KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
【大道芸人カップル】西日本☆快適旅
大道芸人のノウハウを活かした"テンポが良い旅動画"
☆コンセプト☆
✨旅先でのストレスを最小限に✨
大道芸人の夫婦が〈快適〉なスポットを探して西日本各地を旅します🚗
・マニアックなスポットを知りたい
・旅行気分を味わいたい
・過去行った場所を振り返りたい
そういったニーズにお応えできるチャンネルを作っていきます。
※旅動画: 毎週木曜日12時更新♪(旦那作成)
※ショート動画: 毎週月・水・金曜更新(嫁作成)
夫婦ともにジャグリングパフォーマー🤹♂️(宮崎県在住)
平日休みを活かした『仲良しゆったり旅』をお届け👫
愛車でドライブ、主に九州の様々なスポットを巡ります🚘
(チャンネル開設日:2023年5月13日)
☆大道芸人活動☆
宮崎県宮崎市拠点のプロ大道芸人
♂「ジャグラーひがちゅう」
♀「トコトコ☆とこなつ」
として精力的に活動中♪
【Instagramやってます♪】
<夫婦旅アカウント>
instagram.com/higachu.tokonatsu/
<旦那>ジャグラーひがちゅう
instagram.com/juggler.higachu/
< 嫁 >トコトコ☆とこなつ
instagram.com/toko.toko.tokonatsu/
【ホームページURL】
higachu.net/
仕事柄、県外含めて様々な場所へ遠征に行くため九州内の観光地に詳しいです。
二人とも趣味が「旅行」なので、応援よろしくお願いします✨
19:08
【佐賀旅③】玄海国定公園エリア 西側海沿い旅〈大道芸人夫婦旅〉| いろは島 | 白糸の滝 | 高串あこう | アジフライ | モンゴル村 | 名護屋城跡 | 玄海海中展望塔 | 七ツ釜
21 күн бұрын
8:46
【新春企画】2024年旅ダイジェスト&2025年旅の計画〈大道芸人夫婦旅〉| 高知 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 熊本 | 山口 | 福岡 | 島根 | 宮崎 | 大分 |
Ай бұрын
14:21
【宮崎旅⑦】日南海岸沿いの神社めぐり ”5選 ”〈大道芸人夫婦旅〉| 宮崎神宮 | 江田神社 | 一ッ葉稲荷神社 | 青島神社 | 鵜戸神宮
Ай бұрын
15:55
【宮崎旅⑥】宮崎市・綾町 自然満喫1日旅〈大道芸人夫婦旅〉| 平和台公園 | 生目の杜運動公園 | 大淀川学習館 | 綾城 | 綾の照葉大吊橋
Ай бұрын
18:40
【県境旅①】<宮崎~大分> 九州にある “ほぼジブリパーク”〈大道芸人夫婦旅〉| 愛宕山 | ジブリのオブジェ | トトロのバス停 | キムチ食堂 | 稲積水中鍾乳洞 | 沈堕の滝 |
Ай бұрын
13:28
【宮崎旅⑤】山と海を両方満喫!宮崎県北旅〈大道芸人夫婦旅〉| 高鍋大師 | 美々津 | STAIRS OF THE SEA | 天空ブランコ | クルスの海 | 馬ヶ背 |
Ай бұрын
16:37
【熊本~鹿児島旅】(天草④)天草下島から長島へ渡ろう〈大道芸人夫婦旅〉| 下田の夕陽 | 妙見浦 | 宮地岳かかしの里 | 道の駅うしぶか | 日本マンダリンセンター | 針尾空中展望トイレ |
2 ай бұрын
18:42
【熊本旅⑥】(天草③)夕陽・海鮮と隠れキリシタンの島〈大道芸人夫婦旅〉| 広瀬公園 | 鬼の城公園 | 丸健水産 | ユメール | おっぱい岩 | 富岡城跡 | 崎津集落 | 西平椿公園 | 鬼海ヶ浦
2 ай бұрын
14:39
【熊本旅⑤】(天草②)化石発掘と天空の鳥居〈大道芸人夫婦旅〉| 御所浦島 | 恐竜の島博物館 | トリゴニア砂岩化石採集場 | えびす像公園 | 倉岳神社 | 天草ホテル亀屋
2 ай бұрын
12:37
【天草旅 番外編】船まるごと水族館♪シードーナツ〈大道芸人夫婦旅〉 | 海中水族館シードナツ |
2 ай бұрын
14:31
【熊本旅④】(天草①)宇城市&天草五橋周辺 1日観光プラン〈大道芸人夫婦旅〉| 長部田海床路 | 三角西港 | アマテラス珈琲 | 海のピラミッド | シードナツ | 高舞登山展望台
3 ай бұрын
13:19
【島根旅エピローグ】自己紹介しながら宮崎市に帰ろう〈大道芸人夫婦旅〉| 篠栗九大の森 | 台湾まぜそば はなび | 八女中央大茶園 展望所 |
3 ай бұрын
12:08
【島根旅 番外編】鳥たちとゼロ距離!花と鳥の楽園〈大道芸人夫婦旅〉| 松江フォーゲルパーク |
3 ай бұрын
12:40
【島根旅④】宍道湖まわり 1日観光プラン〈大道芸人夫婦旅〉| 荒神谷史跡公園 | 宍道湖自然館ゴビウス | 宍道湖 | 西洋軒 | 松江フォーゲルパーク | 琴ヶ浜
3 ай бұрын
15:02
【島根旅③】縁結びの出雲&たたら製鉄 1日観光プラン〈大道芸人夫婦旅〉| 日御碕灯台 | 稲佐の浜 | 出雲大社 | かみあり製麵 | 鉄の歴史博物館 | 菅谷たたら山内
3 ай бұрын
14:08
【島根旅②】世界遺産の銀山&三瓶山の絶景〈大道芸人夫婦旅〉| 仁摩サンドミュージアム | 石見銀山 | 三瓶観光リフト | 東の原展望テラス |
4 ай бұрын
12:11
【島根旅①】白身のトロ&クジラ化石探し〈大道芸人夫婦旅〉| 須佐ホルンフェルス | のどぐろ炙り丼 | しまね海洋館アクアス | 石見畳ヶ浦 |
4 ай бұрын
14:10
【福岡旅④】北九州旅 観光スポット厳選8選〈大道芸人夫婦旅〉| グリーンパーク | ひびき動物ワールド | 熱帯生態園 | 小倉城 | 市役所 展望室 | 水環境館 | 高塔山公園 |
4 ай бұрын
15:03
【山口旅⑤】“ふく”の街 1日観光&グルメ〈大道芸人夫婦旅〉| 唐戸市場 | 亀山八幡宮 | 海響館 | 下関みもすそ川公園 | 関門トンネル人道 | 火の山公園 |
4 ай бұрын
14:52
【山口旅④】幕末好きにオススメ!萩観光〈大道芸人夫婦旅〉| 萩城跡 | 萩八景遊覧船 | 萩城 城下町 | 菊谷家住宅 | 伊藤博文別邸 | 松下村塾 |
5 ай бұрын
14:14
【山口旅③】日本海側の絶景と遺跡探訪〈大道芸人夫婦旅〉| 角島大橋 | しおかぜの里 角島 | 角島灯台 | 浜夕庵 | 土井ヶ浜遺跡 | 元乃隅神社 |
5 ай бұрын
8:07
【山口旅 番外編】秋吉台観光でオススメの動物スポット〈大道芸人夫婦旅〉| 秋吉台自然動物公園サファリランド |
5 ай бұрын
13:46
【山口旅②】秋吉台と湯田温泉散歩〈大道芸人夫婦旅〉| 景清洞 | サファリランド | 秋吉台 | 若竹山 | 長者ヶ森 | 湯田温泉駅 | 井上公園 |
5 ай бұрын
15:40
【山口旅①】岩国・周防大島 1日観光プラン 〈大道芸人夫婦旅〉| 錦帯橋 | 岩国城 | シロヘビの館 | ソフトクリームむさし | 星のビーチ | なぎさ水族館 | いろり山賊 |
6 ай бұрын
8:47
〈大道芸人夫婦旅〉スポーツカーで車中泊に挑戦!【山口旅 プロローグ】| 車中泊 | めかりPA | みっちゃん総本店 |
6 ай бұрын
12:16
【熊本旅 番外編】コスパ最高!もふもふスポット ※阿蘇3日旅 特別編※ 〈大道芸人夫婦旅〉| 南阿蘇ふれあい動物園(フェアリーテール) |
6 ай бұрын
14:28
【熊本旅③】阿蘇南側 1日観光プラン ※阿蘇3日旅 その3※ 〈大道芸人夫婦旅〉| 阿蘇ミルク牧場 | 高森田楽村 | 白川水源 | 高森湧水トンネル公園 | 上色見熊野座神社
6 ай бұрын
12:06
【熊本旅②】阿蘇山周辺 絶景&癒しスポット ※阿蘇3日旅 その2※〈大道芸人夫婦旅〉| 新阿蘇大橋 | 阿蘇神社 | ライオンカレー | 南阿蘇ふれあい動物園 | 草千里ヶ浜 | 俵山峠展望所
6 ай бұрын
13:40
【熊本旅①】阿蘇北側の観光&グルメ ※阿蘇3日旅 その1※〈大道芸人夫婦旅〉| そらふねの桟橋 | ごとう屋 | 大観峰 | 押戸石の丘 | 池山水源 | 阿蘇の森 | 草千里ヶ浜 |
7 ай бұрын
Пікірлер
@62ちーた
16 күн бұрын
グッド👍するとこかわいい
@higatoko-juggling
16 күн бұрын
ありがとうございます✨ ご飯ほおばりまん丸グッドです👍
@Cよっしー
16 күн бұрын
キムチ苦手なんですけどこれ食べれますかね?🏓🏓
@higatoko-juggling
16 күн бұрын
う〜ん・・・キムチのどの部分が苦手かによりますね😱 キムチの汁が苦手な場合にはもれなくアウト、って感じです🫡
@はるる-m5g1i
22 күн бұрын
おすすめに出てきてなんとなく見てたら、ひがちゅうさん! 何年か前、生駒高原でパフォーマンスを見ました。名前がピカチュウみたいだなーと印象深かったので覚えてます。カップルでKZbinされてるんですね✨ほっこりしました~!
@higatoko-juggling
22 күн бұрын
そうなんです、1年半前からKZbinで旅チャンネル始めました✨ 撮影から編集まで全て夫婦チカラを合わせてがんばってます💪 生駒高原でのパフォーマンス、ご覧いただきありがとうございました🙇 名前の由来、まさに黄色が好きなことからピカチュウの響きからも取っているのである意味正解です😁 これからも動画更新がんばるので、もし良かったらまた遊びに来てもらえると嬉しいです☺️
@はるる-m5g1i
22 күн бұрын
そうでしたか~! 夫婦で旅のチャンネル、とっても素敵です✨ 今度彼氏と福岡に行くので、再生リストの福岡の動画を参考にさせていただきます😊 ご返信ありがとうございます!
@higatoko-juggling
22 күн бұрын
ありがとうございます✨ そして彼氏さんとの福岡旅行、ステキで快適な旅になりますように☺️
@Yuki-kd8ls
28 күн бұрын
顔出し 声出しの映像、見やすくて楽しめます。 これからの投稿も楽しみにしています😊
@higatoko-juggling
28 күн бұрын
そう言っていただけるのは本当に嬉しいです☺️ これからもよりよい動画を作れるよう、撮影・編集の腕も磨いていきます🙇
@フラワーV
Ай бұрын
前から気になってた場所。この動画を見て動物を触りたくても触れない子供の為に12月22日に行きます。ありがとうございました。
@higatoko-juggling
Ай бұрын
うれしいコメントありがとうございます✨ たしかに孫の手タッチから始めるのはアリかもしれませんね😊 スタッフさんも優しい方ばかりなので、その旨のお伝えすると良いかもしれません✨ 楽しい1日となりますように☺️
@堤田涼子
Ай бұрын
熊本に来て頂いてから、毎回楽しみに視ています。
@higatoko-juggling
Ай бұрын
いつも応援ありがとうございます✨ 熊本は昔から休暇のお決まりコースだったので愛着が強いです☺️ まだこのチャンネルでは熊本市や山都、荒尾や菊池・山鹿など行けていないところがたくさんあるので・・・ 熊本も隅々まで周ろうと思っています♪ これからも応援よろしくお願いします🙇
@bigmarch8686
Ай бұрын
もう何年かしたら、ドーラじゃね? とか言ったら怒られるか。
@higatoko-juggling
Ай бұрын
このコメントを見たトコちゃんは笑ってたので・・・まだネタで済んでます🤣
@bigmarch8686
Ай бұрын
「アタシの若い頃にそっくり」ってシータの事を言ってましたので、、、
@higatoko-juggling
Ай бұрын
確かに✨ いずれトコちゃんも・・・🤪 (このやり取りは見せないようにしますw)
@Cよっしー
Ай бұрын
食レポしっかりしてくださいよー😂
@higatoko-juggling
Ай бұрын
食べた瞬間、レポをあきらめました🤪 (キムチの汁とバナナを一緒に口に入れた時の味で・・・それ以上でも以下でもないという🫡) 意外とイヤな感じはしませんでした♪
@佐藤彩音-j4q
Ай бұрын
また学校来てください待てますからね❤
@佐藤彩音-j4q
Ай бұрын
ひがちゅ学校来てくださいありがとう😭
@higatoko-juggling
Ай бұрын
うれしいコメントありがとうございます☺️ 色んな場所で見てもらえるよう、これからも頑張ります✨
@62ちーた
Ай бұрын
人形の真似違和感なさすぎて笑った🤣
@higatoko-juggling
Ай бұрын
大道芸人らしくパントマイムでお届けしました😆
@Cよっしー
Ай бұрын
ブランコのとこの滑り台滑ったことあります。いい滑り台ですよねー!
@higatoko-juggling
Ай бұрын
仲間がいらっしゃった✨ ホントよく滑りますよね🤣 そこら辺の公園の滑り台よりよく滑る気がします・・・
@bigmarch8686
2 ай бұрын
旅系ユーチューバーも天草はシードナツの寂れ具合でドン引きしてその辺りで引き返す方が多く、行ってもイルカウォッチングまでが多い中で、下島を行ったり来たりは珍しいですね。阿蘇と並んで免許取り立ての頃のドライブデートコースの定番でした。
@higatoko-juggling
2 ай бұрын
うれしいコメントありがとうございます☺️ 『表面的な見栄え』だけではなく、土地それぞれが持つ魅力を全て知りたいという思いで楽しんでます🙇 天草・阿蘇は九州屈指のドライブコースですよね♪ 気持ちの良いワインディングが楽しめるのは魅力的です✨
@Cよっしー
2 ай бұрын
お二人のかかしの真似の時の変顔にツボってます😂😂
@higatoko-juggling
2 ай бұрын
周りに人がいなかったおかげで『全力変顔』できました🤪 (少しくらいは恥じらいの心、あります✨)
@ささやんしろ
2 ай бұрын
2位の出身です。先の方ではないですが海岸の大きい岩は緑がかっていますね。
@higatoko-juggling
2 ай бұрын
そうなんですね! 情報ありがとうございます✨ あの愛媛の広い範囲で見られる緑の岩、キレイな色で大好きです☺️
@bigmarch8686
2 ай бұрын
ギリギリ噛まない滑舌 たまらん!
@higatoko-juggling
2 ай бұрын
激甘判定、ありがとうございます😆 ダンナ的には『ギリギリ噛んでいる』判定でした(笑)
@62ちーた
2 ай бұрын
ひよこが手でねてるのかわいい😍
@higatoko-juggling
2 ай бұрын
あったかポカポカで身をゆだねてくるのが可愛かったです☺️
@sakutar0
2 ай бұрын
毎週楽しみにしてます!頑張って下さい♪
@higatoko-juggling
2 ай бұрын
ありがとうございます✨ ショートもフルも心を込めて作っていきます☺️ 『こうしたらいいのでは?』みたいなご意見もお待ちしております🙇
@チキン-w6o
2 ай бұрын
今日、コカ・コーラで見ました!
@higatoko-juggling
2 ай бұрын
今日はパフォーマンスをご覧いただきありがとうございました🙇 そしてコチラにも訪問してもらえて嬉しいです✨ 動画編集のほうもがんばります🫡
@sky-0013
2 ай бұрын
自分も見てて大道芸のとき宣伝してたから即登録した😂
@higatoko-juggling
2 ай бұрын
速攻で登録ありがとうございます✨ あの1回のお知らせで6名様に登録いただけました🙇 いい動画をアップできるよう頑張ります♪
@sky-0013
2 ай бұрын
@ あの大道芸、面白くて普段ツボらないお母さんでさえすごく笑っていました!!私も元気をもらえました!これからも頑張ってください😄
@higatoko-juggling
2 ай бұрын
そう言ってもらえて嬉しいです✨ 私も観客の皆さまにエネルギーもらってるので・・・こちらこそありがとうございます😆 大道芸・KZbinともに今後ともよろしくお願いします♪
@sakutar0
3 ай бұрын
意外と似合う(笑)
@higatoko-juggling
3 ай бұрын
それ・・・褒め言葉ととっていいのかビミョーなラインですね🤣w
@hazu6422
3 ай бұрын
宮崎だったら一の宮にある 鯱輪ってお店にまぜそばありますよー 辛いのが通常ですが、まったく辛くない まぜそばもあります
@higatoko-juggling
3 ай бұрын
情報ありがとうございます✨ 早速食べてきました🫡 はなび監修だけあって麺はモチモチの太麺で、あの旨辛さはクセになりますね☺️ ガッツリ汗かいて爽快! ハマりそうです😆
@福井良信
3 ай бұрын
カツライス美味そうだネ~!!僕も、食べてみたいヨ〜~!!🎉🎉🎉
@higatoko-juggling
3 ай бұрын
サクサクのカツと酸味のきいたソース、甘さを感じる美味しいご飯のバランスが最高でした☺️ もし松江市に行った際にはぜひ♪
@滝藤すみえ
4 ай бұрын
平たんな島だと思っていましたが「滝」があるのに驚きました😅
@higatoko-juggling
4 ай бұрын
ホントにビックリですよね😆 平坦な島らしく、可愛らしいサイズの滝でした✨
@bigmarch8686
4 ай бұрын
いったい人妻と誰の縁を結ぼうというのだろうか? あ、でもこのラーメン食ってみたい。
@higatoko-juggling
4 ай бұрын
旦那としては・・・ 第三者の『顔の濃い阿部寛系男子』と結ばれないよう願うばかり😱 (↑トコちゃんの好みのタイプ) 縁結びに繋がるか分からないけど、ラーメンは美味しかったので機会があれば是非☺️
@tamyisa3087
4 ай бұрын
うどん そば ラーメン と 言われれば うどん派 ❗ だけど あの デカイ しじみの 入ったマシマシ ラーメンは 食べたいなぁ😊 ご苦労様でした。次回も楽しみ🎵
@higatoko-juggling
4 ай бұрын
実は私たち夫婦も『うどん派』です✨ それでもあのツルツルした麺とシジミ出汁たっぷりのスープの相性はバツグンでした☺️ ちなみに以前、大好きな讃岐うどんについてマニアックに食べ比べした動画もあります✨ もし興味があればコチラもご覧いただければ嬉しいです♪ 【香川旅①】讃岐うどん大好き夫婦 9店舗食べ比べ kzbin.info/www/bejne/m5u9ioJuqrB2qpI 次回の更新もぜひよろしくお願いします🙇
@tamyisa3087
4 ай бұрын
良いチャンネル見つけました🎵 カメラアングルが良い❗(揺れが少ない) 顔出しが良い❗(信憑性が有る) AI音声で無いのが良い❗(聴きやすい) 西日本が良い❗(割り方行きたい所が多い) よって チャンネル登録させて頂きました😊 今後も期待してますネ❗ 先ずは 第1回目から 観せさせて頂きます😄
@higatoko-juggling
4 ай бұрын
コチラにたどり着いてくださり、ありがとうございます☺️ 当チャンネルは1年ちょい前に始めたばかりで、全くの動画撮影・編集の素人から始まっております✨ (第1回からご覧いただくと成長の過程をご覧いただけます) これから更に良い動画を作れるよう撮影・編集ともに勉強し続けていくので、末永くお付き合いいただければ幸いです🙇
@のぶんちゅ-j9q
4 ай бұрын
活動拠点は広島や四国だけですか?
@higatoko-juggling
4 ай бұрын
範囲は『宮崎在住で西日本全域旅』となっております✨ これまでの実績としては 鹿児島・宮崎・熊本・大分・佐賀・福岡・長崎・山口・広島・島根・愛媛・香川・徳島・高知です😊
@misuzun1224
4 ай бұрын
あまり知られていないようですが 入り口で回数券を購入すると 少しお得にカンガルーひろばと熱帯生態園に入れます。期限もないのでぜひ
@higatoko-juggling
4 ай бұрын
有益な情報ありがとうございます☺️ 私たちは全く気づかずに全て正規料金で入ってました😱 回数券、覚えておきます♪
@岡元貴美子
5 ай бұрын
ゴメン 水吹く亀で吹いた😂
@higatoko-juggling
5 ай бұрын
そこはフグじゃない、というツッコミポイントです(笑)
@のぶんちゅ-j9q
5 ай бұрын
大道芸人カップル♪ 😊
@higatoko-juggling
5 ай бұрын
快適更新中〜✨ これからもがんばります🙇
@sakutar0
5 ай бұрын
動画観て山口行ってきた!岩国までは行けなかったので、次いきまーす(笑)
@higatoko-juggling
5 ай бұрын
おぉっ✨ 参考にしてもらえて嬉しいです☺️ 岩国は広島市に近いので、宮島とかの旅と絡めるのがオススメです😊
@猫好き-v1f
6 ай бұрын
いや、白糸の滝はどう見てもドブ水なんよ
@higatoko-juggling
6 ай бұрын
どこの滝もそうですが、天候によって水の状態は相当変わりますよね😱 私たちが行った時にはキレイでした✨
@猫好き-v1f
6 ай бұрын
@@higatoko-juggling 晴天の時に行ってもドブ水でしたよ、でも、日によって変わって来ますねー
@bigmarch8686
6 ай бұрын
歯に挟まりませんでした?
@higatoko-juggling
6 ай бұрын
それがガッツリ挟まりまくりでした(笑) でもとても甘くて美味しかったです✨
@bigmarch8686
6 ай бұрын
@@higatoko-juggling 天草と並んで免許取り立ての頃のドライブデートの定番でした。
@higatoko-juggling
6 ай бұрын
@@bigmarch8686激しく同意です✨ どちらも非日常を感じられるので『旅してる』って感じがするんですよね☺️
@升市寛志
6 ай бұрын
土佐清水までご苦労様でした。19歳まで土佐清水に住んでいましたが、当時、万次郎足湯や、さとうみはありませんでした。自分が子供の頃とは随分変わったなと思いました。 今では法事で土佐清水に帰るのみになりました。はるばる土佐清水までありがとうございました。
@higatoko-juggling
6 ай бұрын
土佐清水市ゆかりの方にご覧いただけて嬉しいです☺️ 調べてみたら ・万次郎足湯(2009年オープン) ・SJTOUMI(2020年オープン) でした♪ いずれも比較的最近なんですね✨ 土佐清水市の岩の雰囲気が、私たちの住んでいる宮崎と近いので親近感を感じます😊 (実際、土地の成り立ちもプレート運動によってできたもので非常に似ています) 土佐清水市の自然の雄大さはとても好きなので、また行きたいと思っています♪ コメントありがとうございます🙇
@温泉たまご_k71
6 ай бұрын
1コメー!
@higatoko-juggling
6 ай бұрын
ありがとうございます✨ これからも動画投稿がんばります☺️
@ああ-y9t2s
6 ай бұрын
5:53 結婚式などで唄われる「高砂や、この浦船に帆を上げて・・・」で始まる あまりにも有名な謡曲「高砂」ゆかりの松ですね
@higatoko-juggling
6 ай бұрын
そうだったんですね! 初めて知りました✨ せっかくなので自分なりに詳しく調べて勉強できました🙇 情報ありがとうございます☺️ ・・・競走してる場合じゃなかったですね(笑)
@bigmarch8686
7 ай бұрын
足下がグレンチングって、マリリン・モンロー期待したのは俺だけじゃないと思いたい。
@higatoko-juggling
7 ай бұрын
・・・ビックリするくらいの弱風でした(笑) 吹上げ強かったら、別の意味で名スポットですね😁
@bigmarch8686
7 ай бұрын
奥さん可愛い!
@higatoko-juggling
7 ай бұрын
ありがとうございます✨ たまに予想の斜め上の動きをしますが、これからも応援してもらえると嬉しいです🙇
@くみ2019
7 ай бұрын
全部行ってみたい😀 特に天空の鳥居に行ってみたくなりました😀
@higatoko-juggling
7 ай бұрын
全てオススメなので、機会を作って是非♪ 天空の鳥居のすぐ近くには「銭形砂絵」、東に行くと「こんぴらさん」や有名なうどん店が多数あります✨
@和田瑞生-z5f
7 ай бұрын
佐田岬は昔行きましたが、車道のある所まで。セカンドハネムーンで、四国を一周しました。 思い出の地が見えて嬉しかったです。 また、編集操作も絶品で、元プロカメラマンの目線から見ても、素晴らしい仕上がりですね! これからもファンになり応援します、頑張って良質な動画をぜひお願いいたします。
@higatoko-juggling
7 ай бұрын
セカンドハネムーンでの四国一周・・・ステキですね☺️ 佐田岬は端まで行くのは相当キツかったので、楽しんでもらえて嬉しいです✨ そして、この1年全くの素人から試行錯誤・悩みながら撮影・編集しているので・・・ プロの目で編集についても褒めて頂き嬉しいです😊 まだまだ未熟ですが、より良い撮影・編集を目指して勉強し続けていきますので引き続き応援よろしくお願いします🙇
@houki-bo-shi0322
7 ай бұрын
香川は一鶴しか行ったことないので今度言ってみますね!
@higatoko-juggling
7 ай бұрын
実は私たち、骨付鳥は初挑戦でした✨ 他のお店と比較したことないのですが、パリパリ・ジューシー・スパイシー! 最高でした☺️ 一鶴さん、有名店ですよね♪ 私たちは次回そちらを攻めてみます✨
@houki-bo-shi0322
7 ай бұрын
@@higatoko-juggling 楽しみにしてます!
@くみ2019
8 ай бұрын
奥さん可愛い😊
@higatoko-juggling
8 ай бұрын
ありがとうございます♪ かなりの確率で天然ボケをかますのでツッコむのが大変です😱
@ハム-t7y
8 ай бұрын
GWに生駒高原での大道芸を楽しませてもらいました❣ 旅チャンネルも夫婦漫才のようで息ピッタリ❣楽しみです。
@higatoko-juggling
8 ай бұрын
生駒高原での大道芸、応援ありがとうございました✨ 今年の春は天気がイマイチでしたがGWはなんとかパフォーマンス披露できて一安心しています😊 旅チャンネルにもお越しいただき、ありがとうございます♪ これからも夫婦漫才(?)を磨きつつ楽しいコンテンツを作っていけるよう頑張ります! 引き続き応援よろしくお願いいたします🙇
@小島松子
9 ай бұрын
宮崎宮交シティーで初めてしょうを見ました。とても、すごかったです。楽しくて、面白かったです。これからの、旅頑張ってください! 小学校5年生女の子より!!
@higatoko-juggling
9 ай бұрын
昨日は応援ありがとうございました😆 楽しんでもらえたこと、とてもうれしいです☺️ またショーを見てもらえるように頑張ります♪
@岡元貴美子
9 ай бұрын
目指せ、阿波おどり芸人
@higatoko-juggling
9 ай бұрын
目指すのもアリですね(笑) ・・・でも徳島に移住はしませんよ?😱
@のぶんちゅ-j9q
9 ай бұрын
コメント1番乗り🙋🏻♂️✨ 妖怪像がある道の駅かな?💦
@higatoko-juggling
9 ай бұрын
ありがとうございます☺️ そうです♪ 近くで妖怪の像が見れる、あの道の駅✨ あの辺の雰囲気が好きです😆
@Lorelley11
9 ай бұрын
おふたりみてると和む~ 癒し系
@higatoko-juggling
9 ай бұрын
ありがとうございます☺️ 無理してテンション上げずに『自然体』でのんびり旅してます✨
@のぶんちゅ-j9q
9 ай бұрын
砂で出来てると、雨や風で壊れたりしないの?
@higatoko-juggling
9 ай бұрын
調べてみたら『年2回の修復作業』によって維持しているそうです✨ (砂絵の中は立ち入り禁止) 周りに生えている防風林(松)がある程度海風を防いでいるとか・・・ 地域の皆さまで守り続けているステキな場所です☺️
@StarbucksJapan
9 ай бұрын
徳島にお越し頂きありがとう。🎉❤😊
@higatoko-juggling
9 ай бұрын
徳島、魅力たっぷりで大好きになりました✨ 次回まで徳島を堪能させてもらってます☺️ 今回は南部をほとんど回れなかったのでまた改めて徳島に行きます♪