているようです。
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 4 ай бұрын
知りませんでした東大寺のお水取りは知ってましたが、その前に執り行われる若狭のお水送りがあり奈良と若狭が昔から深い関係にあったことも。松明を持って2kmも移動するのですね。今回はダイジェスト版でしたが、続きもある?のですね。お疲れ様でした。
@chino_ch
@chino_ch 4 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊東大寺の修二会と併せて、動画にしたいのですがなかなか編集が追いつけてなくて…😅
@yamahana7544
@yamahana7544 5 ай бұрын
こんばんは、登山日は、6月の何日だったのでしょうか?教えて頂ければありがたいです。
@chino_ch
@chino_ch 4 ай бұрын
確か6/17だったと思います。参考になれば幸いです。
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 5 ай бұрын
雪の木曽駒ケ岳から、雪の鳥取大山まで、ひとっと飛びですね😊山頂ではガスってしまいましたが、それ以外は 青空に恵まれて良かった。鳥取大山は夏時期にしか登っていませんが、雪の大山も良いですね。 山頂直下の木道も殆ど雪に覆われ歩きやすそうみたい。山頂の山標も雪に埋もれ最上段だけしか顔を出してませんね。 それでも、3/2日昼過ぎに鳥取大山でBCをするため登山された3人の方が雪崩に遭い2名の方が不明とのニュースがありました。同じ山でも場所が異なると雪崩も発生する、無事見つかると良いですね。 綺麗な映像をありがとうございます、お疲れ様でした。
@chino_ch
@chino_ch 5 ай бұрын
私も雪崩のニュース見ました。これから雪が緩んでくると雪崩の危険が増してきますよね。この日もBCの方々が行者谷はもうやばそうだと話をされてました。 無事を祈ります🙏 やっぱり天気のいい雪山は最高です😆また来シーズンも来たいなー! ご視聴ありがとうございました😊
@shimanekamachan
@shimanekamachan 5 ай бұрын
うだつ!勉強になりました!
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 5 ай бұрын
木曾駒ケ岳登山の下山後に周られたのですね。登山だけでなく、その後に地元を周るのも山行きの楽しみですね。 車を走らせながらの助手席からの前面映像ですか。時代劇に出てくるような町並みと迫る夕焼けの空が綺麗で、 旅愁を感じます、お疲れ様でした。
@chino_ch
@chino_ch 5 ай бұрын
近頃は登山後の温泉とグルメそして町巡りがワンセットになっています😊ふらっと立ち寄ったところがこんなに素敵だと来てよかったなぁってなりますね
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 5 ай бұрын
冬山登山に本格的に、どっぷりハマってますね😊 "冬山に向けてアレコレ買い増し散財" ではなく"冬山に向けてしっかり準備"でしたね。 天気に恵まれて綺麗な映像が観れました。無雪期だと乗越浄土まで九十九折の登山道を 登りますが、冠雪期は急登にはなりますが直登で歩きやすそうですね。雪山は綺麗です。 お疲れ様でした。
@chino_ch
@chino_ch 5 ай бұрын
抜群の天気で青空と雪山のコントラストが最高でした!季節ごとに楽しめる素敵な山ですよね😊ご視聴いただきありがとうございました♪
@finder1518
@finder1518 6 ай бұрын
こんばんは☆ 一昨日の2月3日···予定通り、高見山を歩いて来ました。 この日は晴天に恵まれ、高見ブルーの青空に映える霧氷がとても綺麗で、心奪われました💕 ここで画像をお見せ出来ないのが残念😢
@chino_ch
@chino_ch 6 ай бұрын
こんばんは😄霧氷見れたかどうか心配していたのですが、高見ブルーで霧氷も見れたなんて、さすが👍持ってますねー!(笑) 写真見たーい😆またツアーでご一緒できないかなぁ…
@finder1518
@finder1518 6 ай бұрын
こんばんは☆ 実は、4月下旬から2年振り2度目の琵琶湖を歩きます。 予定では4/29に伊吹山にリベンジ山行、5/3に初めての霊仙山を歩く予定にしています。 勿論、天気次第ですが、霊仙山でご一緒出来たらなぁーと妄想してしまいました😊✌
@chino_ch
@chino_ch 6 ай бұрын
そうなんですね!スケジュール合うといいんやけどなぁ! 伊吹山は昨年まで麓からの登山禁止になってたんですけど、今春からは行けるのかな?
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 6 ай бұрын
雪山に嵌まり込んでますね。冬山装備散財に始まり雪山本格的デビュー。 愉しさが観ていて届きますよ、スノーシューは文明の利器ですよね。昔は藁で作った雪国の必需品カンジキに始まり 今はスノーシューで雪原もスイスイ。この季節でしか得られない雪の世界を存分に楽しめますね。 白銀の世界の映像を愉しませて貰いました。お疲れ様です。
@chino_ch
@chino_ch 6 ай бұрын
こんにちは😃スノーシュー、最高でした!毎日履きたいくらい(笑)この楽しさを知ったのに暖冬で雪が少ない関西地方🥹雪探しがんばります😊 ご覧いただきありがとうございました😊
@ikukotokuda2917
@ikukotokuda2917 6 ай бұрын
美しいですね。徳島で生まれ育っても一生登ることのない人もいる剣山。私もその1人かと思っていました。
@chino_ch
@chino_ch 5 ай бұрын
ほんとに美しい稜線で登山にはまるきっかけになったお山です😊次は縦走したいなぁと目論んでいます(笑)
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 6 ай бұрын
登山着・登山道具を選ぶとき全ての店舗を回り確認することは不可能なので、 こうした紹介は大変参考になると思います。カタログだけみて失敗した事もありました。 登山靴用靴下だけは同じ色と柄を纏めて買うようにしてます。穴が空いても組み合わせ出来るので。。お疲れ様でした。
@chino_ch
@chino_ch 6 ай бұрын
靴下は同じのを買う派なんですね!確かにべんりですよね(笑)ただまったく同じ靴下だと、二泊三日とかだと、どれが履いた靴下か、まだ履いてない靴下か わからなくなるんです(笑) ご覧いただきありがとうございました♪
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 6 ай бұрын
どんよりした冬空が、登るにつれて青空に! 登っていて気持ちよくなりますね。 登山道も丁度良いくらいの雪が積もり冬山を堪能できます、チェンスパイクにして正解安心第一😊、 山頂は福井県なんですね、準備された冬山装備品が活躍ですね。お疲れ様でした。
@chino_ch
@chino_ch 6 ай бұрын
こんにちは😃湖北っぽい空から青空になってなんとか白山まで見ることができました🙌 そろそろ本格的な雪山に行きたいなぁ… ご覧いただきありがとうございました😊
@user-mg7yq6sv1j
@user-mg7yq6sv1j 6 ай бұрын
マイカーであれば行けますでしょうか?
@chino_ch
@chino_ch 6 ай бұрын
冬季以外でしたら、マイカーで大丈夫です。国道から林道に入ってからは路面に小さな落石などありますので 気をつけてください😌冬は十分な冬装備の車でお願いします🙋
@e-ji9501
@e-ji9501 6 ай бұрын
我家の奥様を見ているようでした。
@hiroshiheiwa7135
@hiroshiheiwa7135 6 ай бұрын
近畿のマッターホルン 高見山 へ霧氷に逢いに行こうはいいですね。映像が綺麗です。
@chino_ch
@chino_ch 6 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます😊🙏
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 6 ай бұрын
冬山登山に向けて装備を準備しお披露目登山ですね😊 木々の木立から差し込む陽が綺麗です。積雪も丁度良い感じで 歩くのには冬山、雪山感が得られます。 近畿のマッターホルン、流石人気ですね。雲はどんよりしてましたが、 そこから覗く青空との景色が綺麗です。お疲れ様でした。
@chino_ch
@chino_ch 6 ай бұрын
こんにちは😃冬山装備を試しに行ったのですが、気温が高く試せたのは靴とゲイターくらいでした😂でも、期待薄だった霧氷も残っていたので、ヨシとします(笑) ご視聴いただきありがとうございました😊
@finder1518
@finder1518 6 ай бұрын
お久し振りです。 ご無沙汰しております。 八ケ岳(赤岳)でご一緒しました👴おじ(い)さんです😅 高見山···来月上旬に歩きますよ✌ ❄樹氷と高見ブルーに出会えることを楽しみにしています♫
@chino_ch
@chino_ch 6 ай бұрын
お久しぶりです! わー!そうなんですねー! ようこそ関西へ🤗 ツアーで登られるんですか? スケジュールあえばコーラーで乾杯したいですね!🎉笑
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 7 ай бұрын
冬山装備品爆買いですね😊 私は雪山冬山登山はしないので良くわかりませんが、 夏山装備品の3~4倍以上の費用が掛かりそうですね。観ていて冬山には、こうした装備が 必要なんだなと勉強になりました、とは言え自分ではしませんが🙇 その分、てくてく登山のちのさんの冬山動画を楽しみに観させて頂きます。 お疲れ様でした。
@chino_ch
@chino_ch 7 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます😊雪山に魅せられ、こんなに散財することになりました😅雪山ステップアップして素敵な景色をお届けできるようになればいいんですが😅 ご視聴いただきありがとうございました😊
@kai-ic6sm
@kai-ic6sm 7 ай бұрын
ほしかった大事なものを買うと、思わず正座してしまいますよね・・・ これだけ一気に買えるなんて羨ましい 雪山安全に楽しんで下さいね!
@chino_ch
@chino_ch 7 ай бұрын
気づいていませんでしたが、正座してますね(笑)散財した分、雪山ステップアップできるといいのですが😅ご視聴いただきありがとうございました😊
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 7 ай бұрын
どんよりとどっしりした雲に覆われた冬空、岩肌と雪肌が混じった歩き辛い登山道。 この時期の立山ならではですね。山頂から遥かに望める北アルプスの山々は絶景でした。 チェーンスパイクもアイゼンもしないで登山者さんには、心配しますよね。 挿入した写真の映像はどれも素晴らしかったです。お疲れ様でした。
@chino_ch
@chino_ch 7 ай бұрын
こんにちは。いつもコメントありがとうございます😊 まさかの雪山突入でしたが、なんとか無事登頂できました。 紅葉はまた来年にリベンジします笑 ご視聴いただきありがとうございました😊
@okeisanpo
@okeisanpo 8 ай бұрын
こんばんは!ところ変われば景色も変わりますね!数日違いで大違いなのもびっくりです。 寒そうですが、銀世界は幻想的ですね。ちっちゃいエビのしっぽたちも可愛い😍
@chino_ch
@chino_ch 8 ай бұрын
こんにちは😃立山の紅葉に憧れて予定立ててたのに まさかの雪山でした笑 これはこれでヨシですが、来年は紅葉がみたいです😅ご視聴いただきありがとうございました😊
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 8 ай бұрын
10月なので、普通は紅葉の季節ですよね。 それが、冬の姿に一変。。。。寒すぎますね。 でも、完全に冠雪していない岩肌の見える雄山もよいですね。 綺麗な映像でした。それでも観ていて寒そう。 次回雄山アタックも楽しみにしてます。 お疲れ様でした。
@chino_ch
@chino_ch 8 ай бұрын
数日前に立山に行った人から、紅葉がすんごいキレイだったよ、と聞かされていたのでかなり期待していたのですが想定をはるかに超える冬モードでした(笑) ご視聴ありがとうございました😊
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 8 ай бұрын
和佐又山、初めて聞く山です。 紅葉が綺麗です、特に日差しを浴びて輝く紅葉を見上げる映像は素晴らしいです。 登山道も落ち葉を踏みながら。秋の山そのものですね。 綺麗な映像に感謝です。お疲れ様でした。
@chino_ch
@chino_ch 8 ай бұрын
こんにちは😃和佐又山はメジャーな大普賢岳の隣にあって、登山者は大普賢に行くことがほとんどなので、こちらに登る人は少ないようです。でも、その分静かで山をゆっくり楽しめました👍ご視聴ありがとうございました😊
@s-fuji3407
@s-fuji3407 8 ай бұрын
水太覗からの景色は時間を忘れそうですね。素晴らしい映像を有難うございます。 エスケープルートって山と高原地図には載ってないですよね😅大普賢岳は登った事がないので参考になります!
@chino_ch
@chino_ch 8 ай бұрын
こんにちは😊ご覧いただきありがとうございます!大普賢のエスケープルート、実は山と高原地図に載っています。でも縮尺の関係で小さくて見えないくらいのルートです😅YAMAPだと見やすいですが、現地に行くと分岐表示とかなくて探り探り行く感じでした(笑)少し進むと明らかな小道になりますのでルート明瞭になりましたよ。参考になれば幸いです😊
@Laid-BackPeak
@Laid-BackPeak 8 ай бұрын
窟群でちょいちょい見切れててすいません笑 綺麗な映像で、当日の景色が蘇ります😊撮影しながら登るってなかなか大変ですよね😅
@chino_ch
@chino_ch 8 ай бұрын
こんにちは!いえいえ、こちらこそ(笑)  ホントに大変ですよね💦KZbinrの方々 尊敬します😅
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 8 ай бұрын
大普賢岳、登りは梯子など続き、中々険しいですね。 5か月前の行者還岳以来の大峯奧駆道山塊の山行き。 青空と紅葉した木々に囲まれ、下山途中の登山道脇は特に綺麗でした。 銀秋の大普賢岳も良いですね。青空に恵まれ良かったです。 お疲れ様でした。
@chino_ch
@chino_ch 8 ай бұрын
こんにちは😃いつもご覧きありがとうございます。 大峰の山々は厳しさと優しさを併せ持ち、修験の山だと改めて感じる山行でした。 秋も終盤になってきましたが、まだもう少し紅葉を楽しみたいですね😊 ご視聴ありがとうございました♪
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 9 ай бұрын
八ヶ岳3日目硫黄岳、この日も最高の青空、気分も上がりますね。 周辺の雄大な山々、下界を隠す雲海、爆裂火口。。。。大迫力、 これが登山の醍醐味と登って得られる感動ですよね。 素晴らしい映像を観られました。挿入した写真も綺麗です。 お疲れ様でした。
@chino_ch
@chino_ch 9 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 3日とも天気に恵まれ、最高の山行となりました🎉 関西とはまた違った山容で、ほんと登山は奥深いし楽しいですね!
@hiroshiheiwa7135
@hiroshiheiwa7135 9 ай бұрын
雲海と南八ヶ岳を眺めながらの稜線歩きはいいですね。映像が綺麗です。
@chino_ch
@chino_ch 9 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊最高のビューでした!
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 9 ай бұрын
最高の青空、最高の景色、最高の天狗岳ですね。 稜線、山頂からの景色も筋骨隆々の八ヶ岳の山々の絶景が見えました。 一瞬ドローン撮影かなと思ったほど雄大な眺望のスケール映像がありました。 赤岳、北八ヶ岳と今回の山行きは天候に恵まれたようですね。 あの野天風呂は流石に女子は水着ないと・・・ですよね。 綺麗な映像を観られました。次回、硫黄岳も楽しみです。
@chino_ch
@chino_ch 9 ай бұрын
こんにちは😊 八ヶ岳満喫です!野天風呂は、水着持っていきましたが、着替えも大変でした(笑) いい記念になりました🎉 次回も快晴の八ヶ岳です! ぜひご覧ください😊 ご視聴ありがとうございました♪
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 10 ай бұрын
近場でサクッと登れる山でリスにも会えるし山頂からは京都が一望なんですね。 雲が晴れてれば素晴らしい景色でしょう、山頂も常連さん達で賑わいですね。 鷹が渡ってくるのが見えるのですかね。白熱した授業でした。 新サンドイッチ山とは珍しい名前です。愉しかったです。 八ヶ岳天狗岳も楽しみです。お疲れ様でした。
@chino_ch
@chino_ch 10 ай бұрын
こんにちは😃 お手軽登山で絶景が見られて、リス🐿や鷹の渡りまで見れる所はなかなかないですよね😊 何より みなさんフレンドリーでほんとに楽しかったです🎉 天狗岳の動画も早く仕上げなければ…😂 ご視聴ありがとうございました♪
@finder1518
@finder1518 10 ай бұрын
こんばんは☆ 久し振りにKZbinを開いたら···またまた良い所に行かれてますね😄👌 癒やされる「もののけの森」ですね🍀
@chino_ch
@chino_ch 10 ай бұрын
こんばんは😊 赤岳の時に次は硫黄岳の爆裂火口が見たいなーと思ったので、 早速行ってきました(笑) 初日は白駒池でゆっくり散策♪ 想像していたより素敵な場所で 癒されました〜😄👍 ご視聴ありがとうございました♪