Reflection of 2024
1:01
21 күн бұрын
AR海陸風【Reality Composer】
0:54
AR維管束【Reality Composer】
0:40
Пікірлер
@こんにちまんも
@こんにちまんも 5 сағат бұрын
世界の広さを感じました世界って空気ですねとても気持ちいい
@マルキキ
@マルキキ 11 күн бұрын
ピアノの部分の曲名わかる人いますか?
@パーケット
@パーケット 14 күн бұрын
分からなかったことがこの動画で理解出来ました。 ありがとうございます!!
@user-916_Salorby_AI
@user-916_Salorby_AI Ай бұрын
定期的にお世話になっております
@美味しい-h1p
@美味しい-h1p Ай бұрын
寝る前に見るととても落ち着く
@yanotea
@yanotea Ай бұрын
コメントありがとうございます。 ゆったりした気持ちになっておやすみください。
@3ts0
@3ts0 Ай бұрын
こんにちは。授業で使わせていただきたいと思ったのですが、モーターのQRコードが読み込みませんでした。読み込めるQRコードが欲しいです。
@yanotea
@yanotea Ай бұрын
こちらで試してみてください。iPhoneかiPadで体験できるはずです。 padlet.com/myano3216/ar-sn6yht9pgcm3w9xc/wish/pRxDZ4jrLJ68a183 ちなみに、どのQRコードをお使いになったのか教えてください。
@3ts0
@3ts0 Ай бұрын
​@@yanoteaもう退勤してしまったので、明日確かめてみます! ロイロノートのモーターの指導案のQRコードを使わせていただきました。
@なかしまみつゆき
@なかしまみつゆき Ай бұрын
いきなりしゃもじ来た
@Tamaran0806
@Tamaran0806 2 ай бұрын
@hsuan24
@hsuan24 2 ай бұрын
学校のこの実験していなくていまいちわからなかったので助かります!
@ireze3658
@ireze3658 3 ай бұрын
鶏ではない鳥の屠殺をしている者です こうして見ると鶏と良く骨格が似ていて、これなら鶏も似たように捌けそうです 勉強になりました
@ヨーヨーよー
@ヨーヨーよー 3 ай бұрын
いつも、参考にさせてもらってます🙇 リアリティコンポーザーをアイフォンで使ってます。このような太陽の日周運動のビヘイビアがうまくいきません。どうやって作ってるのか教えて欲しいです。また、もしどこかのサイトで説明されてるなら教えていただきたいです。
@みーたんみーたん-o5l
@みーたんみーたん-o5l 3 ай бұрын
水素は水に電気を流したら酸素と水素ができるって見たんですけど、マグネシウムと塩酸はどういうこと?まじで意味わからない。また、水に電気を流したときにできる水素は目に見える?どうやって集めるんですか?
@yanotea
@yanotea 2 ай бұрын
金属を酸性の水溶液に入れると、金属が溶けます。その時、酸性の元となる、水素イオンが、気体の水素に変化して、泡となり逃げていきます。 その泡を、水上置換法や上方置換法で集めると試験管に水素が集められます。
@2kwak184
@2kwak184 3 ай бұрын
小学4年の子供が科学イベントでクリップモーターを作り、なぜ片方は半分しか磨かないの?という質問に対して主催者様の回答が子供には難しかったのですが、この動画で理解できました!ありがとうございます
@yanotea
@yanotea 2 ай бұрын
お役に立てて良かったです。
@ターナーターロウ
@ターナーターロウ 3 ай бұрын
倍率を表示していただければ有難いのですが
@亮祐谷澤
@亮祐谷澤 4 ай бұрын
実験と一緒にやってるからめちゃわかりやすい
@亮祐谷澤
@亮祐谷澤 4 ай бұрын
めっちゃわかりやすい最高
@さとうわたる-d3f
@さとうわたる-d3f 4 ай бұрын
とても分かりやかったです。大まかな考え方は大丈夫ですが、"圧力" が分散したわけではなく、むしろ "力の集まり" が 単位面積(1cm2 や 1m2)あたりに 分散されたものが "圧力" なので、そこだけ注意が必要ですね。
@駒田有希乃
@駒田有希乃 4 ай бұрын
これ学校で見た
@杉本一成
@杉本一成 4 ай бұрын
貴重な実験動画をありがとうございます。 2つ質問があるのですが、 こちらの実験、お湯は何ml加えましたか? また、お湯を加えたとき、完全に溶解しましたか? もしよければ教えていただきたいです。
@yanotea
@yanotea 3 ай бұрын
お湯は20mL加えました。 完全に溶けました。
@杉本一成
@杉本一成 3 ай бұрын
@@yanoteaわざわざご返信くださり誠にありがとうございます。参考にさせて頂きます!
@uvtcvtcvj
@uvtcvtcvj 4 ай бұрын
中間テスト前だからマジ助かった
@yanotea
@yanotea 4 ай бұрын
お役に立てたようで嬉しいです。
@rrooononl
@rrooononl 4 ай бұрын
仕切りは何を使用していますか?
@yanotea
@yanotea 4 ай бұрын
段ボールに布テープをグルグル巻きにしています。
@rrooononl
@rrooononl 4 ай бұрын
@@yanotea ありがとうございます。
@sawanii
@sawanii 4 ай бұрын
いつもお世話になっております。 こちらの動画の一部(蒸留の部分)を、「学びエイド」さまの動画にて引用させていただきたいのですが、可能でしょうか?引用元は貴チャンネルを掲載するようにいたします。ご検討のほどよろしくお願いいたします。
@yanotea
@yanotea 4 ай бұрын
こんばんは。 以前も、お声がけくださいましたね。 引用どうぞしてください。
@sawanii
@sawanii 4 ай бұрын
@@yanotea ありがとうございます。よろしくお願いいたします。
@sawanii
@sawanii 4 ай бұрын
素晴らしいです!
@sawanii
@sawanii 4 ай бұрын
はじめまして。こちらの動画の一部(エタノールの蒸発の部分)を、「学びエイド」さまの動画にて引用させていただきたいのですが、可能でしょうか?引用元は貴チャンネルを掲載するようにいたします。ご検討のほどよろしくお願いいたします。
@yanotea
@yanotea 4 ай бұрын
はじめまして。 ムービーをご覧いただきありがとうございます。 ムービーを教材に使う件、了解しました。 たくさんの生徒さんのお役に立てれば嬉しいです。 今後ともよろしくお願いします。
@sawanii
@sawanii 4 ай бұрын
@@yanotea ありがとうございます。よろしくお願いいたします。
@takumamori7092
@takumamori7092 4 ай бұрын
やはり実験を実際に見ると安心感があります
@トロスト区女子と繋がりたい
@トロスト区女子と繋がりたい 4 ай бұрын
なんで磁石につけた時、結果が異なるんですか?
@yanotea
@yanotea 4 ай бұрын
加熱前は、鉄があるので磁石が付きます。 加熱後は、鉄が硫黄と化合して、硫化鉄という鉄ではないものに変化するので、磁石が付きません。 ちょっと違いますが、さびた鉄のようなものに変化するからです。
@hirabbitt
@hirabbitt 4 ай бұрын
come from 2024 shorts
@オタ純
@オタ純 5 ай бұрын
他の実験と記憶が混ざっていてよくわからなくなっていたのでとても助かりました!ありがとうございます
@yanotea
@yanotea 4 ай бұрын
お役に立てて良かったです。
@Mr.P.Umpkin-100
@Mr.P.Umpkin-100 5 ай бұрын
構造が人間と同じ
@nananana-yb1nq
@nananana-yb1nq 5 ай бұрын
尿素+水で温度さがるなら真夏に良いですね
@むぎごめ-i7b
@むぎごめ-i7b 5 ай бұрын
動画とてもわかりやすいです!こちらを参考にさせていただいて手羽先の骨格標本に今度挑戦したいと思います😊 動画に関係がなくて申し訳ないのですが質問がありまして、もしよろしければ教えていただきたいです。 ど素人で完全初心者の私ですがワニの手の骨格標本に現在挑戦しておりまして、まずできる限り徐肉しポリデントに2日漬け込みました。 その後再度徐肉していた時のことですがおそらく関節軟骨という部分を削り落としてしまい歪な形になってしまいました…。削り取った部分は鳥の軟骨と感触が似ていたので骨ではないはずだと祈ってますがよくわかりません😢 現状骨を煮込んでいない状態なので軟骨を綺麗に除去するために、ここから一度煮込んだほうが良いのでしょうか⁇ また、徐肉の際かなり取りずらい膜?や筋などがありまして、そちらも今後どのようにすれば取れやすいか教えていただけないでしょうか… もう少しポリデントに漬け込もうと思い今はまたポリデントの中に沈めております!
@yanotea
@yanotea 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ワニの骨格標本作りに挑戦されているのですね。すごいです。 ニワトリとワニがどこまで似ているのかわかりませんが、経験したことをお伝えします。 軟骨は硬骨としっかりくっついているので、温かいうちにガシガシ爪でこすって取りました。 膜や筋(腱)も、骨格とは関係ないので綺麗に取りました。硬い場合は、先の細いピンセットで取りました。 あと、丁寧に脱脂しないと臭い匂いがすると思います。
@むぎごめ-i7b
@むぎごめ-i7b 5 ай бұрын
@@yanotea ありがとうございます! ネットでいろいろ調べて実践してみたのですがなかなか難しいです、、動画に先に出会えていれば良かったです笑 なるほど…今日も徐肉作業をしていたのですが冷えた状態だったので骨なのか軟骨の見分けがつかず悩んでいましたがあたたかい状態で削ればよいのですね!勉強になります📚 ポリデントにつけたまま温めてもいいそうなので鍋で温めてピンセットなどで剥ぎ取ろうと思います! そうなんですね💦 脱脂を丁寧にするよう気をつけます!! ご丁寧に説明してくださりありがとうございました😭
@white-pqjk
@white-pqjk 5 ай бұрын
初めて知りました ありがとうございます!
@弾幕厨
@弾幕厨 5 ай бұрын
うまそー
@さといも-v1c
@さといも-v1c 5 ай бұрын
家に葉がないのですが、公園などにある葉を使っても良いのでしょうか?yanoteaさんはどのように葉を手に入れたのでしょうか
@yanotea
@yanotea 5 ай бұрын
学校にあるものをもらいました。 あとは、落ち葉でもできると思いますよ。
@大保祐翔
@大保祐翔 5 ай бұрын
ARの本の出版頑張ってください
@大保祐翔
@大保祐翔 5 ай бұрын
周りの黒色は炭素なんですね
@大保祐翔
@大保祐翔 5 ай бұрын
これはダイナミックですね
@大保祐翔
@大保祐翔 5 ай бұрын
災害時にこれは便利ですね
@さといも-v1c
@さといも-v1c 6 ай бұрын
葉はそこら辺にあるものをとっていいのでしょうか?
@yanotea
@yanotea 6 ай бұрын
薄い葉だと薬品で溶けてしまうので、できるだけ厚い方がいいかもしれません。 でも、厚すぎると温めて柔らかくなるまで大変時間がかかります。 ヒイラギやキンモクセイだと結構綺麗に仕上がります。
@たきごれん
@たきごれん 6 ай бұрын
それぞれの蒸散量は、葉の表⇒1.6ml、葉の裏⇒2.5ml、茎⇒0.2mlではありませんか?
@yanotea
@yanotea 6 ай бұрын
本当だ! 模範解答を間違えていました。 教えてくださりありがとうございました!
@cocoacon123
@cocoacon123 6 ай бұрын
有り難うございます。
@akamatsu-Main
@akamatsu-Main 6 ай бұрын
アナ雪みたい
@osz6137
@osz6137 6 ай бұрын
家の裏に謎の葉が咲いてて雑草かな?と思ってカットしてたら裏にボツボツが沢山あって ビックリしました😂これが何の葉で ボツボツは何なのか気になって調べたら ココにたどり着き、スッキリしました!
@yanotea
@yanotea 6 ай бұрын
お役に立てて嬉しいです。
@玉ねぎ太郎-k6x
@玉ねぎ太郎-k6x 6 ай бұрын
0:16 可愛い
@おなきん100年目まん
@おなきん100年目まん 6 ай бұрын
昨日これで抜きました
@玉ねぎ太郎-k6x
@玉ねぎ太郎-k6x 6 ай бұрын
@@おなきん100年目まん これいいですよね
@ヤカラムスキアートクルサキシリウム
@ヤカラムスキアートクルサキシリウム 7 ай бұрын
とても凄い実験でしたね。ありがとうございます。
@ヤカラムスキアートクルサキシリウム
@ヤカラムスキアートクルサキシリウム 7 ай бұрын
参考になりました。ありがとうございますあと、これからもよろしくお願いします。
@大保祐翔
@大保祐翔 5 ай бұрын
葉緑体はすごいですね
@あー座
@あー座 7 ай бұрын
すご
@user-moyu66
@user-moyu66 7 ай бұрын
なんで塩酸に入れるんですか!
@yanotea
@yanotea 7 ай бұрын
鉄が鉄ではなくなったことを確かめるためです。
@user-moyu66
@user-moyu66 7 ай бұрын
@@yanotea おお、なるほどです ありがとうございます🙏🏻!
@Come-ho7vs
@Come-ho7vs 7 ай бұрын
教科書の説明じゃ理解しきれなかったけどこの動画で理解出来て助かる!
@0soogme
@0soogme 7 ай бұрын
無料でできるものはないですかね?、、