Пікірлер
@sabuibo_minoraz
@sabuibo_minoraz 2 күн бұрын
1:08
@鈴木正夫-k4g
@鈴木正夫-k4g 7 күн бұрын
フジテレビ無くなったらテレ東に成れば良いな❤
@大澤真莉奈
@大澤真莉奈 24 күн бұрын
ずっとずっと家族です
@大澤真莉奈
@大澤真莉奈 24 күн бұрын
江戸時代より心を込めて
@青山麻里子-r5c
@青山麻里子-r5c 21 күн бұрын
久保人形店 ユイ 本店
@青山麻里子-r5c
@青山麻里子-r5c 21 күн бұрын
人形の伊沢 人形の毛利
@青山麻里子-r5c
@青山麻里子-r5c 21 күн бұрын
人形の鶴商
@青山麻里子-r5c
@青山麻里子-r5c 21 күн бұрын
東北トーイ展示場
@青山麻里子-r5c
@青山麻里子-r5c 21 күн бұрын
人形のしぶえ HANAYA
@なかむらたかひろ-k7f
@なかむらたかひろ-k7f 2 ай бұрын
東海ラジオ大好きです。 もう40年聞いています。
@なかむらたかひろ-k7f
@なかむらたかひろ-k7f 2 ай бұрын
FMAICHI(エフエム愛知)より、ずっとなじむジングルです。
@ホトトギス-s3h
@ホトトギス-s3h 2 ай бұрын
雛人形よりも兜の方が輝いて見えた
@nanoka_2000
@nanoka_2000 3 ай бұрын
ぜんぜん違和感なくてびっくり!
@ひでこむかい
@ひでこむかい 3 ай бұрын
懐かしい‼️ヤバい‼️因みにほぼ私、、、、この感じに助けました‼️
@マリオ-x4b
@マリオ-x4b 3 ай бұрын
0:40 (西田敏行さんの ご冥福をお祈りします)
@MarvinLucesisuga-gz4mc
@MarvinLucesisuga-gz4mc 3 ай бұрын
Jam creative productions skywave cut #18 0:00
@間瀬勝也
@間瀬勝也 3 ай бұрын
FM DEPO
@sawakencool71
@sawakencool71 4 ай бұрын
子供の頃には、余り記憶には無かったけど…(^_^;) 静岡に対しては、余りにも スゴ過ぎるシーンなんだよね~(⌒‐⌒) みんな~コイツを観る時には、 部屋を明るくして離れて視聴してね!(*^^*)
@Matz-dp8lv
@Matz-dp8lv 4 ай бұрын
濃すぎるCM。クセになる🎎
@ばいきんまん-k9x
@ばいきんまん-k9x 4 ай бұрын
0:45 の声ってばいきんまんとフリーザとぽろり?
@MisterShu
@MisterShu 4 ай бұрын
懐かしい……😭 FMが本当に新しい若者文化やった頃の瑞々しさに溢れている……😭
@kabotyaaaaaaaaaaaa
@kabotyaaaaaaaaaaaa 5 ай бұрын
こういうのじゃないなぁ
@豊田茂-h1e
@豊田茂-h1e 4 ай бұрын
番組好きだけど、脳シヤキクイズの芝居は良くない、しらじらしい
@井上悠加
@井上悠加 5 ай бұрын
ザタイムのオープニングをたのしみましょう!!🎉😂😢😮😅😊❤
@豊田茂-h1e
@豊田茂-h1e 5 ай бұрын
脳シヤキクイズが一番デス😅
@NOLIFEKING110
@NOLIFEKING110 6 ай бұрын
だいたいこのCMって春の入学シーズン前だから冬場にやるんだよね CMの流れをぶった切るブルーバックと短い時間に無理やり押し込む店舗紹介ナレーションが子供の頃本当に怖かった 関東でも特約店紹介パートが存在したのは驚き
@実原田-s1y
@実原田-s1y 6 ай бұрын
0:00 セリカカムリにロンサムカーボーイを付けていたときに聴きました。懐かしい…。
@user-dm3eh8os2l
@user-dm3eh8os2l 6 ай бұрын
最後のcmの声戸川先生?
@user-dm3eh8os2l
@user-dm3eh8os2l 6 ай бұрын
日本の音色シリーズみんな怖すぎ事故りそう。
@さいとうゆうた-t6z
@さいとうゆうた-t6z 6 ай бұрын
月曜朝3:45は最初の放送はファーストタッチである
@さいとうゆうた-t6z
@さいとうゆうた-t6z 6 ай бұрын
東海ラジオは日曜深夜から月曜早朝の0:30から3:45まで放送休止時間である
@さいとうゆうた-t6z
@さいとうゆうた-t6z 6 ай бұрын
東海ラジオは2022年10月現在は3:45を起点とした24時間放送である
@亮生今井
@亮生今井 6 ай бұрын
懐かしいポート!また再開するのなら今度こそJFL加盟でお願いしたいものです!弥彦山にはまだ送信所が残っているので使えますよ!?❤🎉
@大山竜太
@大山竜太 7 ай бұрын
治りました。
@さいとうゆうた-t6z
@さいとうゆうた-t6z 7 ай бұрын
今年2029年11月2日に東海ラジオ開局70周年を迎えます
@tac-15Agz
@tac-15Agz 7 ай бұрын
このオープニング大好き
@豊田茂-h1e
@豊田茂-h1e 4 ай бұрын
何故変えたのかな?
@吉田頼嵩
@吉田頼嵩 7 ай бұрын
0:34 今は、東京03-3541-2811ですよ。
@masahiroadachi-o9j
@masahiroadachi-o9j 8 ай бұрын
中日新聞ニュース→井田勝也アナウンサー。現在は東京支社勤務(アナウンス職の肩書を一応残している)。
@TsucaPon40
@TsucaPon40 8 ай бұрын
昔の茨城放送の時報音ね。 現在の茨城放送の時報音はNHKと同じ音階で、子報音が2点のやつです。
@岩田康之
@岩田康之 3 ай бұрын
私が結城(茨城)の実家で聞いたら時報音は今のと同じ。この時の音は今のとは全く違いTBS風(今のbay fmなど)と同じのは意外。隣局の栃木放送も平成中期までこの音だったが今は文化放送時報(チャイム音なし ラの3打点あり)に変わっている。また茨城放送はLucky FMの名称で2年後のFM完全移行をめざす。
@tomohikosatoh8897
@tomohikosatoh8897 9 ай бұрын
お雛様が『ワダ•エミ監修』なら、五月人形は『歌舞伎俳優・市川◯◯or中村◯◯』じゃないと〝久月作〟はねぇ~(;´д`)トホホ…
@terumin3854
@terumin3854 9 ай бұрын
0:40 0:49 1:07 1:15のあたりに聴いてました📻️ 懐かしすぎて涙が出そう😂 主さまに感謝致します!
@冷蔵庫にタカシマヤ屋のアンパンあ
@冷蔵庫にタカシマヤ屋のアンパンあ 9 ай бұрын
懐かしい!テレホンジャック7聴いてた頃を思い出しました。
@4994land80
@4994land80 9 ай бұрын
「きらめくサウンド、ときめくハート!FM NAGANO♪」 懐かしー ありがとうー
@藤原響-i9d
@藤原響-i9d 9 ай бұрын
THE TIME‘ 午前4時30分〜午前5時20分 TBSテレビは4時30分から MBSテレビは5時から
@nhdj964
@nhdj964 10 ай бұрын
このオープニング、令和6年4月1日にとうとうかわりました😂 ノスタルジックなバイオリンの音色、画像、大好きでした😭
@宮本空-f5h
@宮本空-f5h 11 ай бұрын
私が死んだら家族に600万入るらしい良かったね
@吉田頼嵩
@吉田頼嵩 11 ай бұрын
1:09 JAROって、何じゃろ?
@吉田頼嵩
@吉田頼嵩 11 ай бұрын
1:10 JAROは、広告の苦情・お問い合わせを受け付ける所です。
@吉田頼嵩
@吉田頼嵩 11 ай бұрын
1:14 東京03-(3541)541の2811。
@蒼井由依
@蒼井由依 11 ай бұрын
面倒臭いやボランティアも良いけど此処にはないCMも様子を見たいと思います。
@後藤流星-d6c
@後藤流星-d6c 11 ай бұрын
0:36 ♪AC〜 公共広告機構です。
@le-dech2550
@le-dech2550 11 ай бұрын
1:19〜 懐かしいなぁ。 親が運転する車の中で流れていたのを良く覚えています。JFN共通ジングルになる前まではこれだったんでしたっけ。
@越田好次
@越田好次 Жыл бұрын
月曜~金曜まで大変だと思います。 お疲れさまです。 ありがとうございます。 毎朝、楽しみにしております。
@豊田茂-h1e
@豊田茂-h1e 4 ай бұрын
この番組好きですが、脳シヤキクイズに問題がある、みんな答え分かってるのに、わざと分からないふりをして芝居してる、あれは見苦しい番組も考えないといけない
@hikapika_069
@hikapika_069 Жыл бұрын
90年辺りのジングル、よく親の車で聴いてました。めちゃくちゃ懐かしくて涙出た…
@はーいしげっち
@はーいしげっち Жыл бұрын
妙に新鮮味を感じるね。青森も新潟みたいにもう少しシンプルにして欲しいわ。by津軽在住者
@はーいしげっち
@はーいしげっち 6 ай бұрын
@PašuRadi-c1t ご返信ありがとうございます。今年(2024年)は、日本海テレビの募金着服などの影響で、実質自粛状態ですが、昨年までは、「こんな企業・団体があるの?」というくらい24時間テレビのスポットが流れてましたね。青森に住むと、ウザく感じるくらいでした。
@NEXTINAFM_CenJ
@NEXTINAFM_CenJ Жыл бұрын
この頃はまだ私は生まれていませんでしたが、こんな素敵なラジオ局だったのですね☺
@eugenio_jpn
@eugenio_jpn Жыл бұрын
ファミリーマートに居るみたい
@Masakin_tv
@Masakin_tv Жыл бұрын
曲変わったみたいですね
@秀策岩村
@秀策岩村 Жыл бұрын
今年2024年11月東海ラジオは創立65周年に迎えますね。📻️🎉