Пікірлер
@shige198
@shige198 2 күн бұрын
初見で、失礼いたします たまたまオススメに出てきまして、拝見させていただきました 先日、糸柳さんにお世話になりました いいホテルでした お風呂がたくさんあり、時間の関係で入れないお風呂もありましたので、また訪れたいと思います ありがとうございます
@kitayaji32
@kitayaji32 2 күн бұрын
コメントありがとうございます、 ごゆっくりされて良かったです、ここ以外にものんびりと出来る温泉がたくさんありますので当チャンネルで研究されてから行かれることをお勧めいたします。
@hinomaru.chrome3131
@hinomaru.chrome3131 6 күн бұрын
出来たての頃は、たこ焼き屋とか来てて賑わってたんですけど今は誰もいません。
@kitayaji32
@kitayaji32 6 күн бұрын
コメントありがとうございます、 そうだったんですね、コロナ騒ぎもあって日本中が出不精になってしまいましたからね、どこも同じですね、 さすがにインバウンド観光客もダムには来ないでしょうからね、今はリハビリ期間も過ぎてこれからまた以前の様に方々に人手が出る様になって欲しいですね。
@user-pv8vn6bt6x
@user-pv8vn6bt6x 10 күн бұрын
昔とイメージ、かわりましたね。露天風呂、狭くなったような感じがします。白骨温泉は他の旅館もあるので、比較検討して、宿泊宿を決めたいです。お部屋はいいですね。ありがとうございました。
@kitayaji32
@kitayaji32 9 күн бұрын
コメントありがとうございます、 白骨温泉は他の温泉地と比べると随分ましな方で廃墟もそう目立ちませんしね、お湯がこんなに良い温泉地はなかなか無いので、と言いますかかつては山男しか行けなかった秘境の温泉なのに今や簡単に自家用車で行けてしまうという時の流れにも感謝しながらあくせくせずにのんびりと温泉地を満喫してください。
@user-pv8vn6bt6x
@user-pv8vn6bt6x 10 күн бұрын
何年か前、源泉が枯渇して、お湯に白い粉混ぜて誤魔化していたよね。今はどうなのかな?昔、夫と泊まったことがあります。空いていて良かったです。😊
@kitayaji32
@kitayaji32 10 күн бұрын
コメントありがとうございます、 源泉が枯渇して云々の情報は間違いですね、 正しくは当時は村営露天風呂、現在の松本市営の露天風呂で起こった事件ですが、 ここのお風呂は源泉かけ流しの浴槽だった訳ですが、お湯が白濁していないとお客さんから言われるので、無知な管理人さんが『草津温泉』から取り寄せた硫黄入りの入浴剤を浴槽に降りかけて白濁させ、それを目撃した人から大きな騒ぎになった事件がかつてありました、当時あの事件の頃はメディアにも叩かれてお客さんも相当減ったみたいですね、 少し長くなりますが、ここの所を詳しく説明しますと、硫黄泉が白濁するのも、鉄泉が赤くなるのも、全て酸化現象で温泉水が永く浴槽に溜まっていると起こる現象なのです、なので白骨温泉がいかに硫黄分が多くても次から次から新しい温泉水が流入すると白濁する前に排出されてしまうのであまり白いお湯にはならないのです、つまり当時の管理人さんがここは多量の新湯が流入するのでそれ程白濁しないと、正しく答えていれば起こらない事件だったのですね。
@user-jw5bo9iu7x
@user-jw5bo9iu7x 20 күн бұрын
2024年8月倒産したす
@kitayaji32
@kitayaji32 20 күн бұрын
情報ありがとうございます、 ホントですね、7月31日発表で8月1日までの営業という事ですから急でしたね、 最後まで営業継続のために債権者との交渉に頑張っていたんでしょうね、 ここは高速道路が開通して以後お客さんが減ったそうで、便利に成っても明暗が分かれるんですね、債権者も営業を続けても見込みなしという判断だったのでしょう。 しかし郡上八幡の名門でしたから残念な事です。
@user-vk9wf3uo3l
@user-vk9wf3uo3l Ай бұрын
ありがとうございます 私は松代町に住んでいます 疲れた時や、温まりたい時 傷などを癒す為に たまーに行きます
@kitayaji32
@kitayaji32 Ай бұрын
コメントありがとうございます、 そうですか、松代にお住まいですか、 松代の方との事、甘えてお聞きしますが、『一陽館』でしたか、元祖松代温泉の方はまだ健在なのでしょうか?スイマセンがよろしくご教授頂ければ幸いでございます。
@user-gr1zk7yj5j
@user-gr1zk7yj5j Ай бұрын
観音寺城をご執心だが信長上洛戦では主の六角承禎は直ぐに逃げ出したしたいして名城でもないしな。大津打出浜から見ると繖山が低く聳える確かに東近江の中心だったのは理解し得る。だからその先の安土山に建てた信長の発想は素晴らしいのだろう。
@kitayaji32
@kitayaji32 Ай бұрын
コメントありがとうございます、  観音寺城は六角氏の南近江支配の政庁ですから、城域は広いですが防御拠点としての機能を考えるというよりも、配下の武将たちが各々勝手に屋敷を造って広大な城に成ったという印象ですね、  対して信長の安土城は当時は湖水に接した城でして、秀吉の長浜城、光秀の坂本城と水運によって迅速に連絡できる体制を造り上げた、信長のどこからの攻撃にも速やかに迎撃出来る国造りを現している、当時の信長の置かれた立場からしても物凄くよく考えられたお城だと思いますね。
@user-xn2cf5zv7o
@user-xn2cf5zv7o Ай бұрын
卓球台やゲームコーナー 昭和レトロな感じが良いですね 料理も福井県なので美味しいですね! 昭和にワープだ!
@kitayaji32
@kitayaji32 Ай бұрын
コメントありがとうございます、 ハハハ、本物の昭和レトロですもんね、 ここは部屋の名前からして旧国鉄時代からの鉄道好きの方がオーナーでいらっしゃる宿なんですが、新幹線も通ってこれからどうするんでしょうね。
@user-zy2uk5kl7s
@user-zy2uk5kl7s 2 ай бұрын
今度送迎バスで万座高原ホテルに行くので、間に合えば入浴したいです。
@kitayaji32
@kitayaji32 2 ай бұрын
高原ホテルですね、すぐ隣ですからごゆっくりどうぞ。 でも高原ホテルの露天風呂もかなりのすぐれものですからね、高原ホテルの露天風呂のお湯の色にはビックリした記憶があります。
@user-qz6kn1ub9d
@user-qz6kn1ub9d 2 ай бұрын
のぼりべつクマ牧場から車で約1時間の昭和新山にも昭和新山クマ牧場があります。 昭和新山クマ牧場でも迫力のあるエゾヒグマが見られます。
@kitayaji32
@kitayaji32 2 ай бұрын
情報ありがとうございます、 Yajiの中では昭和新山・有珠山は未だに現役の活火山の印象が強いですから、 もし火山弾がフェンスを壊したらどうなるんでしょうね?って思っちゃいますね。
@user-qz6kn1ub9d
@user-qz6kn1ub9d 3 ай бұрын
今年のゴールデンウィークに初めてのぼりべつクマ牧場に行きました。 巨大なヒグマは迫力がありました。 子熊は可愛かったです。 子熊と記念撮影もできました。
@kitayaji32
@kitayaji32 3 ай бұрын
コメントありがとうございます、 ホントここで見る分にはカワイイですよね、 でも時たま餌が2頭の真ん中に落ちて取り合う時に猛獣だなってところを出しますよね、それと性格的に内気な熊もいますね、山の中でもそんな内気でおとなしい熊ばかりだと良いんですけど・・・、
@suurichard4720
@suurichard4720 3 ай бұрын
この方の動画はカメラを振りすぎで、大きい画面で見ると目が疲れる。もっとゆっくりとカメラをパーンすることと、同じ部分を繰り返し写さないようにすれば、もっとコンパクトで良い画像になるのだが。
@kitayaji32
@kitayaji32 3 ай бұрын
コメントありがとうございます、 同様のご指摘は何年も前から頂いておりまして、大変に申し訳ない事でございます、 新しい年代の動画は多少マシになっていると思われますが古いものはそのままでございます、元動画を加工して再アップするという手もありますが・・・、なかなかそこまで手が回りません何卒ご容赦頂きますようにお願いいたします。
@kentahiro2402
@kentahiro2402 3 ай бұрын
2023年1月に泊まりました。 最後のかんぽの宿でした。 (他は亀の井ホテルに変わって居たので)
@kitayaji32
@kitayaji32 3 ай бұрын
コメントありがとうございます、 こちらはかんぽの宿の中でもきれいな宿でしたね、 かんぽ身売りの際にここだけ別になったのはどうやら敷地が市有地だったそうで、恵那市が逆に建物を買い取って現在の運営会社に売却という経緯があったそうですね、今では恵那峡随一の高級宿に変貌しています。
@kentahiro2402
@kentahiro2402 3 ай бұрын
@@kitayaji32 なるほど。 元々郵政省の施設だから、良い場所に建ててましたね。 大阪の富田林も山頂の城の跡地とか、 京都の舞鶴も山頂だったり。 官による、民の圧迫と言われますよね!
@kitayaji32
@kitayaji32 3 ай бұрын
@@kentahiro2402 さまへ おっしゃる通り官業なんですが、一番混む時期に安く泊まれるというメリットもあった訳でして・・・、しかも赤字が出てもどこかから補填してもらえるという謎の仕組みもありましたからね、 昭和の日本がイケイケの時は、グリーンピア、いこいの村とか各省庁が同じような施設を持っていて盛大に天下りや赤字の垂れ流しをやって問題になっておりましたね。 ま、それでもやっていけた良い時代だったとも言えますが・・・。
@kentahiro2402
@kentahiro2402 3 ай бұрын
@@kitayaji32 後半の説明が出来る(分かる)方は、今は少ないですね。 「公共の宿」として利用する側からすれば良かったですが、無駄遣いも巨額だったでしょうね。 今の政治家の無駄遣いでは無く、利用者が満足するから良かったですね。
@kitayaji32
@kitayaji32 3 ай бұрын
@@kentahiro2402 さまへ はい、まるで撒き得の様に少しだけ利益を配って、 裏で巨利を得るというのが当時の官僚の常とう手段でして、その省益の大きさで出世を競っていたのですね、その行き過ぎた結果が今に至るまで公金チュウチュウと言われる体制になっています、ハア・・・困ったものですね、
@user-rs3tj5mb8t
@user-rs3tj5mb8t 3 ай бұрын
こんにちは。テレビ朝日報道局の菅原と申します。突然のご連絡で失礼致します。 昨日の豊栄荘様で起きました火災の件で取材をしておりまして、可能でしたら、映像使用のご相談をさせて頂きたくご連絡致しました。 宜しくお願い致します。
@kitayaji32
@kitayaji32 3 ай бұрын
こんにちは、回答遅くなりましたが既に相当時間が経っておりますが使うメリットが有りますか?
@user-rs3tj5mb8t
@user-rs3tj5mb8t 3 ай бұрын
@@kitayaji32 こんにちは。ご返信を頂きまして、ありがとうございます。「豊栄荘」様のご紹介の際に、 こちらのお風呂やお部屋、お料理の映像を多く撮影されていらっしゃったので、もし宜しければ使用させて頂ければと思いまして、 ご連絡をさせて頂いた次第ですが、放送がこの後5時25分なので、厳しい状況なのですが、 もし間に合えば使用させて頂ければと思っておりまして、つきましては、ご検討を頂けますと幸いです。 突然、すみません。
@user-rs3tj5mb8t
@user-rs3tj5mb8t 3 ай бұрын
@@kitayaji32 こんにちは。度々、申し訳ありません。 放送時間が5分前となってしまいました関係で、映像使用のご相談は取り下げさせて頂きたいと思います。 タイミングが悪く申し訳ありません。ご連絡を頂きまして、どうもありがとうございました。
@kitayaji32
@kitayaji32 3 ай бұрын
@@user-rs3tj5mb8t さまへ 昼間に出かけてしまいメールを見ていませんでした、 ご依頼にお答えできず申し訳ございませんでした。
@atsuparu
@atsuparu 3 ай бұрын
ここのご飯めちゃくちゃ美味しかった お風呂ですっ転んだ……笑
@kitayaji32
@kitayaji32 3 ай бұрын
コメントありがとうございます、 なんと言いますか、一応ホテルでございまして食事は別建てですからね、良いものを出さないとお客さんも中で食べてくれませんからね、案外こういった所のレストランは穴場かもしれませんね、 あと温泉成分にはナトリウムが入っておりましてよく滑りますからご注意くださいませ。
@kentahiro2402
@kentahiro2402 4 ай бұрын
ここも去年泊まりました! ゲームコーナーは開いていませんでした。 1階の気比亭もナイトクラブも閉館してました。 泊まる前か後に、この動画を見ていたようです。(途中まで再生した記録が残ってました)
@kitayaji32
@kitayaji32 4 ай бұрын
コメントありがとうございます、 まあまあ、新幹線が開通しましたから今行けばナイトクラブも開いてるんじゃないでしょうか???。
@kentahiro2402
@kentahiro2402 4 ай бұрын
@@kitayaji32 やってないようですよ。
@kitayaji32
@kitayaji32 4 ай бұрын
@@kentahiro2402 さんへ まだ新幹線が開通したばっかりじゃ無いですか、これからですよ・・・、強がりですかね?
@kentahiro2402
@kentahiro2402 4 ай бұрын
@@kitayaji32 3階と4階の道路側の階段(普段使っていない)は、天井が雨漏りでバリバリにめくれていました。 3、4階とも、その近くの客室は使用していないようでした。(扉が開けて倉庫になってました)
@kitayaji32
@kitayaji32 4 ай бұрын
@@kentahiro2402 様へ まあまあ、こちらは北陸トンネルの工事中に発見された温泉ですから、相当に年季が入ってますからね、 新幹線開通により観光客が増加したらその辺りも補修できるようになる、と大きな気持ちで見てあげましょうよ。
@kentahiro2402
@kentahiro2402 4 ай бұрын
ロビーの一部が食事会場だったんですね。 昨年の11月に泊まった時は、一つ目のエスカレーターを降りたフロアに有る宴会場に椅子&テーブルでした。 200名くらい泊まってました。
@kitayaji32
@kitayaji32 4 ай бұрын
コメントありがとうございます、 お客さんがいっぱいだったって聞くと嬉しいですね、 その人数のお客さんが平日も続いたら安泰なんですけど・・・。
@kentahiro2402
@kentahiro2402 4 ай бұрын
@@kitayaji32 土曜日宿泊でした。楽天から本館で予約しましたが、あさひ亭でした。あさひ亭の方が値段が高いようなので、値段では得したのかもしれませんが、坂道の廊下は嬉しくないです。坂道廊下には、3個の石油ファンヒーターが置いてありました。 あさひ亭の山側の建物は使われてないようです。 玄関を出て道路の反対側の建物も使われてないですね。
@kitayaji32
@kitayaji32 4 ай бұрын
@@kentahiro2402 さんへ 情報ありがとうございます。 今は生き残りをかけてどこも必死にもがいてるのでしょうね、アップグレードしたつもりなんでしょうが満足感に乏しい様ですね、 Yajiもサービスがこんなに良かった、の声なら会話も弾むんですが、きびしい声ばかりだと我慢してくださいの回答ばかりで虚しいです。
@kentahiro2402
@kentahiro2402 4 ай бұрын
@@kitayaji32 今日は、たまたま松風園が見える別の三谷温泉に泊まってますよ。
@kitayaji32
@kitayaji32 4 ай бұрын
@@kentahiro2402 さまへ ここが見える宿ですか・・・、かつては30軒程もあった三谷温泉ですが今や明山荘しか無いでしょうね、その先にも沢山宿があったそうなんですが、 海の見える温泉は珍しいんですけどもね、火が消えない様に  @kitayaji32 さんも宿泊をよろしくお願いします。
@user-nb1lw9ck2g
@user-nb1lw9ck2g 4 ай бұрын
やってて良かった🎉廃墟探索ばかりでうんざりだ😊
@kitayaji32
@kitayaji32 4 ай бұрын
コメントありがとうございます、 ホントにおっしゃる通りですね、でもここも前の商店街が全てシャッター通りになっていて昔の栄華が偲ばれて・・・、息も絶え絶えって感じなんですよ、 やはり昭和の時代みたいに社員旅行が復活しないとダメなんでしょうね、 やっぱり一番の原因は財務省ですよ、この時代に社員旅行の会社補助を1万円までしか認めないままって30年以上変更無しでしょ?これが一番の原因でしょうね、今の時代せめて3万円くらいまで引き上げないと、会社にも従業員にもメリットありませんから、もしそれが出来れば旅館業も息を吹き返すんですけどね。
@user-hw5xo2ee7e
@user-hw5xo2ee7e 4 ай бұрын
こんにちは🙇 お城めぐり(大給城) 拝見します よろしければ収録日時をお教え願います ──通りすがり人
@kitayaji32
@kitayaji32 4 ай бұрын
えー、なんか怖いですね、 22年3月28日です。
@user-hw5xo2ee7e
@user-hw5xo2ee7e 4 ай бұрын
ありがとうございます🙇 近いうちに散策させてもらい… ──通りすがり人
@user-fn4wf3ro2s
@user-fn4wf3ro2s 4 ай бұрын
昨日久しぶりに宝塚に行って若水行ってきました!7階の和室の部屋でした!!めちゃ楽しかった
@kitayaji32
@kitayaji32 4 ай бұрын
コメントありがとうございます、 歌劇団に行かれたのでしょうか? 今大変な時期みたいですががんがって応援してあげてください、
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 5 ай бұрын
竜泉閣は心が洗われるような、のんびり感があって好きです。 なんだろう、「何もない」がたくさんあるみたいな。 平岡駅を発着する電車を駅から見たいときは、電話で予約して 線路側の部屋をリクエストしましょう。 平岡駅を発着する電車や夜間留置する電車を見ることができます。 ただし、ベランダの掃除がされているかわからないので ベランダ用の使い捨てスリッパがあるといいかもしれません。 あと、10時にチェックアウトして、周りを散策していれば 豊橋方面の特急伊那路2号に乗れます。新幹線乗り継ぎ割引が無くなったのは痛いけど。。。 あと、今は周辺にスーパーができたみたいですね。 特急伊那路号は平岡駅に駅員がいないし、指定席券売機も無いので そのまま自由席に乗り込んで、車内で回ってきた車掌から 乗車券と自由席特急券を購入する感じです。
@seroniastoney4914
@seroniastoney4914 5 ай бұрын
昭和56年ごろからお気に入りの宿です ホテル層ができる前から❣苗場からの帰りは必ず温泉に入れて頂きました 部屋が空いている時は朝食付きで5000円 グループ・友人・団体・個人等々20回以上 何度かクレームをさせていただきました・・・最近は濁り湯凝っていてご無沙汰ですが一人旅でも良かったらお世話になりたいです
@kitayaji32
@kitayaji32 5 ай бұрын
コメントありがとうございます、 昔からのご贔屓さんなんですね、 一人だと金・土はダメなんですよね、それ以外だと受け入れてくれると思います。
@user-cn4ch7ph1y
@user-cn4ch7ph1y 5 ай бұрын
カメラ揺れて酔います
@kitayaji32
@kitayaji32 5 ай бұрын
コメントありがとうございます、 それだけ臨場感があるという事で勘弁してください。
@ijun6177
@ijun6177 5 ай бұрын
綺麗なところですね…あなたの動画どれも好きですよww
@kitayaji32
@kitayaji32 5 ай бұрын
コメントありがとうございます、 まだまだありますから、お楽しみに!
@tami2754
@tami2754 6 ай бұрын
写し方雑ですよ
@ijun6177
@ijun6177 6 ай бұрын
今晩は!! なかなかのところですね!!ここはかつては人で賑わっていた事があるのですかね? トイレの設備なんか見ているとかなりの人を想定した造りですねww 駅からは近い見たいですね…ご飯夕食朝食とも…こんな山奥にしたら良いかもしれませんね… 本当に貴重な情報動画ありがとうございましたww
@kitayaji32
@kitayaji32 6 ай бұрын
コメントありがとうございます、 ここは村興しの為に乾坤一擲で造った施設でしょうね、しかしスキー場も今は無く山奥にしては豪華過ぎる設備がポツンと残っていますが、休前日は宿泊もまんが館も未だにかなり賑わっているみたいですね、 旅行者が旅先でまんが三昧なんてかなり斬新なコンセプトなんですが、どうでしょうかね?
@user-om5uk9ci7p
@user-om5uk9ci7p 6 ай бұрын
このての動画bgm流されてるのが多いですが、こちらはBgm流さないところがいいですね。その方が館内の音が聞こえ雰囲気伝わる感じで。
@kitayaji32
@kitayaji32 6 ай бұрын
コメントありがとうございます、 Yajiの意図をご理解いただけてうれしいです、 難点はその宿の流しているBGMをそのまま流して、著作権に引っ掛かることがあるんですよね、なんか変ですよね。
@ijun6177
@ijun6177 7 ай бұрын
良いところですね〜〜!!是非一度は行ってみたいです…こう言う情報動画は大変参考になりますので助かります…
@kitayaji32
@kitayaji32 7 ай бұрын
コメントありがとうございます、 はい良い所なんですよね、ただ、今は車社会で交通も便利に成り過ぎてましてね、ちょっと進むと郡上八幡、下呂、 福井方面に戻っても直ぐ近くに越前大野、加賀温泉街までもあっという間ですから、なかなかここに宿泊する方も少ないんじゃないでしょうかね。
@ijun6177
@ijun6177 7 ай бұрын
素晴らしい大浴場ですね…僕は山中温泉には行った事があるんですが…山城温泉はまだなんです…行って見たいです…
@kitayaji32
@kitayaji32 7 ай бұрын
コメントありがとうございます、 かつては湯女の山代なんて時代もありましたけど、 今は昔の話ですからね、生き残った所はお湯もふんだんに使えていい温泉に入れますから、行ってあげて下さい。
@ijun6177
@ijun6177 7 ай бұрын
僕もルートインは気に入ってます…最近では敦賀で泊まりました🖐️
@kitayaji32
@kitayaji32 7 ай бұрын
コメントありがとうございます、 大手チェーン店は安心感がありますからね。
@user-xw7hg4jh9x
@user-xw7hg4jh9x 7 ай бұрын
ニュースで見ました。加賀屋旅館元社長が就任し良い改革がされているようですね。 とても素敵な♨旅館なのはもうこれ見りゃ一目瞭然ですね。
@kitayaji32
@kitayaji32 7 ай бұрын
コメントありがとうございます、 加賀屋の傘下に入ってうれしい様な、悲しい様な、って感じですね、 ここと隣のべにやはあわら開湯以来の老舗の生き残り組ですからね、 コロナ騒ぎの中で相当に財務が傷んだ結果ですから、Yajiは素直に喜べません。
@user-xw7hg4jh9x
@user-xw7hg4jh9x 7 ай бұрын
@@kitayaji32 加賀屋傘下から経営方針の違いから独立されたようです。 加賀屋が大震災で破壊されたのは悲しいですが。
@kitayaji32
@kitayaji32 7 ай бұрын
@@user-xw7hg4jh9x さまへ そうなんですか!老舗どうしで意地の張り合いでもあったんでしょうかね、 加賀屋さんも今回の地震は不運でしたね、でも宿泊者の為に従業員がド根性で水タンクまでバケツリレーで水を運んで トイレで不自由しない様に頑張っているなんて報道も見ました、かえって評判を上げたんじゃ無いでしょうか、 建物等の被害については分からないですが・・・。
@user-xw7hg4jh9x
@user-xw7hg4jh9x 7 ай бұрын
@@kitayaji32 どちらも素晴らしい旅館ですよね。You Tubeで調べるとその内容や加賀屋の建物の被害など出てくるかと思います。 経営方針の違いはつるやの社長さんの親父様が加賀屋グループ会長に復帰して残念ながら親子の経営方針が違ったようです。 つるやの社長さんは現場の意見を尊重してスタッフの良い環境づくりをしてそれをお客様へのサービスの質の向上に繋げるという方針。 親父様はトップダウン方針だったのかなぁ?という感じです。
@kitayaji32
@kitayaji32 7 ай бұрын
@@user-xw7hg4jh9x さまへ 情報ありがとうございます、 どちらも貴重な日本の旅館文化を残す所ですからね、 復興なったら一人でも多くの人に行って欲しいところですね。
@user-ft5es9jk8w
@user-ft5es9jk8w 7 ай бұрын
懐かしすぎる~🎉
@kitayaji32
@kitayaji32 7 ай бұрын
修学旅行ですか? ここは団体客にも対応していますからね。
@user-ft5es9jk8w
@user-ft5es9jk8w 7 ай бұрын
@@kitayaji32 同期の仲間とゴルフ旅行で、お世話になりました。🍺
@kitayaji32
@kitayaji32 7 ай бұрын
@@user-ft5es9jk8w さんへ また行ってあげてくださいませ。
@mikinozawa5018
@mikinozawa5018 8 ай бұрын
年始にいこうと思ってますが、「熊注意」の看板はありますか?
@kitayaji32
@kitayaji32 8 ай бұрын
コメントありがとうございます、 そうですね、ここは城跡に観音寺が建っておりまして人通りが多く獣除けの柵などはありません、しかし世の中には絶対という事はありませんからご注意下さい、 年始に行かれるそうですから、季節的には一番安全な時期じゃ無いでしょうか、 夏には熊、猪、蜂、山ヒル等危険がいっぱいですからね。
@ijun6177
@ijun6177 8 ай бұрын
合戦跡に普通に民家が建ち並んでいるんですね…ちょっと住むには怖いかな??ww
@kitayaji32
@kitayaji32 8 ай бұрын
コメントありがとうございます、 そうですね、でも古戦場で住宅地になっている所は多いですから大丈夫ですよ、 それよりもこの城は翌年の大地震で壊滅しています、この辺りは液状化することが過去の記録からも明らかですから、そっちの方が怖いですね、
@yuui7203
@yuui7203 8 ай бұрын
車椅子で障害者ですがとても素晴らしい接客で良い温泉宿です。和室だが簡易ベッドも用意してくださり料理も減塩希望の私でも美味しく安心の間食です。女将さん仲居さん気配り最高です。不安のある方は女将さんに相談してみてくださいお勧めの温泉宿です。最後に何度もリピートしてる宿です。
@kitayaji32
@kitayaji32 8 ай бұрын
コメントありがとうございます、 この宿泊業に厳しい時代に生き抜いているのはそのような素晴らしい接客があるからなのですね、 Yajiも空いていたのでしょうが、知らない間に客室をアップグレードしてくれていましたからね、 何時までも残って欲しい宿です。
@user-qi1ew4ek4y
@user-qi1ew4ek4y 8 ай бұрын
Every time thank you so much Mr.Yaji
@kitayaji32
@kitayaji32 8 ай бұрын
Thank you for your comment, And you're welcome.If you have time, please come to Japan to see the real thing.
@ykk6345
@ykk6345 8 ай бұрын
ここの温泉は泉質が最高だったな。ちなみに冷泉ね。加温している。湯船から上がって靴を履いて旅館の外に出る頃から体の芯からポカポカ感があったね。それはまるで火の鳥になったような感じがした。たまたまそうなったのか今でもわからない。三島駅から循環バスが出ている。(笑)
@kitayaji32
@kitayaji32 8 ай бұрын
コメントありがとうございます、 街から近い所に良い温泉があったら便利で良いですよね、 ただ皆さんはより遠くへ行った方が気分転換に効果があると感じるのでしょうね、難しい所ですね。
@ijun6177
@ijun6177 8 ай бұрын
仕事でsony稲沢工場に何度も行った事がありますが…ここは話題にもなった事がありませんでした… 一度行ってみたいです…
@kitayaji32
@kitayaji32 8 ай бұрын
コメントありがとうございます、 江戸時代の治水工事で亡くなった城ですからね、徳川は織田もキライだったんでしょうね。
@ijun6177
@ijun6177 8 ай бұрын
貴重な情報ありがとうございました!!過剰なサービス無し…豪勢な食事も無し…豪華な部屋でも無い…無いものづくしですが…こんな温泉もまた良いものです… 少年時代に木曽岬温泉と言うオンボロな温泉に行った事がありま す…今はもありませんが…近くの長島温泉などに行くと…オンボロだった木曽岬温泉の方が絶対にお湯は良かったど思えてなりません…
@kitayaji32
@kitayaji32 8 ай бұрын
コメントありがとうございます、 木曽岬ね、Yajiも行ったことが有ります、まさしく昭和のヘルスセンターで正面に大きな舞台のある大広間がありましたね、もちろんYajiが行った時はもうその大広間には誰もいない時代でしたが・・・、よくやってるなって思いましたよ、。 でもお湯は良かったです。
@ijun6177
@ijun6177 8 ай бұрын
Yajiさんありがとうございます!! 新幹線からも在来線からも見えるこのお城🏯以前から気になっていました✌️ 戦国時代には…この様な天守閣は無く館の様な居城だったらしいですね…でも清州会議など歴史的に有名なお城です!! 上りの新幹線からこのお城が見えると名古屋への停車の案内が始まりますww
@kitayaji32
@kitayaji32 8 ай бұрын
コメントありがとうございます、 同じ信長縁の城ですが、最初の天守閣は安土城ですからね、 そして愚かにも安土城に火を付けたと言われる織田信雄が尾張を領有した際に清州に天守閣を建てたと言われていますが、絵図とかの記録が残って無いんですね、なので想像してなんちゃって天守閣を建てちゃったんですね。
@NostalgicBoy166
@NostalgicBoy166 9 ай бұрын
kitaさんyajiさん、はじめてコメントさせていただきます 先日、湯ヶ野温泉に撮影に伺いました 共同浴場の隣の「湯本楼」は解体されていました ますます寂しい感じになりますね
@kitayaji32
@kitayaji32 9 ай бұрын
コメントありがとうございます、  そうなんですか、とすると共同浴場は昔通り露天風呂になっているのですかね? 湯ヶ島温泉では新たな温泉民宿なんかが出来始めていてそれらがこれから大きくなって温泉街が再生されていけば良いですね、なんて話もあったんですが、  湯ヶ野温泉もそうならないですかね、
@NostalgicBoy166
@NostalgicBoy166 9 ай бұрын
共同浴場は当日、使用禁止になっていました とあるサイトで見てみると、内風呂のようにも見えますね 「伊豆の踊子」で踊子が福田家にいる青年に手を振ったのが ここの露天風呂ということになっていんですよね 旅館も「湯本楼別館」が営業しているのかあやしいですし 「福田家」と少し離れたところに「踊子荘」があるくらいですかね
@kitayaji32
@kitayaji32 9 ай бұрын
@@NostalgicBoy166 さんへ 情報ありがとうございます、 福田家さんの御主人に聞いた話だと、共同浴場は川端康成が小説を書いた時代には露天風呂だったそうで、確かに福田家からは見えたそうなんですね、後にその上に建物が建って内湯になったそうなんですが、その辺りの経緯の事になると?@#$%?、という事で怪しくってそれ以上は聞かなかったんですね、Yajiの昔の動画に共同浴場があったと思います。
@user-xw7hg4jh9x
@user-xw7hg4jh9x 9 ай бұрын
内風呂、自噴♨。天井素晴らしいなぁ。アイガモ農法。良い宿な臭いがプンプンするぜよ。
@kitayaji32
@kitayaji32 9 ай бұрын
コメントありがとうございます、 良い宿ですよ、ちょっとこだわりが強いですけどね。
@ijun6177
@ijun6177 9 ай бұрын
良い動画でした…天気も良く本当にのどかな動画に仕上がっていました🖐️
@kitayaji32
@kitayaji32 9 ай бұрын
コメントありがとうございます、 長閑さが素晴しいだけに、恐怖の事件の記憶が際立つんでしょうね、 こんなのんびりとした所の殿様が自分の身内を全員やってしまうんですからね、 しかも親戚の叔父さんと最も信頼していた家老を鋸引きですからね、 まぁ、城主の殿様自身が付く主君を間違えた結果なんですけどね・・・。
@ijun6177
@ijun6177 9 ай бұрын
@@kitayaji32 怖いですね…夜は絶対にいけませんね!! 以前の他の動画もまたひとつひとつゆっくりと再度見せて頂いております…
@kitayaji32
@kitayaji32 9 ай бұрын
@@ijun6177 さまへ よろしくお願いいたします。
@ijun6177
@ijun6177 9 ай бұрын
良い動画でした!!これからも大事に残して行ってほしいですね…
@kitayaji32
@kitayaji32 9 ай бұрын
コメントありがとうございます、 田峯城は大丈夫ですね、よく整備されていますから。
@ijun6177
@ijun6177 9 ай бұрын
確かに…今まで色んなところを紹介して頂きましたからねww たまにはビジネスホテルもありですね✌️
@kitayaji32
@kitayaji32 9 ай бұрын
コメントありがとうございます、  今回行きたい観光地を先に決めたんですが、そうするとそこに都合よく温泉地が無いんですよね、無理に温泉旅館に泊まると距離と時間が大きくロスしますので、  ま、偶にはこういう事もあって良いですよね。
@kesemoi100
@kesemoi100 9 ай бұрын
ワシャ宿泊と言えばビジネスホテルしか知らんがのう
@kitayaji32
@kitayaji32 9 ай бұрын
コメントありがとうございます、 ではYajiの動画で調べて一度温泉旅館に行ってあげてください、ひょっとすると虜になるかもわかりませんよ。
@user-vs6ht8wx2h
@user-vs6ht8wx2h 9 ай бұрын
温泉の歴史やら宿の築年数、欄間、床柱等の静止画像とか、何故、忌野清志郎さんが気に入った理由なんか有ればよかったです
@kitayaji32
@kitayaji32 9 ай бұрын
コメントありがとうございます、  Yajiの動画はいつもしつこいという声が多いんですが・・・、もっと詳しくやれという声を聞きますと、おっ珍しいと思ってしまいます今後につながる力を頂きましたね、頑張ります。  清志郎さんが何故気に入ったかは分からないですねぇ、ここの旅館には清志郎さんの想い出ノートの様な物が在ったみたいですから、一度見に行ってあげてください、でも清志郎さん位になると全国をツアーして方々の温泉地にも行ってるはずですからね、相当に目の肥えている方ですよね、Yajiの勝手な考えではここの露天風呂が気に入ったんじゃないかな?って思いましたけどね。
@ijun6177
@ijun6177 9 ай бұрын
そぞろ神の物につきて心をくるはせ、道祖神のまねきにあひて取るもの手につかず… 奥の細道の有名な文ですが…そんな思いを起こさせる様な動画でしたww
@kitayaji32
@kitayaji32 9 ай бұрын
コメントありがとうございます、 はいYajiも道祖神の様に手招きして見えるように感じる画をお送りしたいものです。
@ijun6177
@ijun6177 9 ай бұрын
貴重な動画ありがとうございます!! 何百年も経つのに綺麗に残っているんですね…よく手入れもされ綺麗ですね…いつか行ってみたいですねww
@kitayaji32
@kitayaji32 9 ай бұрын
コメントありがとうございます、 どちらにお住まいなのかは存じませんが、あなたのお住まいのすぐ近くにも知られていない貴重な史跡が残されているかもしれませんよ、
@ijun6177
@ijun6177 9 ай бұрын
良い動画でした!!貴方の動画大好きです…あんまりコメントはしていませんが…全ての動画を見ています✌️
@kitayaji32
@kitayaji32 9 ай бұрын
コメントありがとうございます、 以後も頑張りますのでよろしくお願いいたします。