Пікірлер
@tkan2126
@tkan2126 15 сағат бұрын
鼻の穴が前に向いてるのと腕が太いのもコンプレックスだったそうです
@monyasi5288
@monyasi5288 Күн бұрын
ここまで障碍だらけだったのに知能自体は比較的まともだったらしいのが、周りから自分がどう見られているのか理解していたと思うとかなり可哀相
@user-ix6db7rz2c
@user-ix6db7rz2c Күн бұрын
この時代に生まれていたら 俺は前科何千犯なんだろう
@aaa.8884
@aaa.8884 3 күн бұрын
マリー・テレーズ不憫
@yucky2014
@yucky2014 4 күн бұрын
死ななくてもいい人が処刑されるのは痛ましい…
@user-ms4ec2sf1r
@user-ms4ec2sf1r 7 күн бұрын
フランス革命も、現代と同じで、当時の王族を倒したい財閥や貴族が、マリー等の王族の嘘を意図的に流布して、市民を扇動し、送り込んだ扇動者たちが市民勢力を拡大化させて、王族を倒した流れですね。 権力とお金を持つものの悪意で、人心を情報操作によってコントロールし、目的を自分たちが悪者になることなく、高見の見物で、市民に手を使わせているのは、今も昔も同じ手法。 ただ、フランス革命は、彼らの惡意でしたが、副産物として、市民が自らの権利を自ら動けば勝ち取れるんだと言う希望と自信を芽生えさせた事で、現在のフランスの人権意識や次世代への保護予算が手厚く、暮らしやすい社会の実現に繋がり、現大統領が市民を苦しめる政策をしようとすると、市民に猛反撃を受けて、市民は大規模デモをし、フランス経済界も、国の繁栄と子孫のために、大統領や政治家に票と献金を止めるぞと言い、学費値上げや、燃料値上げの悪政を止めると言う、大人がそれぞれの立ち位置で国民の義務をしっかり果たして次世代をまもる国になりました。怪我の功名。日本にはそれが伝えられず、出来ていないため、経済界が国を潰す政治家を保護してこうなりました。
@wonba10
@wonba10 9 күн бұрын
割と一枚目の感じならオイラもせっせしたいかも
@user-ei7th7ye3q
@user-ei7th7ye3q 10 күн бұрын
この画像のアレクサンドラ・フョードロヴナ皇后は、ニコライ1世の皇后ですよ。ロシア最後の皇后のアレクサンドラ・フョードロヴナ皇后は、ニコライ2世の皇后ですね。 このショートのテーマのアレクサンドラ皇后の夫、ニコライ2世の父方の曾祖母が画像のアレクサンドラ皇后です。
@user-pj2fp4zn9z
@user-pj2fp4zn9z 12 күн бұрын
ドラえもんの世界なら、タイムパトロール隊に逮捕されてますね😅
@user-dc1ds7po1o
@user-dc1ds7po1o 16 күн бұрын
便ルサイユ宮殿…か
@user-dz6jd2sb1e
@user-dz6jd2sb1e 21 күн бұрын
信じ難いですが未だに学校でし◯み問題があるのはご存知てしょうか。残念ですが、外国人がもたらす物って認識らしいです。
@sur-515ptaud
@sur-515ptaud 24 күн бұрын
岸リウス
@user-zm3mj1gm5o
@user-zm3mj1gm5o 27 күн бұрын
ずっと前 テレビ 知ってるつもりでもこの事が取り上げられ 松原千明さんがそんな事になったら死にます。とおっしゃってたのが心に残る。アントワネットは本当頑張って出産された。某国の妃殿下も頑張って高齢で男の子を、授かったが、アントワネット同様 国民からボロクソ言われてる。いつの世も妃殿下は大変だ。
@user-pg1oi1nb2q
@user-pg1oi1nb2q Ай бұрын
仏教を布いたのが有名だけどな 日本も唐には世話になってるしたくさんお坊さん迎えたり留学もしたろ
@ma-cu4xq
@ma-cu4xq Ай бұрын
二日間泣き喚くより、四肢切断の時点でしぬんじゃないの?
@11redfire
@11redfire Ай бұрын
ぐんぴぃから
@user-jg7mp9co7h
@user-jg7mp9co7h Ай бұрын
末喜も悪女。庶民を苦しめた事考えれば、エレナチャウシェスクより悪質。
@user-affffrussia
@user-affffrussia Ай бұрын
お前らはヒルの意識を持つ子供の親なのか?体内だからパソコンがあると遺伝子物だから、なんでも話せたのか?日本人なのにヨーロッパ大陸に住む理由は?ここは、我が家だからa.d.だぞ?
@user-ll7wz8ew5c
@user-ll7wz8ew5c Ай бұрын
前皇后と皇帝の寵を競った淑妃に残忍な処刑を行ったのは有名ですが……そもそも皇后は淑妃に皇后の座を奪われまいして武則天を還俗させたのに 武則天が子供を生んでからは今度は武則天を目障りに思うようになり、かつて敵対していた淑妃と手を組み 武則天に無実の罪を被せて始末しようと画策し 武則天は間者により皇后と淑妃が手を組んで 自分を始末しようとしているのを知り 先に手をうち、罠にはめることに成功し自分を裏切ったのみならず殺そうとしたことに怒り、二人を残酷なやり方で処刑したらしいです
@miwanaga2794
@miwanaga2794 Ай бұрын
汲み取りトイレ京都にあります。まだ、汲み取り屋さん仕事しています。
@user-rj6vk3yw4d
@user-rj6vk3yw4d Ай бұрын
20歳年上の愛妾って凄いけど。王が亡くなった時は何歳だったのか。程々の所で愛妾を自分から降りてたらばもう少しソフトな処遇になったのでは???
@user-ft7gf5cv7s
@user-ft7gf5cv7s Ай бұрын
ぶっちゃけディアーヌも気の毒な立場だわ。
@user-vp8pq2pp7p
@user-vp8pq2pp7p 2 ай бұрын
なんでフランスに戻ったんだろう? 空気が読めなかった? 資産を取り戻したかった?
@user-bg3qo9fp3d
@user-bg3qo9fp3d 2 ай бұрын
せめて、物質世界には三人、二度と戻りたくないって思って記憶の世界で今も穏やかに三人しあわせにくらせれたらいいね。
@user-sz9nf6nu1c
@user-sz9nf6nu1c 2 ай бұрын
まあ、カトリーヌの実家のメディチ家はフランス王より金持ちだから、金というよりプライドの戦いよね
@大むさチャンネル
@大むさチャンネル 2 ай бұрын
奴隷は嫌だなー
@scarlleryish_5047
@scarlleryish_5047 2 ай бұрын
同ヨーロッパではローマの時代から下水道があったはずなのにどうしてこうなったんだよwww
@user-se6tb1jh1v
@user-se6tb1jh1v 2 ай бұрын
自家発電はダメか。 エジプトのファラオの日常を知ったら発狂してたかもね。(ナイル川への自家発電が義務だった)
@UMAKAMON23
@UMAKAMON23 2 ай бұрын
可哀想な愛人生活
@user-fn9lu1ir2h
@user-fn9lu1ir2h 2 ай бұрын
現代でもそうだけど、嘘をついても相手を陥れたり、信念と正義のもとに犠牲は必要でこれは正しい行いと信じ込み破壊やリンチをする人は世界中にいる。 勿論、日本にもいる。
@user-qg9qg5wf9w
@user-qg9qg5wf9w 2 ай бұрын
民衆にとっちゃフランス革命なんて途中から王族殺害辱しめパーティーだったもんね。軽蔑して当たり前。
@user-vp8pq2pp7p
@user-vp8pq2pp7p 2 ай бұрын
最期のころの絵ではでっぷり丸々だったよ。
@mikel0w0l
@mikel0w0l 2 ай бұрын
エリザベートは聞き慣れてるけど、実はエリーザベトは初めて見る名前なので、耳慣れなくて違和感がある(笑)
@keihabasda
@keihabasda 2 ай бұрын
中国なら両手両足切り落として焼いて悲鳴を楽しんでたまであるから、フランスは優しい。
@user-wx5ks2mp4n
@user-wx5ks2mp4n 2 ай бұрын
現代人から見たら色々とヤバいけど、当時は人口増加は餓死に直結することを考えたら意外と妥当かなと思う。
@monoris2008
@monoris2008 2 ай бұрын
ルイ・シャルルが惨すぎるんだよ
@user-bw2dz8wr4x
@user-bw2dz8wr4x 2 ай бұрын
プーチン氏の末期も、そうだなあ
@youtuber-lz7kr
@youtuber-lz7kr 2 ай бұрын
これすてへるぷを常用していた私は笑えない。
@user-gc8zw8he4e
@user-gc8zw8he4e 2 ай бұрын
男っぽいかおかなぁ。
@user-fu9jf3vm4j
@user-fu9jf3vm4j 2 ай бұрын
見合いに美貌の姉妹を連れていってはいかんと言うのに
@user-qt3ul1uj8i
@user-qt3ul1uj8i 3 ай бұрын
しかし彼のおかげでイギリスは偉大になったという皮肉
@tonkatsu_tabetai
@tonkatsu_tabetai 3 ай бұрын
ハリーポッターのゴーント家も、スリザリン最後の末裔で純血を残すために近親婚を繰り返し気性の荒いゴーント(ヴォルデモートの祖父)やモーフィン(ヴォルデモートの叔父)が残ってしまったそうな 近親相姦はダメ
@ibarakikenmin521
@ibarakikenmin521 3 ай бұрын
日本人っぽい顔だよな
@user-tx1un7nw6e
@user-tx1un7nw6e 3 ай бұрын
エリザベートだと思ってたけど翻訳すると色々読み方あるのかな?
@user-ds8du4gz3g
@user-ds8du4gz3g 3 ай бұрын
お忍びでウィーンの街でザッハトルテを買っていたのもかわいい
@user-zv7mn8bv6y
@user-zv7mn8bv6y 3 ай бұрын
確か、好物がスミレの砂糖漬けだったはず…
@user-uh3fs6fh8d
@user-uh3fs6fh8d 3 ай бұрын
これでハプスブルク家はオーストリアのみが残ることとなった。
@nyanko-love133
@nyanko-love133 3 ай бұрын
子供達にたくさんの愛情を注いだと言うが、彼女は子供いなくてマリーアントワネットの血筋は途絶えているよ。確か、ペリー来航前には途絶えている。 マリーアントワネットの姉の子孫、つまり彼女のいとこの血統は明治維新後や令和も続いてるらしいけど。
@funnassiy
@funnassiy 3 ай бұрын
フランス革命は イルミナティの策略。 と言う事実を知る人は限りなく少ない。 そして実はルイ17世になるはずだった息子は 密かにアメリカに渡り 生きていた。 と言う事実も知る人は ほとんど居ない。
@funnassiy
@funnassiy 3 ай бұрын
ネフィリムが存在した。と思うのが自然
@user-zm3mj1gm5o
@user-zm3mj1gm5o 3 ай бұрын
優しい両親が悲惨な最期をおくったらああなるよな。ただお父さんの教えを守ってたら庶民は悲惨な最期を送らなくても済んだ。