KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
FPiたまり
大阪生まれ、岐阜県在住のいたまりです。社会保険労務士、1級FP技能士、CFP認定者です。
初心者向けとはなりますが、皆様の人生設計のお役に立てるような得する情報を発信します。
10:46
令和7年税制改正大綱ダイジェスト
Күн бұрын
7:31
Amazonふるさと納税が年内スタートに間に合った、特徴を知って判断しよう
14 күн бұрын
13:06
絶対確認して!忘れてない?年末年始にやるべきお金のこと
14 күн бұрын
10:02
ガソリン減税と103万円の壁来年廃止
21 күн бұрын
11:24
マイナンバーカードの特急発行が始まりました
Ай бұрын
22:41
12月からイデコが変わること。改正ポイントとiDeCoの制度理解
Ай бұрын
9:20
ひとり親、寡婦控除の違いと要件を解説
Ай бұрын
8:06
106万円の壁の取り壊しが勝手に進んでいる/厚生労働省の提案で日本の企業がつぶれます
Ай бұрын
15:04
船井電機破産全社員解雇、その後社員の生活はどうなる?
Ай бұрын
18:07
さらっと記入、R6年版年末調整の書き方マルキハイショ
2 ай бұрын
6:50
ついに103万円の壁崩壊?年収の壁見直し年内に決定?あるいは国民民主党案は崩壊するのか!?
2 ай бұрын
13:42
独身税ってだれが払うの?/児童手当の拡充と高校生扶養控除の縮小
2 ай бұрын
9:11
マイナ保険証の解除の方法が少しわかりました、マイナンバーカードの保険証利用をやめたい人は見てね!
2 ай бұрын
16:33
退職後の傷病手当金のもらい方
2 ай бұрын
7:48
資格情報のお知らせと今後の健康保険証
3 ай бұрын
12:46
令和6年10月から変わること/
3 ай бұрын
8:23
10/1開始/NISA口座の変更手続き
3 ай бұрын
16:38
歓迎!社会保険適用拡大/社会保険に入ったほうがいい人とは?
3 ай бұрын
7:57
保険証廃止?マイナンバーカードが無くても大丈夫?
3 ай бұрын
8:14
出た!最低時給すべて。失業給付、育児介護給付も上限額が値上がりします
4 ай бұрын
13:45
大幅アップ令和6年最低賃金がほとんどわかりました!
4 ай бұрын
11:56
労働者と業務委託、企業は?個人はどっちを選ぶ?今やるべきことは何か?バイトまがいの求人案件にだまされるな!
4 ай бұрын
9:55
たった5年でみんな打切り遺族厚生年金の保障が改悪の方針へ改正案がでてます!
5 ай бұрын
17:12
雇用保険の適用拡大など改正事項まとめ
5 ай бұрын
6:10
2024年度財政検証で国民年金5年延長案が撤回されました
5 ай бұрын
6:14
ふるさと納税のポイントが無くなる/令和7年10月からポイント付きポータルサイトの募集禁止
6 ай бұрын
7:08
損してない?ふるさと納税の減税額を確認する方法
6 ай бұрын
17:27
住民税を安くする方法
6 ай бұрын
12:19
年金改正/社会保険が拡大しすぎで全員加入になりそう/第3号主婦年金廃止?
7 ай бұрын
Пікірлер
@桑原和信
2 күн бұрын
公務員みたいにボーナス一回で恩恵に預かりたいな😂😂
@fpitamari
2 күн бұрын
確かに!それなら減税されてるのわかりやすい。
@桑原和信
2 күн бұрын
@fpitamari 私の場合は五万円先送りですね~😆
@TT-cf2ke
3 күн бұрын
結局1年後の給付金では効果も生活の負担軽減にもならないですね
@fpitamari
2 күн бұрын
あわてて作った制度の割に、ありがたみがよくわからない減税ですね。
@Norio_5001
3 күн бұрын
年金生活者は、公的年金の源泉徴収票を確認します。 不足分が、令和7年6月以降で忘れたころの不足給付とは 参議院選挙日前までには貰いたいものです。
@fpitamari
3 күн бұрын
不足給付の日程はまだよくわかりませんが、確定申告がまとまる頃はその頃かなあーと思ってます。
@fpitamari
3 күн бұрын
遅くて少なくてわかりにくい定額減税でしたが、第二次調整給付金をもって全員完結となります。 まだ、1人4万円の減税額を受け取りきれてない人は是非参考にして下さい。
@hironaga7105
16 күн бұрын
分かりやすく参考になります。私もブランクがありますが、会社員として70歳位まで働き、厚生年金を払うことになりそうです。 でも、それでも十分ではないので、新NISAをやってみようなかと同じことを考えています。 何年くらい加入し、どのくらいの利益を見込んでいるのでしょうか? (年をとり、働けなくなる、、、若い時には考えもしなかったです。)
@fpitamari
15 күн бұрын
歳をとってからのニーサはあまり多くは期待しない方がいいと思います。 やはり、ニーサで資産形成は、時間をかけてプラスにしていくものなので。 20年スパンでプラスにして少しずつ取り崩すいくイメージですね。
@hironaga7105
15 күн бұрын
ありがとうございます。 イデコならば節税できるようですが、検討すべきでしょうか?(何か手段はないかなと思案しています) 自分で事業が出来れば100点ですが、、、。なかなか出来そうにありませんね。
@user-dy7cv4zh7k
16 күн бұрын
解除の手続きも面倒そうだ。解除したくても手続の面倒さを思ってそのままにする人もいそうだ。それが狙いでわざと解除手続きを複雑にしているのかな?
@fpitamari
16 күн бұрын
それはありそうです。
@fpitamari
17 күн бұрын
ニーサつみたて投資枠が余っていたので、実は私も12/20に年末のボーナス設定を初めてやってみました。 もともとあった積立設定を解除からの、ボーナス設定、そしてまた積立設定という一連の流れが意外と大変でした。 年末に間に合わせるためにこれやるの、操作が面倒なので、よっぽどの理由がないならあまりおすすめしません。
@fpitamari
17 күн бұрын
2024年のふるさと納税は、私はやり終えてしまったので、Amazonふるさと納税は、まだ、様子見してます。
@ゴマちゃんのママ
20 күн бұрын
収入のない専業主婦です。株の譲渡益を基礎控除内に収まるように売却して確定申告すれば扶養から外れることはないですよね?ちなみに今は主人の会社の社会保険です。
@fpitamari
19 күн бұрын
個別の税計算は税理士にお尋ねください。
@gattalaicook7801
21 күн бұрын
どうして政府は景気の悪い時に増税するんですか?
@katsumiusui6392
21 күн бұрын
免除は任意払いはもとが取れない 免除は1\2 1/3 国が払ってる 未納は16000円払ってる 1600円増える 損得確認して 60才以降任意払い
@ぞっこんヴェルデ
23 күн бұрын
教えていただけますでしょうか。 私、今月(2024/12月)中に64才になります。 今務めている会社を来月(1月)退職予定です。 2月にハローワークで求職活動をし基本手当をもらい終わってから(例えば8月に)、特別支給の老齢厚生年金の請求手続きをすれば、まるまる1年分の年金を受け取ることができるのでしょうか。
@fpitamari
22 күн бұрын
64歳でハローワークの手続きをすると年金は止まります。 年金停止を阻止するには、65歳でハローワークに行くことになります。 64歳のうちは、年金と失業保険と両方はもらえません。
@ぞっこんヴェルデ
22 күн бұрын
@@fpitamari ありがとうございます。65歳になってから年金の手続きをしても、基本手当をもらっていた期間分が差し引かれてしまうということでいいでしょうか。
@fpitamari
24 күн бұрын
動画を出した後に12/11新たな情報が・・・。 税制改正で、会社員の拠出額が一律62000円になる可能性が出てきました。 いつから開始化も含めて最新の情報にご注意ください。
@tigerwhite8951
24 күн бұрын
自民党は泥棒と詐欺師の集まり!まだ信じてはダメです。 増税特殊詐欺の黒幕SM増税メガネ宮沢洋一を落選させないと変わらない!
@名無しのゴンべさん-h6p
24 күн бұрын
他の動画でもコメントしましたけど、103万~123万に引き上げでも1カ月で17000円弱、殆ど変わらないじゃないの!暫定税率廃止だ~って喜んでいる人はよく考えて下さい、今のガソリン価格は政府が税金で石油卸業者に補助金を出していて170~190円以上です。それで暫定税率を廃止するから補助金はやめると言ってるんですよ。そうなればほんの少しだけ安くなるだけで、ニュ-スで来年からガソリン価格が上がると言ってたから、ぬか喜びになるかもしれませんよ!国民民主党の公約は103万の壁とガソリンの暫定税率廃止が叶ったので自公と手を結んだけど、なんか納得いかないね。
@fpitamari
24 күн бұрын
補助金なくなるので、来年早々廃止してほしいですけどね。それは厳しいかなあー。
@fpitamari
24 күн бұрын
トリガー条項凍結解除されればいいなあー、くらいに思ってましたが、まさかの暫定税率廃止! やればできるじゃないかー! 基礎控除も来年から引き上げしてくれるなんてありがたやー。 経済回しますよ!
@GEN-z6e
24 күн бұрын
@@fpitamari 暫定税率50年前 暫定税率廃止50年後ぐらいですかね〜
@GEN-z6e
25 күн бұрын
103万から123万ってアホみたい
@fpitamari
24 күн бұрын
ほんとそれ。そんなでは減税の実感ないと思いますね。
@下村理絵
25 күн бұрын
では、どのように受けとると良いか? 結論を教えてほしいです😢
@fpitamari
24 күн бұрын
受け取り方は人によります。 退職金が多い方には、イデコはお勧めしてません。
@マサノリフクダ
26 күн бұрын
暗証番号 分かればコンビニーでも可能です。 ボケると 忘れる。
@孔明ちゃん
Ай бұрын
情報ありがとうございます。質問ですが、 ❶社会保険のところですが、労使折半ということなので、会社も従業員同様に、社会保険料を負担しないといけなくなるということですよネ?となりますと、従業員の場合は、(02:48)にありますように、もらえるものがありますが、会社の場合には、もらえるものはあるのですか?あるならば、どんなものがあるのか?教えていただきたいです。 ➋先発医薬品のところですが、(08:23)を例にしますと、10円の特別料金が上乗せされるという部分ですが、これは患者の負担が10円アップになるということですよネ?その場合に、患者側の翌年の確定申告での医療費控除の対象に、その10円は、含んでよろしいのでしょうか? 以上 教えていただけますか・宜しくお願い致します。
@fpitamari
29 күн бұрын
①会社は社会保険料の負担で得することは何もありません。ただもちろん会社が支払った保険料は全額経費になります。 ②先発医薬品を選んだ時の特別料金は、医療費控除の対象です。
@taorinrin364
Ай бұрын
生活保護のひとは医療保険がありませんが、手間はないですね
@keisuken1602
Ай бұрын
教えてください。 36年1月生まれで来年3月末(64歳2か月)で退職予定の男です。 特別支給老齢厚生年金を全てもらうと失業手当150日分まるまるもらえないと知りショックを受けましたが、失業手当の受給期間を延長すればもらえるのでしょうか? 受給期間延長は誰でも認めてもらえるのでしょうか?
@fpitamari
Ай бұрын
受給期間の延長は、動画の中でもありますように、「60歳以上の定年後、又は定年後の勤務延長等が終了して退職する人」に限られます。退職後2か月以内に延長の相談にハローワークに行ってみて、説明を聞いてもらった方がいいです。
@keisuken1602
Ай бұрын
@fpitamari ありがとうございます。ハローワークで問い合わせる前にもう一つ教えてください。「60歳以上の定年後の勤務延長期間の終了により退職した人」についてです。私の場合、再雇用は1年契約で最長65歳まで契約更新を希望できますが、最後の契約更新を希望せず64歳で退職します。その場合、勤務延長期間が終了したと見なせますか?
@Jr-xe9so
Ай бұрын
大変ためになる情報でした。 1件お伺いしたいのですが、夫と死別し、扶養親族ではない同一生計の子供と暮らしている場合 その子供の所得がいくらまでなら寡婦控除は適用されるのでしょうか?
@fpitamari
Ай бұрын
「扶養親族ではない同一生計の子供」というのは、あなた以外の誰かが扶養しているということでしょうか?ほかの誰かが扶養家族にしている場合は、あなたには扶養の子供がいないのでおっしゃる通り寡婦控除の対象で、その場合はあなた自身の所得が500万円以下であればよく、子の所得は関係ありません。
@Jr-xe9so
Ай бұрын
@@fpitamari ご返信ありがとうございます。 故あってですが、厳密には「誰の扶養でもない実の子供と同一生計」です。 一応なのですが、5:00の下は寡婦控除の要件(死別版)ではないですか? こちらの勘違いでしたらすみません。
@日本人でよかった-b7l
Ай бұрын
私は2月生まれで64歳9ヶ月で退職したのですが、今ハローワークで失業給付の手続きをすれば、2月分の特別支給の老齢厚生年金は止められますね。 この場合65歳の誕生日前に申請し、65歳になってから求職申込みをしたらいいのですか?
@fpitamari
Ай бұрын
誕生日前に申請し、というのがよくわからないですが、退職したのでしたら大丈夫かと思います。65歳になってからハローワークに行って下さい。
@日本人でよかった-b7l
Ай бұрын
@ ありがとうございます。申請した時点で特別支給の老齢厚生年金は止められるのですか? 動画では後に返ってくるように言ってましたが。
@kpuunya8880
Ай бұрын
「資格情報のお知らせ」が手元にない人は紛失した可能性があります。なるべく早く役場等に再発行手続きをしてください。
@下村理絵
Ай бұрын
将来の年金は減るのに、高齢者からも取るなんて、国はひどい扱いするな😢
@多咲
Ай бұрын
いらない😢何とかふつうの保険証でいいと思う。気楽で、マイナンバーやったら病院も違う所ばかり行けないやんかね😢履歴書も不備があったら上手くかけないしばれるやんかね😢
@保松浦-g2y
Ай бұрын
だから紙の保険証にも、チップ写真を入れても良いのでは少なくとも使いまわしは、無くなります紙が、少し厚く成りますが年寄りには其の、方が便利です、
@保松浦-g2y
Ай бұрын
國のいはれる事も、解ります外人の、使いまわしは、すごい金額だそうだそうです其れを食い止めるのには協力しますが国が本気でするのかな生活保護者も、そうだ、何故外人を、見るのですか其れから使いまわしは、中国人が多い
@保松浦-g2y
Ай бұрын
国保は紙に、書いてある期限日迄は有効期限使えます
@ayaka__
Ай бұрын
2024年1月4日の「退職後の健康保険の最適解」の動画を拝見させて頂きました。 旦那が11月末で退職予定で、2月ごろまでには再就職(正社員)できるようこれから転職活動を進める予定です。 無職の期間(約2ヶ月の想定)だけ私の扶養に入って保険料を0円にするなんて可能なのでしょうか? 再就職までの間、私の扶養に入れて欲しいと相談がありました…。 2025年2月ごろに再就職を目指しているので、2025年の年収は130万を余裕でで超えてしまいます。 「退職後の年収が130万を超えるから無理じゃないの?」と旦那に聞くと、今後の年収の想定金額なだけだから、就職先が決まっていない現時点で130万超えるなんて確定じゃなくない?だったら、「超えない予定だったけど、結果超えてしまった」ってことで通用するくない?と。 そんな都合のいい対応、国が許す?!と疑問に思ったのですが、似た事例を探しきれず、コメントさせて頂きました🙇♀️
@保松浦-g2y
Ай бұрын
紙の保険証でもいまもつてる保険証は、使えます私は後期高齢者ですので来年7月1日迄は有効ですので、其の後資格証明確認が、送られてくれます、有効ですので前に送られて来るはずです、有ってますか
@くるくる-j9n
Ай бұрын
就職とかに関わってくるよ、病院だけじゃない
@梅ちゃん-h5l
Ай бұрын
2010年頃の最低時給が700円程度としたら、週30時間働いて2万円程度、今は週20時間で2万円程度、そう考えて20時間以内で働いて空いた時間は自分を高める時間としろとう規制かと思います。
@fpitamari
Ай бұрын
なるほどです!
@アスカ159
Ай бұрын
収入金額はちゃんと書いたのですが所得金額を間違えたまま提出してしまいました。それでも900万円以下には変わりないのですが大丈夫ですか?区分Aで480.000円は記入しています。
@fpitamari
Ай бұрын
収入金額が書いてあれば、所得金額の計算が間違っていても、基本大丈夫ですね。結果的に区分が変わらずのようですし、通常は企業が所得計算してくれるはずです。
@ミカン冷凍-d7k
Ай бұрын
健康保険料は同じく払っているのにこんなくだらない制度に付き合わされて本当に迷惑な話。
@fpitamari
Ай бұрын
106万円壁撤廃について、従業員人数に関わらず全ての企業において20時間以上で社会保険加入になるのはある程度理解します。 が、企業側により多くの社会保険料負担をしてくれるのを国が期待するのは無理があります。他の従業員に対しても不公平ですし、そもそも企業側はそこまでしてパートさんに社会保険に入ってもらいたい訳じゃない。 今の高齢者を支える財源になる訳ですからもっと国が譲歩するような努力が必要と思います。
@omada7924
Ай бұрын
社会保険おいしいですか?その分給料もらえた方が美味しくないですか?NISAで老後資金は積み立てた方がよっぽどおいしいと思うんですけど。
@elephan8189
Ай бұрын
週20時間から週40時間まで、保険料の納付率をなだらかにしたら、国も企業も個人も三方少し損で、お互いに飲み込んでやれるんじゃないですか?そんな提案出来ないですか?それでも頑張ろうとするなら、単一企業で週20時間未満にして、複数の職場であれば、大丈夫なんじゃない。
@fpitamari
Ай бұрын
三方少し損、という表現好きです。的を得てますね。 この、少し損、で文句を言わない事業主と従業員ばかりなら、それが良いです。
@yamada-l
Ай бұрын
企業が半分以上負担も可能とかいうけど 福利厚生費やら接待交際費等、各種手当等を 潤沢に扱う様な企業以外は実際無理なんでは ないかと....
@野原新之助-s6k
Ай бұрын
独身早期リタイアの場合 ①任意継続で協会けんぽの健康保険を選択 ②健康状態を見て協会けんぽの保険を解約 ➂最低限の薬は継続診療でゲット。スポットの治療は全額自己負担 ④国民健康保険が安くなった頃に国保加入 最初から国保を選択すると未納問題が発生しますが協会けんぽの途中解約なら役所も把握できない? 介護保険の未納ペナルティーが9か月くらいに設定されてるのも役人が自らの裏道を作ったとしか思えない これで年間50万円は節約できると思います
@rysktn
Ай бұрын
1万7千円も? 「も」でもないと思うけどね
@ch.1485
Ай бұрын
中小企業がなくなって困るのは労働者
@もじょ-h9b
Ай бұрын
ありがとうございます。 とても分かり易い! 政府の説明は下手過ぎる。
@RR-bk8hv
Ай бұрын
つかえる人は行くとこあるが、どこか拾ってくれる。競争社会だから。大変ですよね
@yosina3792
Ай бұрын
マイナ保険証が嫌という方のために「資格確認証」というものがあるのよ。 スマホとの連帯が必須になるのが玉にキズ。
@UP3UP
Ай бұрын
そもそも、マイナンバーがないと電子化できないというのが大嘘。 その中でもお薬手帳と(既存の)保険証との紐づけは、10年くらい前に既にやるべき課題としてとりあげてたのに、 ずっと放置されただけ! 普通に既存の保険番号使って紐づけのデジタル管理すりゃよかった。そのうえで段階的且つマイナンバーなんてモロだしでもちあるかせないようにするのが IT屋からしたら常識的なものなのに、IT音痴がデジタル推進や万能論で、のっかってたのがノイズすぎた。 それこそ、マイナンバーシステムなんて海外にないけど、日本の国民健康保険の数か月で何故か国民じゃない外国人がはいれて、 母国での医療費も主に日本人が負担してる状況。要するに海外でそれが使える時点で、マイナンバーシステムがないとできないというのも破綻してる。 馬鹿でもわかる話。通名防止なんて嘘に決まってるし、そんな議題で国会で取り上げたことは1度もない。
@fpitamari
Ай бұрын
確かに、マイナンバーカードにひも付けなくても電子化は可能でしたね。いい視点です。
@to2to3
Ай бұрын
昨日、病院に行ったらご老人の人が「保険証は無くなるんですよね?」と、窓口に聞いていました。窓口は「そうなのです。」と、返答していました。 何の間違いもありませんが、横から「保険証は無くなりますが、『資格確認書』が、保険証の代わりになりますから、大丈夫です。」と言いたかったけど、窓口の目の前に座ったので、言えなかった。 ご老人の多くが情報弱者だからと看過出来ないすり替えシステムだと、考えた人とそれを報道しない人たちに憤りを感じています。
@Michelle_keyaki
Ай бұрын
作って10年になるから更新手続きのお知らせが来てたな。 保険証も紐づけてるし、さっさと手続きして紛失しないように家が片付いてる人には何も困ることはないし、行政のコスト削減のベースになる。 さっさとデジタル化した方が楽なのに、わからないだけで不安がるひとが多いのがビックリ。 保険証を外国人に不正利用されても平気な太っ腹なひとがこんなにも多いとは。