【炭団】雑草で炭を作る
25:20
Пікірлер
@林信彦-x9u
@林信彦-x9u 9 минут бұрын
BGMはジプシーキングスのインスピレーションでしょう♪
@sks2010sks2011
@sks2010sks2011 Сағат бұрын
ギョースーで焼き鳥?考えてみれば当たり前ですね。今まで普通のスーパーで買ってました(笑) DODさんのめちゃ燃えファイヤーのマネマネガラス窓付き(ヨーラー製)で網焼き肉。キャプスタのB6サイズにオガ炭を移そうとしたら削れてしまい、そのままやったらこちらの方が火力が安定していて、 火力調整が五徳と金網(B6サイズがピッタリ、量もソロにピッタリ)ごと横にスライドするだけで良く、空いた隙間に薪や炭を投入(しかも横倒しで)出来るので楽で食べるのに没入出来ますね♪♡
@willtec6993
@willtec6993 Сағат бұрын
手際が良いですね。 ぴったりでワクワクしますね。
@hanakoko
@hanakoko 4 минут бұрын
ありがとうございます😊ピッタリにハマると気持ちいいです♪
@正敏-u4e
@正敏-u4e 4 сағат бұрын
リベットあるんかい!!w
@hanakoko
@hanakoko 3 сағат бұрын
あったー(≧◇≦) レザークラフトのハマった時があって♪広く浅くが役立ちました( *´艸`)
@リショウ-g3g
@リショウ-g3g 5 сағат бұрын
夫婦仲良いですなぁw 焼き鳥美味そう
@hanakoko
@hanakoko 3 сағат бұрын
ありがとうございます😊焼き鳥はタレ派?塩派? 僕らは食の好みは合わないんですが、なかよくやってます( *´艸`)
@伏見龍雄
@伏見龍雄 8 сағат бұрын
先日、知人から黒柿製(希少品)の長火鉢を頂いたが、自室には黒檀の火鉢(超希少品)が鎮座しているので友人に無料でお譲りしました。
@hanakoko
@hanakoko 6 сағат бұрын
わお!ご友人も喜ばれたでしょうね〜♪ 鎮座☺️似合う♪
@大鳥高弘
@大鳥高弘 11 сағат бұрын
熱燗、良いですね~🍶 茹で落花生は大好きですけど、知り合いはほとんど知りません😢あ、バリ取りは大切っす。 次も楽しみにしてます🍶🔥
@hanakoko
@hanakoko 6 сағат бұрын
ありがとうございます♪ゆで落花生美味しいですよね〜広まってほしい💕 バリ怖い😱
@ikarugaasuka
@ikarugaasuka 11 сағат бұрын
焚火だと……サイズ違いの缶を(水など入れずに)二重にして熱の入りを制限しないとお酒がお酒じゃ無くなっちゃいますよ あるいは、水を入れずに徳利入れるか。
@hanakoko
@hanakoko 6 сағат бұрын
ちびりちびりといきたいですが グビグビになっちゃいました🤣でも美味しかったです🍶
@たけなか-h7m
@たけなか-h7m 11 сағат бұрын
これは刺さりました!イイですね?夢が広がります。
@hanakoko
@hanakoko 6 сағат бұрын
やったー!是非お試し下さい😆
@空飛ぶペガサス1954
@空飛ぶペガサス1954 12 сағат бұрын
型枠の下の板にも穴開けては?
@hanakoko
@hanakoko 6 сағат бұрын
ありがとうございます😄
@猫猫猫猫-b7g
@猫猫猫猫-b7g 13 сағат бұрын
いいちこ だけじゃあ無くてアルコールが入ってる液体は温度上昇するとアルコールが先に蒸発するのでそこに火があれば引火しますって😊いいちこを直接温めてるのかな?普通はアルコールが飛びやすいからやらないよ😅焼酎のお湯割りは熱燗程のお湯を器に入れてその後焼酎を入れて湯と焼酎の熱大流でじっくりと撹拌させて呑むのが美味しいよぉ〜 酒呑みからのお節介でした 奥さんやお子さん達が遊びに来る動画の時にいつも当たり前の空気感で楽しんでいるのを観ると焚き火とは別に心が温まる素敵な家族だなぁと思いながら見てます
@hanakoko
@hanakoko 6 сағат бұрын
ありがとうございます😊これ以上美味しくなったらどーしましょ🤣 いつもありがとうございます♪
@KK-zo2pn
@KK-zo2pn 13 сағат бұрын
プロですね❤
@hanakoko
@hanakoko 6 сағат бұрын
あざす‼️プロの素人🤣
@juicer5207
@juicer5207 13 сағат бұрын
趣味の時間を楽しく共有できる相手って有難いね それにしても焼き台に熱燗とは良いアイテムですね 秘密基地で一人なんかコソコソやってる感がたまらない!! とっくりが肩まで浸かってる絵でもう呑める
@hanakoko
@hanakoko 5 сағат бұрын
でしょー♪とっくりのいでたちたまらんですよねー🍶今度は子供達も巻き込んでやろーと思います🤣
@NEZUMI8OK
@NEZUMI8OK 13 сағат бұрын
ははは、奥さんとの掛け合いが面白かった〜😂 それにしてもこの焚き火台は良いですね! 炎をあげるいいちこ初めて見ましたw ゆでピーナッツ美味しいですよね。千葉なもんで、ばーちゃん家に行くとよく出されました。
@hanakoko
@hanakoko 5 сағат бұрын
ママココ面白かったですねー!食べてるだけですけど🤣 茹でピーナッツご存知ですか♪美味しいですよね。 さすが千葉全国に広がってほしいです😆
@ファニ吉-u4s
@ファニ吉-u4s 14 сағат бұрын
あれ?今日は良い夫婦の日(11月22日)でしたっけ??😂
@hanakoko
@hanakoko 5 сағат бұрын
面白夫婦の日?だったみたいです😝
@houjicha2007
@houjicha2007 14 сағат бұрын
私は、電子レンジで熱燗です。 味気ない。味はいいですが...。
@hanakoko
@hanakoko 5 сағат бұрын
お!熱燗プロですね🍶 雰囲気も大事ですが、味が良いのが1番ですね😍かんぱーい
@kazu0548
@kazu0548 14 сағат бұрын
最高の動画です! 焼き鳥の隣で熱燗、、、神の所業ですねー✨ いつも素敵な動画ありがとうございます!
@hanakoko
@hanakoko 5 сағат бұрын
kazuさん、いつもありがとうございます😊 炭火に熱燗🍶良かったですか?🤣 車庫飲みにハマりそうです😝
@フンバルト-ヘーデル卿
@フンバルト-ヘーデル卿 15 сағат бұрын
これ2~3人で囲んでラード入れて串揚げパーティーとか チーズでフォンデュパーティーとかやってみたいですね しゃぶしゃぶはアク取り大変そうだから鍋でw
@hanakoko
@hanakoko 5 сағат бұрын
さすが!次回は串揚げやろうと思ってます🤣 チーズフォンデュは浮かばなかったー やりたいやりたい!焦がすオチが浮かびますけど😝
@はるみせとか
@はるみせとか 15 сағат бұрын
美味しそうですね 羨ましいです!
@hanakoko
@hanakoko 5 сағат бұрын
美味しかったですー♪ ちょっと飲みすぎちゃいました😅
@buta-camp
@buta-camp 15 сағат бұрын
この焚き火台は「ハナココブランド」最高の一品ですよねー♪ 熱燗作る容器の小さな穴はJBウェルドって二液性の耐熱接着剤で埋めても良いかもしれないですね。 なんか「溶接のような接着力」が売り文句だそうです🤭
@hanakoko
@hanakoko 3 сағат бұрын
赤ぶたさんいつもありがとうございます(^O^)/JBウェルド調べてみます♪ キャッチコピー魅力(≧◇≦)
@つな-k5o
@つな-k5o 15 сағат бұрын
ハナココさんの屋台美味しそうだし楽しそう\(*ˊωˋ*)/ 奥さんノリ良過ぎて出禁解除してあげてください~むしろレギュラーメンバーでもいいかもです😂(もしくは奥さんとのチャンネルを別枠でつくるとか?)
@hanakoko
@hanakoko 3 сағат бұрын
毎度(≧◇≦) 二人目のママココファンに鼻を膨らませて喜んでいます(≧◇≦) つなさんの推しならしょうがない、解禁しましょう( *´艸`)
@kokoa4231
@kokoa4231 16 сағат бұрын
ライブいいですね。年越しそば、御餅食べながらみたい。 あと仲のいい夫婦だこと。ご馳走様
@hanakoko
@hanakoko 3 сағат бұрын
ありがとうございます!ぜひ、お正月は焚き火を囲んで年越しそばと餅を焼きましょう♪ あっ31日まで仕事だーーーーー( *´艸`)でもLIVEやってみたいです。その時は是非ココアさんもご来店ください(^O^)/
@keishikoumiishi4392
@keishikoumiishi4392 22 сағат бұрын
一つ気になるのは、これが役に立つのはいいのですが、糠って罠猟で鹿や猪を捕る人がおびき寄せる餌にするんですよね だから鳥獣被害が多い地域だと、たくさん作って外で乾燥させると臭いで家の近くにおびき寄せちゃう可能性はないかなって思うんですよね
@hanakoko
@hanakoko 19 сағат бұрын
確かに!糠は動物にとっても魅力的な匂いなんですね。でも幸いなのかそのような事は一度もありません♪
@calmclown6321
@calmclown6321 23 сағат бұрын
塩原多助リスペクト!!
@tomoterata8238
@tomoterata8238 23 сағат бұрын
炭団って言葉を初めて知ったのは AKIRA って漫画の単行本からだった
@hanakoko
@hanakoko 23 сағат бұрын
そうらしいですね!!!AKIRAって本当に名作♪
@yyc7570
@yyc7570 Күн бұрын
失敗ですな
@hanakoko
@hanakoko Күн бұрын
「失敗は挑戦した証(あかし)、ぜんぶ宝物よ♪」byキティーちゃん
@masakikimura1648
@masakikimura1648 Күн бұрын
おすすめに上がってきました。 七輪でオガ薪に火がつかなかったのは乾燥が足りなかったのでは無いでしょうか? 表面は10%ですが中はもっと湿ってたと思われます。 ストーブで燃やした時に白い煙が多いのは水分が多いからと予想しました。 またストーブの中は高火力で高温ですから燃えたと思います。 オガ薪を炭にする缶からガスがなかなか出ないのも水分が多いからだと思いますね。 バームクーヘンみたいな分厚いのじゃなくて小指程の太さの棒状にする方が乾燥させるには良いかも。 細いと表面積に対して体積が少ないので燃えても火保ちは悪いでしょうけどね。 乾燥機使って乾かすとかは企画的にダメなんですよね。 乾燥機なら芯まで乾きそうですが。 ぬか炭にする方がいいのかな。 オガはそのままだとGやネズミの餌になるので保管の為にも炭にする方が良いかもですね。 手間はかかりますが。 ぬかは水分含むと発酵しますしカビも生えますからそのままだとちょっと保管が厳しいですね。 炭にするならブロック状の方が簡単に整形できるんでは無いでしょうか? ちくわ型よりブロックの方が表面積が少ないので火持ちはすると思います。 火の付きは悪いですが既に燃えてるストーブに追い薪に使うならブロックでもいいですね。 長々とすみませんでした。
@hanakoko
@hanakoko Күн бұрын
丁寧なアドバイスありがとうございます(^O^)/参考にさせていただきます♪ このぬか薪を炭にした動画もございますので、良かったらご覧ください。 kzbin.info/www/bejne/kGW8kJavq6h5sKcsi=XumCDo59OBdvfAew
@user-ow8fs6ke3x
@user-ow8fs6ke3x Күн бұрын
このやり方、参考にされた動画ありませんか?私はこのやり方で竹炭焼いてますが、青竹細工道場の方の動画を参考にしました。とても素敵な方でしたが亡くなられております。もし真似をされたのならきちんと参考した方を紹介されるのが礼儀かと思いました。違っていたら大変申し訳ありません。
@hanakoko
@hanakoko Күн бұрын
コメントでTLUDを教えて下さった方がいて、ネットで検索し国内や海外のHPや動画で勉強し 今の自分の環境で作れるもの、出来るに挑戦し動画にしました。先輩方に感謝ですね。
@mituki2185
@mituki2185 Күн бұрын
はじめまして。 火鉢いいですね。 うちは練炭火鉢でしたが、子供の頃に餅を焼いていたのを思い出しました。 やってみたいと昔から思い続けてますが、換気の問題、あまり家にいないので火をつけたまま外出する危険などなどを解決できず、二の足を踏んでます。 警報器はいい案ですね。 気をつけて楽しんでくださいませ。
@hanakoko
@hanakoko Күн бұрын
昔は当たり前だった火鉢、今は憧れですよね!安全第一で楽しんでいます。 是非お正月休みにお餅やいてみてダサい(^O^)/
@lycoris4128
@lycoris4128 Күн бұрын
絶対、[炭子]でたんごの方がいい
@keikotanaka9132
@keikotanaka9132 2 күн бұрын
七輪実家の押し入れにあったな使用しているところは見たことないけどなぜかあった上部分を段ボールで蓋してあって新品未開封のように見えた
@hanakoko
@hanakoko 2 күн бұрын
お宝発見ですね(^O^)/お正月のお餅は是非炭火焼で(≧◇≦)♪
@空飛ぶペガサス1954
@空飛ぶペガサス1954 2 күн бұрын
石炭の、ルンペンストーブの仕組みが同じでしたよ。 生還が上から燃えてしたに下がると石炭がコークスの様になり、次は下から燃えるのです。
@hanakoko
@hanakoko 2 күн бұрын
なるほど!生還が上から燃えてコークスになるんですね!すごーーーい♪勉強になります!
@ผุสดีเทศลําลึก
@ผุสดีเทศลําลึก 3 күн бұрын
📍เบียร์สด กับกระติกน้ำร้อน. หม้อหุงข้าวต้มสมุนไพร. ขนมสอดไส้. ซอยจิปดำริ.
@富士雄山本-s4u
@富士雄山本-s4u 3 күн бұрын
近くのホームセンター行ったらブロックフツーに売ってたので買って来ました❤明日は庭仕事しながら小枝拾ってお庭でカップラーメンランチだ❗️面白く役立つ動画ありがとうございますm(_ _)m🎉
@hanakoko
@hanakoko 3 күн бұрын
庭仕事頑張ってください(^O^)/カップラーメン最高♪
@空飛ぶペガサス1954
@空飛ぶペガサス1954 3 күн бұрын
煙突の位置をもう少し下の方が良いかも😂
@hanakoko
@hanakoko 3 күн бұрын
ありがとうございます(^O^)/
@SingWind
@SingWind 3 күн бұрын
炭はCO中毒で死にますよ😢
@hanakoko
@hanakoko 3 күн бұрын
換気大事ですね♪
@Lovemina0812
@Lovemina0812 3 күн бұрын
昔、前日にちぎった新聞紙を水に浸けておいて、片栗粉で煮て紙粘土を作り、それに炭を混ぜて作ってました。 火もちが良くていいですよ。
@hanakoko
@hanakoko 3 күн бұрын
紙粘土と炭の組み合わせ、今度試してみます!🔥
@Shiawase-osachi
@Shiawase-osachi 3 күн бұрын
大人の楽しいがいっぱい詰まってますね🎉素敵です。 ウチにも火鉢はあるんですが…母が鉢植えにしてしまいなんだかよくわからない飾りになってしまってます😅いつか…私も鬼平さんの世界に浸りたい…と思う毎日です😅
@hanakoko
@hanakoko 3 күн бұрын
鉢植えやメダカのお家にまなる万能鉢(≧◇≦)鬼平の世界、最高ですよ! 鉄瓶で沸かすお湯は湯気だけじゃなく、音でも癒されます♪ぜひ(^O^)/
@therealhellkitty5388
@therealhellkitty5388 3 күн бұрын
I really like this idea. I am guessing the charcoal is bintochan, is this correct? If you were to wind cotton string around them and dip in wax, perhaps you could light them more easily. I will try this method and wish bintochan was less expensive in the USA. I love Japanese architecture …so many traditional homes are simply beautiful. There are many Akiya that are wonderful when restored. Thank you for this tutorial from a friend in Austin, Texas.
@hanakoko
@hanakoko 3 күн бұрын
素敵なコメントありがとうございます。そして日本を好きになってくれてありがとうございます。 「備長炭」Binchotan charcoalではなくて、「黒炭」と言います(岩手県) リフォームされた古民家も増えてきました。日本の建築や文化を大切にしていきたいと思います♪
@こうちん-d6u
@こうちん-d6u 4 күн бұрын
2:13 米ぬかをロール状にして、火力 を上げるなんて誰が考えるでしょうか、これは、凄い発想かも解りませんよ。 私は、畑に撒く方が肥料分になるから、良いと思いますが……
@hanakoko
@hanakoko 3 күн бұрын
可能性の塊ですね♪
@ttt-lc4eb
@ttt-lc4eb 4 күн бұрын
親が昔、一酸化中毒で死にかけたのでお気をつけて。知ってはいても、うとうと眠ってそのままぽっくりパターンが多いので。
@azaleaallround2966
@azaleaallround2966 4 күн бұрын
炭は昔は人がよく死んだよね
@hanakoko
@hanakoko 3 күн бұрын
換気は大切ですね。
@黒部衛
@黒部衛 4 күн бұрын
素晴らしいです。 コメント多すぎて、見逃しがあるかもしれませんが、9分ごろに出てきた切れ端の正体を教えてください。 糠は大量に頂けるので有効活用したいのでお願いします。
@hanakoko
@hanakoko 3 күн бұрын
ごめんなさい商品名をド忘れしちゃったんですが、ダイソーの工作スペースにあります(^O^)/ カッターやハサミで簡単に切れるツルツルしたプラダンみたいなやつです♪
@黒部衛
@黒部衛 2 күн бұрын
ありがとうございます。 行ってみます。
@なんぶすえのぶ
@なんぶすえのぶ 4 күн бұрын
家にも同じ位の火鉢があり、帰宅したら車庫でやってます端にノッコミって言うのかな?お酒を燗酒にできる道具がありたまに嫁に 早く家入れと言われますけど😂
@hanakoko
@hanakoko 3 күн бұрын
あははは!!!実は昨日新しい焚き火台を作って全く同じことしてました(≧◇≦) 最高ですよね♪車庫飲み!!!完璧ハマりました( *´艸`)次回の動画で公開予定です♪ よかったら画面で一緒に車庫飲みしましょう\(^o^)/
@sakutosi4308
@sakutosi4308 4 күн бұрын
最初のご飯がカップ飯ってありえないですね 普通湯豆腐とかじゃない?
@hanakoko
@hanakoko 4 күн бұрын
ご自身の火鉢でご自由にお楽しみください♪私はあなたが何を食べてもありえないとは思いませんよ\(^o^)/ きっと最高に美味しいはずですから♪
@Kaidouryouma
@Kaidouryouma 5 күн бұрын
手作りするって、面白いですよね 俺は『手作り』と言う程の事はしていないが、アンモ缶(軍隊が使う補強付き鉄製携帯弾薬庫)のデカいのを火鉢として使っています(デカいから囲炉裏としても使用可能) アンモ缶の内側に断熱目的の粘土を薄く貼り付け、灰をタップリ入れるだけなのだが(苦笑) 蓋が付いているから火消も簡単だし、ハンドルが付いているから携帯も出来る アウトドアで囲炉裏を使う時にゃ、最高です(ただ、デカいから重いし嵩張る)
@hanakoko
@hanakoko 4 күн бұрын
ナイスアイデア!!!アンモ缶!いいな~😍
@夜戦主義提督
@夜戦主義提督 5 күн бұрын
落語でたまに聞く炭団屋さんってこれのことか
@hanakoko
@hanakoko 5 күн бұрын
江戸時代は貴重な燃料だったんでしょうね🔥
@rukaeclipse2797
@rukaeclipse2797 5 күн бұрын
火鉢とか囲炉裏とか家の中での火を使う設備?憧れるなあ
@hanakoko
@hanakoko 5 күн бұрын
癒されます😊
@pontarou01
@pontarou01 5 күн бұрын
一酸化炭素中毒に気をつけて下さいね。
@hanakoko
@hanakoko 5 күн бұрын
ありがとうございます😊
@pontarou01
@pontarou01 5 күн бұрын
こどもの時に、火鉢抱えてピッタリくっついて温まってたなー。 今なら炭は怖いから、電線ヒーターにしますわ。
@hanakoko
@hanakoko 5 күн бұрын
そーして下さい♪