2010 新宿駅と南口の周り 100113
3:25
2024 夜の吉祥寺 241223
3:12
14 күн бұрын
2024 武蔵浦和駅など 241227
4:07
2010 夜雨の新宿 100112 LCNE
12:16
2010 秩父線 100103
27:35
Ай бұрын
Пікірлер
@奥村真美-w8d
@奥村真美-w8d Сағат бұрын
みまみま 商店街はいいですね。 中野は落ち着きますね。
@nobisuke62
@nobisuke62 11 сағат бұрын
俺の記憶の中の中野
@azirk-ol5xo
@azirk-ol5xo 12 сағат бұрын
昔の立川やが映ってますね!
@hijet
@hijet 19 сағат бұрын
これ以降戦後教育学歴社会で育ったエリート達が日本の実権を握って坂道を転げ落ちるように衰退したな。 引退してからも医療費、年金を貪って死ぬまで迷惑をかけている。
@ピザまん-l8d
@ピザまん-l8d Күн бұрын
貴重な映像ありがとうございます。 私が子供の時の北千住をまた見れて本当に嬉しいです。 懐かしくて温かい気持ちになれました。
@yu-spks1016
@yu-spks1016 Күн бұрын
マイシティの時代だ!なつかしー!
@ジョエルエリー-u4b
@ジョエルエリー-u4b Күн бұрын
栃木駅のロッテリアとか、駅前のイトーヨーカドーとか、十字路のとこのおくらやとか、とても懐かしい風景でした。ありがとうございます。
@ads998
@ads998 Күн бұрын
2:01 Those views of Commonwealth Towers! I worked in towers B and C between 2006 and 2019! Still have the occasional work meeting there. I actually had no idea those buildings are this old, but the unreliability of the lifts should have been a giveaway. The whole video is a great throwback to when I was just 17. The Sydney I grew up in and loved 🙂
@lylehsaxon
@lylehsaxon Күн бұрын
The balcony I took that from was the only balcony in the entire hotel (as I remember). It's a long story, but it was a business trip and the hotel wanted to impress me with the hotel (hoping for further business) and I got the best room with that large outside area that was great for taking video from.
@久明-f1r
@久明-f1r 2 күн бұрын
よく撮ってたな この時代デジカメかなんかで撮影してたら目立つだろうに
@type97chihakai
@type97chihakai 2 күн бұрын
この頃中央線って東海道型放送なんか…
@naotan32
@naotan32 2 күн бұрын
差程、現在と変わらないものなんだなー
@potterj09
@potterj09 2 күн бұрын
The metallic scent of those older trains, the ultra-soft seats. Heaven.
@cubeyada2822
@cubeyada2822 2 күн бұрын
i am suprised that you can that the camera on roller coaster 😮 Thanks for the video anyway!
@lylehsaxon
@lylehsaxon Күн бұрын
Since it was analog tape, I was worried the motion would break the camera, but it actually (surprisingly) worked fine! It helped that that roller coaster isn't overly fast.
@cubeyada2822
@cubeyada2822 2 күн бұрын
thanks!
@見留鉄也
@見留鉄也 2 күн бұрын
懐かしすぎる。一番ヤンチャな頃。タイムスリップ出来ました、ありがとう御座います😂
@下級市民-l8i
@下級市民-l8i 2 күн бұрын
なに、34年前になんで撮っていたのか、CDかも、昔の蓮田はすごかったな、隣接の見沼区の、旧春岡なので見覚えのあるような感じに見えた,跳んで埼玉下級市民75歳
@lylehsaxon
@lylehsaxon Күн бұрын
「CD」ってなんですかね? これは Sony CCD-V700 の8mmビデオカメラで撮りました... 私は。
@浩人団
@浩人団 3 күн бұрын
通学に使っていたからバスの思い出は多いけど、定期落として困っていたら見ず知らずのおばあちゃんが帰りのバス賃を出してくれたり、 降りる停留所を寝過ごしてしまったら中学生位のお兄さんが一緒に降りて反対方面のバスに乗せてくれたりと、 とにかく人に親切にされた記憶が多いですね。 親が転勤族なのであちこちに引っ越しましたが、ここが一番街に住む人達が優しかったイメージです。
@浩人団
@浩人団 3 күн бұрын
まさかまだ健在だった頃のロビンソンを動画で見られるなんて… ちょうどこの頃宇都宮市内に住んでましたが、弟の習い事教室が上階にあったり玩具売場に連れていって貰ったりと思い出が多い場所です! 00年代半ばに一度訪れた時にはもう閉業していて、すごく淋しかったのを覚えています… 貴重な動画をありがとうございます!
@ykspd735
@ykspd735 4 күн бұрын
凄い貴重な画像🎵
@rukia425
@rukia425 4 күн бұрын
92年生まれでこの辺りで育ちました。 アトレが立つ前の恵比寿駅や整備される前の広尾のお寺の辺り。 昔のタコ公園もなつかしい… 曖昧な記憶ですが懐かしくて切ないです。 最高の映像をありがとうございます。
@txt-d4g
@txt-d4g 4 күн бұрын
I think this project should be passed on to future generations.
@piano4film
@piano4film 4 күн бұрын
Thanks for your many videos, this one is especially good. I love old and now lost Tokyo, your work is a great record of what was.
@茂木優樹-k7c
@茂木優樹-k7c 4 күн бұрын
現在はワーナーブラザーズスタジオツアー東京になっている。
@youkaido1
@youkaido1 4 күн бұрын
表通りだけでなく、細い路地にも入られてるので殊更、貴重な映像であると思います。 この頃はまだ昔の街並みがかなり残ってたんだなぁ、としみじみ思います。 私も最近になって趣味で似たような事をしていますが、メディア費用等で動画撮影のハードルが高い時代に様々な記録を残された事に対してはただただ頭の下がる思いです。 いつも貴重な映像をありがとうございます。
@lylehsaxon
@lylehsaxon 4 күн бұрын
コメントありがとうございます! 普通街の様子こそ, 時間が立つ立つほど意味になると思います。
@looklook2191
@looklook2191 4 күн бұрын
ほんと街に活気あるな
@Tkano2010
@Tkano2010 4 күн бұрын
懐かしい! ウチが高校2年生の時だ! 北口の左側にガラス張りの本屋もあったし、サイゼリヤも近くにありましたよね。 それにケーキが美味しいカフェもその辺にありました。
@しば猫-z6z
@しば猫-z6z 4 күн бұрын
ギリギリこの時代を知ってるのは嬉しい(*´ー`*)
@ロングランナー
@ロングランナー 4 күн бұрын
もう写真と記憶でしか遡れないと思ってた景色がまさか映像で残ってるとは感激!まぁ90年はまだ生まれてないんですけどね(^-^;
@林清英-d6k
@林清英-d6k 4 күн бұрын
2025年の今、古い町並みは少なくなりつつある。 墨田区八広からご挨拶!!😮😮😮
@toshihirodaify
@toshihirodaify 4 күн бұрын
じゅらく懐かしい、バイトしてました
@とある関東の鉄道マニア
@とある関東の鉄道マニア 4 күн бұрын
05系のバイオリンチョッパ制御の音が美しい❤
@GuitarShibachan
@GuitarShibachan 4 күн бұрын
Lyleさんの動画は1990年の町田が多くアップされているのが嬉しい😊
@智貴齋藤
@智貴齋藤 4 күн бұрын
懐かしいなぁこの日光線車両😭生まれてはじめて乗った電車がこの車両だからなぁ小さいころを思い出す😭
@奥村真美-w8d
@奥村真美-w8d 5 күн бұрын
みまみま 東京の古いものと新しいものが合わさっているのがいいですね。
@tomhei1389
@tomhei1389 5 күн бұрын
2014年頃からたまに皇居を走りますが、ランナーのいない皇居は不思議な感じがします。ストレス社会になりランナーが増えたのか、人間がランニングの魅力に気づいたのかわかりませんが、これも社会の変化、時代の変化なのかなと思います。
@井上幸子-y8t
@井上幸子-y8t 6 күн бұрын
1971年頃経堂に住んでいて下北沢ブラブラ歩きまわつてました。初めてマックⓂ️🍔🍟にはいつたのも下北でしたね😊
@菱沼謙次
@菱沼謙次 6 күн бұрын
銀色懐かしい
@GuitarShibachan
@GuitarShibachan 6 күн бұрын
24年前まで中町に住んでいました。 この当時はまだ19歳だったかな。 もう両親も他界して実家はないけど海外からこの動画で当時のことを懐かしんでます。
@heeyangkee
@heeyangkee 6 күн бұрын
もう15年も前の新宿駅南口ですが私の中ではいまだにこのイメージです。 改札を出ると甲州街道の向こうに高島屋タイムズスクエアとドコモタワーが見える景色。
@フミちゃん-x1l
@フミちゃん-x1l 6 күн бұрын
冒頭の1019Fは現在も未更新で活躍しています。 撮影された2010年1月13日は、東急8000系引退から丁度2年の日でもあります。 3:57の1000系でしか聴けない乗降促進放送、これも10年前にROM更新で変わってしまいました。このタイプの乗降促進の声は01系や日比谷線走行時の東武20050系・20070系(現:20400系)でも嘗て使われていました。1013Fも現在は青ガエル塗装に変わり、未更新で現役です。7:27は現在養老鉄道で機器更新された7912F(元7059F、田園都市線開業用で増備された)ですね。10:52は現在いけたまハッピートレインとなっている1022F(現:1522F)です。26:10の7902Fも2015年に廃車されました。 現在池上線・東急多摩川線の主役はやはり1000系の更新車や7000系です。赤帯で残る1000系未更新車は数を減らしつつある物の、やはり旧7000系や7200系にもう一度乗りたい!と思いました。
@zexel0106
@zexel0106 6 күн бұрын
懐かしい。石川台に通勤してました。駅前のサンドイッチ屋でよく朝買ってました。 この頃はまだガラケーが主流だったでしょうか。
@にこっち-n3z
@にこっち-n3z 6 күн бұрын
駅前のサンドイッチ屋さん懐かし過ぎて涙出てきた
@taellie6866
@taellie6866 6 күн бұрын
いいなあ。
@matthewminami9293
@matthewminami9293 6 күн бұрын
ウインズに馬券を買いに行く猛者たちが映っているのかな
@酒井良政-e4u
@酒井良政-e4u 6 күн бұрын
2010年ですか、このころはもうユーターンしていましたので、この雑踏には居ませんね。
@ps-jb1ny
@ps-jb1ny 6 күн бұрын
何だろうなーたった15年でもその時の空気感と今とでは全く変わるんだよな。
@工藤恵里奈-u6e
@工藤恵里奈-u6e 6 күн бұрын
ライルさん!今、テレビ朝日の番組でライルさんの動画が使われてましたよ!
@lylehsaxon
@lylehsaxon 6 күн бұрын
そうなんですか? どういうテーマですか? (私はテレビが持ってなくて...)
@工藤恵里奈-u6e
@工藤恵里奈-u6e 6 күн бұрын
博士ちゃんという番組で再開発が進んでいる東京でまだ残っている昔の建物を見に行くみたいなテーマをやってて、その中でライルさんのたぶん銀座辺り?を撮影している動画が出てました😊
@lylehsaxon
@lylehsaxon 5 күн бұрын
お知らせありがとう! テレビ番組の元々番組を作り始めと放送は場合によって結構時間が開いてる。
@tundrajack7048
@tundrajack7048 6 күн бұрын
毎朝、新宿~亀戸間を乗って、ほぼ同じ風景を見ています。今は無くて当時有るものを見ると新鮮な感じです。
@yozemi1
@yozemi1 6 күн бұрын
0:26 5:48 懐かしいです...
@井上幸子-y8t
@井上幸子-y8t 6 күн бұрын
シオツボという店でブラウスよく買ってました。懐かしいです50年以上まえです
@鉄斗
@鉄斗 6 күн бұрын
としまえん行ったな〜