Пікірлер
@MrKudouchan55
@MrKudouchan55 13 күн бұрын
走行中のカタカタ音とかどうなんでしょう?雑音が発生しませんか? 教えていただけたら嬉しいです。
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 12 күн бұрын
はじめまして😊 コメント頂きありがとうございます💡 リアハッチ側は棒の伸ばしが甘いと、段差等を通過する際にたまに落ちる事がありますが、全ての箇所においてカタカタ音や雑音はほとんど感じません💡 【強力な磁力】【磁石の重み】の2点があるのが、安定性に繋がっているのだと思います💡 少しでも参考になりましたら幸いです😊
@トムジェリー-e8s
@トムジェリー-e8s 17 күн бұрын
今日は😊ここ一年半余りの間に両人工股関節になったおばちゃんです。現在ほぼ引き篭もり生活で、再就職も考えてますが中々…左脚に全荷重かけると痛みがありで、しっかりしなくて未だ杖付いて歩いてますが、この仕様ならばベッド仕様でいいですね👏(車中泊の動画見て癒される毎日…)まず行動あるのみ😊🙏(ちなみに1年ほど前からNBOXに乗ってますがまだ遠出した事が一度だけ…😂車中泊やってみます😂人生楽しまないとね👍有難う御座います😊🙏🙇
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 12 күн бұрын
トム&ジェリーさん、こんばんは🤗 コメント頂きありがとうございます🥺 返信が遅くなり申し訳ありません💦 この仕様は脚腰に負担が少ないので(椎間板ヘルニアで坐骨神経痛持ちの私でも平和に過ごせております)、少しでも参考になりましたら嬉しいです😂 人生楽しまないとですよね💡 こちらこそ素敵なお言葉をありがとうございます😊💡
@毒きのこ-h2x
@毒きのこ-h2x 18 күн бұрын
もっと燃費が良ければなー
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 17 күн бұрын
コメントありがとうございます💡 私もそう思います😂
@毒きのこ-h2x
@毒きのこ-h2x 17 күн бұрын
@@kiyomaru.car-camp 音はうるさいですか?
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 15 күн бұрын
音は静かです💡 始動時と切れた時は独特の機械音?の様な物がします。
@ビール-q7i
@ビール-q7i Ай бұрын
こんにちは 動画楽しみにしてました🥰 やっと涼しくなってきましたね これから色んな所に行けるのが楽しみです! 仕事は大変ですが、楽しみな事があると乗り切れますよね😆 kiyomaruさん、応援してます!
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp Ай бұрын
ビールさん、こんにちは🤗 嬉しいコメントをありがとうございます🥺✨ だいぶ涼しくなり、楽しみな季節になってきましたね💡 励みになります🙏✨ ありがとうございます☺️
@オオタひとみ
@オオタひとみ Ай бұрын
初めまして…😊 新参ものですがAmazonでシェードを買いましたが吸盤が弱く外れてイラつきマックス💦 KZbin見たら辿りつきました。 カーテンは何センチでしょうか?
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp Ай бұрын
はじめまして🤗 吸盤タイプは付け外しが大変ですよね💦 カーテンはサイズ:巾90x高50cmの物を5枚使用しております☺️ →a.r10.to/hkjbv0 リア側は付けたままで走行も可能ですので、とっても便利です😊
@オオタひとみ
@オオタひとみ Ай бұрын
ありがとうございました♪ 真似させてもらうためAmazonポチとします😁
@旅野無志
@旅野無志 Ай бұрын
お久しぶりです😊なかなか良さげなキャンプ場ですね。木々が多いから木陰も多い。地面はレンガチップでしょうか。なかなか考えられてますね。 ハンバーグが美味そう❗️まるで◯っくり◯ンキーのような😅ポタ電は自分ももう一つ欲しいと検討中です。 まだまだ暑いですが陽の落ちるのが早く感じられてやはり秋が近づいてるのがわかります。そろそろ自分も遠出しようかな。 次回も楽しみにしています😊😊😊
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp Ай бұрын
とても良いキャンプ場でした🤗 まさしく地面はレンガチップで水捌けが良く、全体的に高規格でした💡 ハンバーグ、○っくり○ンキー、言われてみると確かにそうでした😂💦 夏ももうすぐ終わりますね、涼しい季節が来るのは嬉しいのですが、何とも言えない寂しさも感じております。 いつも暖かいコメント、ありがとうございます😭
@ベーグルベーグル-d6w
@ベーグルベーグル-d6w Ай бұрын
まってましたぁ~✴️ 気取らないシンプルな車中泊スタイル😊大好き😊 でもどうしても真似してるのに荷物が沢山😂😂なぜでしょう(≧▽≦) 明日から孫とキャンプ場で車中泊しながらスパリゾートハワイアンズです😊荷物今積んだのですが普通のキャンプと変わらないぐらい荷物😱😱😱なぜでしょう⁉️(≧▽≦) 素敵な動画ありがとーございます🎵
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp Ай бұрын
そう言っていただけて嬉しいです🥺✨ 明日からお孫さんと車中泊旅なんですね✨素敵です☺️✨ 私は甥っ子(3才9ヶ月)と車中泊に行ける日を夢見ています😆(笑) 荷物、どうしても増えてしまいますよね💦 特に車中泊道具とキャンプ道具が合わさると、もう車内が大変ですよね😂 いつも暖かいコメント、ありがとうございます🤗 ご旅行、楽しんで来て下さいね💡
@iwanna-beyond-border
@iwanna-beyond-border Ай бұрын
きよまるさん、お疲れ様です。 ほんとに残暑厳しいですが、綺麗な雲が 印象的でした。正に絵になる情景ですね。 花火も懐かしくて良き。私何十年としてませんわ笑 N-boxはjoyなるものがリリースされる みたいですね、アウトドア向きできよまるさんに合いそう。 今回もきよまるさんらしい優しい動画で ほんのりさせて頂きました、ありがとう😊
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp Ай бұрын
35℃はなかなかの暑さでした☀️💦 私も雲が印象深く、ひこうき雲も見れ、花火も数年ぶりに出来て楽しかったです💡 N-box joy、リリースされますね🚙 とても気になっていまして、ディーラーに話を聞きに行ったりもしたのですが、お財布とも相談になりそうです😂💦 そう言っていただけて嬉しいです🥺✨ いつもありがとうございます😭
@iN-qc1sk
@iN-qc1sk Ай бұрын
こんばんは♪ お疲れ様でした。 気持ちよさそうでしたねー!😊 素晴らしいロケーション、水があるところってやっぱりいいですね。 音も触れるのも。 やはりこういう場所に行って癒されることは大切ですね。
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp Ай бұрын
素晴らしい景色も相まって、良いキャンプ場でした🤗 水があるところ、良いですよね🏕️ しばらくキャンプに行けていなかったので、様々な疲れがこのキャンプで癒えました😂 いつもありがとうございます😭
@user-idpapanoel
@user-idpapanoel Ай бұрын
長瀞のキャンプ場、良いですね。 これからの季節は涼しくなってキャンプには最適かもしれないですね。 いつもながら癒されました。
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp Ай бұрын
とても良いキャンプ場でした🤗 これからの涼しい季節が楽しみです💡 そう言っていただけて嬉しいです🥺✨ ありがとうございます😢
@TAKASAN420
@TAKASAN420 Ай бұрын
お久しぶりです! そこのキャンプ場、行ってみたかったところなんですよね~。今度行こうかな。 自分は9月上旬に、秩父にキャンプに行ったのですが、暑すぎてガラガラでした(笑)。買ったばかりのタープを使いたくて持って行ったのですが、猛暑の時の設営は悲惨でしたね~。 グッズもいろいろと持って行ったんですが、暑い日は簡単装備で十分ですね。勉強になりました! 実は、明後日秩父にまた行く予定だったのですが、雨予報だったのでキャンセルしてしまいました。 そろそろ気温も下がりそうなので、簡単装備で車中泊に出かけようと思います!!
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp Ай бұрын
とても良いキャンプ場でしたので機会がありましたら是非🤗 9月上旬にキャンプに行かれたのですね☺️ 暑すぎる日は人が少ないですよね☀️ 35℃の猛暑では、ワンタッチカーサイドタープでも汗だくでした(笑) そう言っていただけて嬉しいです🥺 雨予報だと私も躊躇してしまいます😂 いつも暖かいコメント、ありがとうございます😭
@みきゃん-i3r
@みきゃん-i3r Ай бұрын
ここでキャンプする動画で、Kiyomaruさんのチャンネルに初めて出逢ったのを思い出しました🙌あれから3年ですか💦そう言う私も、4月にここで4年ぶりにキャンプして来ました。改めて素敵なキャンプ場だと思いました。しかし相変わらず、ゆったりした心地良いキャンプされますね。癒されます♪ そして酷暑のキャンプでは、車中泊のノウハウ活かしてガス火よりも電気の方が暑さ対策には本当にいいなと思いました♪
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp Ай бұрын
以前、コメント下さった事も覚えております🤗 ありがとうございます💡 みきゃんさん、4年ぶりに行かれたのですね☺️ 長瀞オートキャンプ場、とても素敵な場所ですよね🏕️ そう言っていただけて嬉しいです🥺✨ 私は3年も経つのに殆んど進歩していない自分に驚きました😅💦 いつも暖かいコメント、ありがとうございます😭
@wao6197
@wao6197 Ай бұрын
いいキャンプ場ですね、仕事に疲れた帰宅時に染み入りました、キャンプしたい⛺️
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp Ай бұрын
とても良いキャンプ場でした🤗 私も疲れていたので、リフレッシュ出来ました😂 ご視聴ありがとうございました☺️
@友規友
@友規友 Ай бұрын
この動画1番だと思います!カスタムじゃないけど、マネさせてもらいます
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp Ай бұрын
そう言っていただけて嬉しいです🤗 ありがとうございます☺️
@魔剣士-t5k
@魔剣士-t5k 2 ай бұрын
自分もN-BOX乗ってて車中泊仕様にしてますが、自分は後ろのシートを完全に倒して、助手席シートを完全に前にスライドして空いた所にクッション入れてほぼフラットにして寝てます。身長175くらいだとギリギリ足伸ばして寝れますよ〜。
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 2 ай бұрын
魔剣士さん、コメントありがとうございます🤗 返信遅くなりました🙏 そのシートアレンジなら運転席の位置もそのままにフラットで広く使えて快適ですよね! 私も車中泊を始めた最初の頃にチャレンジしてみたのですが、胡座で過ごしているとなにやら腰痛が気になってしまい…今のスタイルで落ち着きました😂💦
@矢野潤一-w6h
@矢野潤一-w6h 2 ай бұрын
お仕事忙しいと思いますが九州にも来てください😊癒されてます😊50代男より😅
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 2 ай бұрын
こんばんは☺️ そう言って頂けてとても嬉しいです😂 身の回りが落ち着いたら、九州もぜひ行ってみたいです! ありがとうございます🤗
@コーヒーマニア-j1b
@コーヒーマニア-j1b 3 ай бұрын
バッテリーはどのようなものを使用されていますか?URLをお願いします
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 3 ай бұрын
@@コーヒーマニア-j1bさん、コメントありがとうございます🤗 返信遅くなりなりました🙏 Anker製の小型のモバイルバッテリーを使用しております💡 →a.r10.to/hY6vnH 容量5200mAhで充電速度も早く、何より小さいので車内で使用しやすいです☺️
@蕭淑宜-u3g
@蕭淑宜-u3g 3 ай бұрын
❤❤❤❤❤❤❤❤❤
@bakkusuteppu890
@bakkusuteppu890 3 ай бұрын
kiyomaruさんと同じ2016年式N-BOX白を7月に買いました。私もソロキヤンプに行きたいです 癒される
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 3 ай бұрын
はじめまして😊 コメントありがとうございます🤗 色も同じN-BOXなんですね💡 少しでも癒しの雰囲気がお伝え出来れば嬉しいです☺️
@矢野潤一-w6h
@矢野潤一-w6h 3 ай бұрын
僕も同じ車です。憧れます😊テーブルのサイズ教えて欲しいな😅
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 3 ай бұрын
こんばんは☺️ 同じNBOXにお乗りなのですね😊 コメントありがとうございます🤗 テーブルのサイズ→横60cm×縦45cm×高さ60cmになります💡
@田舎の鉄人49番
@田舎の鉄人49番 3 ай бұрын
嵐山ですね、昔は無料だったんですけど。少し上(300mくらい)にトイレがあるので野営向きですよ
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 3 ай бұрын
コメントありがとうございます🤗 私が行った時は1000円でしたが、昔は無料だったんですね💡
@ux7634
@ux7634 3 ай бұрын
とても参考になります!同じN-BOXカスタムを購入したしたので、紹介アイテムを購入して同じ仕様にしてみます!
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 3 ай бұрын
UXさん、コメントありがとうございます🤗 同じN-BOXカスタムにお乗りなのですね🚙💡 このシートアレンジは手軽に車中泊が出来てオススメです☺️
@iwanna-beyond-border
@iwanna-beyond-border 3 ай бұрын
きよまるさん、こんばんわ。 ほっこり動画ありがとう、癒されました。 食事bgmはやっぱり琴線に触れます。 ほぼ貸切状態で綺麗な施設で素敵ですね! 私も先日親父の5周忌でした。時の移ろいに 身を置く暇も無いほどに、 日々本当に時間に追われて、 気付けば疲弊してしまっています。 でもだからこそ、自発的に大切な時間を作ろうという意識が大事。本当に同感です。 同じ時間でも捉え方や扱いよう次第で 生き方も変えていけると信じて。。 新緑と露と、N君の白、絶妙なコントラスト でした。 夏本番を前に息抜きさせて頂きました。 ありがとう☺️
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 3 ай бұрын
ともひーさん、お久しぶりです😊 コメントありがとうございます🤗 私を含めて3~4組程しかいなかったのでとても静かに過ごせました🏕️ お父様の5周忌だったのですね。 月日が経つのはあっという間ですね、空から見守ってくれていると思います。 当たり前に過ぎて行く日々に感謝をしながら、自分の時間も大切にしていきたい物ですね😊 これから夏本番、無理はなさらず暑さにお気をつけてお過ごし下さい☺️ いつも暖かいコメントを本当にありがとうございます🙏
@TAKASAN420
@TAKASAN420 3 ай бұрын
お久しぶりです。新しいキャンプ場いいですね。 最近キャンプも車中泊も、バーベキューすらも行っていないので早く行きたいです!! 秩父方面が自分も近いから、そのあたりに行こうかな~ 長瀞のオートキャンプ場も一度行ってみたい!!
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 3 ай бұрын
Non Takさん、お久しぶりです💡 コメントありがとうございます🤗 秩父は自然豊かで良い所ですよね🏕️ 長瀞オートキャンプ場は数年前に行ったきりなので、私も久しぶりに行ってみたいです😊
@TAKASAN420
@TAKASAN420 3 ай бұрын
@@kiyomaru.car-camp すぐに返信があって驚いてます😁これから暑いけど、カーサイドタープなら設営にも手間取らないからいいかな〜。デイキャンプから勘を戻すためにやってみようー😊
@takukoma7771
@takukoma7771 4 ай бұрын
ちょうどこれ買おうかな、どんな使い勝手かなと考えてたのでめっちゃ参考になりました 雨でもイケんだなと! Amazonでポチろ😂
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 4 ай бұрын
taku komaさん、コメントありがとうございます🤗 ワンタッチ式のカーサイドタープならかなり時短になるので、ゆっくり過ごす時間も増えてオススメです☺️ 雨が強い時は天井部に雨水が溜まりますので、その際はたまに水を流してあげると良いです☔
@iN-qc1sk
@iN-qc1sk 4 ай бұрын
kiyomaruさん、こんばんは! 癒しをありがとうございました😊 また美味しそうなポテト料理✨ 今度やってみますポテト🥔 もうお父様の3回忌、月日が流れるの早いですね〜 kiyomaruさんもその後さらに成長し強くなられて、だから見る人のことを考えたこんなに素敵な動画が撮れるのだと思います。 ありがとうございました⭐️
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 4 ай бұрын
iNさん、お久しぶりです💡 コメントありがとうございます🤗 ポテトグラタン🥔今回はじめて作ってみたのですが、手軽で美味くてオススメです☺️ 気づけばもうすぐ三回忌…早いものですね💦 父も好きだったキャンプを、今こうして自分が楽しめている事に喜びを感じながら、これからも自然の中で様々な景色を見られたら良いなと思っています😊 いつも暖かいコメントを頂き、本当にありがとうございます🙏✨
@みきゃん-i3r
@みきゃん-i3r 4 ай бұрын
埼玉のキャンプ場に絶賛ハマっていまして、このキャンプ場も近々行こうと思っていたのですが、Kiyomaruさんが訪れた所なら安心して行けます☺️ カーサイドタープ、雨が降るなら張らないでおこうと思ったりしませんか?でも張っておいたおかげでこうして雨音を聴きながら外で最高の朝食が食べられるんですよね♪今回も素敵な動画をありがとうございました。
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 4 ай бұрын
みきゃんさん、コメントありがとうございます🤗 出来たばかりのキャンプ場でとても綺麗でした🏕️ 撤収の事を思うと…張らない選択もありますよね💡 実際、帰ってから乾かすのが少し大変でした😂(笑) 雨音は自然をダイレクトに感じられて、とてもリラックスした朝を過ごせました😊
@旅野無志
@旅野無志 4 ай бұрын
こんばんは~😊お久しぶりです😄雨の車中泊はなんだか落着きますね。相変わらずカメラワークとBGMが秀逸😊 カーサイドタープ良いですね買おうかな〜😊明日は休みなのですが☔なので😂次回も宜しくお願いします😆
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 4 ай бұрын
旅野さん、お久しぶりです💡 コメントありがとうございます🤗 まだまだ未熟者ですが、少しでも雰囲気が伝わりましたら嬉しいです🙏✨ 久しぶりのカーサイドタープでしたが、やはり手軽にキャンプを楽しめて良かったです😊 いつもありがとうございます🤗💡
@まことちゃん-k7v
@まことちゃん-k7v 4 ай бұрын
動画を拝見させていただきました。私は会社定年退職後、日産デイズで全国の神社仏閣巡りの旅をしております。あらゆる面において大変参考になりました。僅かな金額ですが、授業料(笑)として納めます。御笑納下さい。今後の動画も楽しみにしております。
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 4 ай бұрын
まことさん、はじめまして🤗 コメント・スーパーサンクスも頂き、誠にありがとうございます🙏 神社仏閣巡りの旅、素敵ですね。 私もたまに神社を訪れるのですが、荘厳な雰囲気やその地の歴史を知ると、心が洗われる様なとても不思議に魅力があると感じます。 簡単な装備で車中泊やキャンプをしておりますが、少しでも参考になりましたら嬉しいです😊 ありがとうございます🤗
@roisuko
@roisuko 4 ай бұрын
kiyomaruさん、こんにちは😊 ご飯を作るシーンでkiyomaruさんの美しい手に見惚れてました🥰 初めて見た時から変わらずきれいですね❣️
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 4 ай бұрын
ロイスコさん、お久しぶりです💡 お元気ですか? コメントありがとうございます🤗 全然ですよ💦年中ささくれています(笑)
@たまこch
@たまこch 4 ай бұрын
こんにちは! 秩父にこんなにステキなキャンプ場が あるのを知りませんでした😳 それからこちらのカーサイドタープ 欲しいです‼️最高です👍 オート炊飯でご飯を焦がさず炊ける人を尊敬します😅私は最近ものすごく焦がします😭 キャンプギアなども色々参考に させていただきます‼️ ありがとうございます🤗✨
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 4 ай бұрын
たまこちゃんねるさん、コメントありがとうございます🤗 新しく出来たばかりのキャンプ場でとても綺麗で快適でした💡 カーサイドタープもワンタッチ式なら時短になり、ゆっくり過ごせる時間が増えます☺️ いえいえ💦オート炊飯は毎回焦がしてしまうんですが今回は運良く炊けました😂(笑) 少しでも参考になりましたら嬉しいです🤗
@右きき
@右きき 4 ай бұрын
男の人?
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 4 ай бұрын
右ききさん、コメントありがとうございます🤗 はい、そうです😂
@セシボーン56
@セシボーン56 4 ай бұрын
お待ちしておりました〜😊 いつも音は消して拝見しておりますが、今回は雨音…との事なので、音を出して楽しませて頂きました✨ やっぱり、雨音は良い。心が落ち着きますね。 料理もとても参考になります!まずは自宅で真似してみます♪
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 4 ай бұрын
セシボーン56さん、コメントありがとうございます🤗 雨音…癒されますよね☔🎼 メスティン炊飯カレーとフレンチトーストは手軽で美味しいので、家でもたまに作っているのでオススメです😊🍴 コメントを頂けてとても励みになります🙏✨
@hn7116
@hn7116 4 ай бұрын
癒されました〜、お食事もどれも美味しそうですね😋新緑の景色と雨模様、素敵な動画ありがとうございました
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 4 ай бұрын
hnさん、コメントありがとうございます🤗 自然を映すのが好きなので、少しでも雰囲気がお伝え出来ていたら嬉しいです😂 いつも励みになります🙏
@39moro
@39moro 4 ай бұрын
初めましてこんばんは。 初代N BOX +でドライブ&車中泊、ソロキャンプしています。 カーサイドタープいいですね! 色々参考にさせて頂きます。 チャンネル登録させて頂きました。 応援してます😃
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 4 ай бұрын
はじめまして😊 コメントありがとうございます🤗 NBOX+にお乗りなのですね🚙💡 私も初代NBOXなので、なんだか親近感湧きます💡 このカーサイドタープはワンタッチ式なので設営・撤収が本当に楽で気に入って愛用しております☺️ 天井にランタンフックがある所も使いやすいです💡 少しでも参考になりましたら嬉しいです🤗
@turara5652
@turara5652 4 ай бұрын
こんばんは! 川沿い、緑豊かで綺麗な施設でしたね😊 私もJF 3のn-box で車中泊しています。 今月は、道の駅はなぞので車中泊を。 温泉には、花園温泉 花湯の森を利用してきました😊 お父様もう3年忌なんですね😢 遠くから見守っててくれているんですね。
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 4 ай бұрын
touraraさん、コメントありがとうございます🤗 NBOXで車中泊🚙されているんですね💡 道の駅はなぞのでの車中泊は快適でしたでしょうか? 私はいつも帰りに寄り、味噌ポテトを買って帰るのが楽しみです☺️ 花湯の森、近くに行く機会があればいぜひ立ち寄ってみたいです♨️ ついこの間の様な感覚なのに…月日が経つのは早い物ですね😂 暖かいお言葉、ありがとうございます🙏✨
@turara5652
@turara5652 4 ай бұрын
@@kiyomaru.car-camp 金曜から土曜日にかけてでしたが、夜も通りず切る車の音は特に気になりませんでした。 朝、ムクドリの大群の鳴き声で起こされましたが(^_^;)ぐっすり寝れましたよ。 あ、あとトイレの便座はヒンヤリでウォシュレットがなかったのが残念ポイントかなぁ😢
@しぃ-f9h
@しぃ-f9h 4 ай бұрын
こんばんは ご飯もおやつも美味しそうです 綺麗なキャンプ場ですね
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 4 ай бұрын
しぃさん、コメントありがとうございます🤗 励みになります🙏✨ 外で食べるとより一層格別に感じました😊 出来たばかりのキャンプ場で本当にあらゆる所が綺麗で気持ちよく過ごせました💡
@ぴなもな
@ぴなもな 4 ай бұрын
私もNボで車中泊キャンプしたりしています。今回のフィールドはステキですね。梅雨と猛暑でしばらく車中泊もキャンプもおあずけなので きよまるさんの動画で癒しいただきましたぁ。。
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 4 ай бұрын
ぴなもなさん、コメントありがとうございます🤗 励みになります🙏 Nボで車中泊キャンプ💡されているんですね☺️ ここはまた行きたいと思うキャンプ場でした🏕️
@ぴなもな
@ぴなもな 4 ай бұрын
@@kiyomaru.car-camp下道で1時間半ほどのところに住んでますので涼しくなったら行ってみたいと考えております。
@tsutsuitsuitsi312
@tsutsuitsuitsi312 4 ай бұрын
こんにちは! この動画みて真似しました! 180cm越えのぼくだとギリギリ、というかぴったりの長さでした笑
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 4 ай бұрын
筒井ついついさん、こんばんは☺️ コメントを頂きありがとうございます🤗 180cmだと足着いちゃいますよね😂
@匿名希望-w8h
@匿名希望-w8h 4 ай бұрын
癒しを求めての車中泊はわかる。動画も綺麗
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 4 ай бұрын
こちらにもコメントを頂きありがとうございます🤗 気分転換にもなり、贅沢な時間だと感じます😊
@匿名希望-w8h
@匿名希望-w8h 4 ай бұрын
とりあえずNBOX最高ですよね。 楽しそうですね
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 4 ай бұрын
匿名希望さん、コメントありがとうございます🤗 NBOX🚙とても良い車ですよね💡
@半ライス大盛り-o6w
@半ライス大盛り-o6w 4 ай бұрын
おすすめに出てきたので今さらですが拝見しました。 吸盤を使った車種専用のサンシェードを使っていますが設置するのにそこそこ時間がかかるし、使わない時は場所を取るし、もっと簡単な方法がないかと思案していたところです。 これだとあっという間にプライベート空間が確保出来そうですね。 amazon購入分はカートに入れましたが100均の分がはたしてまだ取り扱っているか…
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 4 ай бұрын
半ライス大盛りさん、コメントありがとうございます🤗 返信が遅くなり申し訳ありません🙏💦 吸盤タイプは以外と取り外しが大変だったり場所を取ってしまいますよね! 100均の吊り下げフックですが、現在オンラインストアで在庫ありになっていますので、おそらく店舗でも取り扱っているのではないかと思います💡
@あけあけ60
@あけあけ60 4 ай бұрын
うちもnboxで、家族も乗るので、大がかりのことは、出来ないですし、他の動画で、イレクターパイプ で、お座敷タイプもやってみましたが、自分の足が邪魔で、イマイチだったので、やっぱりkiyomaru式 が、楽で、ベストだと確信しました。
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 4 ай бұрын
こんばんは☺️ 返信遅くなりました🙏💦 嬉しいコメントを頂きありがとうございます💡💡 お座敷スタイルは長時間だと腰が痛くなってしまい、イレクターパイプは物物しく現状復帰が一手前… このレイアウトなら日常↔️車中泊仕様が楽チンで使いやすいですよね😊
@emidayoff
@emidayoff 4 ай бұрын
はじめまして! 車中泊のレイアウトに悩んでいて辿り着きました。 テーブルいいですね✨使いやすそう! 参考にさせていただきます😊
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 4 ай бұрын
Emiさん、はじめまして😊 折角コメントを頂いたのに、返信が遅くなりました🙏💦 色々と試した末にこの車中泊レイアウトで落ち着きました💡 参考になりましたら、大変嬉しいです🤗💡
@ziroura
@ziroura 5 ай бұрын
深夜のSA車中泊やりたいなぁ 星めっちゃ綺麗だったりするんだよな
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 5 ай бұрын
コメント頂き、ありがとうございます😊返信遅くなりました🙏💦 めっちゃ綺麗な星…素敵ですね🤗💡
@恵美子森本-x8y
@恵美子森本-x8y 5 ай бұрын
初めてコメントします😊 去年の11月から拝見しています。 私もN―BOXなんですが車中泊仕様にするのが一人では難しくて半ば諦めていました😅 投稿者さんの動画はワクワクします🎉 私は愛犬と車でお出かけするのが好きなんで頑張ってみようと思います💪 サンシェードつけたいですかディーラーで買えますか? またマットレスと助手席バットはどこで購入出来ますか? よろしければ教えてください✨
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 5 ай бұрын
はじめまして😊 お返事が遅くなり申し訳ありません🙏💦 とても嬉しいコメントを頂きありがとうございます🤗 ワンちゃん🐕とお出かけ、楽しそうですね🎵 車中泊も出来たらより一層楽しみ方が広がりますね💡 サンシェード・マットレス・助手席のマットは、全て楽天市場で購入出来ますので、商品リンクを貼っておきます。ご参考下さい😊 ★サンシェード(旧型NBOX用 jf1/jf2) →a.r10.to/hPBKun ★サンシェード(新型NBOX用 jf3/jf4) →a.r10.to/hgHI9n ★ごろ寝マットレス(60cm×180cm) →a.r10.to/ThSSmI ★段差解消 シートフラットクッション(助手席に敷いた物です) →a.r10.to/hkkuKs サンシェードは吸盤の付け外しが面倒に感じる際は、マグネットで付け外しが楽なタイプもあるのでオススメです💡 ★マグネットカーテン →a.r10.to/hNnfrz
@user-ymo0972
@user-ymo0972 5 ай бұрын
初めまして。私は福岡、古賀市に住むヨシです。お聞きしたいのですが天井収納ネットは、私、身長171ありまして、ネットを付けた場合、頭に当たりませんか?私はNBOX+をもっており、車中泊で苦労しております。お返答をおおりますおります。
@kiyomaru.car-camp
@kiyomaru.car-camp 5 ай бұрын
ヨシさん、はじめまして😊 ご返答が遅くなり申し訳ありません🙏💦 私は174cmなのですが、座っている状態なら頭は当たらずに過ごせております☺️ NBOX+💡フラット床がすぐに作れて良い車ですよね🤗🚙 NBOX+の場合、フラット部分の座位置はNBOXとあまり変わらなかったと思いますので、おそらく触れないかとは思うのですが…(>_<) 確信が得られず、申し訳ありません💦