Пікірлер
@旅館紹介チャンネル
@旅館紹介チャンネル Ай бұрын
ROLEXといえばスイス🇨🇭ですね ヨットマスターつけていってみたい
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip Ай бұрын
高級時計の母国満足度が高すぎます^_^
@TommieJohnston-ut2jn
@TommieJohnston-ut2jn 3 ай бұрын
Thank you for the new information. 次の動画を楽しみにしています。 頑張って下さい!
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip 3 ай бұрын
ありがとうございます! 頑張ります^_^
@TommieJohnston-ut2jn
@TommieJohnston-ut2jn 3 ай бұрын
現在米国在住ですがーースイス旅行を計画していましたが諦めました。アメリカより物価が凄く高いですね! 詳しくわかりやすくアップロードして頂き有難うございます。
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip 3 ай бұрын
これから数本上げていきます! 高くても一生思い出に残る国です! 諦めないで下さいませ🇨🇭🥰
@dddrevie
@dddrevie 4 ай бұрын
良いなああああああ
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip 4 ай бұрын
サイコーでしたよ^_^
@akikokornblumen6104
@akikokornblumen6104 5 ай бұрын
中央駅の地下に乗り場がありますが、Sバーンは普通列車です。中央駅付近はあまりウロウロしない方がいいです。
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip 5 ай бұрын
ありがとうございます!次回行く際参考にさせて頂きます。
@はるんち
@はるんち 5 ай бұрын
聞いてはいましたが、🍙がそんなだとは😂これはフリーズドライ食多めに持って行こうっと🧐
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip 5 ай бұрын
いまはもう少し下がってるかもしれませんね!コープなどのスーパーは安かったですよ^_^
@ポコパンツ-z1y
@ポコパンツ-z1y 5 ай бұрын
田舎の風景が日本とおんなじだな。
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip 5 ай бұрын
似てますが🇩🇪感はしっかり感じる事ができました!
@user-wd6gq8hq9j
@user-wd6gq8hq9j 6 ай бұрын
メインチャンネルは大盛況なのでたまにはこちらにコメント残しときます😁👉
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip 6 ай бұрын
ありがとうございまーす!更新していきます^_^
@kawada7496
@kawada7496 6 ай бұрын
卒業旅行でスイス行きたいけど無理そうやなあ、、
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip 6 ай бұрын
いや!スイスは行くべきです!お金以上の価値がありました!
@olex-com
@olex-com 7 ай бұрын
こちらの動画も楽しかったです😊✨✨素敵な財産ですね!✨✨
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip 6 ай бұрын
ありがとうございます!!
@IIIII-o2d
@IIIII-o2d 8 ай бұрын
マックの値段予想の5倍すぎて笑いました😂😂😂
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip 6 ай бұрын
想像のはるか上の国です!
@ねこまんま-s4m
@ねこまんま-s4m 9 ай бұрын
私も欧州に住んでた時にスイス行きましたー ユングフラウヨッホまで行きましたが、マッターホルンはチューリッヒから遠いですよね、それで諦めました
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip 9 ай бұрын
ちょっと気合いが必要ですが、楽しくマッターホルンからチューリッヒまで氷河鉄道使っていきました^_^ また動画上げていきます^_^
@new_piyopiyo
@new_piyopiyo 9 ай бұрын
Wow!AMSRぅ〜🐤💨
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip 9 ай бұрын
ただ歩くだけシリーズです!🤩
@義則伊藤-v8o
@義則伊藤-v8o 9 ай бұрын
円安地獄と言ってもキツイのはスイスの方で日本の方が過ごしやすい。 物価と賃金の割合で言えば苦しいのは海外の方。 日本の産業流通業会の努力で物価が抑えられている。
@hoshino-b9y
@hoshino-b9y 9 ай бұрын
円安も多少は関係ありますが、基本的には日本人の平均年収がスイス人の3分の1ということが問題ですね。ちなみに私は5月中旬に台北に旅行(5泊6日)に行きます。台湾の人達の平均年収はもう日本と同じになっているので、台湾の物価は日本とほぼ同じです。幸いなことに台北には屋台がありますので、食事は屋台で済ませて出費をおさえようと思っています。
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip 9 ай бұрын
台湾サイコーですね^_^ シンガポールや台湾は屋台で回避できますが スイスは逃げ場がどこにもない印象です😨
@俊郎森-k4h
@俊郎森-k4h 9 ай бұрын
別の動画でも、スイスは「旅行客にとって危険な国第三位」でしたね。短期滞在でも破産するとか
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip 9 ай бұрын
1週間でキツかったです💦
@mmnn5837
@mmnn5837 9 ай бұрын
スイスの方ってお金持ちは大丈夫だろうけど下級の方々は暮らしていけるの?節約生活なのかな?
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip 9 ай бұрын
ホームレスとかEU諸国より少ない感じですね。普通の人が年収1000万稼いでる印象で、それは当たり前の様な雰囲気があります。
@wmdajtpg96325
@wmdajtpg96325 9 ай бұрын
日本の物価高騰はまだマシとは聞いてましたけど、なかなか上手くやってくれてるんですね😅 でも賃上げして貰えるように頑張らないと💦
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip 9 ай бұрын
日本まだまだ安いです‼️
@nic6327
@nic6327 9 ай бұрын
それが為替だからね。
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip 9 ай бұрын
為替と別に物価自体も日本より高い印象ありましたねぇ
@roooaupii9409
@roooaupii9409 9 ай бұрын
まさに自民党が政権国民に仕向けた暴力的政策。
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip 9 ай бұрын
😆
@DB6454A
@DB6454A 9 ай бұрын
貴重な報告、ありがとうございます。映像の町並みがきれいですね。
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip 9 ай бұрын
ありがとうございます。今後ブイログどんどん上げていきたいと思います^_^
@yottom7
@yottom7 9 ай бұрын
30年前に東南アジアの物価の対比がこんな感じだったのかな?
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip 9 ай бұрын
貴重なご意見ありがとうございます😊
@masato8264
@masato8264 9 ай бұрын
僕もゲーム実況の時から登録しておりますよ~ Rさんと同じかもしれません。😁
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip 9 ай бұрын
以前やりましたね🤣 いろんな旅系上げていきます!
@川上智-i4k
@川上智-i4k 9 ай бұрын
円安だけが要因じゃないと思うけどね。$1、100円で考えてもコーラ400円はすることになるから。東南アジア諸国から見ても日本の物価は以上に安い。そっちの方が問題。
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip 9 ай бұрын
コメントありがとうございます😊
@user-wd6gq8hq9j
@user-wd6gq8hq9j 9 ай бұрын
まだ数人のときからこっちも登録してるけど、せっかくだからコメントしておきます😁👉 スイスイスー⤴️☝️😆
@MKO_WorldTrip
@MKO_WorldTrip 9 ай бұрын
こちらもありがとうございます(笑) こっちはゆる〜くやっていきます🤩