残雪の星月夜 宇宙船CRAMBON
3:26
Пікірлер
@Usapyonn-
@Usapyonn- 13 күн бұрын
大小マゼラン イータカリーナ 素敵ですね😍
@crambon7579
@crambon7579 12 күн бұрын
ご覧いただいて光栄です。南半球は、見知らぬ天体の宝庫。オリオンやサソリがひっくり返っているのも、実際に目で見ると面白いですね。
@okayzeus
@okayzeus 13 күн бұрын
ハワイはアメリカ人がやってきて支配するという沖縄のような歴史があったのですね。サトウキビとか特産まで似ています。
@crambon7579
@crambon7579 13 күн бұрын
本当に同感ですね。偉そうには言えないけども、沖縄とまったくダブります。もっといえばアイヌだってそうでしょうね。世界中にこんな歴史が繰り返されていますよね。ハワイで呑気に星を撮りに行っていて、いいんでしょうかね?
@okayzeus
@okayzeus 13 күн бұрын
歴史を遡ると身動きできなくなりますよね。人間はそれだけ愚行蛮行を繰り返す生き物です。それだけに、逆に宇宙を楽しんだり、感動する行いは、平和な言動を広げる意義があるように思えます。@@crambon7579
@crambon7579
@crambon7579 12 күн бұрын
@@okayzeus 返信ありがとう。ハワイでは現地のハワイ語が大切にされているのが感じられました。ハワイアンや名物は観光資源になっています。それは沖縄や北海道、さらに災害被災地の復興支援も同じ。少しは歴史や地域の状況を知りつつ、観光するのは許されるのかもしれませんね。
@Usapyonn-
@Usapyonn- 14 күн бұрын
大小マゼランが見たいよ〜😍
@crambon7579
@crambon7579 13 күн бұрын
コメントありがとうございます。 ハワイ島は南のイメージが強いですが、北緯約20度の北半球ですので、見れないですね。南半球ニュージーランドの映像がありますので、どうぞご覧ください。 宇宙船CRAMBON第一弾「テカポ星空の旅」 kzbin.info/www/bejne/p5zGXqCLqb-rhacsi=BIFjgaEBypUNJBl- と第2弾「南天スター総覧」 kzbin.info/www/bejne/rKaQaYumpM5_m80si=W-wj6KLphSYGmxm5 にマゼラン星雲がバッチリ出てきます。オーロラも出てきます。自信作です。
@Usapyonn-
@Usapyonn- 13 күн бұрын
おすすめ動画見てきました😍オーロラと大小マゼランすごく綺麗でした👀✨教えて頂きありがとうございました😊
@crambon7579
@crambon7579 12 күн бұрын
@@Usapyonn- こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます。
@hayabusaposeidon
@hayabusaposeidon 14 күн бұрын
ハワイの観光ガイドありがとうございます。ココナッツ島ってあるんですね。伝説の紹介も興味深いものでした。最後のシーン、星友と弾けられるところが良かったです。印象的でした。 はや
@crambon7579
@crambon7579 13 күн бұрын
ココナッツ島、本当に偶然の出会いでした。単なる観光地の紹介にはしたくなかったので、帰国後に調べていて、マウイの伝説を発見したのですけど、まさかそこに行っていたなんて、自分でもびっくりしました。最後の写真は迷いましたが、まあ、記念になるからいいかなあ、というノリです。喜んでいただいて恐縮です。
@okayzeus
@okayzeus 20 күн бұрын
オチが素晴らしいです。 波しぶきが星になる 簡単なようでいて、そのまま言葉にするのは難しい。 賢治の表現のようです
@crambon7579
@crambon7579 20 күн бұрын
おそれ多いことです。 偶然というか、締めの言葉がほしくて、そのように出てきただけです。お許しくださいませ。
@hayabusaposeidon
@hayabusaposeidon 21 күн бұрын
溶岩街道とヤシ。満天の星々。どれをとっても絵になりますね。圧巻です。また楽曲がすごい。絵と相まってドライブウェイの疾走感を醸し出している。ちょぴり観光案内の要素も入っていて楽しませていただきました。ありがとうございます。はや
@crambon7579
@crambon7579 20 күн бұрын
なかなかいい音楽でしょう。軽快で、さわやかな風が感じられて。実際のヤシの並木があるところは孤立している感じで、不思議な空間でした。溶岩流と強い風と相まって、夜の星の光が脳裏の残っています。何十年もかけて築いてきた景色なのだろうなあと、思いました。
@okayzeus
@okayzeus 24 күн бұрын
国境を越え、太平洋のど真ん中でも、晴れ男全開でしたね。素晴らしいです。まさに星の会のshow time👏
@crambon7579
@crambon7579 21 күн бұрын
晴れ男ではないのですが、今回は本当に恵まれていました。お土産話もありますから、また観望会をしましょうね。
@crambon7579
@crambon7579 21 күн бұрын
ハワイの英語の観望会、英語の翻訳協力助かりました。ネイティブは難しいですね。
@hayabusaposeidon
@hayabusaposeidon 28 күн бұрын
南十字星・ケンタウルス座‥。 イラスト入りの紹介ありがとうございます。素人にもはっきり分かります。現地で見られた、まばゆいばかりの星々。まさに星が落ちてきそうな勢いだったのでは。動画にあふれるような星から、そんな思いがしました。シリーズ楽しみにしてます。はや 追伸 お天気でよかったですね。
@crambon7579
@crambon7579 21 күн бұрын
ありがとうございます。まばゆいばかりの星空でした。現地の感動を伝えようと頑張っています。特に南十字星の今回の写真は僕にとっては最高傑作です。ファインダーでこの写真を見たときは珍しく「やったー」と叫んでいました。
@okayzeus
@okayzeus Ай бұрын
何ですか!?この星座の奥行きは!!たとえば、蠍座は日本で観るものとは全く別物です。南十字星だって立体的ではありませんか。不思議なのは天の川銀河。横になびくまさにガス雲のように幅広で、オリオン座の大星雲のように膨らみがあります。これはもう別世界、別宇宙。天文台が集まるわけです。マウナ稀有笑
@crambon7579
@crambon7579 Ай бұрын
本当ですね。この映像は日没間もない20時30分までの光景ですからね。おしゃるように別物ですね。一緒に大台ケ原で深夜見た星空もすごいものでしたが、それよりも数段上のように感じました。マウナ稀有!ですね。
@hayabusaposeidon
@hayabusaposeidon Ай бұрын
第50弾発進おめでとうございます。洋画を見ているようです。南十字星が見えるんですね。記念号にふさわしい星、星、星‥。圧巻です。続編楽しみにしています。これからも安心安全な観測を続けてください。はや
@crambon7579
@crambon7579 Ай бұрын
ありがとうございます。自分でもよく続いたなあと思います。個人的な記録ですので、頑張れたのかもしれません。ご声援、本当にありがとうございます。続編もすごい星が登場します。ご期待ください。
@k2yoshhy
@k2yoshhy 2 ай бұрын
いつも綺麗な映像、ありがとうございます
@crambon7579
@crambon7579 2 ай бұрын
うわっ、コメントありがとうございます。気晴らしにまた、見に来てください。頑張ります!
@hayabusaposeidon
@hayabusaposeidon 2 ай бұрын
今回の映像で気づいたのですか、伊根の星空・神野山の星・蔵王ダムの星空はバディを組んで撮影されておられるのですね。安心・安全で良いと思います。魅力的な新スポットを、これからも紹介して頂ければうれしいです。次回で宇宙船CRAMBON第50弾発進ですね。記念号楽しみにしてます。はや
@crambon7579
@crambon7579 2 ай бұрын
はい、ありがとうございます。相棒という感じですね。星見も撮影も、仲間がいると楽しさがアップしますからね。KZbin配信でより多くの方に楽しんでいただけると、もっともっとうれしいですね。マイペースで頑張ります。
@okayzeus
@okayzeus 2 ай бұрын
素晴らしい👏👏👏よい宙でしたね〜
@crambon7579
@crambon7579 2 ай бұрын
はい、天候はバッチリ快晴。賑わいは宝ヶ池みたいでしたね。
@hayabusaposeidon
@hayabusaposeidon 3 ай бұрын
奈良県立月ヶ瀬神野山自然公園に指定されているそうですね。クマさんは、もう大丈夫なのですか? 「日立の樹」のような大木も垣間見えますね。地上の天の川伝説。いつも浪漫あふれる逸話ありがとうございます。はや
@crambon7579
@crambon7579 3 ай бұрын
はやさん、ありがとうございます。 春になって熊さんも食料にありつけているのではないかと、期待を込めているわけです。こちらが巣ごもり終了宣言ですかね。まだまだ警戒はしていますが。 神野山の「地上の天の川」は知りませんでした。空の星と地上の星の位置が一致したときに、神様が降臨するのだそうです。すごいですね。
@okayzeus
@okayzeus 3 ай бұрын
宙と地上の天の川。日本の古代人たちも、天の川銀河を認識していたのはうれしいですね。ヨーロッパや中東、中南米だけでなく、古代地球人は、天の川銀河の一員だと知っていたのです。それはある意味、現代人より知的で感受性豊かと言っていい。現代人は、これだけ観測機器があり地球と宇宙を知っていながら、戦争が絶えません。
@crambon7579
@crambon7579 3 ай бұрын
毎回のコメントありがとうございます。 「古代地球人は、天の川銀河の一員だと知っていた」かは疑問ですが、星を身近に感じていたのは間違いないでしょうね。昔は星もぎらぎらしていたでしょうから。戦争は愚かですね。こんなにも宇宙のことがわかってきている時代に、殺人が許されているのは本当に信じられないです。
@okayzeus
@okayzeus 3 ай бұрын
お約束…伊根の星空はイーネ!
@crambon7579
@crambon7579 3 ай бұрын
そうそう、コメントも短語でいいね!
@hayabusaposeidon
@hayabusaposeidon 4 ай бұрын
再発進おめでとうございます。街中の星もいいものですね。でも撮影はご苦労されたことでしょう。奈良・東大寺「二月堂」の「お水取り」の露光はどうされたのでしょう。松明の明るさと星の明るさは比べものにならないくらい違うのに。すごい。はや
@crambon7579
@crambon7579 4 ай бұрын
お久しぶりです。いつもありがとうございます。はやさん、カメラお詳しいですね。確かに強烈な光の中で星を撮るのは難しいです。僕は、いろいろやってみるだけです。 今回の二月堂は、手前の大きな杉を光除けにしてみたら何とかなりました。以前、嵐山の星を撮った時も、石碑の陰から撮りました。プロの方とはくらべものにはなりませんが、雰囲気だけでも伝わったのならうれしいです。ありがとうございます。
@user-sb5ts3sd1q
@user-sb5ts3sd1q 4 ай бұрын
生活の中で会社の帰りや夜中に近所のスーパーに出かける時に、街中でも思い掛けず星空がきれいに見えるときがあります。立ち止まって…夜空を見上げて… 普段下ばっかりみて猫背なのが、見上げると胸も開いて、なんだか身体も心も健康になるようか気がします。二月堂、日中にしか訪れたことがないですが夜もさらに神秘的!
@crambon7579
@crambon7579 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 日常生活の中の星、夕焼けの思い出はとても美しいですね。 「私、星は好きなんです。会社帰りに、いつも見ています。でもオリオン座しかわからないんですけど」とおっしゃていた方がいました。ですから「sb5ts3sd1q」さんのコメント、とてもありがたかったです。 これからも頑張って作品作っていきます。また、見に来てください。
@toshibon4954
@toshibon4954 8 ай бұрын
木星きれいですね。大赤斑も見えてますね!即席の観望会もいいですね。みなさん楽しそうで何より。私は家の近くのキャンプ場でで木星の周りの星座写真を撮っています。
@crambon7579
@crambon7579 8 ай бұрын
toshibonさん、ご無沙汰しています。写真、頑張っていますね。よかったら近々また出かけましょうか。コラボ作品はいいものですよね。朽木のキャンプ場もありますよ。
@hayabusaposeidon
@hayabusaposeidon 8 ай бұрын
「アレ」で3ヶ月ぶり、お帰りなさい。女性たちの弾む声が、場の盛り上がりを伝えています。星友もご一緒だったようで。観望会風景楽しませてもらいました。市街地でも、木星がくっきり。熊の心配もないですよね。アレ。のおかげで動画見られ感謝です。アレは怖くていやですが、アレのおかげで市街地の夜景見られ感謝です。アレ⁈ はや
@crambon7579
@crambon7579 8 ай бұрын
はやさん、お久しぶりです。観望会、ちょっとした触れ合いが、星の世界を広げてくれます。望遠鏡でなくっても、一人で明るい星や月を眺めるだけでも癒されますよね。 熊が全国的に騒がれていますが、クマにとっては死活問題でしょうからこちら側が気を付けるしかないのでしょうね。 また、きっと星見を再開するでしょうから、そん時はきれいな星をお届けしたいと思います。
@okayzeus
@okayzeus 8 ай бұрын
木星は人気者ですね。さすがに愛を求める浮気者の神、ゼウスの星です。
@crambon7579
@crambon7579 8 ай бұрын
人気があるのはいいことですけど、ゼウスはどう考えてもやりすぎでしょうね。神の世では当たり前なのが許しがたいというか納得できませんね。
@hir8079
@hir8079 8 ай бұрын
こんばんは 久しぶりの動画は楽しそうな観望会。いいですね! こちらでもクマが人里近くに出没しているのですが、緊張感を持ちつつ山の中で独り星見をしています。
@crambon7579
@crambon7579 8 ай бұрын
hirさん、いつもありがとうございます。観望会楽しかったです。星の楽しみは撮影だけでないことを改めて実感しますね。 熊。よく行く大台ケ原の撮影場所に出て、男性が逃げられずに、崖に飛び込んで助かったという話、また別の日にもほかの人も被害にあったという情報があって、震えてしまいました。 僕もそのうち星見を再開するでしょうけど、お互いに気を付けましょうね。
@hayabusaposeidon
@hayabusaposeidon 11 ай бұрын
今回は感慨深い作品でした。もう半世紀ぶりと言ってもいいでしょう。ご学友•星仲間との再会、そして撮影。再会された方々のコメントも拝見しました。いまが青春ですね。懐かしい品々も公開して下さり、ありがとうございます。これからも作品を楽しみにしています。はや
@crambon7579
@crambon7579 11 ай бұрын
はやさん、ご覧いただきありがとうございます。いまが青春、そうですよね。たまに昔の仲間たちと会うと、人生の楽しさを感じたりします。 誰しも青春があるように思います。はやさんの青春はいかがですか。 今回はたまたま個人的な回顧録になってしまいましたが、これも僕の星の記録ですのでご容赦ください。いつもいつも支えていただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
@okayzeus
@okayzeus Жыл бұрын
感動的な銀河ですね。あの頃と変わらず、そこにある。素晴らしい環境で過ごされた学生時代、うらやましい限りです。
@crambon7579
@crambon7579 11 ай бұрын
ありがとうございます。今回は個人的な作品で恐縮です。星を見る感動が、多くの人と共有出来たらいいな、そんな思いを込めて、これからも発信していくつもりです。今後ともよろしくお願いいたします。
@KazutoKitatani
@KazutoKitatani Жыл бұрын
西岡さん〜お久しぶりです。そうですか久々の星野写真ですか〜今は星景しゃしんという分野が盛んです〜9がつのOB会でお会いできたら嬉しいです
@crambon7579
@crambon7579 12 күн бұрын
TOSHIBONさんにはその時、お伝えしました。
@hir8079
@hir8079 Жыл бұрын
富山大学天文同好会の思い出と牛岳天体観測所でのキレイな星空。 素敵な動画ですね。 またゆっくりと星空を見上げたい。 夏のペルセウス座流星群をただぼんやり眺めていたい。 いろいろなところで夏合宿をした学生時代を思い出しています。 ありがとうございました。
@crambon7579
@crambon7579 11 ай бұрын
いつもありがとうございます。今回は個人的な色彩の強い動画になってしまいましたが、みなさんにも、思い出を振り返るきっかけになればと、発信いたしました。 学生時代の夏合宿は懐かしいですよね。ペルセウス座流星群の時、僕はカメラにフィルムを入れ忘れたままシャッターを切り続けた苦い思い出があります。それでも懐かしいです。 お互いにいい星見を重ねていきたいですね。
@toshibon4954
@toshibon4954 Жыл бұрын
半世紀近くのときを超えて、学生時代を過ごした富山にもどりました。2晩にわたり、星野写真を撮れて、僕の写真もとりいれてもらって、星仲間への感謝しかありません。本当に久しぶりの星野写真で、失敗もしながらも、宇宙船CRMBONさんからアドバイスをしてもらいながら、がんばって撮りました。 本当に久しぶりに星野写真を撮ったTOSHIBON
@crambon7579
@crambon7579 11 ай бұрын
お互い懐かしい思い出の地を訪ねることができてよかったですね。幸い天気にも恵まれてこれ以上の星見はありませんでした。思いがけない星景写真のコラボができて、いい思い出になりました。今後も機会があれば、また星を見に行きましょう。
@hayabusaposeidon
@hayabusaposeidon Жыл бұрын
「創造の柱」。今、この瞬間はどうなっているのでしょうか?神秘?不思議?考えると訳が分からなくなります。他の方のコメントには、映像全てが図鑑級とありました。クリアだと。気象条件のある中で手持ちの機材だけで、すごいことだと実感しました。よかったです。はや
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
創造の柱、僕もびっくりしました。「えっ」という感じでした。5500光年の距離にあるようですから、見えているのは5500年前の姿ですからね。今はどうなっているんでしょうかね。 どこかで読んだ専門家の説では「柱はもうないはず」とか書いてあったような。 創造の柱の高さは、4光年ほどで、海王星までの距離の1万倍もあるらしいです。とてつもない大きさです。僕らが日常で見ている、煙とか水流のようにすぐには消えてはなくならないような気もしますけども。それこそ勝手な想像です。 はやさんに宇宙を感じていただけたようで、とてもうれしいです。今後ともどうぞよろしくお願いします。
@okayzeus
@okayzeus Жыл бұрын
電子観望の神秘ですね。一眼レフカメラもすごいですよ。よく撮れました。いままでで一番の星空映像ではないですか? ミニハッブルのようです。  創造の柱の夜空は、50年に1度のクリアな夏空ではないですか? ほかもリング星雲の中心星もくっきりです。図鑑級。
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
確かに、ひと昔前の図鑑なら勝てるかもしれませんね。こんなにもクリアに写るとは思っても見ませんでした。たまたまなのか、スタック(画像の重ね合わせ)が成功するかどうか、空がクリアなのか、条件がいろいろあるのでしょうね。 ただ、一眼レフカメラとCMOSカメラと両方するとなると器材的に大変で、工夫が必要になりますね。まあ、欲張らずにぼちぼちやろうかな、と思っています。また、助けてください。 いつもコメントありがとうございます。いつも参考にしながら頑張っています。
@hayabusaposeidon
@hayabusaposeidon Жыл бұрын
宇宙人いますよ。きっと。夢をありがとうございます。あらためて宇宙の広大さ、神秘に触れたような気がします。 はや
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
そうですよね。僕もそう思います。夜空を望遠鏡で見たり写真で撮ると、星にあふれています。その一粒一粒が太陽と同じ恒星だなんて。信じられませんね。 はやさん、いつもコメントありがとうございます。活動の励みにしています。
@okayzeus
@okayzeus Жыл бұрын
これまでの動画の中で、最も星が多く見える気がします。超新星の写真が加わり、新鮮な印象になりました。宇宙は変わらないようでいて、絶えず変わっていることが実感できます。やはり、目撃は一番の醍醐味ですね。
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
超新星の出現は新鮮な気持ちになりますね。消えてしまわないうちに写真を撮らなければ……と焦りました。最高に晴れていないと星雲は撮れないですからね。今回は出現前の写真もあったので、とてもラッキーでした。今度はぜひ一緒に宇宙の変化を見てみましょう。
@hayabusaposeidon
@hayabusaposeidon Жыл бұрын
新しい試みですね。講座のような企画ですね。クイズ形式をとっておられますが、ガッツリ学びの場。興味を引くような設問も良いですし、図解がふんだん使われ、金星の動画も映しだされ、分かりやすいと思います。観測動画の回と講義動画の回のような、二本立てのシリーズ化になったらいいなぁ。楽しみが増えました。 はや
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
クイズ形式、喜んでいただいたようで、うれしいです。今回は、金星のプチ情報の方が面白そうなので、思い切ってやってみました。でも、毎回とか二本立てシリーズとかは、ちょっと難しいかなと感じています。回を重ねながら、いろいろ挑戦していくつもりですので、はやさんの率直なご感想をいただければうれしく思います。今後ともよろしくお願いいたします。
@okayzeus
@okayzeus Жыл бұрын
映像にクイズは、まさに見識が深まってよいですね。驚きが倍増します。雄大な星空なら邪魔しないよう、画面が切り替わり真っ黒の中に字幕で出題があり、星空が再表示されて正解があれば感動に知識が加わるのではないでしょうか。楽しいよい手法です。
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
ありがとうございます。金星はプチ情報の方が断然、面白いですからね。ちょっと考えました。かといって、普段の作品にクイズを採り入れるのは、また一段と難しいような気がしますが、おいおい考えてみます。いつもアシストありがとうございます。
@hayabusaposeidon
@hayabusaposeidon Жыл бұрын
音楽が勇ましいですね。清々しいと言った方が良いのか。夏の天の川のイメージにピッタリ。荒ぶる魂が地上の降りる。40弾の宇宙飛行。毎回毎回楽しませてもらっています。ありがとうございます。
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
ありがとうございます。おっしゃる通り音楽の雰囲気を変えてみました。というか、前から使ってみたかった音楽です。天の川のすごさを表現したくて、今回思い切って使ってみました。大げさすぎるかも?と思われる今回のような音楽はなかなか普段は使えません。マンネリにならないように音楽にも気を付けています。今後も試行錯誤していきたいと思っています。
@okayzeus
@okayzeus Жыл бұрын
星が多すぎて星座がよく分かりませんでした😄  沖の長方形の光は船でしょうか、それとも太陽の残光? 船にしては長方形全体が光ってますが露光時間の関係でしょうか。  以前、真っ暗なハワイのビーチを夜に散歩していると、沖にPride of Americaという豪華客船がゆっくりと船出しており、優雅な写真が撮れたことを思い出しました。三脚がなく露光時間は短いので、星はそれほど拾えませんでしたが🚢🌴🌴
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
冒頭の天の川の写真のことでしょうか?露光時間は18秒ですから、その間に漁船が動いた光の軌跡ですね。天の川の姿しか見ていなかったので、四角の光は気にしていませんでした。 星の写真を撮るにはどうしても長時間露光になりますので、漁船や飛行機、人工衛星が写りこみますね。画像処理である程度消すことも可能ですが、消さない方がリアルですよね。下手でもその方が好きですから。今度、ハワイの力作を見せてください。
@hayabusaposeidon
@hayabusaposeidon Жыл бұрын
ターコイズブルーの星の名は何だろ?これまでは思わなかった疑問がよぎりました。今回の動画は星に関する説明がなかったように思います。今までは星の名を気にすることはありませんでした。気づかせてくれた。星への興味が自然と高まっているのかと‥。ちょっと大げさになりました。「気づき」は大切なこと。思い出せてもらい感謝です。これからも楽しませて下さい。 はや
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
星のKZbinで僕の作品以外は、星座や星の名前をいれている作品はめったにありません。星座を気にせずに楽しんでほしい時は説明文をいれなくてもいいかな、と思うんですね。難しい星雲星団の写真も同じで、たまにはすっきりとしたかったわけです。ぼ~と眺めるのもいいですからね。今回は住民の取り組みに力点を持ってきました。そんな思いを込めて編集しました。概要欄には断りを書くべきでしたよね。
@okayzeus
@okayzeus Жыл бұрын
動画編集おつかれさまです。素朴な名所という印象ですね。全国の星の街を訪れたくなりました。
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
いやあ、素朴というよりも住民ぐるみの立派な名所だと思いましたね。星が
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
星が見える名所は多いですが、星を守る名所はなかなか少ないと思いました。
@hayabusaposeidon
@hayabusaposeidon Жыл бұрын
天の川」がどれなのか、はっきりと分かりました。やっぱり説明は大切だと思い直しました。素人目には、どれが天の川か、分かりませんもの。でも前回は説明なしでスッキリしていたし‥。作品ごとの判断が難しそう。ほぼ2週間あけての撮影。紀伊大島はきれいなところなのでしょうね。 はや
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
はやさん、ありがとうございます。 紀伊大島はとても素晴らしいところです。それでも、水平線の天の川は、薄雲との区別がつきにくく、説明は必須だと思いました。どこまで説明文を入れるかは、個人の好みで、試行錯誤していくしかないかなと思います。今後とも率直なご意見よろしくお願いいたします。
@okayzeus
@okayzeus Жыл бұрын
流れゆく限りなく透明に近い雲のベールがよいですね〜
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
なるほど、美しい表現ですね。この時季、「海面まですっきり」とは、なかなか行かないみたいで、銀河が撮れたのも超ラッキーだと思っています。
@user-pv3xu4gy3f
@user-pv3xu4gy3f Жыл бұрын
😃私の故郷の近くです🌌 懐かしくてウルウルしてしまいました👍ありがとうございます!!
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
紀伊半島南端はいいところですね。喜んでもらえてとてもうれしいです。ひかるんさんのコメントだけでも行ったかいがありました。前回の37弾「星雲星団銀河の旅」もごく近くで、お気に入りの場所になっています。今後もご期待ください。
@okayzeus
@okayzeus Жыл бұрын
こりゃあバツグンの星空でしたね〜
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
いや~、よく晴れてましたね。ご一緒した大台ケ原並みにクリアな星空でしたよ。
@hayabusaposeidon
@hayabusaposeidon Жыл бұрын
感動しました。大宇宙を感じました。冒頭のエスキモー星雲のエメラルドグリーン。一瞬で心を鷲掴みにされました。グイグイ引き込まれました。説明なんかいりませんって。美しい星空が目の前に広がり、溢れんばかり。最高でした。ありがとうございます。はや
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
喜んでいただいて光栄です。久々の遠征で幸運にも快晴に恵まれましたので、本格的に望遠鏡の撮影ができました。写真1枚1枚は大したレベルではありませんが、まとめてみると見ごたえがありますね。これからもいろいろチャレンジしますがよろしくお願いします。
@hayabusaposeidon
@hayabusaposeidon Жыл бұрын
ありがとうございました。正岡子規。まさかのまさか。驚きです。詩に惹かれて道後の旅。松山市街の星空、素敵でした。子規と漱石の間柄の解説もコンパクトに。本格的な星空もいいですが、旅情あふれる今回の企画もよかったです。はや
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
今回はひさびさの星旅でした。偶然、正岡子規を調べていたら、星の短歌が出てきて、思い切って企画してみました。まあ、旅の延長ですけどね。のびのびといろんな所に出かけたいですね。 はやさん、いつも応援ありがとうございます。とても励みになっています。がんばります。
@user-xn9eq3qp6c
@user-xn9eq3qp6c Жыл бұрын
素敵な楽しい一時有り難う御座いました。スマホ写真もご使用頂き…本当に有り難う御座いました。天体の興味ましましです。これからも、宜しくお願い致します
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
こちらこそありがとうございました。素晴らしい映像でした。助かりました。きれいな星をまた見たいものですね。今後ともよろしくお願いします。 長らくコメントに気が付きませんでした。失礼いたしました。
@user-ef5py6lf5r
@user-ef5py6lf5r Жыл бұрын
ワカサギ釣るより、すくったほうが沢山ゲットできそうですね😀
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
筋肉アングラーさん、氷上のワカサギ釣りの動画とチカ爆釣の動画、拝見しました。北海道の釣りすごいですね。釣りの風情はこれですよね!琵琶湖のすくい漁?は別物です。これはこれで楽しそうでしたけど。量は確かに獲れるようですけども。 また、たまには宇宙船CRAMBONにも遊びに来てください。僕も筋肉アングラーさんのチャンネルを登録させてもらいました。ありがとうございます。
@user-ef5py6lf5r
@user-ef5py6lf5r Жыл бұрын
@@crambon7579 さん ありがとうございます🙇‍♂
@hayabusaposeidon
@hayabusaposeidon Жыл бұрын
ワカサギ釣り?すくい?美しい絵ですね。ほかの方の素晴らしいコメントにもありましたが、ワカサギといえば、氷に穴を開けて糸を垂れる。この構図しか知りません。私にとっては新発見です。珍しい漁法を紹介してくださり、ありがとうございます。夜の湖と空。第35弾で、何か新しい星の見せ方が確立しそうな予感が‥。楽しみです。はや
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
ワカサギすくいは、偶然の光景でした。でも、これで星空が写せれば、いいコラボになるなあと思ったわけです。 極端にいえば、どこでも星空は同じですから、周りの風景に変化をださなければいけない。そのうえで、星の情景を描くのがいいのかなあ、と改めて思いました。 今回の挑戦はある程度よかったかなと思いますが、偶然でした。今後もうまくいくかはわかりません。でも挑戦はやっていこうと思っています。 はやさん、いつもコメントいただき本当にありがとうございます。感謝申し上げます。
@okayzeus
@okayzeus Жыл бұрын
ワカサギは氷床に穴を開けて釣るイメージが、こんな近くにいたとは。しかも、デカい笑。わざわざ雪国に行かなくても、という気になりました。浜辺で網ですくえるお手軽さも意外で不思議。ますます氷上で寒さに耐えて、なんなん?と思えますが、それがいいのでしょうね。 今回は銀河だけでなく、夜の銀鱗が映像に広がりをもたせました。人は下を向いて銀鱗捕りに夢中、そのはるか上空に広がる夢のような天の川銀河の世界。 まさに、宇宙の営みですね。
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
ワカサギは僕も何度か釣りには行ったことがありますが、琵琶湖の北の余呉湖とか福井の三方五湖(久々子湖)とかに行って、一日で2、3匹程度でした。まあ釣れなくても楽しいわけですが、網ですくう姿にはびっくり。目から鱗が落ちた思いでした。 「簡単ですよ。やってみたら?」って言われましたが、あんなに苦労していた「ワカサギ」に申し訳ないような気がして。まして地元の人間でもないので遠慮させてもらった次第です。 人間界もワカサギ界も、み~んな包み込んで宇宙があるわけですよね。すごいなあって思いますね。
@user-pv3xu4gy3f
@user-pv3xu4gy3f Жыл бұрын
美しい…ありがとうございます。
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます。とても励みになります。
@okayzeus
@okayzeus Жыл бұрын
地球から観る宇宙にオリオンがあって良かった。
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
ほんと。オリオン座は美しいですね。
@Mami-ji2vs
@Mami-ji2vs Жыл бұрын
いつか行ってみたいです😍😍😍❤️❤️❤️
@crambon7579
@crambon7579 Жыл бұрын
晴れの日の西はりまは、いいですよ。大望遠鏡での観望会もお勧めです。