KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 12 М.
書房の文房具の話
文房具好きの「書房」がノートやペンの紹介やバレットジャーナルなどの手帳術について語ったり描いたりします。
毎週火曜、金曜更新です。
木曜の夜はライブ配信も行ってますのでよろしくお願いします。
まぁ、とにかくおっさんの話は長いです。
twitter
@Shobou_bunbougu
twitter.com/Shobou_bunbougu
instagram
instagram.com/shobou_bunbougu/
最近使用している文房具
ボールペン :uniball one F
ノート:ロルバーン
マーカー:TomboABT、ZIGクリーンカラーRealBrush
26:26
2月の手帳の使い方 - 2025年
14 сағат бұрын
37:42
1月に使用した手帳を振り返る-2025年
Күн бұрын
31:31
放送大学での1年はノート使いまくりです
Күн бұрын
21:44
文房具レビュー「LUCE RING PROSSIMO」
14 күн бұрын
16:14
ロルバーンはたくさん買っても大丈夫!
14 күн бұрын
24:55
最近、評価が上がったボールペン3選
14 күн бұрын
16:06
3月始まりのロルバーンダイアリーの「お披露目会」に行ってきました
21 күн бұрын
19:37
助走ノートで手帳は続く?
21 күн бұрын
13:37
マンスリー「字」日記を書こう!
Ай бұрын
31:20
メモパッドやリングメモをただただ紹介したい
Ай бұрын
15:54
手帳に何もしない日を予約しよう
Ай бұрын
28:02
2025年に使用する手帳のご紹介
Ай бұрын
35:55
2024年の手帳を振り返る
Ай бұрын
31:27
2024年後期に使ってよかった文房具5選
Ай бұрын
37:28
文具女子アワード 2024 の受賞商品紹介!
Ай бұрын
20:34
ノート好きは1年に何冊使うのか?2023年編
Ай бұрын
20:01
文具女子博2024 2回目の購入品紹介
Ай бұрын
18:40
[Stationery] 購入品紹介2024年12月 [haul]
Ай бұрын
43:15
文具女子博2024 プレミアムタイム行ってきました!
Ай бұрын
20:03
手帳系Youtuberの本業の裏側とその手帳
2 ай бұрын
35:39
使い終わったロルバーンの整理
2 ай бұрын
27:12
WishListの季節です。2024冬。
2 ай бұрын
26:03
手帳の振り返りと12月のセットアップ
2 ай бұрын
1:03:12
文具女子博2024 の注目文房具紹介!
2 ай бұрын
18:06
小さいノートでの手書き手帳をオススメしたい
2 ай бұрын
23:14
ほぼ日手帳weeksを使い始めました。と、手帳増えてます。
2 ай бұрын
17:48
DN タグボートプランナーも購入しました
2 ай бұрын
15:59
つくるダイアリーノート2025を買いました・・・
2 ай бұрын
18:58
どうでもいいノートを作ろう
2 ай бұрын
Пікірлер
@seer1118
12 сағат бұрын
初めてコメント失礼します。2024年4月から放送大学全科履修生です。同期ですね! 文系タイプなのに、仕事に役立つかもと思って情報コースを選んでしまい、Pythonの授業をとったら想像以上に難しくてうわーってなりました😂 なんとか単位は取れたけど… 日本語リテラシーはすごく面白かった!2025年1学期は、同じ滝浦教授の、「日本語らしさとは何か」を受講しようと思っています。
@85MY
Күн бұрын
売り場に互換性あるって書いてあったの読んで驚きました、ユニボールワンFとPどう見ても長さ違うのにすごーい!ってなりました✨Pの持ち味が好きすぎるのですが、たまにかすれるのが気になってるので、これにZENTOの替芯入ったらめっちゃ胸熱です❤️♥️入るかなぁ!?
@ぱせり-y9s
2 күн бұрын
江の電ロル!わかります。 私は、雪ロルは終活用に使ってます。 一生ものです。 他の二冊は、子どもの作品集にしてます。
@Shobou
2 күн бұрын
>> ぱせり さん ご視聴ありがとうございます。 素敵な使い方ですね。 私も残るものを書きたいなと思いました。
@えみゅこ
2 күн бұрын
文房具も好きなんですが、森本レオみの声と喋り方が好きでつい聴いてしまいます😊癒されます
@Shobou
2 күн бұрын
>> えみゅこ さん ご視聴、コメントありがとうございます。 声を武器にがんばります。
@shugatastic
3 күн бұрын
クルミっ子は素敵なので使えないですね😅眺めて幸せ気分になることで良いかと思います♪ クルミっ子、美味しいですよね。昔母が買ってくれた時クルミっ子が入っていたオリジナル巾着袋、今でも大切にしています❤
@Shobou
2 күн бұрын
>> shugatastic さん ご視聴、コメントありがとうございます。 本当にクルミッ子ロルバーンは使えないです。困ります。 オリジナル巾着袋いいですね。持っているだけで幸せな気分になりそうです。
@容子-s8c
3 күн бұрын
クルミッ子、江ノ電、特に好みです❤やっぱり使えないですよね😅鎌倉はあこがれの地です。いつか住んでみたい😊
@Shobou
2 күн бұрын
>> 容子 さん ご視聴、コメントありがとうございます。 あまり意識していませんでしたが、鎌倉関係が2点ありましたね。 とても素敵な街です。ゆっくり歩きたいです。
@mana-pb9dt
3 күн бұрын
とっても同感しました。笑 ご当地ロルは使えません。 文具女子博ロルとか。使わなきゃもったいないとは分かってるんですが、他にもたくさんリフィルがあるもんで。 この間も、書房さんの動画を見た日に、たまたまロフトに行き、リングの柔らかいメモ帳があり、(あっ、今日見たメモ帳じゃん)とは思いつつ、なぜかメリリーのロルをまたまた買ってしまいました。 やれやれです。
@Shobou
2 күн бұрын
>> まなmana さん ご視聴コメントありがとうございます。 ご当地ロルバーンを使うのは勇気がいりますよね。 今回登場しなかったご当地ロルバーンも後ろに送り気味です。
@yokoyokotyan
3 күн бұрын
2冊目、どう見てもericさんなのに江ノ電…?と暫く悩んでしまいました😂
@Shobou
2 күн бұрын
>> よこ さん ご指摘ありがとうございます。 諸般の事情によりこのままです。 タイトルにミスがあることを追加しました。
@akitks8855
3 күн бұрын
もったいなくて使えないの共感しかない ロルバーンは使い切ったら表紙だけリングに通して色見本帳みたいにコレクションにしてる
@アダ名ナッツ
3 күн бұрын
なるほど、その手があったか 同じものを2冊(使用分と保存分)をおいてしまっててかさばってたから
@Shobou
2 күн бұрын
>> @akitks8855 さん ご視聴、コメントありがとうございます。 表紙コレクションロルバーンはいいアイデアですね。 何度も見返したくなりそうです。
@quartzqq
3 күн бұрын
どれも、ビニール袋に入ったままで、大切にされている様子が とてもよくわかりました。 Lidoの表紙を見てちょっと思い浮かんでしまったのですが、・・ 花が好きなんですが、 「誕生花で楽しむ、和の伝統色ブック」という本、 1月1日から毎日カレンダーのようにいろいろな和の色と名前と デザインの花が載っていてとても気に入っています。
@Shobou
2 күн бұрын
>> quartzqq さん ご視聴、コメントありがとうございます。 ロルバーンにかぎらず、文房具は大切にしていますよ。 花をベースにした彩色本ですか、素敵です。 最近はただ紹介するだけでなく見せ方がうまい本が多くて楽しいですよね。
@penashi
5 күн бұрын
何だったらロルバーンは家にたくさんあるから実質無料ですよね😤💪
@Shobou
4 күн бұрын
>> ペンギンあっしー さん ご視聴、コメントありがとうございます。 ロルバーンの用紙の価値を下げるというのはありますね。 たくさんあるから気楽に使えるというのが大切です。
@走るPTA会長
5 күн бұрын
初めてコメントさせていただきます🙏 目から鱗な内容でした! 今まさに、「使いたい手帳やノートがいっぱいあるけど、役割がうまく決められなくて同じことを色んな手帳に書いてるな…」と悩んでたんですけど、今日のお話を聞いてなるほど!な視点頂きました! 複数使いするなら役割を決めてあげなきゃ とどこかで縛ってしまってて、 そしたら、この内容はあの手帳に…やけど家おきにしてしまってるみたいなことになってたので、 私も複数の手帳を使い分けせず、とりあえずこのまま同じことでもいいから書いてみます📝
@Shobou
4 күн бұрын
>> 齋藤麻由 さん ご視聴、コメントありがとうございます。 同じことを書いても意義あるよというのが今回のお話なのですが、内容ではなく同じ用途に使うでもいいんですよね。 買った手帳を使うこと、いつでも書けるようにすることだと思いますので。
@chiaki-d3f
6 күн бұрын
いつも動画を楽しく拝聴しています。私も今年は手帳を増やしてしまい書く内容に悩んでいたところ、書房さんが同じことを書いてみると、話されていて、真似をしました。結果、新しい発見がいっぱいでこの動画も共感ばかりで嬉しいです!本当にありがとうございます。これからも応援しています♪
@Shobou
4 күн бұрын
>> chiaki さん ご視聴、コメントありがとうございます。 同じ内容でも手帳ごと、フォーマットごとで印象がかなり違うと思います。 なかなか楽しいですよね。これでもう何冊買っても大丈夫です。
@myama723
7 күн бұрын
助走ノート、とても共感できました。自分はロルミニですら緊張してしまうので、100均メモをm5リフィルにして不要になったメモからどんどん捨てていく…みたいなことをしております(勿体無い気もしてますが) 雑記帳を用意してしまうと、それはそれで愛着が湧いてしまい捨てられなくなってしまうので悩ましいです😂
@Shobou
6 күн бұрын
>> myama さん ご視聴、コメントありがとうございます。 捨てていくのはいいことだと思いますよ。 なんでもかんでも保管していたらキリないですしね。 100均の紙の上手に使って取捨選択できたら素敵です。 気軽に使えるほどノートを買ってしまうというのも1つの手ですけどね。
@sgmgm
9 күн бұрын
書房さん、こんにちは。 下敷きのお話ですが、自分はかための書き心地が苦手で、手帳に付属している下敷きは大抵お蔵行きです🙂↕️ いまは共栄プラスチックさんのライティングマットを使用しています。 HONと同サイズの展開はありませんが、柔らかい素材ですので、自分でカットして使うのも良いかもしれません🤔
@Shobou
9 күн бұрын
>> gumi さん ご視聴、コメントありがとうございます。 kiwami下敷きはA4サイズを所持しています。 大きいのでHONで使うことを考えていませんでした。 カットしてもいいですよねぇ。 私の頭が固くてそういうカスタマイズを思いつけなくて困ります。
@tn3503
10 күн бұрын
HONユーザーです。下敷きについて全く同じ悩みでした。 ほぼ日の下敷き(紺色とかグレーのやつ)、少し柔らかめでザラつきもあって、HON付属の下敷きより書き味いいですよ!
@Shobou
9 күн бұрын
>> TN さん ご視聴、コメントありがとうございます。 ほぼ日の下敷きですね。Xのほうでもオススメされたので用意してみます。
@ゆみぽん-d8c
10 күн бұрын
31:25 おぉ!名言ですね。 料理でも、普通に美味しい、がいちばんの誉め言葉になる時あります。
@Shobou
9 күн бұрын
>> ゆみぽん さん ご視聴、コメントありがとうございます。 クセがなくて導入しやすい手帳です。 使いやすいと思えるものが一番なんですよね。
@ゆみぽん-d8c
9 күн бұрын
@@Shobouまさに!
@バウム-d2u
12 күн бұрын
他のKZbinrさんの動画と一緒に拝見しましたがとても買うのに悩んでいます。 早期割引の50人に入れたら購入しようと思ってたら入れてしまいサクラを購入しました。 アクアと悩んで悩んで… ただ見た目だけで購入してしまったので何に使ったらいいんでしょうかね? 自分にとって高い買い物だったので使ってあげたいけど小さい手帳は苦手… どうしましょう
@Shobou
10 күн бұрын
>> バウム さん ご視聴、コメントありがとうございます。 サクラもいい色ですね。アクアも人気のようです。 まずは今の手帳と同じ役割を与えるとかでしょうかね。 そこで何ができて何ができないのかを把握するとよいかと。 苦手は苦手で無理しないで今は買ったということで満足でいいのではとも思います。 文房具はある日突然マイブームがきますから、あまり考えすぎないことが大切だと思います。
@hasumi124
12 күн бұрын
この暴論シリーズ(?)大好きです😂
@Shobou
10 күн бұрын
>> mashiro_kiyu さん ご視聴、コメントありがとうございます。 これからもこの路線でいきたいと思ってます。
@由香理金井
15 күн бұрын
手帳によって、気分の切り替えができるって良いですね😂
@Shobou
14 күн бұрын
>> 由香理金井 さん ご視聴、コメントありがとうございます。 本当は1冊でどこでもいつでも同じように気分転換ができたらいいのですけどね。
@由香理金井
14 күн бұрын
@@Shobou 確かに、一元化は効率よいですね、でも、それもまた良しです
@緒永めじろ
15 күн бұрын
ユニボールワンが入るか、気になったところです!教えてくれて助かりました。持ち歩きメモ帳兼パスケース。まさに今探していた物!しかもカワイイ!
@Shobou
15 күн бұрын
>> 緒永めじろ さん ご視聴、コメントありがとうございます。 ユニボールワンPはLUCE Pen Fit をつけても入りますよ。 ペンホルダーはかなり余裕を持って作られてます。 そして、かわいいです。
@hasumi124
15 күн бұрын
めちゃくちゃかわいいですねぇ😍 手帳というよりメモ帳使いになりそうですが…縦型と横型両方セット出来るのは強いです✨
@Shobou
15 күн бұрын
>> mashiro_kiyu さん ご視聴、コメントありがとうございます。 めちゃめちゃかわいいです。 小さいのに2冊使えるところも強いですよね。
@田中明子-d6x
16 күн бұрын
そうですよね、リフィルですよね!😂
@Shobou
16 күн бұрын
>> akibe さん ご視聴、コメントありがとうございます。 リフィルの在庫が必要なんです。
@そらとうみ-i7p
16 күн бұрын
ダイアリーは発売後数ヶ月で在庫品が割引されるので、興味がなかったものでもリフィル買いしちゃってましたが、最近はそのリフィルも溜まってきたため、発売日に即買いに走ってます😅
@Shobou
16 күн бұрын
>> そらとうみ さん フィリルとセットの表紙がねぇ。 よくないですよねぇ。買っちゃいますよねぇ。
@えむえぬ-g3r
16 күн бұрын
書房さん、全て正論です!……ロルバーンは表紙とリフィルのセット販売😆
@Shobou
16 күн бұрын
>> えむえぬ さん ご視聴、コメントありがとうございます。 セット販売なのがいいのか悪いのか(笑
@みーたん-m2m
16 күн бұрын
書房さんがそんなことおっしゃるからぁ、3月始まりのダイアリー、昨日発売したやつめちゃくちゃ買ってしまいましたよ(笑) なるほど!リフィルを買ったというわけですね😂私も勘違いしてましたー!🎉 Xも沢山買っても大丈夫っていう書き込みであふれでてにやにやしております(笑)ありがとうございます‼️
@Shobou
16 күн бұрын
>> みーたん さん ご視聴、コメントありがとうございます。 リフィルの買い足しとか普通ですよね。普通。
@1103mota
16 күн бұрын
ほな買ってもええかぁ!😂😂 ロルバーンはかわいい表紙がたくさんで、先日もついダイアリーを買い足してしまったのですが、どの表紙も愛でて、リフィルも使っていけば問題ないですね😌 お気に入りの表紙のものを使い始めるのは、好きなのに挫折したら嫌だな〜と思うと少しハードルが高かったりもするのですが、リフィルと思えば気軽にできそうです。
@Shobou
16 күн бұрын
>> mota さん ご視聴、コメントありがとうございます。 「って、なるかぁ〜!」と、いうツッコミはどなたからもなくて ロルバーン界隈は怖いところだと思いました。 リフィルなのでたいしたことないのですけどね。
@mamypocorin
16 күн бұрын
ガラスペンのがかわいいですね いいなあ
@Shobou
16 күн бұрын
>> wanforwan さん ご視聴、コメントありがとうございます。 文具女子博2024での限定ロルバーンです。 かわいいですよねぇ
@やわらかタオル-x4f
17 күн бұрын
都会はええな〜
@Shobou
16 күн бұрын
>> やわらかタオル さん ご視聴、コメントありがとうございます。 そうですね。こういうことろが東京のいいところです。
@noma4133
17 күн бұрын
数年前までほぼ日使ってました。そのときはやっぱり埋まらない、特に書くこともない日もあったんですけど、それはそれで当時は空けておいて、あとで映画やドラマの感想とか書きたいことがあった日にその空いたスペースに思いっきり書いたりしてました😆 今はそれらの感想はアプリに記録するようになったし、一週間の予定を俯瞰で見たいと思ったので、週間バーチカルの手帳にしてます。 あとは空いたスペースに美味しかったお菓子の包み紙などを貼ったりも😅
@Shobou
16 күн бұрын
>> noma さん ご視聴、コメントありがとうございます。 書けなかった日の有効活用ですね。 マンスリーをインデックスとして使えば検索も早いですしね。 空いたスペースにお菓子の包みを貼ると賑やかで楽しいですね。
@ぬぬぬのぬ-m2t
17 күн бұрын
テセウスのロルバーン...
@Shobou
16 күн бұрын
>> ぬぬぬのぬ さん ご視聴、コメントありがとうございます。 まぁほら、人間の細胞も何日かで完全に入れ換わってるっていいますしね。
@さくらさくら-r7e
17 күн бұрын
私も昨日大量にお迎えしてしまって反省してたんですが笑 安心しました笑
@Shobou
16 күн бұрын
>> さくらさくら さん ご視聴、コメントありがとうございます。 好きな文房具を買って反省なんていけませんよ。 たくさん使って足りなくしてしまいましょう。
@容子-s8c
17 күн бұрын
はじめまして😊今日もまた、ロルバーン2冊買ってしまいました。😅これを見て安心しました😊良かった🎉
@Shobou
16 күн бұрын
>> 容子 さん ご視聴、コメントありがとうございます。 はじめまして。ご視聴、コメントありがとうございます。 安心をご提供できているなら嬉しいです。 リフィル大切ですから。
@ainokoto
17 күн бұрын
書房さん、ありがとうございます!😂ロルバーン好きで増えていく一方だったんですが、リフィル買い足してるだけなら何の罪悪感も持たずにいいですね😂
@Shobou
16 күн бұрын
>> あいのこと さん ご視聴、コメントありがとうございます。 リフィルは気づくとなくなっていることが多いですからね。 補充は大切です。
@akitks8855
17 күн бұрын
カロリーゼロ理論すき
@Shobou
16 күн бұрын
>> akitks8855 さん ご視聴、コメントありがとうございます。 なんだか似た話なんですよねぇ 不思議なことに。
@mana-pb9dt
17 күн бұрын
前回の投稿から、もう4年ですか。笑 月日の経つのは早い。^ - ^ リフィル。。ニヤニヤして拝見しました。 心が軽くなりました。リフィルの予備、80冊位あります。数えるのが怖くて数えてません。
@Shobou
16 күн бұрын
>> まなmana さん ご視聴、コメントありがとうございます。 もう4年過ぎましたよ。 数えなくて大丈夫です。リフィルがたくさんある安心感さえあればいいんです。
@わきみよ
17 күн бұрын
書房さん、勇気を貰いましたww 私も何故か増殖していくロルバーンに困惑していたところです😅 是非、表紙のコレクション見てみたいです🎶
@Shobou
16 күн бұрын
>> わきみよ さん ご視聴、コメントありがとうございます。 増殖する理由は定かではありませんが、リフィルならそんなに問題ないかと思います。 ロルバーンを愛でる会は3月に開催予定です。
@ゆみかほのかママ弥生卯月
17 күн бұрын
開始早々から寝落ちし、アーカイブ視聴しました。三瀬さんの「素」見たことあります。怖って正直思っちゃいました😅昨夜の話聞いて安心しました笑
@Shobou
17 күн бұрын
>>ゆみかほのかママ さん ご視聴、コメントありがとうございます。 素の三瀬さんを知っているだなんて羨ましいです。 とっても優しい人なので人前で不機嫌てことはほぼないのだと思いますよ。
@mitumicom
20 күн бұрын
私が最近、評価変わったボールペンはブレンですね。 今年からノルティの手帳を使うことにして、ノルティにしっくり来たのがブレンで、 「でもブレン薄いんだよな~ブレンUくらい濃ければなぁ~」と思っていたんですが、 どうやら古いバージョンだったらしくて新しいブレンをたまたまお迎えする機会があってお迎えしたら「濃いじゃん!!!」となって最終的にブレン4+Sをお迎えしました。 シャーペンの部分は使いづらいですが、黒、緑、青を使えて助かってます😂
@Shobou
19 күн бұрын
>> みつみしい さん ご視聴、コメントありがとうございます。 インクも日々進化しているようですね。 再発見してお気に入りが増えるのは素敵です。
@catrin2017
20 күн бұрын
アクロボール真ん中あきますよね(笑) なんであくのか私も不思議に思っていました🤭 会議中などついついあけてしまいます😂
@Shobou
19 күн бұрын
>> キャット凜 さん ご視聴、コメントありがとうございます。 2分割が多い中で3分割なので不思議ですよね。 1つのパーツをいろいろな商品で使っていて効率がいいのかもしれません。 意味なく分解してしまうのも魅力なのかも。
@quartzqq
20 күн бұрын
どれも普段使っていないのですが、分解もしないので、それぞれの 様子がとてもよくわかりました。(分解して失敗するのが怖い・笑) コクヨのものは、とくによく出来ていると思いました。
@Shobou
19 күн бұрын
>> quartzqq さん ご視聴、コメントありがとうございます。 注目されることが多くはないボールペンばかりの今回でした。 しかし、どれもよく出来ているんです。日本はすごいです。
@わきみよ
22 күн бұрын
素敵な紹介動画ありがとうございます😊今、ロルバーン沼に絶賛ハマり中なので大変です😂
@Shobou
20 күн бұрын
>> わきみよ さん ご視聴、コメントありがとうございます。 ハマり始めてすぐが一番楽しいといいますから、めいっぱいエンジョイしてくださいね。
@しるく-k4g
22 күн бұрын
またまた共感動画でした😆私は、ノートではなく、メモ紙(←たくさんあって使いきれてないモノ)を使って、雑記メモしてます😁なので、しょぼうさんの言葉を借りると、私の場合は助走メモ、です🤣手帳は構えてしまうし、記憶も薄れてから書くので、助走メモはすごく快適です✨
@Shobou
22 күн бұрын
>> しるく さん ご視聴、コメントありがとうございます。 日々メモを書かれているのですね。 時間が経つと抜けてしまうものが多いので大切なことです。 手帳に書き写すだけというのが気楽でいい感じです。
@しるく-k4g
22 күн бұрын
書房さん始め、お気に入りのKZbinrさんたちが使ってるのを見て、ずっとロルバーンを使いたいなと思ってました☺️急に使い道を思いつき、そしてこのタイミングで春ロル✨しかも大好きなハシビロコウが😍狙うしかないです🤣動画参考になりました❗️ありがとうございました✨
@Shobou
22 күн бұрын
>> しるく さん ご視聴、コメントありがとうございます。 ハシビロコウは人気そうなので逃さないようにがんばってくださいね。
@penashi
23 күн бұрын
むしろ助走というか雑記帳に何か書くのが好きまであります😅
@Shobou
23 күн бұрын
>> ペンギンあっしー さん ご視聴、コメントありがとうございます。 雑記帳に自由に書いているのは本当に楽しいですよね。 その時間が助走になればと思ってます。
@はむ吉はかぁちゃん
23 күн бұрын
朝イチに運動に出掛けて参加出来ず💦 来週からはライブ配信に参加したいと思います☺️
@Shobou
23 күн бұрын
>> はむ吉はかぁちゃん さん ご視聴、コメントありがとうございます。 お時間に余裕のあるときにお付き合いくださいな。
@hasumi124
24 күн бұрын
エレーンの黄色はコスモスに見えます😂 文字シリーズのレモン🍋良いですねぇ💖 🍓の🥤も可愛い😍
@Shobou
23 күн бұрын
>> mashiro_kiyu さん ご視聴、コメントありがとうございます。 本当はデイジーだそうですよ。 今回は以前にも増して欲しいデザインが多いと思いました。 レモンもイチゴもかなり好みでした。
@pika_jp
24 күн бұрын
Mojiじゃなかった😅 私は買うならエリーヌのデイジーかなあ、と思ったんですが、 ついにトラベラーズノートを買ってしまったので今回は購入なしの予定です。 正確にはまだ手元に来てないんですが…ムーミンが当たりました♪ 図らずも、書房さんがほぼ日デビューした年に私もトラベラーズノートデビューとなりました。 とはいえ、使い方とか全く考えてなくて、ただただムーミンが欲しくて応募したので、ちゃんと使えるか不安です。 書房さんの使い方を参考に使ってみたいと思います。(^_^)
@Shobou
23 күн бұрын
>> マナ さん ご視聴、コメントありがとうございます。 檸檬にはだいぶ惹かれていたのですけど、やはり食べるものになりました。 ムーミン当選おめでとうございます。 新しい手帳はワクワクしますよね。 トラベラーズノート はとりあえず(書くではなくて)触ってみるところから始めて少しずつ居場所を見つけてあげればいいのかなと思ってます。
@walkon27
24 күн бұрын
初コメです。 ロルバーン好きから最近登録させていただきました。書房さんの落ち着いた声が気に入ってます。 地方住みなので展示会レポありがたし!です。 ちなみに自分は迷いに迷って朝焼けのMを予約済みです。 ヤミーシリーズもいいですねぇ…
@Shobou
23 күн бұрын
>> Yuzu Ookawa さん ご視聴、コメント、チャンネル登録をありがとうございます。 今回はいくつかMサイズで欲しいものがありました。 朝焼けはフィルムでしょうか。素敵なデザインですよね。 ヤミーもめっちゃかわいいですよ
@yokoyokotyan
24 күн бұрын
オムの黒カッコイイなぁ クリアのイエローも良いし、わきだあすかさんコラボもオシャレ、mojiシリーズも皆欲しい 既にスケジュール帳、ダイアリーは何冊も使ってるのにそんなにダイアリーを買っても使えないよおと泣いています ノートで出してくれないのかなあ
@Shobou
23 күн бұрын
>> よこ さん ご視聴、コメントありがとうございます。 今回の3月始まりのダイアリーは魅力的なデザインが多いですよね。 「通常のロルバーンで」に賛成です。