KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
びぎろんべーす
びぎろんベーすへようこそ〜♪
概要欄をご覧頂きありがとうございます^^
☆びぎろんべーすとは☆
おてちとダイスケの2人で「とにかく人生を楽もう!」をテーマに始めたKZbinチャンネルになります^^
チャンネル登録はこちらから♪
www.youtube.com/@bigiron_base
●投稿コンテンツ
✔︎ログハウス関係やDIY
✔︎田舎暮らし
✔︎2人の趣味関連
などなど、色々なジャンルの動画を配信していきます^^
また、キャンプを中心としたアウトドア系youtubeチャンネル「BIGIRON VLOG」も運営してますので、よしければそちらも遊びに来てください♪
⬇︎BIGIRON VLOG⬇︎
www.youtube.com/@bigiron_vlog
✳︎Enjoy Life Anyway✳︎
18:17
【ハワイVlog2024 vol.0】噂のフライングホヌでハワイに行ってきました‼️
4 сағат бұрын
15:59
【SONOS】最高のヘッドフォンをブラックフライデーで購入したので紹介します!
28 күн бұрын
6:23
【ハイエースプチカスタム/SUMVIC】スマホの充電問題はこれで解決!超カンタンに電源増設ユニットを取り付けてみた!
Ай бұрын
15:36
【ハイエース車中泊シリーズ】目の前に海が見える絶景キャンプ場で車中泊キャンプ!【大洗サンビーチキャンプ場】
Ай бұрын
1:00:58
【ハイエース車中泊シリーズ】日本のアリゾナ?!福島絶景ひとり旅!
2 ай бұрын
15:28
【納車】待ちに待った嫁車がやっと納車されました!
3 ай бұрын
14:20
【ポータブルエアコン】真夏のハイエースでエコフローのウェイブ2を使って車中泊してみた!
4 ай бұрын
32:29
【洋楽Playlist】Summer Relax Music 2024/夏のドライブやビーチで聴きたいオシャレなBGM♪
4 ай бұрын
14:01
【ハイエース】納車から1年…真実をお話しします。
4 ай бұрын
13:40
【カーナビはこれで決まり?!】コスパ最強ディスプレイオーディをど素人が自分で取り付けてみた!【ATOTO A6】
5 ай бұрын
4:07
【オリジナルテーブル】周りと被りたくない方にオススメ!オリジナルデザインのオーダーテーブルが届きました!
6 ай бұрын
30:00
【ハイエース車中泊シリーズ】都会の喧騒を忘れて全て癒されてきました!
6 ай бұрын
15:35
【ハイエース車中泊シリーズ】道の駅たかねざわ 元気あっぷむらで温泉とサウナとビールを堪能する!
7 ай бұрын
9:39
【ハイエースカスタム】カズキオートで最高の車中泊カスタム
7 ай бұрын
11:36
【知らなきゃ損!!】カローラクロスのリセール価格大公開&最終評価!
8 ай бұрын
6:27
【知らなきゃ損する】リセール鉄板車種5選+α大公開!
8 ай бұрын
38:49
【ドライブ専用BGM】車好きのおてちが選ぶドライブにピッタリなEDM DJ MIX!
9 ай бұрын
29:54
【ハイエース車中泊キャンプ】絶品タコ飯食って焚き火して飲んで寝る快適ソロキャンプ!
10 ай бұрын
8:17
【ハイエース】車中泊!2段ベッドキットの使い方6選!〜自由組み合わせでカーライフを快適に〜
10 ай бұрын
9:31
【災害対策】今後に備えて絶対に持っておきたい災害対策アイテム!車中泊やキャンプにも最適!
11 ай бұрын
13:03
【東京オートサロン2024 】カズキオートに凸してハイエースの最新情報を根掘り葉掘り聞いてきた!
11 ай бұрын
9:53
【車中泊攻略】極寒の真冬でも超快適に車中泊を楽しめるアイテム5選!
Жыл бұрын
8:38
【ハイエース】セカンドテーブルを作りながらまったり雑談
Жыл бұрын
14:26
【閲覧注意】ハイエースが納車されて半年が経ったので皆さんが知りたいことを赤裸々に話します。
Жыл бұрын
18:04
【SONOS】あなたはどれが好み?ブラックフライデーで最強のスピーカーを手に入れました!
Жыл бұрын
9:03
【車中泊対策】必見!真冬の車中泊でも快適に過ごすせるのか徹底検証!!
Жыл бұрын
14:52
【ハイエースカスタム】超簡単!誰でも作れるセカンドテーブル!
Жыл бұрын
19:30
【カローラクロス】納車から1年…現役オーナーが全てお話しします。
Жыл бұрын
23:55
【ハワイ7泊9日の旅2023】初心者必見!物価高&円安でもハワイはこんなに楽しめます【オアフ島編】
Жыл бұрын
Пікірлер
@修一松熊
15 күн бұрын
かっこいいですね このホイールの色は何色ですか? たくさんカラーがあって迷ってます。
@bigiron_base
14 күн бұрын
ありがとうございます^ ^ こちらセミグロスブラックというカラーになります(^^) 是非参考にしてみて下さい^^
@くたぴ
14 күн бұрын
ありがとうございます😊
@chi-chi
17 күн бұрын
リセールゴミ車
@bigiron_base
16 күн бұрын
だからどうしたんですか?
@吉田邦彦-y6i
22 күн бұрын
燃費は多少気にするが・・急発進・アクセル全開は論外だけどそれより普通にストレスなく走りたい。
@bigiron_base
22 күн бұрын
コメントありがとうございます^^ ストレスなく走るのが1番ですね!
@TK-bg3wp
Ай бұрын
スズキ車の平均燃費表示は操作できます。最大50km/l まで表示させることが可能です。因みに私のはノーマルの操作なしで18.2km/Lが最大でした。あくまでも瞬間燃費じゃないよ。
@bigiron_base
Ай бұрын
コメントありがとうございます。 そんなこと出来るんですね…
@ks8747
Ай бұрын
1人目🎉
@bigiron_base
Ай бұрын
ありがとうございます^ ^
@野良猫仙人-g7f
Ай бұрын
人と被らないテーブルとは素晴らしい😊 所有欲が上がりますね〜🎉 自分は発売前に作られたプロトタイプの机を使ってます(試作品第一号の為、被らない)
@bigiron_base
Ай бұрын
コメントありがとうございます^ ^ 人被らない製品は所有欲爆上がりですよね✨ プロトタイプ…響きが最高ですね(^^)
@堀江徹-k7o
Ай бұрын
ハイエースのバリエーションを選ぶにしても、そもそもデイーラーは受注停止をしていて購入できないではないか。
@bigiron_base
Ай бұрын
1年以上前は普通に受注していたので(^_^;)
@眠りの時間
2 ай бұрын
購入当初の金額知りたいです!
@bigiron_base
2 ай бұрын
ディーラー購入なので公式の価格に多少の値引きがついただけですよ^ ^
@キー太-s1x
3 ай бұрын
エアロ未着ってあるんですね😂 元々、発注時にその予定だったのですか⁉️
@bigiron_base
3 ай бұрын
コメントありがとうございます^ ^ 発注時から聞いておりましたので手違いではありません(^^)
@キー太-s1x
3 ай бұрын
@@bigiron_baseさん ありがとうございます😊 この9月にZ HEV モデリスタ 発注したとこなんです。。 色々と情報、ありがとうございます😊
@bigiron_base
3 ай бұрын
HEV発注したんですね✨ 納車が楽しみですね^ ^ またハリアーの動画上げますので参考になれば幸いです(^^)
@k.y9018
3 ай бұрын
私もハリアーZを10月頭に納車です!モデリスタエアロLED付きをつけましたが、完成した連絡が入った時に、エアロついてますとのことでした😅県によって違うんですかね、
@bigiron_base
3 ай бұрын
コメントありがとうございます^ ^ ハリアー納車楽しみですね(^^) 他のディーラーではそもそもモデリスタ自体発注できなかったので県やディーラーによって違うのかもしれません(^_^;)
@user_airi
3 ай бұрын
県によって違うかもですね。私は納車前ですがモデリスタグランブレイズだけ車より先に納品されたと連絡ありました。 同じZのレザパケをフルメーカオプションで注文しました✨
@bigiron_base
3 ай бұрын
コメントありがとうございます^ ^ 県やディーラーによって様々ですね(^^) ハリアーの納車が楽しみですね✨
@クッキー-k9u
3 ай бұрын
ライトカラ割すると、グッとフロントが引き締まりますね。カッコ良いです。カラ割は業者に頼むとどれくらい時間がかかりますか?
@bigiron_base
3 ай бұрын
コメントありがとうございます^ ^ ブラックアウトが好きな人にはカラ割りはかなりいいですよね(^^) 塗装なので1日と言う事はないかと思います^^; 多めにみて1週間は考えておいた方がいいかもしれません(^^;;
@しろたん-d6i
3 ай бұрын
自分も納車待ちです! 年式が新しくしたかったので来年まで納車伸ばしてもらいました笑
@bigiron_base
3 ай бұрын
25年登録いいですね! ハリアー最高です(^^)
@しんじぃ-o4b
3 ай бұрын
ハリアー! 高級感ありますね! 🦅のマークじゃ無くなったのが個人的に少し残念でしたが デザイン、本当にカッコイイですね!
@bigiron_base
3 ай бұрын
ありがとうございます^ ^ 自分もこのハリアーのデザイン気に入っています(^^)
@みんみん-u2r
4 ай бұрын
どこのベットキットでしょうか?
@bigiron_base
4 ай бұрын
コメントありがとうございます^ ^ こちらはBUAN JAPANさんのになります(^^)
@takashikawamura9187
4 ай бұрын
ハイエース購入考えています😊 購入金額は公開されてますか?
@bigiron_base
4 ай бұрын
ハイエース購入検討されているんですね! 申し訳ありませんが購入金額は公開しておりません^^; 僕が購入したのはカズキオートさんなのでもし良かったらお問い合わせ頂ければ大凡の金額はわかるかと思います^ ^
@クッキー-k9u
4 ай бұрын
動画大変参考になりました。ありがとうございました。 私もハイエースミドルルーフ ガソリン4WDで、燃費6/リットルくらいです。仕方ないですね。あと、もう少し坂道を力強く走ってくれたら良いのですが。 走行性能は、UIビークルのショックを入れて、揺れは気になりませんが、道路のつなぎめを、超える時ガタンとするのが少し気になります。 玄武さんの毒キノコ入れると良いですかね。ネオチューンと玄武でガタンという振動は気になりませんか? 一度カズキオートさんにも相談しようかと思ってます。
@bigiron_base
4 ай бұрын
コメントありがとうございます^ ^ 正直燃費は気にしない方がいいですね^^; ネオチューンと玄武のバンプセットを入れると純正と比べて明らかに繋ぎ目の振動は変わります! ロールに関しては余り変わりませんが縦揺れの軽減だけでもかなりストレス軽減になりますよ(^^)
@SHRELife-jd4gj
4 ай бұрын
後ろに見えているのはエアコンですか?
@bigiron_base
4 ай бұрын
エアコンは付けていないですね。 真ん中上にあるのは後席モニターです^ ^
@きゅん-z8o
5 ай бұрын
こんな感じの色味にしたいと思っていたので動画で見られて嬉しいです😆 つけてみて気になった点はありますか? また、工具などなくても外せますか? よろしくお願いします😆
@bigiron_base
5 ай бұрын
コメントありがとうございます^^ 気になる点は、思っていたより紫色っぽいなと感じます^^; グレーを想像しているようでしたら少し違和感を感じてしまうかもしれません… 透明な両面テープでヘッドライトに貼り付けるので、取り外す際は工具は必要ないかと思いますが、結構頑丈に貼り付いているので苦労するかもしれません^^;
@きゅん-z8o
5 ай бұрын
@@bigiron_base お返事ありがとうございます😆紫っぽいんですね✨とっても参考になりました🙏🏻ありがとうございます🫧
@atoto6047
5 ай бұрын
ATOTO 製品をお試しいただきありがとうございます。非常に印象的なレビューです。
@bigiron_base
5 ай бұрын
ありがとうございます^ ^ 凄く良い製品でレビューのし甲斐がありました(^^)
@craftbasek7191
6 ай бұрын
動画拝見しました、k.craft.baseです🙌 とても素敵にご紹介いただきありがとうございます!すごく似合ってますね! ウッドギアはキャンプではもちろん家でも使えるのが強みです。使い込むほど良い感じに育っていきますので、たくさん使ってもらえたら嬉しいです🙇
@bigiron_base
6 ай бұрын
この度は素敵なテーブルをありがとうございますm(_ _)m デザイン、サイズ等すごく気に入っています✨ 大丈夫に長く使わせて頂きます(^^)
@SSSS-lw3hj
7 ай бұрын
楽しく拝見させて頂いてます。フロントフェースキッドとオーバーフェンダーは、そのままで純正に戻さないままでの売値でしょうか?
@bigiron_base
7 ай бұрын
コメントありがとうございます^ ^ 今回は取り外さずにそのままで売却しました(^^)
@SSSS-lw3hj
7 ай бұрын
@@bigiron_base 参考になりました。ありがとうございます。
@道太郎-p7i
7 ай бұрын
いいですねぇ😀光量はやっぱり落ちますか?
@bigiron_base
7 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ 体感になっちゃいますが、スモークカバーも薄めいほうの物を選んだので、光量が落ちた印象はないですね^^
@はゆつき
8 ай бұрын
現在、購入を考えているのですがフロントが好みじゃありません。 フロントフェースキッドはDOPで用意されているのでしょうか?
@bigiron_base
8 ай бұрын
コメントありがとうございます! こちらは社外品でExizzle Lineさんの商品になります^ ^
@しんじぃ-o4b
8 ай бұрын
カローラクロスを家族乗り、キャンプにもと思ってたのですが難しいんですね… 次はワンサイズ大きいRAV4ですか? 今年の冬に出るかもと言われてるランクルFJ?ってどうなのかなと気になっております。
@bigiron_base
8 ай бұрын
コメントありがとうございます^ ^ キャンプスタイルにもよるかと思いますが、僕のスタイルでカローラクロスでキャンプするのは難しいと感じました… 次の車の予想ありがとうございます^ ^ 少し先ですが是非楽しみにしていて下さい(^^)
@mikansaru
8 ай бұрын
2022年夏の異常事態に比べればまだ普通ですかね。 自分は約100万プラスでした。
@bigiron_base
8 ай бұрын
あの時は異常でしたよね! 100万プラスは羨ましいです! 僕は正直諦めてたのでラッキーだと思ってます^ ^
@吉田邦彦-y6i
8 ай бұрын
テーブルもあれば便利だと思います。 まだ使った事1回もないけど。
@bigiron_base
8 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ 車の中でいろいろするとなるとテーブルもあると便利そうですね^^
@umiyama6853
8 ай бұрын
田舎なので街中14位出ますねぇ
@bigiron_base
8 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ 私は街乗りだけだと11kmくらいな事が多いので街乗りで14kmすごいですね😮
@komi4875
8 ай бұрын
プラドってキャップ率高いよな笑
@bigiron_base
8 ай бұрын
それってプラド関係ないですよね笑
@ちゃむくん-z2x
8 ай бұрын
質問失礼します。ドリンクホルダーにペットボトルを差した場合、視界が悪くなったりしませんか?また、動画では狭そうに見えるんですけど、ウインカーを出す時とかに当たったりしませんか?ないと思うんですが一応… 答えれる範囲で結構ですのでお願いします。。
@bigiron_base
8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 基本的にその様な不便さは感じておりません(^^) このドリンクホルダーがないとかなり不便なので個人的には必須オプションだと思っています^ ^
@ちゃむくん-z2x
8 ай бұрын
@@bigiron_base ありがとうございます!!
@cbr_user.0502
8 ай бұрын
トノカバーの耐荷重はどれくらいだろう。小物しか乗せられないなら使えものにならないかな。 カバー目的なら安いシートでも被せたらいいかも。
@bigiron_base
8 ай бұрын
コメントありがとうございます^ ^ 正直耐荷重は期待しない方がいいと思います^^; 上着程度で目隠しがメインだと思って下さい。 見た目とフィッティングを気にしないなら仰る通りでシートで十分です(^^;;
@h.r.s_creativeworks
9 ай бұрын
選曲最高!チャンネル登録しました^ ^
@bigiron_base
9 ай бұрын
ありがとうございます♪ これから色々なジャンルでやって行こうと思っていますのでまたよろしくお願いします(^^)
@ik-bu9nt
10 ай бұрын
せっかくカッコいいハイエースが全く活かされてなくて残念です。
@bigiron_base
10 ай бұрын
コメントありがとうございます^ ^ まだ活かしきれてない自覚はあります… 良かったら活かし方をご教示頂けませんか?
@斉木ユリ
10 ай бұрын
フルモデルチェンジで海外仕様のようになるのを待っていますが、ならなければ、あるいは嫁の圧で現行を買わざるおえないときは、このキットを絶対付けたい。
@bigiron_base
10 ай бұрын
コメントありがとうございます! フルモデルがどのタイミングかにもよりますよね。 このキットは見た目がガラッと変わるのでこの見た目が好みの方にはオススメです!
@豊-k2t
10 ай бұрын
私の16万㌔走ったプリウスαのアベレージもメーター値ですが21.5km/lです。普段の通勤路が信号が少ない田舎の郊外路のおかげもありますが、やはり燃費に関してはトヨタのTHSIIが最強だと思います。
@bigiron_base
10 ай бұрын
コメントありがとうございます^ ^ 燃費重視ならやはりTHSIIなんですね(^^)
@kriangpat5375
10 ай бұрын
I like this
@bigiron_base
10 ай бұрын
Thank you. 😄
@金井重彦
11 ай бұрын
コメント失礼します。 教えて欲しいのですが同じフロントキットの付いた中古車(新古車)を購入したのですが ボンネットを開けるとグリル内側の上のクリップで止まっているカバーが付いてませんでした。 バンパーが違うので付かないのでしょうか? びぎろんべずさんのも付いて無いのでようか?
@bigiron_base
11 ай бұрын
コメントありがとうございます! グリル内側のカバーとはどの様なものになりますでしょうか? 先程ボンネットの中を確認してみたのですが特に違和感はありませんでした…
@金井重彦
11 ай бұрын
@@bigiron_base 返信ありがとうございます。 ボンネット開けるとフレームとグリルにかぶさっている蓋のようなプロテクターみたいな物です。 ホーンとか交換するとき開けるカバーです。 それが無いのでグリル内側がスカスカで丸見え状態で洗車するとホーンとかがびしょびしょになります。
@bigiron_base
11 ай бұрын
@user-li5if6hk1v こちら確認しましたが私のカローラクロスもカバーの様な物は見当たりませんでした。 今まで特に気にしていなかったので逆に教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
@金井重彦
11 ай бұрын
@@bigiron_base 返信ありがとうございます! 対策方法等あったりしたら教え下さいm(_ _)m また、自分のは外気温の表示(液晶パネル)が高速など走っていると今時期でも25℃くらいまで上がってしまいます。ディーラーでセンサーを変えて貰いましたが直らすバンパー変えているのでこれ以上は見れないと断わられてしまいました😳 そのような症状は無いですか?
@bigiron_base
11 ай бұрын
@user-li5if6hk1v 外気温に関してはかなりアバウトかと思います! これがバンパーのせいなのかカロクロの性質なのかはわからないですが元々参考程度にしか見てないのであまり気にしていませんでした(^_^;)
@neuro4031
11 ай бұрын
オーバーフェンダー、カッコいいですね!本動画、参考になりました。 取り付け検討をしており、参考までに教えて下さい。 ・取り付け後、実測で片側10mm超えていないでしょうか?(商品サイズのバラつき等) ・車体との固定はビス等で行っていますでしょうか?
@bigiron_base
11 ай бұрын
ありがとうございます^ ^ サイズは片側8mmなので車検も対応で問題うりません(^^) 取り付けは両面テープと純正クリップだったと思います! タイヤハウス内にビス打ちはしてあります^ ^
@yasuhirotakei407
11 ай бұрын
私も7型ワイドガゾリン四駆ですが、街乗り5キロ台です😅 比較にはなりませんが、前車のセレナe-powerは20kmだったので、その差に愕然。トヨタ車は燃費がいいと勝手に思い込んでたので余計だし、まさかのR34GTRよりも悪いのも、ショックでした😅
@bigiron_base
11 ай бұрын
ハイエースは排気量の割に車重が重いですからね(^^;; 私は燃費よりもタンクが小さいのが気になります… プラドと比べてもかなり小さいので頻繁に給油しないといけないのが億劫だなと思ってしまいます^^; それでも良い車なのは変わりありませんが(^^)
@藤井涼-y3t
11 ай бұрын
ラブクロスのエアロを付けるのですが、トヨタエンブレムの感覚は何センチぐらいですか?TOYOTA文字の間。 参考にしたいと思います。
@bigiron_base
11 ай бұрын
コメントありがとうございます! エアロ付けられるんですね! エンブレムは等間隔で付けてあります^ ^ そろそろ1番広いところで2センチ程度でしょうか。 参考になれば幸いです(^^)
@藤井涼-y3t
11 ай бұрын
ありがとうございます😊納車が近くエアロの塗装段取りをしてます。 同時進行してまして、TOYOTA文字を自分でしようかと考えてましたので、マスキングなどして均一にしたいと思います😊 色はほぼ同じ仕様ですね。下はシルバーではなく黒にする予定です。
@bigiron_base
11 ай бұрын
納車楽しみですね! ラブクロスは街中でも結構目立って声もかけられるので乗ってて楽しいです(^^) 自分で施工すると愛着も湧きますよね!
@藤井涼-y3t
11 ай бұрын
アドバイスありがとうございました、初のSUVですので、こちらの動画が見た時衝撃やったので、すぐエアロ注文しました😊
@bigiron_base
11 ай бұрын
参考になれて幸いです(^^) カロクロライフ楽しんで下さいね♪
@英明高松-w9h
11 ай бұрын
ドアハンドルのブラック化は塗装ですか?
@bigiron_base
11 ай бұрын
こちらは塗装になります^ ^ 納車前にメッキ部分は全てマットブラック塗装しました(^^)
@yuusukematubara5832
11 ай бұрын
座席は倒せなくなりますよね?
@bigiron_base
11 ай бұрын
セパレートバーなので座席は倒せなくなりますが運転には支障がある程ではないですよ(^^)
@0式汎用会社員
Жыл бұрын
当たり前だった
@bigiron_base
10 ай бұрын
コメントありがとうございます^ ^ 他の人にとっては当たり前じゃないかもしれないので一つの情報として配信させて頂きました(^^)
@sei-un
Жыл бұрын
シエラMTですが高速だと16位しか行かないですねぇ 郊外の峠道は19出ましたがw 街中は14位かな? (冬は全部1割くらい落ちる
@bigiron_base
Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^ 街乗りで14もすごいですが、峠道で19すごいですね! 冬はエアコンのせいなのか…燃費落ちちゃいますよねぇ…💦
@sei-un
6 күн бұрын
@@bigiron_base エアコンはず~っとオートのままです 冬の燃費悪化は多分スタッドレスとほぼ四駆だから…(試される大地です
@bigiron_base
5 күн бұрын
なるほどです。 私はほぼ四駆にする事ない地域なので参考になります^^♪
@はいはい-b7c
Жыл бұрын
全部で合計額教えてほしいです🙇
@bigiron_base
Жыл бұрын
正確な金額はお伝えできませんがプラドの最上級グレードのフルオプションと同等程度と考えて頂ければ大きな乖離はないかと思います! 後はカズキオートさんで無料見積りが取れますのでお問い合わせしてみて下さい^ ^
@sSKD-f9p
Жыл бұрын
JB74 ATだと20くらいが限度でした。 JB64 MTだと25は超えますね… 。最高は28.8でした。
@bigiron_base
Жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ 28.8!!すごいですね😨💦
@okin227
Жыл бұрын
釣り キャンプ 山菜採り きのこ狩り スピアフィッシングにアウトドアしまくりで軽自動車に乗ってたんですがこの度8ナンバーハイエース納車しました!完全に求めてたくるまです、
@bigiron_base
Жыл бұрын
納車おめでとうございます! そのご趣味なら8ナンバーハイエースは間違いないですね^ ^ 是非ハイエースライフをお楽しみ下さい(^^)
@okin227
Жыл бұрын
@@bigiron_base ありがとうございます!きっとこれから死ぬまでハイエースですw
@bigiron_base
Жыл бұрын
レビュー動画はこちら↓💁 【SONOS】あなたはどれが好み?ブラックフライデーで最強のスピーカーを手に入れました! kzbin.info/www/bejne/o5rPdGhopct-m7s
@道太郎-p7i
Жыл бұрын
トロトロ走れば誰でも燃費良くなる。ジジイ走りでしょ
@yakara4081
Жыл бұрын
これの様に取り外せたら凄い助かるんだけどネジだの釘だのでガッチガチに固定してきたハイエースが整備に来た時は爆破してやりたくなった程ウザかった
@bigiron_base
Жыл бұрын
コメントありがとうございます^ ^ 取り外せないと色々支障が出ますよね… 使い勝手だけではなくメンテナンスのし易さも意識して作ってみました(^^)
@名無しさん-l1s
Жыл бұрын
そのテーブル、前の座席の背もたれの角度が良いところに来ないと斜めになるくない????
@bigiron_base
Жыл бұрын
コメントありがとうございます^ ^ 脚のイレクターパイプの長さをしっかり調整してあげれば水平に近い設置ができますよ(^^) 背もたれは一定以上下げられなくなるデメリットはあります(^^;;