ホウ砂の結晶づくり
5:38
硫安(肥料)の結晶づくり
6:59
グリシンの結晶づくり
4:40
結晶育成装置をつくる
11:54
Пікірлер
@joi7960
@joi7960 Күн бұрын
参考、引用マダガスカル🇲🇬
@poridoron
@poridoron Күн бұрын
このゆかりさんの立ち絵かわいい
@Urusi
@Urusi Күн бұрын
サムネ詐欺ってやつか... しょうがないか...
@PepoGourd
@PepoGourd Күн бұрын
ナノシタルのアクセサリ持ってたら日頃ちょっとだけ楽しくなりそう 宝石編だけ現れる立ち絵キャラってのも良いかもですね!
@視聴用アカウント-l4x
@視聴用アカウント-l4x 2 күн бұрын
わかりやすくて良き
@Jiyujin-t9w
@Jiyujin-t9w 2 күн бұрын
これって何日置いてますか
2 күн бұрын
ウサンバラ効果も面白いよね。
@yyy95251
@yyy95251 2 күн бұрын
蛍光灯と比べてLEDのスペクトルは連続的な波長を持っていて驚きです!
@-tuti-YMAvDoMcCoVoOr
@-tuti-YMAvDoMcCoVoOr 2 күн бұрын
石欲しいな。
@manzana_crystal
@manzana_crystal 2 күн бұрын
一度やってみたかったので、今回だけ動画に立絵をつけてみました
@user-seibutsukoubutsu-doogafan
@user-seibutsukoubutsu-doogafan 3 күн бұрын
色んな種類の砂糖を混ぜて結晶化(種類の異なる水溶液の混合物の結晶)について疑問に思った事があったので、共結晶の概念を識ることができて嬉しかったです!
@user-seibutsukoubutsu-doogafan
@user-seibutsukoubutsu-doogafan 3 күн бұрын
結晶技術習得の入門編になりそうですね
@pardon668
@pardon668 4 күн бұрын
質問させてください 蛍石やフォスフォフィライトなどの常温付近ではほぼ不溶の物質の結晶を育てるには、やはり水熱合成法しかないのでしょうか 以前ゲル拡散法を用いて、2つの水溶液をゆっくり反応させる方法でフォスフォフィライト結晶を作成してみたのですが、あまり大きくならず、せいぜい3ミリ程度の多結晶になってしまいました いずれまたチャレンジしたいのですが、大きな単結晶として上のような物質の結晶を育てるために何か良い知恵がありましたらご教授いただけるとありがたいです よろしくお願いします
@manzana_crystal
@manzana_crystal 4 күн бұрын
水熱合成法はその名の通り、常温ではなく高温条件下の育成法になります。 おっしゃる通り、不溶性の結晶を育てるのはゲル拡散法が現時点だと思います。 ただ、この手の方法は大きな結晶をつくりにくいことに加え、コツというか条件出しに非常に苦労します。 容器の径や長さ、溶液の濃度やゲルのpH、育成温度など条件振りするパラメーターが非常に多いです。 私もいつか何らかの不溶性結晶をつくって動画にしたいなとは思っていますが、 上記の通り大変手がかかるので、考えるだけ考えて手つかずになっています。。。
@pardon668
@pardon668 4 күн бұрын
@@manzana_crystal 早速の返信ありがとうございます フォスフォフィライトを育てる方法として自分の選択はやはり誤りではなかったと思いつつ、この手法では得られる結晶のクオリティに限界がありそうですね 水熱合成法は個人レベルでは無理ですし、どうしたものか… それはそれとして、わかりやすい動画をありがとうございます 応援しております
@vivi-hn8nd
@vivi-hn8nd 5 күн бұрын
俺が求めていたyoutubeはこれなんだよ
@wdrftgylp1110
@wdrftgylp1110 5 күн бұрын
磨いて宝石にしてみたい
@えすくろ
@えすくろ 5 күн бұрын
はじめまして、素晴らしい装置に感動いたしました。 差し支えなければでよろしいのですが、使用した装置の既製品、それから自作パーツに組み込んだ主な部品名(抵抗や基板などの細かい部品ではなく、使っているサーミスタやディスプレイなど)を教えていただけないでしょうか。 簡易的な回路図があれば有料でもいただきたいくらいです。有益な動画でした。このほかの動画も視聴させていただきます。
@manzana_crystal
@manzana_crystal 5 күн бұрын
使用した部品は下記になります ・モータドライバ:Cytron SHIELD-MD10 ・サーミスタ:SEMITEC株式会社 103JT-025 ・ディスプレイ:詳細不明、秋月電子で「0.96インチ 128×64ドット有機ELディスプレイ(OLED) 白色」として売られていたもの ・サイドフロー式CPUクーラー:novonest NK12BK4 ・スマート電源タップ:Meross MSS425FJP すみません、回路図は書いていないです。
@えすくろ
@えすくろ 3 күн бұрын
@@manzana_crystal ご丁寧にありがとうございます。早速参考にさせていただいながら自作してみようと思います。
@linfootlog
@linfootlog 6 күн бұрын
すみません、不純物が結晶の形を変えるには参考書がありますか?ありがとうございました。
@wasitawasi
@wasitawasi 6 күн бұрын
@miran.0101
@miran.0101 7 күн бұрын
食べ物粗末にすんな。
@chin_wa_kokkanari
@chin_wa_kokkanari 7 күн бұрын
面白すぎる〜〜〜〜〜〜 成長速度によって形が変わるんだ 初めて知った
@おにぎり-l6d
@おにぎり-l6d 7 күн бұрын
結晶が成長する時、ビーカーの底だけで壁面からは成長してないのは底に何かしらゴミやら結晶の種になるものがあるからなのかしら
@32ramaxis-q20
@32ramaxis-q20 7 күн бұрын
直接関係はないけどデジタルスケール起動時のHELLOが可愛い
@ium6600
@ium6600 8 күн бұрын
結晶食ってるヤバい奴になりてェ!!!!
@gamehetahetaman
@gamehetahetaman 8 күн бұрын
共洗いだっ!
@user-tekehooo
@user-tekehooo 8 күн бұрын
BGM聞いて「県からのお知らせです」 がよぎる新潟県民…
@槇島辰爾
@槇島辰爾 9 күн бұрын
見つけた❤新しいお気に入り❤
@polupo6508
@polupo6508 9 күн бұрын
これって装置使わずに結晶作ることは出来るんですか?
@manzana_crystal
@manzana_crystal 9 күн бұрын
はい、勿論できますよ!
@HATAMURA5121
@HATAMURA5121 10 күн бұрын
形状が塩の結晶でもグルコースの結晶でもないこと、先行文献等と一致することから、共結晶のようなものであることは間接的にいえると思いますが、これが想定した「二グルコース塩化ナトリウム一水和物」であることを証明するにはどのような方法があるでしょうか? 溶かして重量分析などですかね? (批判ではなく純粋な質問です、気を悪くされたらすみません)
@manzana_crystal
@manzana_crystal 9 күн бұрын
MS、NMR、元素分析、結晶構造解析、TGなどの測定を併用して同定していくことが定石だと思います。
@ahirianwaltz
@ahirianwaltz 10 күн бұрын
ホウ砂はこんな綺麗な結晶になるのですね! 大昔、化粧品や薬を家庭で気軽に作っていた時代があったので、その材料としてよくホウ砂が用いられていたようです。 多分その頃の名残で今でも売られているのかもしれません。 といっても何十年以上も昔のことで今ではスライム専用ですよねえ。
@nekoba
@nekoba 10 күн бұрын
ゆかりさんの声だと途端にニコニコ感が出るな
@ゆずしゃーべっと-e3r
@ゆずしゃーべっと-e3r 10 күн бұрын
次は金を作ってください!
@S.marijuana420
@S.marijuana420 10 күн бұрын
綺麗なアンカット🧊 打ちでいってみよ!
@sen_os
@sen_os 10 күн бұрын
1:50 これ見てそういえば砂糖とかを水に溶かした時になんか陽炎みたいなのが見える時あるよなーって思って、水溶液 陽炎 で調べたらシュリーレン現象ってのが出てきて、ほんとに陽炎と同じ原理だったからなんか嬉しかった
@誤後零時
@誤後零時 11 күн бұрын
グルコースは砂糖の半分の甘さなので、大量に入っていても甘くないのはそれが原因かもしれません。 また味覚側でもグルコースはタンパク質受容体ですが、塩味はイオンチャンネルでより構造が単純な分感度が高いのかもしれませんね。
@unknown-t1d9w
@unknown-t1d9w 11 күн бұрын
なんて教育的なんだ
@Jiyujin-t9w
@Jiyujin-t9w 11 күн бұрын
これって冷蔵庫とかで急激に冷やしたらダメなんですか?
@manzana_crystal
@manzana_crystal 10 күн бұрын
何をもってダメというのか分かりませんが、急冷すると白濁したりヒビが入った結晶になりやすいです。 ただ、急冷しても結晶自体はできます。
@Jiyujin-t9w
@Jiyujin-t9w 10 күн бұрын
​@@manzana_crystal何度もすいません ありがとうございます
@Jiyujin-t9w
@Jiyujin-t9w 12 күн бұрын
コメント多くてすいません 種結晶はどのような物を使っていますか また作り方も教えて貰えると大変喜ばしいです 何卒よろしくお願いします
@manzana_crystal
@manzana_crystal 10 күн бұрын
種結晶は動画と同じ方法で調製した溶液から析出した結晶を用いています。
@Jiyujin-t9w
@Jiyujin-t9w 10 күн бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️
@Jiyujin-t9w
@Jiyujin-t9w 12 күн бұрын
結晶は温度で溶けてしまいますか? 返信快くお待ちしております
@白下恵利
@白下恵利 12 күн бұрын
ラムダかと思ったが違った
@Jiyujin-t9w
@Jiyujin-t9w 12 күн бұрын
これって 色つけたい場合はどうすればいいですか できませんか?
@manzana_crystal
@manzana_crystal 12 күн бұрын
均一な色を付けることは原理上できないですね...
@Jiyujin-t9w
@Jiyujin-t9w 12 күн бұрын
そうですか ありがとうございます
@tttrr440
@tttrr440 12 күн бұрын
確か10年くらい前に、塩味を打ち消すのに10倍の量の砂糖が必要、って検証してたテレビ番組があったな…
@32ramaxis-q20
@32ramaxis-q20 Күн бұрын
料理に塩を入れすぎた時、同量の砂糖を入れればチャラになるって ギャグシーンとかでよく出てきますけどあれ発祥はどこなんでしょうかね。
@maki-pr8gp
@maki-pr8gp 13 күн бұрын
化学は今も全然ワカラナイけど綺麗な結晶は好き。 天然石でよくあるペーパーウェイトになるくらいの大きさの結晶作りたくなるね😂タネを大きめのやつ選べば完成形もそれなりの大きさになるのかな?
@whitenight_1127
@whitenight_1127 14 күн бұрын
すごい! これは自由研究に使えそうな代物だ!もう自由研究が課される学年では無いけど…笑
@紳士3日前編集済み
@紳士3日前編集済み 14 күн бұрын
ホウ砂は金属融かして遊ぶときに大量に使うからいるゾ
@32ramaxis-q20
@32ramaxis-q20 Күн бұрын
海外の彫金動画見るとバーナーで地金を炙りながら 塩をかけるノリでぱらぱらっとかけていますね。
@NonmaruTransit
@NonmaruTransit 14 күн бұрын
空が飛べそう🪶🏰
@芝茶
@芝茶 14 күн бұрын
ホウ砂は鍛接に使う 鍛冶には必要不可欠
@PzDGD
@PzDGD 15 күн бұрын
昔、クロムみょうばんを1kgまで育てたことがあります。
@かこ-h4b
@かこ-h4b 16 күн бұрын
質問なのですが、長期間の保存は可能なのでしょうか?
@manzana_crystal
@manzana_crystal 15 күн бұрын
どれくらい持つかは不明ですが、密閉した容器内であれば風解せずに保存できるのではと思っています。
@polyoshinco
@polyoshinco 16 күн бұрын
なにか特徴的な物性はあるのかな
@yamonge
@yamonge 16 күн бұрын
ZクリスタルのノーマルZにしか見えなかったのは俺だけではないだろ? 濁ってる感じとか