Пікірлер
@user-bw5vg8zv2b
@user-bw5vg8zv2b Минут бұрын
時給1000円で喜ぶ日本人www
@user-up4ud5sq2j
@user-up4ud5sq2j 2 минут бұрын
広島でも犬ちゃんの生きてるうちの引退とても素晴らしいです これからの犬生を楽しく生きて幸せに過ごして欲しいです 出来ればもう少し早めの引退ができるようになって欲しいなぁ…😊
@Kei-kf5ct
@Kei-kf5ct 20 минут бұрын
上司吃音だったけど 頭良かったし 全く意識したことなかったなぁ そういえばって感じ
@user-xl6xo1dh8s
@user-xl6xo1dh8s Сағат бұрын
こういうドンは大歓迎🐶👍️お疲れさまでした。あとは穏やかに暮らしてください❤
@user-lj2mg8te2h
@user-lj2mg8te2h 2 сағат бұрын
作法言葉遣い気をつけないといけないのに1100…
@agjom
@agjom 3 сағат бұрын
大阪なんぞ街がゴミ箱よ
@ekisuto
@ekisuto 4 сағат бұрын
ガン、いつもありがとな
@naturastylegames9812
@naturastylegames9812 7 сағат бұрын
円安で輸入にコストがかかるので、国内の生産を盛り上げた方が良いですね。米のもみがらなんかも捨てずに酪農で飼料に 、肥料は農家で活用などのサイクルを維持する取り組みも必要。
@yakeen4510
@yakeen4510 8 сағат бұрын
一昔前の老人と明らかに違う。
@manabu1252
@manabu1252 9 сағат бұрын
今回の東京都知事選は「田母神さん」に投票されるべきであると考えます。 これは私の個人的な意見でございます。 ご興味のない方々は、無視をされて構いません。 日本は今、あらゆる侵略行為を受けていると言えるでしょう。 ①「人口侵略」。これは「外国人労働者の受け入れ」と言う名の移民政策ですね。 ②「経済侵略」。日本企業の買収。NTT法の改正。東京メトロの売却。  メガソーラーの乱立による日本の土地買収および多大なる環境破壊。 ③「「精神侵略」。LGBT法による青少年の健全な社会化の阻害。ヘイト規制による言論弾圧。 これは、すべて工作員による日本侵略のための手口と言えます。 「ラムサール条約」で保護されている世界自然遺産を荒廃させている外国企業を なぜ家宅捜索しないのですか。我が国の共有財産です。 条約は一般法より優先されるはずです。「国の環境省」は再エネを唱える外資企業を、 国際司法裁判所へ提訴するべきではないでしょうか。 「水道事業自由化」は国民の方々のライフラインを危うくさせる政策です。 国際人権規約の第11条および、日本国憲法の25条に規定されている「生存権」にも 抵触する失策です。なぜ問題視されないのでしょうか。 「再エネ賦課金」は一般の電気利用者へ電気料金を上乗せして、かすめ取る、 再エネ業者のみに都合の良い、誤った制度です。 企業規模で考えると、月額数億円の規模となる、余分な支出となります。 これは、憲法14条の「法の下の平等」に逸脱した行為と言えます。 なぜ、この様な愚かな制度を野放しにしているのでしょうか。 あと、「都民ファースト」の小池さんは、日本国民の方々に断りなく東京メトロを売却しています。 東京メトロは元々民営でしたが、1941年に日本国と東京都の運営になり現在の路線網が構築 された「帝都営団地下鉄」が前身の会社です。これもまた「都民、国民の共有財産」です。 なぜ、問題視されないのでしょうか。 対抗馬である小池氏は「学歴詐称疑惑」、蓮舫氏は「二重国籍問題」が見過ごされたまま、 議員職に就いています。これは「公職選挙法」に抵触しないのか疑問でなりません。 東京都知事とは他府県の知事とは異なり「我が日本国の首都の首長」であります。 国際的な外交業務を帯びた、日本にとっての重要な行政ポストと言えます。 日本を憂う、保守派の有権者の方々は、棄権をされることなく「田母神さん」への投票を、 ご期待申し上げます。皆さんのお力で、東京から日本を取り戻しましょう。 日本国民、東京都民の方々が「力を結集させるのは今この時」と言えます。
@manabu1252
@manabu1252 9 сағат бұрын
今回の東京都知事選は「田母神さん」に投票されるべきであると考えます。 これは私の個人的な意見でございます。 ご興味のない方々は、無視をされて構いません。 日本は今、あらゆる侵略行為を受けていると言えるでしょう。 ①「人口侵略」。これは「外国人労働者の受け入れ」と言う名の移民政策ですね。 ②「経済侵略」。日本企業の買収。NTT法の改正。東京メトロの売却。  メガソーラーの乱立による日本の土地買収および多大なる環境破壊。 ③「「精神侵略」。LGBT法による青少年の健全な社会化の阻害。ヘイト規制による言論弾圧。 これは、すべて工作員による日本侵略のための手口と言えます。 「ラムサール条約」で保護されている世界自然遺産を荒廃させている外国企業を なぜ家宅捜索しないのですか。我が国の共有財産です。 条約は一般法より優先されるはずです。「国の環境省」は再エネを唱える外資企業を、 国際司法裁判所へ提訴するべきではないでしょうか。 「水道事業自由化」は国民の方々のライフラインを危うくさせる政策です。 国際人権規約の第11条および、日本国憲法の25条に規定されている「生存権」にも 抵触する失策です。なぜ問題視されないのでしょうか。 「再エネ賦課金」は一般の電気利用者へ電気料金を上乗せして、かすめ取る、 再エネ業者のみに都合の良い、誤った制度です。 企業規模で考えると、月額数億円の規模となる、余分な支出となります。 これは、憲法14条の「法の下の平等」に逸脱した行為と言えます。 なぜ、この様な愚かな制度を野放しにしているのでしょうか。 あと、「都民ファースト」の小池さんは、日本国民の方々に断りなく東京メトロを売却しています。 東京メトロは元々民営でしたが、1941年に日本国と東京都の運営になり現在の路線網が構築 された「帝都営団地下鉄」が前身の会社です。これもまた「都民、国民の共有財産」です。 なぜ、問題視されないのでしょうか。 対抗馬である小池氏は「学歴詐称疑惑」、蓮舫氏は「二重国籍問題」が見過ごされたまま、 議員職に就いています。これは「公職選挙法」に抵触しないのか疑問でなりません。 東京都知事とは他府県の知事とは異なり「我が日本国の首都の首長」であります。 国際的な外交業務を帯びた、日本にとっての重要な行政ポストと言えます。 日本を憂う、保守派の有権者の方々は、棄権をされることなく「田母神さん」への投票を、 ご期待申し上げます。皆さんのお力で、東京から日本を取り戻しましょう。 日本国民、東京都民の方々が「力を結集させるのは今この時」と言えます。
@user-yk9js2tw8z
@user-yk9js2tw8z 9 сағат бұрын
輸入に頼るからこうなる。自国で回す仕組みがない国は弱い。その分ロシアのような農家支援国は強い。また1家1畑政策も導入しており食糧危機にも滅法強い。日本は食料自給率が低すぎます。エネルギー資源が少ない国はせめて食料自給率は高めておかなくては、食糧危機で輸入が止まればすぐに国が崩壊します。趣味で畑をしておりますが、自然農法や菌ちゃん農法は肥料、農薬使いませんのでお財布にも優しく、今の日本に超お勧めです。お試しあれ!
@user-dp2ub2ox2g
@user-dp2ub2ox2g 10 сағат бұрын
政府のカス…運転手は油が高い事や運賃が安い事が問題で2024年問題は政治家の頭の問題だ!
@user-ni9fk8ld9f
@user-ni9fk8ld9f 11 сағат бұрын
嘘は百回吐くと本当になるミンジョクなの?石丸市長は恫喝が無かった証拠出されるまで嘘ついてたんでしょ?
@user-kr9it4ep4d
@user-kr9it4ep4d 11 сағат бұрын
マジで何言ってんだこいつら
@ftujiiisetgbhy
@ftujiiisetgbhy 11 сағат бұрын
管区名は漢数字を使おうね
@pa_sann
@pa_sann 11 сағат бұрын
「競争よりも協調」 これは実践して欲しいし、県知事をあてにせず広島市主導で周辺地域と連携してもいいと思う。 周りが栄えれば我が町も栄えるはず。その意気で取り組んで欲しい。
@user-wc7tc9zg6y
@user-wc7tc9zg6y 11 сағат бұрын
以外と18歳で免許取って車は当時所有していたけど、昨今の物価高も影響して、車の維持費地獄から解放されたい20代後半から30代の車を手放す層も最近増えてるのでは? 自分の身近な30代の会社の同期も結構手放す人多いです。ちなみに首都圏では無いとある都市です。
@pa_sann
@pa_sann 11 сағат бұрын
小イワシは足が速いからその日のうちに売らないと…を逆手にとって、加工品にしていつでも売りに出せるとかの工夫もあっていいと思う。 値段がそんなに下がらないのは、燃料代の高騰などもあるんだろうけど、付加価値をつけて儲けられる商売にはしててほしいなあ。 そうすることで漁業が存続して、毎年小イワシが食えるようになる。
@yn1147
@yn1147 11 сағат бұрын
ダイハツの「ミゼット」は良く見ましたね。テーラーとかネ。 因みに小学校2年のとき、ボンネットトラックに撥ねられて足にヒビが入りました。
@kazuchii-YT
@kazuchii-YT 11 сағат бұрын
なんでいつも解説はパンクさんなの?
@frontier7894
@frontier7894 12 сағат бұрын
なんでバレーはニュースにならんの?
@user-bg1nm5ig6e
@user-bg1nm5ig6e 12 сағат бұрын
国交省の審査がそもそもザルじゃない? どうとでも解釈できるよう法律作ってるからこうなるんじゃ? あと、法律とか基準変わったらちゃんとメーカーに対して指導とかしてるん?まさか紙配ってはいおしまいとかじゃないよね?
@Nvidiaxiaomi
@Nvidiaxiaomi 12 сағат бұрын
RCC含めメディアの報道はもう信じられん
@SDIOG
@SDIOG 12 сағат бұрын
核兵器がこのまま日本に無ければ、中国は安心してミサイルを打ち込める。核兵器に対する嫌悪感があるのは分かるけど、持つべきだと思う
@user-yn7bn9in9x
@user-yn7bn9in9x 12 сағат бұрын
偉そうに何言うとるんじゃ
@user-lf4fx5cp7t
@user-lf4fx5cp7t 12 сағат бұрын
この顔認証システムは危ういと思う。 顔だけの認証では、セキュリティ貧弱だよ。業者さんよく考えて。
@user-op8kh8ye5n
@user-op8kh8ye5n 13 сағат бұрын
松井さん 大出世じゃ👏
@user-el3xk6zl1i
@user-el3xk6zl1i 13 сағат бұрын
田舎は一本逃すと次は3時間後とかだったりする。ラッシュ時は人が運転。その他はAIに任せられないか?そうすれば早番と遅番の人員分けて拘束時間減らして給料上げてあげて。
@yamaimonano.
@yamaimonano. 13 сағат бұрын
この動画とは関係ないかもしれんけど、 吃音症に限らずすぐ人を馬鹿にする人の気持ちが理解出来ん
@NGC_2903
@NGC_2903 13 сағат бұрын
逆に県外から大学進学で広島来て、そのまま広島県で公務員なったワイもおるやで 広島だいすき
@minamo.30200
@minamo.30200 13 сағат бұрын
ゆっくり食べるけ…餅のど詰まらせたら大変やから…          ↓ この人たちがすぐニュース出してくれるけ この流れ草
@Gay102maru
@Gay102maru 13 сағат бұрын
ということはマツダからレシプロエンジン搭載車が消滅するって事?
@yasukekitano4945
@yasukekitano4945 13 сағат бұрын
この時期になると好きな人は草津港や宇品港の桟橋で釣ってたりする。 個人的にはなめろうが好きなのだが、凝る人は内臓や骨を取ってスモークした後オリーブオイルなどに漬けてオイルサーディンにしているらしい。 他にはアンチョビやそのアンチョビをベースにバーニャカウダを作っている人もいるだろう。
@user-ki7bj5kz8n
@user-ki7bj5kz8n 13 сағат бұрын
堂林の嫁やね
@otokonomusume_2ji_jujuhero
@otokonomusume_2ji_jujuhero 14 сағат бұрын
キッチンは使いません
@usamimijyanken
@usamimijyanken 14 сағат бұрын
核兵器を無くそうしようとする動きが、核兵器以外の兵器の存在を正当化している 戦争で苦しんだのは被爆者だけじゃない 被団協はもっと自重してほしい
@user-fe5ve3oo4c
@user-fe5ve3oo4c 14 сағат бұрын
このおっさんダイハツが出た時と比べてえらい甘いなw やっちゃいけないことに大小のレベル何回ないだろ。
@user-ns4wx4le6e
@user-ns4wx4le6e 15 сағат бұрын
最悪やわ
@user-yl4rh7oj6v
@user-yl4rh7oj6v 16 сағат бұрын
ダイオキシンに続いて有害な環境物質が何処から出るのか、どうしたら除去出来るのが政府は早急に真剣に対応すべき。
@mmnn5837
@mmnn5837 16 сағат бұрын
クマとの遭遇した時のワンちゃん飼い主救出の話多いなぁ。 犬って勇猛で仲間思いだな。
@nttdenden
@nttdenden 17 сағат бұрын
美味そう・。。瀬戸内の魚は骨まで美味しい
@Cat-io1cl
@Cat-io1cl 18 сағат бұрын
顔も名前知らない同士 揚げ足取ったり 慰め合ったり 世知辛い…。
@user-yh8yo3xb4r
@user-yh8yo3xb4r 18 сағат бұрын
いや、そんな事はないですよ、たくさんいますよ、補助金経営で努力もしない、補助金に頼り切った補助金農家が大量にウジ虫のように補助金群がってます
@user-qc4cv8oj3d
@user-qc4cv8oj3d 18 сағат бұрын
就職したい😂
@manio1204
@manio1204 18 сағат бұрын
新人研修で四国行った時に見学した船これか 造船所で建造中だったから 下から見たり出来たけど確かに クッソデカかった記憶あるわ
@user-gc6ms3kt9n
@user-gc6ms3kt9n 19 сағат бұрын
えらい……! 足に後遺症が残らないといいな……
@user-yn2bh3ly5e
@user-yn2bh3ly5e 20 сағат бұрын
やばい、もし自分入れたら入れなかった人めっちゃ煽りたい
@user-om1jp7tg9w
@user-om1jp7tg9w 21 сағат бұрын
お疲れ様でした、人間のためにありがとう❤
@user-vv6gv9np4e
@user-vv6gv9np4e 22 сағат бұрын
バス会社がインフラ守るために頑張るって…💦😂ホンマ日本の政府は機能してないねぇ💦