Пікірлер
@solooutdoor4909
@solooutdoor4909 4 күн бұрын
対岸に背丈の低い落葉樹ありますね!らくようきのこ出そうです!どじょう、昔は西岡水源地にたくさんいましたよ!
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 4 күн бұрын
こんばんわ。そこに意識が向きませんでした・・渓流釣りは絶望的な雰囲気なのですが、 ラクヨウの時期に川こぎして覗いてみます。ボリボリやムキタケもありそうな広葉樹系もありましたので。 それと、西岡水源地??本当に住宅街なのですね??ちょっと行ってみたくなりました。笑
@AmandaJandira-zz7mf
@AmandaJandira-zz7mf 9 күн бұрын
Lindo os animais ,mais horrível eles está preso pelos pés .. Eles sendo mansos nem precisa de ficar presos 🙄 Se tiver de ir embora vai se eles quiserem ficar com o dono fica simples assim 😌🦉🦉🦉🦉amo coruja 🦉 meu sonho é ter uma mais nada de prender 🪤 ela ia ficar livre para voar 🪁.. Sendo se ela quisesse ir podia .. Nada de prender..
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 9 күн бұрын
Não sou um guardião, mas pelo menos se sou um pássaro, não gosto de restrições.No entanto, os humanos carregam o egoísmo e às vezes o usam como animais de estimação ou gado.
@thewildfoodharvester
@thewildfoodharvester 11 күн бұрын
遂にガサガサをやりましたね👏 スジエビは美味しいですよ😋 スジエビは釣りでは採れませんからね👍
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 10 күн бұрын
いつも大変お世話になっております。笑 ちなみに、桜エビみたいで思いのほか香ばしくて臭みもなくて美味しかったですね。時間が無かったりお金を使いたくない時に遊んで食べれるので、いいですね。それでも、源流域が多いせいか?中流域での川こぎは水がぬるくて川の匂い?空気?に清涼感が少し足りない気もしますが、家からの移動が楽でガソリン代もかからないのは魅力的ですね。笑
@thewildfoodharvester
@thewildfoodharvester 11 күн бұрын
パーマークがあるのでサケの稚魚のような、、、😅
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 10 күн бұрын
知恵袋での御回答でピンときたのは、シマウキゴリの幼魚というコメントが画像検索すると結構似てましたね。笑
@solooutdoor4909
@solooutdoor4909 11 күн бұрын
美味しそうですね
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 11 күн бұрын
ご丁寧にありがとうございます。 今はどうか知りませんが・・ 子供の頃に、中島公園の池で網でエビをすくって遊んでる子達が 紙コップにエビを入れてくれたことがあって、金魚と一緒に飼っていた時期があったり、 社会人になってからは、旧茨戸川というのか?子供の頃を思い出して網を入れてエビを50匹くらい 捕まえて金魚の水槽で飼ったこともありましたが、まさか?この年になって食べると思ってもいませんでしたが、 こんなに普通に美味しいなら、もっと早く食べてみれば良かったなと思いましたね。笑 来週は・・エビチリにしてみたいですね。ヤマメが居るらしい領域も気にはなってますが・・
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 11 күн бұрын
ここから、ヤフー知恵袋の方への質問に戻れます。↓ detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14301405594
@solooutdoor4909
@solooutdoor4909 11 күн бұрын
いつも楽しく拝見させていただいてます✨オープニングの挨拶は、いつも何と言われてるんですか?
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 11 күн бұрын
奇特な御視聴者様でしたか・・ ご丁寧にありがとうございます。笑 冒頭の挨拶は、『Hi good job everyone!』英語で、【やあ!皆さんお疲れさんです。】 そういう感じのニュアンスで御座います。
@solooutdoor4909
@solooutdoor4909 11 күн бұрын
@@timecapsuleblogbymao4085 ずっと気になってたので、すっきりしました!
@user-wh8rc5qz1d
@user-wh8rc5qz1d 22 күн бұрын
川を見ると涼しくなりますね! 絶滅ってなんだか寂しいですね😊💦
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 22 күн бұрын
こんばんわ。 涼しいのですが・・今時期は蚊の猛攻が凄まじい時期でもあるので、 防虫ネット、虫よけスプレー、獣除け蚊取り線香などなど。。対策が必須ですね。(;^ω^) そして、ヤマメが絶滅の反面・・強酸性㏗3.5~4.0でも生きられるウグイは不滅らしい??
@thewildfoodharvester
@thewildfoodharvester 24 күн бұрын
時期からしてウスヒラタケの可能性が高いですね。カメラをもう少し静置して傘とかヒダをアップで映してもらえるともう少し同定の確度が上がると思います。
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 24 күн бұрын
いつも大変お世話になっております。m(__)m 知恵袋でもウスヒラタケと御解答が来てますが・・ Twitterの方で毒キノコのスギヒラタケという意見もありましたね。 スギヒラタケを検索すると、道民に馴染みの少ない木が多いですが 一部にブナと書かれていたのが確かに引っ掛かってますね。 急な土砂降りの雨でキノコを忘れて帰ったので、結局採りませんでしたがね。(;^ω^)
@thewildfoodharvester
@thewildfoodharvester 24 күн бұрын
スギヒラタケは針葉樹なので違うと思います。
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 24 күн бұрын
@@thewildfoodharvester 僕が見たサイトいわく・・ 針葉樹、特にスギの古い苔むした切り株・倒木、その他アカマツ・オオシラビソなど、ときにブナにも発生? これが気になったのですが、発生時期が秋でスギヒラタケには柄が無いようで・・ 動画をよく見ると根元に柄がちゃんとありますね。
@user-gc7fk5ou8q
@user-gc7fk5ou8q 25 күн бұрын
カワシンジュガイでしょうかね。
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 25 күн бұрын
ここから↓ヤフー知恵袋の方の質問へと戻れます。m(__)m detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10300767835?post=1
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 25 күн бұрын
ここから↓ヤフー知恵袋の方の質問へと戻れます。m(__)m detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12300767282?post=1
@thewildfoodharvester
@thewildfoodharvester Ай бұрын
高いキノコになりましたね😅 エンジン壊れてどうやって帰ったのですか?
@thewildfoodharvester
@thewildfoodharvester Ай бұрын
次の動画の概要欄に書いてありましたね😅
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 Ай бұрын
@@thewildfoodharvester お気遣いありがとうございます。m(__)m
@SEKAInoSAIJO
@SEKAInoSAIJO Ай бұрын
こんばんわ🐟nobodyknows+のススミダス→からのアメマスはなんて素敵ですね👏✨
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 Ай бұрын
ご丁寧にありがとうございます。m(__)m まあ・・その後に、色々とありましたがね。 お気遣いありがとうございます。 とりあえず、しばらくは節約しながら唯一の趣味である何かしらの釣りを楽しもうと思います。笑
@NAO-san-HAKODATE
@NAO-san-HAKODATE Ай бұрын
このアメマスは キングサイズで ビックリ‼️ さすが😂
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 Ай бұрын
いつもご丁寧に有難う御座います。 まあ・・島牧とかの1mクラスのに比べたら 小キングかもしれませんが、 魚フライはお腹いっぱい食べれますね。笑
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 Ай бұрын
港で釣りしてる時に・・何故か?脳裏に流れて来た曲です。 何故か?この・・nobodyknows+ 「ススミダス→」でした。 kzbin.info/www/bejne/epu1qmywrNWSkNE 歌:nobodyknows+ 曲:ススミダス→ 作詞:G-TON 作曲:DJMITSU 発売:2005-09-29 ※喜びや悲しみ知った頃から 見上げる空 いつも笑う 不安も希望に変えてこのまま きっと願いは今を満たす 踏み出す勇気 乗り越えれば自分にちっぽけな今日より明日はでかく ススミダス また空を指差す あの日と変わらず青く輝く※ ススミダス going slowlyじゃなく 時に激しく揺さぶりかけ強引 Sorry! 先に向かうステージ 平成 昭和 大正 明治 いつの時代も解るか? ladies & gentlemen 絡むブレンド感 音と言葉なら鮮度が やる気ならビシッと筋通し魅せんとイカン 始まるさyou know? いくつも苦労話や 止まらんclock ここで終わるよりは まだマシ 幸運へ進むぜ lord a mercy だからツレと結合 仲間とテスト 簡単だろ ここぞ上げるベスト やる時やルのが性分じゃん ダサめな言葉なら「LET'S GO」 半透明で生温かい感情 押され流されフチでまわり 沸々と怒り かかりては滝 果てはひとつ混沌の海 スクランブルするバイナリーをシャッフル 灸るYes,No タージ・マハール 無くしたタクタイル 見つけるlifestyle フィードバック ループでゴールへGO! (※くり返し) 無謀な夢と茶化され 心無い人達に邪魔され 不安になる 自分の弱さ甘さで 人に流されそうになる 気付いたらもう今日が終わる 空しいだけの妄想じゃ困る まだまだ諦めるのは早いぜ 道は長いぜ 構わないぜ 何がある?そんなんわかっちゃねー なんだってがむしゃらにso(onece again!) 何がある?そんなんわかっちゃねー 後になって笑う腹かかえて Go to ストレート walk this way all days 夢は今よりもさらに上 無限 数ある選択は自由 危惧し足が固まることしょっちゅう 一体何の為進み続ける? 迷いなんか無いぜ 全てぶつける 光り有る所 どこまでも求めて 見上げる空 また手を伸ばす YO Sun! ここからは俺は高く飛ぶ 誰より高く 俺を照らす 答えじゃ無い 強く心に響く意志と 後から気付く勇気ある日々を (※くり返し) 俺は欲張りだもんいかんわさ 仲間と調和合わすdj mitsu funky sound 歩幅バラでも hold on 一つになれ それ以上の物 何度でも繰り返し言い聞かす 今日より明日 きっと うまくいくはず この思い開く その先へつなぐ 俺なら止まらんぜ move your ass 風ふけ 風ふけ 風向きを確認 誰よりも巧みに体飛ばす 飛び出す瞬間 羽ばたく空間 自ら決めた選択と覚悟は アクション 起こす 迷いは無いから カワルガワル カワル明日に向かう 後悔しない絶対 あの日と同じ空を指差す (※3回くり返し) _________ こちらから歌詞を引用させて頂きました。m(__)m↓ lyricjp.com/ats/a00060e/l00275ah だって他のサイトはコピペできなかったんだもん。
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 Ай бұрын
知恵袋で何フグか聞いてる質問に戻れます↓ detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13300399748?notice_type=new_ans 質問が来ずに削除して再投稿したもので、最初のアドレスでは戻れなくなってましたが 再投稿のアドレスに書き直しておきました。スミマセン。。m(__)m
@NAO-san-HAKODATE
@NAO-san-HAKODATE Ай бұрын
さすが 沖堤防は 釣れますね お見事です❤
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 Ай бұрын
いつもご丁寧にありがとうございます。m(__)m 実は・・激渋で、40人前後?この室蘭沖防に渡ってますが、 一人もヒラメを釣ってなかったですね。 しかも、僕が生き餌用にサビキで釣っていたガヤくらいしか ルアーマンのふとんどの皆さんは釣ってませんでした。 なので、釣り方によっては??という感じで僕なりに 40cm後半のアブラコや極太シマゾイを釣ったという感じでしたね。
@user-eh6zx6jj7v
@user-eh6zx6jj7v Ай бұрын
いつも楽しく見させてもらってます😊 何様か知らないけどたまに失礼な輩いますよね、そんなの気にせずこれからも楽しい配信お願いいたします👍️
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 Ай бұрын
こんばんわ。 数少ない奇特な視聴者様・・ お気遣いありがとうございます。m(__)m
@thewildfoodharvester
@thewildfoodharvester Ай бұрын
私のホームグランドでも今頃たくさんいます😀 これらが大きくなると食べ頃のサッポロフキバッタかハネナガフキバッタになります😋
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 Ай бұрын
いつも大変お世話になっております。 知恵袋の方でも同じ御解答でしたね。 ブラさんお得意の・・バッタの佃煮でしたっけ??笑 僕にはハードルが高いですね。。 3日くらい絶食状態なら食べる勇気が出るのかもしれませんが・・ エビやカニと同じ甲殻類なのに、 何故か抵抗がありますね。苦笑
@user-gc7fk5ou8q
@user-gc7fk5ou8q Ай бұрын
フキバッタです。ミカドフキバッタかサッポロフキバッタのどちらかかなーと思います。
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 Ай бұрын
へえ・・イナゴとは違うのですね? ご丁寧にありがとうございます。 今度・・勝負ミミズを落としたら、 フキバッタで渓流魚を狙ってみたいですね。笑 でわでわ。
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 Ай бұрын
同じ質問のヤフー知恵袋の質問に戻れますm(__)m ↓ この蠢いているバッタは何バッタですか? detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14299678354?post=1
@thewildfoodharvester
@thewildfoodharvester 2 ай бұрын
タネツケバナだと思います😀
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 2 ай бұрын
僕的には難しい見極めですね・・なにせ、エゾワサビもまた。 目 : アブラナ目 Brassicales 科 : アブラナ科 Brassicaceae 属 : タネツケバナ属 Cardamin これらに属しているようなので、全体像の形状も凄く似てますね。 それでも、葉を画像検索で見る限りはエゾワサビに酷似しているようにも思いますね。笑 何はともあれ、いつも大変お世話になっております。m(__)m でわでわ。
@thewildfoodharvester
@thewildfoodharvester 2 ай бұрын
タモギタケですよ👍 私は大体毎年5月にタモギタケを初収穫しています。今年は先を越されましたね😅 でも私も週末にボリボリ(ナラタケ)を今季初収穫して、他のキノコや山菜と極上の山菜きのこ鍋を堪能しましたよ😋
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 2 ай бұрын
いつもお世話になっております。笑 そうでしたか・・ それにしても、ボリボリが5月ですか? 秋の気候に確かに5月は似てるかもしれませんが、秋と違って色んな新芽や野草がわさわさ伸びて来る時期にキノコまで見つけるとは、さすが達人ですね。
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 2 ай бұрын
同じ質問のヤフー知恵袋の質問に戻れますm(__)m ↓ detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13298293118?post=1 余談・・このキノコの写真だけなら知恵袋やTwitter(X)に投稿した写真の方がここのサムネや動画内よりもピンボケが少なく拡大が可能です。 Twitter(X)↓ x.com/MaoSpga43y9/status/1792408296030441873 タモギダケだとすると、この木はタモの木に見えない。 確かに、タモギダケがタモの木以外にも生えるとは聞いたことがあるんですがね。
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 2 ай бұрын
同じ質問のヤフー知恵袋の質問に戻れますm(__)m ↓ detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13298291578?post=1 余談・・この植物の写真だけなら知恵袋やTwitter(X)に投稿した写真の方がここのサムネや動画内よりもピンボケが少なく拡大が可能です。 Twitter(X)↓ x.com/MaoSpga43y9/status/1792398650251092235
@thewildfoodharvester
@thewildfoodharvester 2 ай бұрын
オオバギボウシ(ウルイ)ですね(笑)
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 2 ай бұрын
いつもお世話になっております。笑 それです。動画を閉じてから急に思い出したやつです。その後に、カメラが水没したので動画を取り直すどころではなかったのですがね・・実は今週も同じ所に行く予定で、知恵袋で教えてもらったトリアシショウマも採って食べてみるつもりですね。
@NAO-san-HAKODATE
@NAO-san-HAKODATE 2 ай бұрын
すごいデカいレインボー! 毎回、お上手だね❤
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 2 ай бұрын
お気遣いありがとうございます。m(__)m
@user-gc7fk5ou8q
@user-gc7fk5ou8q 2 ай бұрын
トリアシショウマかな、と思いました
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 2 ай бұрын
幾度か、ご丁寧にありがとうございます。m(__)m どうやら、僕も無意識に口走った鳥足のようですね。笑 でわでわ。
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 2 ай бұрын
同じ質問のヤフー知恵袋の質問に戻れますm(__)m ↓ detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10297905950
@thewildfoodharvester
@thewildfoodharvester 2 ай бұрын
サッポロマイマイ、美味しいですよ〜😋
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 2 ай бұрын
まさか・・こんなシーンをブラさん御自身が見てくださっているとは思いもよらなかったですが、 確かに昔、親戚の叔父さんが焼肉の火起こし中にアオダイショウを焼いて食べた後に、 僕が捕まえて遊んでいたカタツムリの殻を取って洗って焼いて食べながらツブだツブだと言ってましたね。 言い換えれば、サッポロエスカルゴですからね。笑 でも、今のところ・・僕的には海のツブの方が良いです。 いつも、有難う御座います。 でわでわ。
@thewildfoodharvester
@thewildfoodharvester 2 ай бұрын
ヒトリシズカの天ぷらは面白そうですね😊 毒があるようなのでこれまでスルーして来ましたが、今度食べてみようかな😮
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 2 ай бұрын
いつもお世話になっております。笑 僕も食べ始める前は色々と調べましたが、有毒とは書かれていますが・・ 毒性の強さや、ほうれん草にも含まれる骨を溶かすらしいシュウ酸なのか何なのか出てはこないが、 根を乾燥させた及已という生薬になるらしい側面もあり、そういう毒と薬は表裏一体みたいな性質は 野菜も一緒なのと、食べられるという意見がヤフー知恵袋で多くて、ググっても食べられると出てきますので、 フキノトウのように食べ過ぎない程度に楽しむには良いかなと僕的には思ってますね。 何はともあれ、ラムネやミントの香りが鼻をほのかに抜ける天ぷらはヒトリシズカ以外にはないですね。 それと、ヒメオドリコソウも意外と美味しいというか?道端に紫蘇が生えてるんだという感じがして これも初めて食べた時は少し面白かったですね。笑 でわでわ。
@turikichi.chunta
@turikichi.chunta 2 ай бұрын
初めまして釣りKZbinやってます!釣りキチチュン太と申します!ナイスフィッシングでした!勝手ながらチャンネル登録させて頂きました!宜しくお願い致します😊
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 2 ай бұрын
ご丁寧にありがとうございます。少しお邪魔させていただきましたが、余市港とかって釣り禁止になったと聞いてましたが、一部開放されている感じなのですかね??僕も一時は海上保安庁の所でよく小ぶりながら根魚をよく釣ってましたよ。近年の僕は渓流釣り&山菜が多いのですが、海釣りが少し再燃している感じですね。何はともあれ、僕も札幌近郊の釣り場探しの御参考までにチャンネル登録させて頂きました。m(__)m でわでわ。
@turikichi.chunta
@turikichi.chunta 2 ай бұрын
チャンネル登録ありがとうございます!僕の行っている余市の釣り場は正式に釣りデッキがあるところなので問題ない場所です! こちらこそ色々情報共有等宜しくお願い致します🥺
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 2 ай бұрын
@@turikichi.chunta なるほど・・ ご丁寧にありがとうございます。m(__)m でわでわ。
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 2 ай бұрын
ちなみに・・今回の大物も一昨年の登別で釣った54cmアブゴンや石狩の浜で釣った50cm近いカジカ同様に、 スーパーで売っている、塩サバフィーレです。今回もロケットカゴはことごとぐ根掛かりで無くなりました。 そして、明らめモードの仕方なくサバの切り身を針につけただけの状態で釣れたのでビックリです。
@thewildfoodharvester
@thewildfoodharvester 3 ай бұрын
眞魚さん、こんにちは😀 オオハナウドの天ぷらは如何でしたか? 私もヨブスマソウを天ぷらにしてとても苦かったのでそれ以来スルーしているのですが、ヨブスマソウのアクは水溶性で油で高温で揚げても抜けないのかもしれませんね。機会があったら今度は茹でて食べてみます😅 オオハナウドの新芽は逆に茹でても灰汁は抜けず、油で高温、即ち天ぷら一択です👍
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 3 ай бұрын
こんばんわ。ブラさん! なるほどなるほど・・灰汁でも、植物によって茹でて抜けたり油で揚げないと抜けないとか? 色々とあったんですね?勉強になります。笑 そうですね・・オオハナウドの天ぷらは、山ウドの新芽の天ぷらを若干苦めにした感じで、僕的には ヨブスマソウやハリギリの天ぷらほど嫌な苦みではなく、好みもあるでしょうが僕はオオハナウドの 後味の苦みは好きな方ですね。考えたら、海のホヤとかも爽やかな香りの後に結構な苦みが残る場合もありますが、 逆にその苦みが少し好きだったりもします。それでも、そういうマイナーな山菜を知らない一般人的には確かに 本家のセリの方が苦みがなくて紫蘇の天ぷらくらい食べやすいのですが、 それでも、僕的にはオオハナウドの天ぷらも有りですね。もしかしたら?今週の週末は悪天候だったり 寝坊しなければ島牧に釣り&山菜目的で行くつもりの予定ですが、島牧の秘境には 行者ニンニク、葉わさび、アズキナ、コゴミ・・採り切れない程に何でも生えてるのですが、 そんな中で、色んな山菜の天ぷらの味覚を味わう中で、オオハナウドの天ぷらも一品加えると 色んな山菜の天ぷらの盛り合わせの全体をうまく纏めて〆てくれそうな気もします。笑 今から楽しみです。 長文失礼m(__)mでわでわ。
@user-wh8rc5qz1d
@user-wh8rc5qz1d 3 ай бұрын
はじめまして! にんにく美味しいですね😊✨ 草たちが生き生きしてるように見えます✨
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 3 ай бұрын
再生数22回の内のお一人ですか?? 奇特にもご丁寧にありがとうございます。笑 行者ニンニクはニラとネギとニンニクとほうれん草の いいとこ取りという感じで、僕的には少し茹でて水気を切ったら、ゴマ油少々に炒りゴマを入れた麺つゆベースの醤油漬けにした付け合わせ兼タレを、安くても良いので味塩コショウだけで焼いた牛のステーキと一緒に行者ニンニクを肉に巻いたり、漬け汁をソースにして付けて食べるのが一番ハーモニー奏でる感じがして好きです。道民的にはジンギスカンの付け合わせが人気なのですがね。笑 でわでわ。
@user-wh8rc5qz1d
@user-wh8rc5qz1d 3 ай бұрын
@@timecapsuleblogbymao4085 お返事ありがとうございます! いろんな食べ方があるんですね! ジンギスカンがいいんですね! 私ステーキ好きです💓 お料理するのも楽しいです! チャンネルポッチしました😊✨ 私は音楽が好きで作曲したり絵を描いたりしています! よろしくお願いします☘️
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 3 ай бұрын
@@user-wh8rc5qz1d ご丁寧にありがとうございます。 せっかくなので僕もチャンネルポチしました。 作曲の世界は解りませんが・・ 僕も音楽は色々と聴くので、 料理やら音楽やら、 何かしらでお邪魔させて頂きます。笑 でわでわ。
@NAO-san-HAKODATE
@NAO-san-HAKODATE 3 ай бұрын
最高に贅沢な一品ですね 美味そう😮
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 3 ай бұрын
出張先の元料理人の方には、切り口がガタガタだと笑われましたが、足元が既にガタガタですからね。(;^ω^) 何はともあれ、釣りたてにしては水っぽさもなくて、弾力も甘みもしっかりとあってマガレイらしい刺身でしたね。笑  いつも、ご丁寧にありがとうございます。m(__)m
@thewildfoodharvester
@thewildfoodharvester 3 ай бұрын
これは美味そうですね👋
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 3 ай бұрын
ブラさん!こんばんわ。 プロの料理人からしたら駄作でしょうが・・ 僕的には足場が悪く切り口がガタガタでも、 凄く甘みもあって食感も弾力が適度にあって最高でしたね。笑
@user-jz9kg2wx3x
@user-jz9kg2wx3x 3 ай бұрын
今日はお疲れ様でした。
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 3 ай бұрын
ご丁寧にありがとうございますm(__)m やっぱ・・マガレイの刺身と唐揚げは最高ですね。笑 でわでわ。
@user-rc7on2cw6z
@user-rc7on2cw6z 3 ай бұрын
ガンソクとコゴミの違いが分かりません
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 3 ай бұрын
僕の地域だと、ガンソクはあまり太くならないですね。あと断片の溝は酷似してますが、基本的に茎が極細なのがガンソクです。ちなみに、どちらの地域の方かは存じ上げませんが、僕が調べたことある情報を引用するならば・・「ガンソク(雁足)はコゴミではなく福岡地域などから発売されている商品名で、 正確にはイワデンダ科ヘラシダ属の大型の多年草、オニヒカゲワラビ(鬼日陰蕨)の新芽です。 本州(東北南部以南)、四国・九州の湿り気の多い山地の沢沿いや林道に自生する。 大型のワラビで新芽はコゴミに似ているが、表面はつるつるで噛むと粘りがあり、 しっかりとした独特の味わいです。」らしいですね。何はともあれ、ワラビより圧倒的にコゴミの方が下処理が楽で直ぐに天ぷらとか茹でたりして食べれるのでコゴミは大好きな山菜ですね。笑 でわでわ。
@NAO-san-HAKODATE
@NAO-san-HAKODATE 3 ай бұрын
なかなか険しく 危険ポイントですね よく 頑張りましたね😮
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 3 ай бұрын
僕の中では毎年の儀式??ですね。笑 それにしても、なおさんの釣り場って・・この瀬棚からさらに1時間?2時間?南下した函館方向ですよね??つくづく、北海道は広いですね。笑
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 3 ай бұрын
wikiペディアによる基本情報 太田山神社(おおたさんじんじゃ)とは、北海道久遠郡せたな町にある神社である。 北海道本土で最も西に位置する神社であり、また道南五大霊場の一つであるとされている。 地元では太田神社または太田の神社とも呼ばれ、猿田彦大神を祀る。旧社格は村社(太田神社)。 「歴史」 嘉吉年間(1441-1443年)に創立されたと伝えられている。 享徳3年(1454年)に松前藩祖、武田信広らが太田に上陸した際に太田大権現の尊号を賜わり、以来、航海の安全と霊神の加護として信仰されている。 寛文年間(1660年代)美濃国の僧・円空がこの地を訪れ修行をし、多くの仏像を彫ったと伝えられている。 寛政元年(1789年)菅江真澄が太田山に登り記録を残す。 宝永元年(1704年)正光空念が納経する。 明治4年(1871年)神仏分離令により、太田山山麓に大日堂を建立して神社に奉納されていた大日如来などの仏像を移した。 大正11年(1922年)山火事により、本殿、仏像が焼失。本殿が再建されると共に女人堂を新築する。 江差町の笹山稲荷、函館市の恵山賽の河原、奥尻町の賽の河原、八雲町の門昌庵とともに、道南五大霊場の1つに数えられている。 当神社は太田山の中腹にあり、社殿までの道程は急勾配の階段を始め、両側に設置されたロープを使わなければ登れない、降りられないほどの山道である。 北海道道740号北檜山大成線沿いに最初の鳥居が建っているが、そこからは平均45度の斜度を持つ急峻で長い石段が現れる。それを過ぎると草木の生い茂る獣道にも似た山道や足場が続く。付近一帯はヒグマ、ブヨ・蚊・ハチやマムシに遭うことがあり注意・対策が必要である。途中には仏像が置かれた大石や女人堂があり、山道の最後に高さ7mはある北尋坊の崖がある。そこに設置された鉄輪とロープを使って登ったところに太田山神社の本殿が建っている。 木喰の来訪 甲斐国出身の木食僧である木喰は生涯に渡り多くの仏を残し、「木喰仏」と呼ばれた。木喰は安永7年(1778年)6月に弟子の木食白道とともに蝦夷地を訪れており、安永9年(1780年)5月まで滞在している。木喰は蝦夷地において造像活動を始め、二海郡八雲町の門昌庵の諸像は初期の作例とされていたが、2004年の調査で蝦夷地における初期の木喰仏は弟子の白道の作例であることが判明した。 また、木喰は太田山神社を訪れ円空仏を実見したことにより造像活動を開始したとする説がある。木喰が円空や円空仏に関して直接言及した史料は残されておらず、門昌庵の『納経帳』の存在から木喰が太田山神社を訪れたとする説があるが、異説もある。一方で、弟子の白道は『木食白導一代記』において太田山神社を訪れた記録を残し、多数の仏を見たと記録している。
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 3 ай бұрын
【トリセツ1】霊感商法や新興宗教等の被害を風の噂程度にテレビやネットニュースで 聞きますが、例えば、アルコール中毒者が肝臓に良いお酒をアル中のお医者さんに 相談したらどうなりますか?甘美な毒に毒され続ける負のループから永遠と抜け出せない デスマーチそのものではないですか?それは霊感商法や新興宗教やギャンブル中毒やその他の依存症も、 根っ子は端から同じなのです。だから、救いだの幸福だのと足元を踏み外している自覚が 無くなった時点で、端から救えない分類であることを自覚する勇気が必要です。 だから、人生を棒に振るくらいなら?例え、簡単に拭えなかったとしても 一時の強烈な後悔やトラウマから、むしろ多くを学んだ方が遥かに人生勉強になると思います。 つまり、そういう系統は騙す方も騙される方も自分の本音と願望が乖離してる 自覚がないもの同士によるトラブルであると見ています。 だから、この世では僕も同類に思われかねない中ではあるが 現実逃避や責任転換と自分への嘘である自覚が無くなった状態が、 宗教や霊感商法に限らず危険な状態です。 だから、各自の家系の宗派の中で昔ながらの古き良き風習に習い、皆さん仲良くお盆やお彼岸にお参りしたり、 親戚や親族と仲良く過ごしたりした方が遥かに実りある人生になります。 ただし、そういう縁に恵まれない・・僕みたいな人も居るとは思いますが、 それは、そういう人生の中でしか逆に出来ない生き方もあるし、 孤高と自由は常に表裏一体である現実を恐れずに 己の宿命や現実を受け止めて前向きに生きて行けるだけのメンタルなどを養う方が賢明なのです。 各自が己の宿命と勝負する気があるならば、そこが原点にして最上級の本当の入口であり・・ 自分の宿命を無視して、己に無い環境や境遇に対し誰かと比べた中での羨ましい事や 妬みから脇道にそれることではありません。そういう、事に先走る精神状態は横着な衝動が無自覚に多くなり 自分を見失っていく中で、様々なトラブルを自ら呼ぶことになります。 ただし、生きていれば、どんな形や結果からでも何度でも出直せることを心の片隅にでも、 忘れてはいけません。 【トリセツ2】霊界大師眞魚として言いたい事です。神社仏閣等などの撮影時では 霊界大師と名乗ってますが・・それは、共に生きる皆様向けに名乗ってるのであって、 神社仏閣は心霊でもオカルトでもなく、僕にとっては伝統や文化という解釈です。 だから、事故物件や心霊スポットではなく人の霊体の数だけなら?人の多い街中が一番多いです。 何故か解りますか?皆さんには黙っても5人~数十人の担当する守護霊達が幾多前の過去世や 霊界から付き添ってる脇で、オバケが恐いといいながら生きているのが皆さんなのです。 だから、人けのないトンネルには人が来ない時点で、守護霊及び人の霊体そのものが少ないのです。 よって、人が集まるコンサート会場や歓楽街や集まる場所ほど霊質ながら人霊も多くなるのです。 特に、そういう場所は霊界お帰り前の皆様も下界での最後の思い出に立ち寄りやすいのです。 さらに、実際の霊界は今の地球の半世紀前後の未来の世界で、予め来世のベースとなる 人生を暮らす事が出来る世界なので、当然ですが今の地球上の半世紀未来に、 世界中の今と同じ宗教や哲学が存在すれば、霊界にも存在する事を意味するのです。 だから、冠婚葬祭の絡みこそありますが、 宗教観と実際の心霊や霊界というものは似てるようで別次元なのです。
@user-ew8hh3so3v
@user-ew8hh3so3v 4 ай бұрын
( 'ω' )و //// 🐟
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 4 ай бұрын
道外や海外の観光客は、この光景で微笑みながら・・ 北海道の自然は!なんて豊かなんだと思うかもしれないけれど? 人為的に狂わせた生態系もまた環境破壊です。
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 5 ай бұрын
【脊柱管狭窄症ストレッチ】 kzbin.info/www/bejne/pp-Qpod5fspnfsk 乳製品や小麦製品を抜いて2か月近くなって、一生治らないと思っていた鼻炎や花粉症が緩和してきました。 それでも、グルテンフリー食材は通常の小麦製品の3倍かそれ以上ぐらいの値段がして驚きましたね。米粉パン1斤1000円!
@cosanostra7778
@cosanostra7778 5 ай бұрын
おー、何度かブログでもカキコさせて貰いましたが、KZbinで再現したんですね。 懐かしいなぁ。道路挟んで斜め向かいに在った、野菜と青果の徳橋でバイトしてて、お昼は龍栄軒のザンギ定食をよく食べたなぁ。 おじさん、おばさん…元気かな。 娘さん・お姉さんにもお世話になったなぁ。もう30年前だ😂
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 5 ай бұрын
こんばんわ。ヤフーブログの頃に、元靴屋さんが弁当屋になっても、夕暮れに余ったご飯の入った 炊飯器を持って現れる話とか書き込んで頂いた方ですかね??今もハテナブログの方にコメント欄の内容までは 復元されてないですが、ヤフーブログの記事を閉鎖にともなってハテナブログに移動してあるので、 同じ記事がありますね。まあ?おじさん、おばさんが御存命ならば100歳くらいはいってますね。 何せ、おじさんが戦時中に空軍だったらしく出動が一本ズレたおかげで終戦を迎えて生き延びた お話をしてくれましたからね。だから、戦時中の元兵隊の現役世代ともなると団塊の世代よりも20歳くらい上? 昭和初期か大正末期生まれの世代でしょうから90歳後半は少なくともいってますね。 あと、税務署だったか?お役所勤めのお姉さんも、もしかしたら?還暦とかですかね。(;^ω^) ちなみに、その龍栄軒の斜め向かいで人情屋台から数百mほど12号線側の方に広島亭という お好み焼き屋があって、そこも結構好きで学校帰りによって行きましたね。 「チーズ肉玉」がめちゃくちゃ生地がサクサクのカリカリで美味しかったけど、 何回やっても?片栗粉を混ぜても、チーズを増やしても、あの生地の触感にはならなかったですね。 それと、今の僕はグルテン不耐性らしく小麦製品を数か月一切食べなくなって、 一生治らないと思っていた鼻炎や花粉症などのアレルギーが良くって来た感じなので、 また、龍栄軒のザンギや広島亭のチーズ肉玉を復元する場合はグルテンフリーの粉を 買って作る感じではありますね。 何はともあれ、懐かしいお話を有難う御座います。m(__)m
@user-uq2sz9yl7z
@user-uq2sz9yl7z 5 ай бұрын
初めまして、初見です。 今年の冬は雪が少ないみたいですね! 自分の地元も雪が例年より少なくて助かっています。 釣り面白そうですが、自分は魚触るのが怖く触れないので釣りはやった事が無いです。
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 5 ай бұрын
ご丁寧に有難う御座います。m(__)m マイナー過ぎる僕のチャンネルのマイナー過ぎる動画に御来客とは珍しいのですが、 とりあえず、僕の知人ではなさそうですね・・ そういった中で、札幌も週明けは気温が14℃とかになるらしい上に雨もふるようで 一気に雪解けが進みそうですね。笑 まあ、趣味なので魚が触れなくとも、 他に趣味があれば何かしらで休日は、お互いに充実するとは思います。 とりあえず、僕の場合は釣った魚を食べるのが一番の楽しみというか生きがいですね。笑 でわでわ。
@user-uq2sz9yl7z
@user-uq2sz9yl7z 5 ай бұрын
@@timecapsuleblogbymao4085 自分は障害が有り、魚や動物が苦手ですw 趣味は学生の頃から今もやっている剣道だけです。 剣道は段を取得しました。 祖父の段位を越えたくて今も続けています。 祖父は七段取得して居て祖父が果たせなかった八段を目標にしています。 自分は知的障害が有り興味持つと1つの事しか周りが視えなくなると言う短所の病気を持って居ます。 自分は青森県に住んで居るのですが、自分の地元も今年は雪が少なくて助かっています。 4月から和歌山県の方に両親を地元に残して居住する事になりました。 和歌山県の障害者施設の職員の先生で剣道メチャクチャ強い先生が居てその先生の元で仕事しながら剣道もっと強くなる為にその先生から稽古付けて頂けるので居住する決断をしました。 和歌山県の障害者施設の先生は夏に青森県まで会いに来て下さり、来週青森県にもう一度来て下さり、その後3月下旬に東京まで迎えに来て下さり和歌山県まで先生と飛行機で行くと言う感じで、 先生から昨日夫婦そろって和歌山県の県の代表選手に選ばれたとラインで教えて頂きましたw
@NAO-san-HAKODATE
@NAO-san-HAKODATE 6 ай бұрын
たくさん釣れて 羨ましい 渓流ロッドで 釣るとは お見事です❤
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 6 ай бұрын
渓流ロッドで釣ると専用のロッドより竿がブチ曲がって魚とのファイトがメチャクチャ楽しいです。 それでも、後から来たおじさん方が・・ 鮭用の浮きルアーロッドで小さいオモリとオオナゴを針がけした根魚釣り仕掛けみたいので、 フライマンの人達みたいにアメマスをフェンスの後ろまでブッコ抜いて飛ばしてましたね。笑 やはり、地元民には叶いませんね。
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 6 ай бұрын
しかも・・前回同様に温かいと店員おススメだった5000円のグローブは手がカジカムww、ホーマックの 1000円くらいの手袋は温かいけどキャストしずらい。今回は偶然・・リサイクルショップの釣り具の隣にあった、 500円だったゴルフ用の手袋が普通に温かくて指も何本か出ていて、いつもの2000円くらいのグローブと似た感じで、 結局、5000円→500円の手袋で良かったというわけか?やっぱり、お金に余裕がある時も欲しい物を探す時は、 僕みたいな人間には中古品から見て回るべきなんだろうね。買って速攻無くして買い直した5000円くらいのタモの網といい、 1万円も台無しにしてしまった。いくら、お金に余裕があっても僕の場合は1万円は高い勉強代です。(´;ω;`)ウッ…