ガビチョウの鳴き声
0:54
Пікірлер
@user-tn6mj9rc9d
@user-tn6mj9rc9d 23 күн бұрын
自然の中のほたる 見てみたいです。  30年前に見たという地面の天の川 素敵❤ 見たいなー。  撮影出来なくても、今も、見られるのかな?  熊は、怖いですが。          HIME
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 4 күн бұрын
蛍自体はいまも観察できると思いますが(この動画というか第2シリーズは5年前の作品なので)、あの地面の天の川はさすがにないんじゃないかなーと思います。現地の方が驚いてましたから。でも場所によってあるかも、です。
@user-tn6mj9rc9d
@user-tn6mj9rc9d 4 күн бұрын
返信ありがとうございます。 5年前の作品なんですね。 いつも、アップされるのを楽しみにしてます。
@user-no6nx8gv8j
@user-no6nx8gv8j Ай бұрын
先週、北海道知床半島の「しれとこの森づりの道開拓小屋コース」を朝6時頃歩いてた時、この鳥の鳴き声を聞きました。時代劇映画やドラマで緊張感のシーンで流れるちょっと不気味な鳴き声。早速スマホで3分間録音、知床自然センターの職員さんに聞いてもらいトラツグミと確認できました。太い声と細い声、オスとメスだそうでした。
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 25 күн бұрын
オスとメスで声が違うんですね。教えていただきありがとうございます!
@mizzy5006
@mizzy5006 Ай бұрын
探していました。 アレクサで大変お世話になっていたのに消えてしまって辛かった😢 ありがとうございます。
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i Ай бұрын
その節はすみませんでした。。。どうぞお使いください!
@KAMATABYEBYE
@KAMATABYEBYE Ай бұрын
深夜やまだ暗い早朝に山の方から聞こえてくるのがこの声でした。 長年の疑問が今、解決できて嬉しいです。 夜の静けさを演出しているようで好きなんです。
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i Ай бұрын
うわーいいですねーいいところにお住まいですね
@user-zs1qo1tg2r
@user-zs1qo1tg2r 2 ай бұрын
去年夜になるとこの声が聴こえるようになって 長く住んだ家だったので初めて聞く声に驚きつつ綺麗な大きな鳥を思い浮かべてたんだけどこんな可愛らしい鳥の声だったとは 鵺ってこの声から連想されたんだね 正体見えなかったら夜にこの物悲しい澄んだ声が聴こえるのは確かに少し怖いか でも綺麗な声だなあ
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i Ай бұрын
正体不明のうちは怖いですが わかってからは美しい声としか思えなくなりますね
@okanade3615
@okanade3615 2 ай бұрын
鵺の鳴く夜は恐ろしい!という宣伝文句の映画がありました なるほど、これなら口笛で真似できますね
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i Ай бұрын
口笛かー 確かにそうですね
@user-dh1kf8eu1v
@user-dh1kf8eu1v 2 ай бұрын
5〜6年前鳥がすきでCDでひたすら野鳥の鳴き声聞いてたんだけど、最近になって夜長く起きることが多くなって、そんな時ふとヒョーと一鳴きする声が聴こえて、それですぐピンときて調べたらドンピシャ!トラツグミくんでした!昔図鑑で眺めてたり見たことなかった鳥が実際に身近に存在するのを感じるとちょっと感動
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 2 ай бұрын
はい!感動しますよね
@sylvia2448
@sylvia2448 2 ай бұрын
以前アレクサで聞いていた時はお世話になりました。これからまたお世話になります。
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 2 ай бұрын
ぜひお使いください!よかった。ご丁寧にありがとうございます。
@user-tn6mj9rc9d
@user-tn6mj9rc9d 3 ай бұрын
動画見ました。 およそ 40年ぶりのお二人の姿を見て、だいぶ変わったなぁと(お互いさまですね笑) 見た目は変わっても中身はちっとも変わってないですね。 一緒に雪山を歩いてる気分を味わえました。 私も、低山ハイキングなどしています。 また、焚き火の動画も良かったです。 これからも自然の中の風景を見せてください。楽しみにしています。
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 3 ай бұрын
あざーっす!
@user-um7be9yr2l
@user-um7be9yr2l 3 ай бұрын
冬夜さんお元気そうでなによりです。 わたしが軽井沢に来た時ずーっと冬夜さんのラジオの声を聞いていました。 久しく聞いていなかった冬夜さんの声、そしてお元気そうな冬夜と娘さんのお姿が拝見できましてなによりです。 なんだか以前聞いていたお声より若返ったようなような気がするのは気のせいでしょうかね。 お好きなことをやって自由にお過ごしだからでしょうかね。良かったです。 これからもお元気にお過ごしください。
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 3 ай бұрын
娘じゃないのよ奥さんなのよ💛
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 3 ай бұрын
でもこれ勝手に広告はいると困りますね。広告キャンセルの方法あるのかな
@user-zn3ik2so7f
@user-zn3ik2so7f 3 ай бұрын
昨日の深夜1時くらいに山でこの鳴き声を聴きました 綺麗な鳴き声が印象的ではあったけど昔は鵺の鳴き声だと言われたんじゃないかなと思い検索したらビンゴでした
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 3 ай бұрын
すごい!直感で鵺だと思われたなんて!
@yume-ex2ek
@yume-ex2ek 3 ай бұрын
鳥だと知ってたら綺麗な声だなぁってなるけど、何も知らず1人で真っ暗闇の中聞くと心細くて不安になる感じ😅
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 3 ай бұрын
おっしゃる通りです。夜に鳴くことが多いのでホントビビリます。
@other-half
@other-half 3 ай бұрын
耳が痛い
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 3 ай бұрын
そうかもですね
@NT-zf8dx
@NT-zf8dx 4 ай бұрын
ゆる言語学ラジオから来ました。 火~はわかるけど、死~?
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 4 ай бұрын
いらっしゃいませ。タヒ~?
@honehone11
@honehone11 5 ай бұрын
京極夏彦の【鵺の碑】を読んでいて出てきた虎鶫。ひい。ひょう。と表された鳴き声、確かに哀しく美しい音色ですね。鵺の鳴き声とされていたのも納得です🐯🐍
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 4 ай бұрын
ひい。ひょう。 文学的に表現するとそうなるのですね。その短さに、哀しさ、怖さが増幅されますね。
@sawayaka_sawaday
@sawayaka_sawaday 8 ай бұрын
ダイヤルアップかな
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 25 күн бұрын
それっぽい。
@ayame0727
@ayame0727 8 ай бұрын
正体を知ってれば綺麗な鳴き声だけど 知らずに真っ暗な山の中でこの声が聞こえたら、すごく不安になりそう
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 25 күн бұрын
そうなんです。その通りなんです。
@Y3Y1Y0Y
@Y3Y1Y0Y 8 ай бұрын
夜にブランコこいでるような、金属系の音が聞こえる!って思ったの、この子の鳴き声だったのかもしれない 暗い遊歩道を1人で歩いてて、ブランコがあるはずもない森の中から聞こえてくるからちょっと怖かった アップロードありがとうございます!
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 8 ай бұрын
この子の声でよかったです!
@user-sk9tb2bx8l
@user-sk9tb2bx8l 9 ай бұрын
ヌエ の漢字を初めて知りました。 鵺 夜へんに鳥! 夜へんてあったのか、びっくり。液みたいに右に付くつくりの方だけ知ってたが。 夜に鳴く鳥、夜に活動する鳥は他にもいると思うけど、夜と鳥が合体して一個の字になったら、やはりこのトラツグミ、そして伝説の魔物ヌエのイメージにぴったりだ。 漢字って凄い物なんだなあ。ヨル − トリ とか night − bird って並べて書いたって、「鵺」の持つ不気味な迫力は全然出ないもんなあ。
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 8 ай бұрын
そうです!たった一文字で恐怖を、その空気感まであらわす漢字ってすごいです!
@Humi_sakuraba
@Humi_sakuraba 9 ай бұрын
子供の頃は気味が悪くて怖かったですが 大人になるにつれ、もうそんな季節なんだなって思うようになりました☺️ 最近は鳴き声を聞くことも無くなってしまい、居なくなったのか…と寂しく感じます 帰ってきてくれるといいなぁ
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 8 ай бұрын
帰ってきてほしいですよねえ。この声の主もいなくなってしまいました。
@user-ui8ft1dl5g
@user-ui8ft1dl5g 9 ай бұрын
声は怖がられてたらしいけど見た目ばっか可愛いのwww
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 9 ай бұрын
でしょー
@otriura
@otriura 9 ай бұрын
美味そう🤤
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 9 ай бұрын
えー・・・
@suyasuyagoogoo
@suyasuyagoogoo 10 ай бұрын
誰かに口笛で呼ばれてるみたい
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 10 ай бұрын
いやそれ夜の森だったら恐ろしいし
@user-konoyode1banutukusiionna
@user-konoyode1banutukusiionna 10 ай бұрын
不気味な男〜😂ダラシメンの心霊動画でピィ〜ピィ〜いってて怖かった〜😂
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 10 ай бұрын
それは怖さ1000倍ですね
@user-em7se6ph6e
@user-em7se6ph6e 10 ай бұрын
夜に泣くからびっくりするんだよ
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 10 ай бұрын
ですよねー
@RMS116
@RMS116 10 ай бұрын
ヌ、ヌエの・・・泣く夜は・・・気をつけろ。 あの島には、悪霊が・・・あの島には・・・恐ろしい・・・悪霊が・・・。
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 10 ай бұрын
きゃー
@user-dg2bn7pl7w
@user-dg2bn7pl7w 11 ай бұрын
箱根峠で、夜、聞こえてきました。個人的には、とても癒される鳴き声でした。トラツグミと知れば、なお、心落ち着く感じ(^.^)
@user-nh8ei7gw3p
@user-nh8ei7gw3p 11 ай бұрын
箱根峠ですかー 雰囲気ありますねー いいなぁ
@user-pp5kt6sx9t
@user-pp5kt6sx9t 11 ай бұрын
美しいな…怖いとか何とか聞いてたけども思ったより綺麗だった あと普通に可愛い
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 11 ай бұрын
かわいいですよね!姿を知っていさえすれば怖くないのです。
@diorion15
@diorion15 Жыл бұрын
夜中に聞こえたら割と恐怖だと思う 鳴き声ひとつから色々恐ろしい鵺の姿を妄想するのも頷けます
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i Жыл бұрын
そうなんです。正体がわからないと恐ろしいんです。
@user-hz2wm4ht6p
@user-hz2wm4ht6p Жыл бұрын
最近夜中に笛のような音が聞こえてくるので、なんだろうと思って色々調べたらこの子にたどり着きました! 最初は不気味に感じるけどずっと聞いていると綺麗な声だな〜と思います
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i Жыл бұрын
澄んだいい声ですよね
@user-gf7cz4de4h
@user-gf7cz4de4h Жыл бұрын
鵺の鳴き声ね、鵺は猿の頭、タヌキの胴体、虎の手足、蛇の尾か。鳴き声をイメージすると猛獣系?哺乳類系?かな。こんな虫や鳥のような感じではないと思います
@user-ff8xm7dz3c
@user-ff8xm7dz3c Жыл бұрын
今めっちゃ鳴いてます…
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i Жыл бұрын
いいなあ。
@user-eh7ch9sg2v
@user-eh7ch9sg2v Жыл бұрын
貞子がくる!!
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i Жыл бұрын
来る!
@i19841006
@i19841006 Жыл бұрын
今朝聞いたことない音がすると思ったら、これが正体だったんですね。
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i Жыл бұрын
鳴きましたか!聴きましたか!いいなあ。今年はまだ聴けてない・・・
@user-qz8hf7zl3g
@user-qz8hf7zl3g Жыл бұрын
子供会のイベントで山深い場所にテントで宿泊した時、深夜になぜかブランコを漕ぐような音が聞こえてすげぇ怖かった記憶が残っているが もしかしなくてもトラツグミの鳴き声を恐怖のあまりブランコの音と勘違いしてた…のかなぁ?
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i Жыл бұрын
そうそう ブランコみたいに聞こえますね。きっとトラツグミです。
@user-rt6ny1hb7m
@user-rt6ny1hb7m Жыл бұрын
田舎の周囲が耕作放棄地なコンビニでよく聞く謎の鳴き声の主はオケラだったのですね。
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i Жыл бұрын
そうそう いますよね。そういうところに。
@user-gx4dh8jn9h
@user-gx4dh8jn9h Жыл бұрын
白鳥の鳴き声は、なんだか滑稽だけど、癒やされますね!(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i Жыл бұрын
そうですよね!
@mika_mystic
@mika_mystic Жыл бұрын
これ、口笛すると返してくる! って思ってたら、ガチで囲まれてて泣きそうになった。こえぇよ
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i Жыл бұрын
囲まれたんですか!すごい
@user-ik4gb4wx9z
@user-ik4gb4wx9z Жыл бұрын
ああ 平安時代?の人はこの声を妖怪だと思っていたのか、、、 確かに姿が見えないのならこの鳴き声は不気味だな
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i Жыл бұрын
まさか鳥の声とは思いませんものねえ
@user-rm9km5so4u
@user-rm9km5so4u Жыл бұрын
ケラの鳴き声をしらなかったけどこれをきいてけらのなきごえがわかった 😮
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i Жыл бұрын
よかった!
@bat7617
@bat7617 Жыл бұрын
ママチャリから鳴るブレーキ音みたい
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i Жыл бұрын
ははは そう聞こえなくもないですね
@mtakekawa9511
@mtakekawa9511 Жыл бұрын
え…綺麗♪
@snoopy8497
@snoopy8497 Жыл бұрын
誕生鳥がこの子だった!ものすごく綺麗な声( *´`)♡
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i Жыл бұрын
誕生鳥というのがあるんですね。知らなかったー。情報ありがとうございます。
@snoopy8497
@snoopy8497 Жыл бұрын
@@user-wd9wi6df1i コメント返信ありがとうございます!! 平フラのお2人を通じて誕生色と言うものを知りました! 他にも誕生花、誕生酒、誕生星、誕生果、誕生石、誕生木、誕生竜、誕生鮨、誕生職、などがありました!! どうでもいい情報すみませんww
@schizoidusagi
@schizoidusagi Жыл бұрын
ナイチンゲールもそうだけど、むしろ綺麗な鳴き声です。
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i Жыл бұрын
ナイチンゲールの鳴き声、知らなかったので調べました。その通りですね。ナイチンゲールは墓場鳥ともいうんですね。情報ありがとうございます。
@blackglint1877
@blackglint1877 Жыл бұрын
むしろワーッ‼️って叫ぶヤギとか志村けんみたいなヤギの方が不気味だ😅
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i Жыл бұрын
笑っちゃいました
@user-ii1up5du2j
@user-ii1up5du2j Жыл бұрын
3時とか4時に聴くと怖くて汗ダラダラ出る。
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 25 күн бұрын
ゲラゲラ そうそう。
@hty2348
@hty2348 Жыл бұрын
確かにこんなのが夜鳴いてたら寝れないわ 結構うるせぇもの
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i Жыл бұрын
近くだとうるさくて、遠くだと怖いですね。
@user-gh1nr3ei1q
@user-gh1nr3ei1q Жыл бұрын
綺麗だと思うけど、強弱や震えたりすると確かに怖いわ
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i Жыл бұрын
そうなんです。
@user-gs5gc8gk9w
@user-gs5gc8gk9w Жыл бұрын
伝説の鵺の鳴き声に近いんだよね。 夜に聞いたらそらぁビビるよ…
@user-wd9wi6df1i
@user-wd9wi6df1i 25 күн бұрын
ビビりますよねー