結果待ちの心構えについて
14:50
勉強は時給いくらなのか?
14:23
オンラインスクール詳細
18:57
Пікірлер
@user-ft1fs2tk7c
@user-ft1fs2tk7c Күн бұрын
高3で現在必修編です。 英文音読1~70 → 英文を見て直訳文を音読1~70 → 英文音読(訳文を同時に思い浮かべる)1~70 やり方はこれで合っていますか? 文章1の英文音読→文章1の訳文音読→文章1の音読+和訳、それが終わったら文章2へ という風に1文ずつ進めるのではなく、 一気に最後まで英文を音読、それが終わったらはじめに戻って最初から訳文音読 という形で練習するほうがいいんですよね? その場合、1日に何文程度が目安でしょうか。 必修が終わったら上級編もやるべきですか? これから入門英文解釈70とソリューション1も買おうと思います。 ありがとうございました。
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 6 сағат бұрын
@@user-ft1fs2tk7c 一気にやるか章ごとにやるかはどちらでも大丈夫ですよ! 時間は英語の比重によりますが、夏は英語の時間の半分くらいを音読に費やしていいくらいです! 3科目受験で1日12時間勉強するなら2時間になるので1日10コ以上いけます! 上級編は、志望校が旧帝大以上で時間に余裕があればでいいと思います!
@user-ft1fs2tk7c
@user-ft1fs2tk7c 2 сағат бұрын
​@@eisu-stfun.shiga-jukenなるほど!ありがとうございます。 昨日英文音読を2時間取り組んだのですが、6番の音読だけで1時間以上かかってしまいました。 このような場合、数を重視するために7番以降から先に取り組んでしまいたいのですが、大丈夫ですか? とりあえず70まで早くたどり着きたいです。(もちろん、飛ばしたものはそのあと時間を掛けて早く音読できるようにします)
@mile-vj7nk
@mile-vj7nk 5 күн бұрын
僕は京進という塾に通っているのですがそこでの模試の偏差値は68でa判定滋賀v模試は偏差値70であと5点でa判定だったのですが1、2年の内申点が順番に33.37です。膳所高校に受かることはできるでしょうか
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 күн бұрын
@@mile-vj7nk 三年生の内申点は40とれそうですか? 内申点的に不利になりますが、1,2年の分だけで考えて、他の膳所志望の人より16〜20点取れば内申点分は埋めれると思います! 偏差値でいうと2くらい上になるので、現状だとギリギリラインかと思います! 実力的には可能性は十分あるので、半年は寝る食う以外勉強するくらい努力して、もう少し偏差値を高めておけば、安心して受験できると思います!
@mile-vj7nk
@mile-vj7nk 5 күн бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken 3年の内申は42.43あたりかと思います まずは8.9月の模試で徐々に偏差値を上げていこうと思います ありがとうございました!
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 күн бұрын
@@mile-vj7nk 素晴らしい巻き返しですね! 信じて頑張ってください! もし何かわからないことあれば、偏差値のこと以外でもコメントで聞いてください! 応援してます!
@user-cn4bp3ck8x
@user-cn4bp3ck8x 6 күн бұрын
やる気ある人は関係ない話。偏差値で判断する奴に碌な奴いない。
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 6 күн бұрын
@@user-cn4bp3ck8x 全くその通りですね! 東大卒でもダメな人もいるし、中卒でもすげーやつはたくさんいます! やる気があって、努力できれば、受験そのもの自体にはあまり意味はないかなと思います! ただ、多くの生徒が受験を通して成長してくれているので、成長の場としてはいいものかなと思います!
@miyoart5446
@miyoart5446 8 күн бұрын
すごく参考になります! 滋賀や京都の私立高校の受験勉強はまた別になりますか? 併願で受けるので、公立高校の対策で大丈夫か心配です。
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 8 күн бұрын
@@miyoart5446 コメントありがとうございます! 併願であれば、ベースとして新研究をするのは同じで大丈夫です! 私立は学校によって内容が異なるのですが、記述が多い学校はそれほど多くないです! 受験する公立校によって記述ワークをするかしないかを判断してください! 洛南みたいな難関校でなければ、新研究+入試特訓naviをして、あとは過去問で傾向に慣れればOKです! 現状偏差値がどれくらいで、どこを受験するか決まっていれば、具体的にやることを示すこともできます! なんでもコメントしてくださいね!
@miyoart5446
@miyoart5446 7 күн бұрын
ありがとうございます。 成績は4と5が半分ずつぐらいで、公立は彦根東高校を考えています。 滑り止めは、学費免除の可能性があるところを考えていて、光泉高校、京都産業大附属高校、京都成章高校が良いと思っています。 まだ過去問を見ていませんが、私立では高得点を狙いたいのでよろしくお願いします。
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 7 күн бұрын
@@miyoart5446 なるほど! 新研究はもちろんですが、新研究B問題、さらにもう少し難しい問題もやった方がいいと思います! 過去問はまだ範囲的に取り組めないと思うので、まだやらなくて大丈夫です! ただし、光泉や京都の私立は出題のしかた、範囲が若干異なるので、しっかりB問題レベルを固めてから、3学期に赤本を複数年分やるといいと思います! 現状の成績で、実力をつければ彦根東は問題ないと思うので、しっかり夏に基礎、標準問題を固めてください!
@user-fb5ch6ij3u
@user-fb5ch6ij3u 9 күн бұрын
今システム英単語を使っていて速読英単語も並行して進めたいと思っているんですけど、まず買うべきかどうか教えてほしいです。あと、買うとしたら必修編と上級編どっちがいいですか?今高二で京大志望です。
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 9 күн бұрын
@@user-fb5ch6ij3u 買うべきです! 東大、京大志望でも、必修編は必ずやるべきですね! 高二ならなおさら、必修編からやるといいと思います!
@user-fb5ch6ij3u
@user-fb5ch6ij3u 9 күн бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken コメントありがとうございます!
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 9 күн бұрын
@@user-fb5ch6ij3u 何かわからないことあればいつでもコメントしてくださいね!
@user-jx3tm2et3p
@user-jx3tm2et3p 13 күн бұрын
今、ターゲット1900と速単もってて、ターゲットは800までして、速読はまだ何もしてないんですけど、速単に全集中した方がいいですかね?それとも、速単しながらターゲットも残りの単語を覚えていくべきですかね?高三です
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 13 күн бұрын
@@user-jx3tm2et3p 時間にどれだけ余裕があるかですね! ターゲットと速単は単語として被ってるものが多いので、時間がないなら速単のみでいいと思います! ただ、覚え方が変わるので、両方できるなら両方がいいです!
@user-jx3tm2et3p
@user-jx3tm2et3p 13 күн бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken 分かりました。 !ありがとうございます😊
@user-ot6pm3ul6x
@user-ot6pm3ul6x 18 күн бұрын
高校三年生です。 ターゲット1900の1100までと大岩と肘井の読解をしています! 夏休みなので速単必修編でもよろしいですか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 18 күн бұрын
@@user-ot6pm3ul6x そもそも速単はターゲットや肘井とは異なる能力を身につけるものです! なので、並行して速単をやりましょう! 三年生なら、志望校にもよりますが必修編だけやるのが得策かなと思います!
@user-ot6pm3ul6x
@user-ot6pm3ul6x 17 күн бұрын
​@@eisu-stfun.shiga-juken 広島大学、岡山大学をめざしてます!入門編もいりますか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 17 күн бұрын
@@user-ot6pm3ul6x 中学レベルから復習が必要な学力なら必要ですが、大岩と肘井をやっている時点で問題ないと思いますので必須編だけでOKです! 上級もしなくて大丈夫ですなで、しっかり必須編を完璧にしてみてください!
@user-ot6pm3ul6x
@user-ot6pm3ul6x 17 күн бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken 分かりました!ありがとうございます
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 17 күн бұрын
@@user-ot6pm3ul6x やってみて、修正することもあると思うので、またいつでもコメントから質問してください!
@naoyasano8695
@naoyasano8695 25 күн бұрын
(前期の)入試日程が京都産業大学のほうが先に来る影響で、調子が上がらずに落ちるパターンが多いんだろう。で、(落ちたことで)肩の荷が下り、その後行われた同志社では合格、ということかな。 日大に落ちて早稲田に合格する、という受験生もこのパターンが多いようだ。あと、私立は一つの大学を受験する場合、2学部(学科)以上願書を出すことによって合格率が高まる。何せ、関関同立、産近甲龍の大学群における一般入試合格者の入学辞退率は総じて8割を越えているので、「確実に入学しそうな受験生」しか合格させなくなっている。
@user-gu4qv5tt2m
@user-gu4qv5tt2m 2 ай бұрын
中学3年生で最近中学版を買ったのですがI日何単語回せばいいですか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 2 ай бұрын
単語で考えず、文章ごとで考えた方がいいです! 1にち2,3文練習してみてください! 最初は簡単なので、増やしてもOKです!
@grfgwt8828
@grfgwt8828 3 ай бұрын
「勉強していて分からない部分が出てきた時、すぐに聞きにいける指導者がいる」という大前提があれば、非常に有益な方法だと思いました。逆に、近くに指導者がおらず、参考書だけに頼らざるをえない人にとっては、かなり難易度が高いやり方かなという印象です。「学校の先生」という強い味方が近くにいる、現役の学生さんにはとてもいい勉強法だと思います。
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 2 ай бұрын
指導者がいたらなお良いくらいに考えたらいいと思います! 英語力を上げるには、読みまくるという方法がかなり効果的なので、どのみちやらないといけないと思います! 実際私は高校の時に塾に行っておらず、学校の先生にも速単の質問はした覚えがありません。 よくわからない中音読をしまくり、他の参考書で得た知識をつなぎ合わせて本当の理解に辿り着きました。 最短で行くなら指導者がいたらなお良いですが、指導者がいなくてもやることをおすすめします!
@okutabianusu
@okutabianusu 3 ай бұрын
3年前の動画に質問失礼します 4月から高3になるのですが、 今、文法を完成させている途中なのですが、 その段階でもこの動画のように速読の練習はするべきでしょうか?それとも文法は終わらせてからのほうがいいのでしょうか?動画で仰っていたら申し訳ないです。
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 3 ай бұрын
文法は奥が深くマスターするのに時間がかかるので、音読も並行してやった方がいいですね! 音読をやりながら、並行してやっている文法がでてきたりして良い復習にもなります!
@okutabianusu
@okutabianusu 3 ай бұрын
なるほどたしかに! 塾にも行ってなくてわからないことだらけなのでまた質問あればお願いしたいです💦
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 3 ай бұрын
@@okutabianusu はい、いつでもコメントしてください! 英語でなくても、進路のことでもなんでも答えられますので!
@keikot1550
@keikot1550 4 ай бұрын
これは大人の学び直し英語にも役立つ勉強法だと思いました。ありがとうございます。
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 4 ай бұрын
はい、やるとかなり英語が聞き取れるようになりますし、発音も使ってない舌の筋肉が鍛えられ、できるようになります! ぜひ参考にしてみてください!
@user-hq3mg7ug1q
@user-hq3mg7ug1q 4 ай бұрын
新浪人生です。 1日何文読めばいいとかありますか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 4 ай бұрын
1日何文と考えるより、1日の英語の時間の半分使うくらいの目安でいいと思います! 新浪人生でしたら、時間に余裕があるので、夏終わりまでに速読力を上げましょう! 速読力は身についてしまえばそうそうなくならないので秋以降に暗記や過去問ができるようにするといいと思います! なので今は音読の比重高めでいきましょう!
@user-eg6dg9xc6e
@user-eg6dg9xc6e 4 ай бұрын
みてもあまりわからなかったのでしつもんします いまこう2の広大志望ですターゲットは1500までいってます 必修のつかいかたで一回目はききながら読むのと発音 二週目は重要ぞうなとこにしるし? さんしゅうめはききながら日本語に訳すであってますか? よるにほかのものとへいこうさせたいのですが何個ペースがよいですかあと1個に15ふんくらいとおっしゃっていましたがいけそうならつぎ!みたいにしてもいいですか
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 4 ай бұрын
大体合ってますが、大切なのは音源と同じスピードで英語を読みながら頭の中で日本語訳が自然と流れるようになるという状態です。 それまでのアプローチは多少変わっても問題ありません。 15分と言っているのは、完璧を求めると1文1時間以上かかって先に進めないからです。 長くても15分で、毎日多くの文を読むことをお勧めします。
@user-uh6xp3uz8h
@user-uh6xp3uz8h 4 ай бұрын
高二なのですが、ターゲット1500まで完璧にしてて速単の入門編を持っているのですが、速単もやったほうがいいですか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 4 ай бұрын
性質が違うのでやった方がいいです! 入門編は簡単かもしれないので、サクッと終わらせて必修編に時間使うといいと思います!
@0713-fd6sr
@0713-fd6sr 4 ай бұрын
自己採点300くらいでした。 やばいですか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 4 ай бұрын
受験お疲れ様です! どこの高校かと内申によりますね!
@0713-fd6sr
@0713-fd6sr 4 ай бұрын
八日市高校で内心は100あるかないかくらいです😢
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 4 ай бұрын
@@0713-fd6sr 今年の平均点や標準偏差がまだわからないのでなんとも言えませんね。 大切なのは、この受験を通してどう成長したかかと思います。 これまでの生徒に、合格して堕落した生徒や不合格でその後頑張って良い大学に行った生徒など様々おります。 高校入試が終わった今、高校入試に対してできることはありませんので、合否関係なく次のことを考えた方が良いと思います! 合格で人生成功が確約されるわけでもありませんし、不合格だと何かが終わるわけではありません。 今日から次の目標に向かって歩を進めて行きましょう!
@0713-fd6sr
@0713-fd6sr 4 ай бұрын
ありがとうございます
@0713-fd6sr
@0713-fd6sr 4 ай бұрын
受かってました本当にありがとうございまし
@kk-bi1yo
@kk-bi1yo 4 ай бұрын
過去問は2023413点2022360点、2021は345点 内申111 東大津高校に受けます。合格このままならできるでしょうか教えてください
@0713-fd6sr
@0713-fd6sr 5 ай бұрын
八日市高校生を受験します 内心は足りているか分かりません 京進模試はA判定でした 実力テストは370点ほどでした。 割れていなくて心配です 大丈夫でしょうか
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 4 ай бұрын
京進模試は難しいイメージですが、A判定であれば倍率は気にしなくて良いと思います!
@unagi77
@unagi77 5 ай бұрын
入試直前にすみません 私は大津高校を志望しているのですが vもし偏差値が1番低いのが53で直近が63でした内申が87とかなり低めだと思うのですが本番何点ぐらい取れれば良いですか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
普通科と思ってお話ししますが、おそらく内申を挽回するには約30点必要で、偏差値的に平均点より25点必要なので、平均点プラス55点を目安にしてみてください!
@K_K_6_55
@K_K_6_55 5 ай бұрын
初めまして。 第一志望が彦工 電気科で、倍率が1.00でした。 受かる確率は高いでしょうか? 内申点が微妙〜です。 因みに過去問を解きましたら190点代でした。
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
倍率1.00で190点あれば、よほどのことがない限り大丈夫だと思いますが、万が一のことがあった時に「やっとけばよかった」と思わないように最後まで出来る限り頑張ってみてください!
@K_K_6_55
@K_K_6_55 5 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken お返事ありがとうございますm(_ _)m 因みに色々ありまして欠席日数が多かった時もありましたので自己申告書も提出しました(⁠^⁠^⁠) 最後まで諦めずにやり遂げたいと思います(⁠^⁠^⁠) 理科、社会、国語が得意科目になります(⁠^⁠^⁠)
@K_K_6_55
@K_K_6_55 4 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken 再び失礼いたしますm(_ _)m 滋賀県の県立高校は足切り点?というモノが無いと聞いたのですが、本当でしょうか…?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 4 ай бұрын
@@K_K_6_55 足切り点に関しては、公式で明文化されていないのと、多く生徒を見ていてないように感じますが、明言できません。 明確なアドバイスができずすいません🙇‍♂️
@K_K_6_55
@K_K_6_55 4 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken 無事に終了いたしましたm(_ _)m 滋賀県の公立高校は定員内不合格者を出さないようにしているとの事です🤔 1.00ですので45人全員合格かもしれないです✨
@user-gj8ej6vb2d
@user-gj8ej6vb2d 5 ай бұрын
彦根東で内申98だったら本番何点ぐらいとればいいでしょうか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
内申だいぶ不利ですね。 偏差値的に平均点プラス約110点必要で、内申の挽回分が約50点と考えると、平均プラス160点くらい必要かと思います。 あくまで理論上の数値なので、当日の標準偏差や受験者の内申によって前後しますので、参考程度にお考えください。
@user-fh7wd3vo8h
@user-fh7wd3vo8h 5 ай бұрын
今年石山高校を受けます。 内心は110ぐらいです 本番何点ぐらい取ればいいでしょうか?教えてください
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
内申110くらいというのはおそらく他より少し低いくらいだと思います。 偏差値から考えると平均点プラス99点、内申挽回分で20点、合計して平均から120点上と仮定するといいと思います。 内申は教育委員会から公開されているデータなわけではないので、経験上の予想の数値ですが、参考にしてみてください。
@user-fh7wd3vo8h
@user-fh7wd3vo8h 5 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken内申の数え方ってどうすれば良いんですか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
@@user-fh7wd3vo8h 内申点は学校に聞くしかないです! 三学期を重視する学校や、平均する学校など、学校によってつけ方が異なります。
@user-fh7wd3vo8h
@user-fh7wd3vo8h 5 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-jukenわかりました。ありがとうございます😊
@user-bk4lv9qj2p
@user-bk4lv9qj2p 5 ай бұрын
彦根工業行きたいのですが実テ180大丈夫でしょうか
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
実力テストは学校のレベルと平均点によるので判断しにくいです。 内申点と過去問の点数があればある程度精度高くアドバイスできます!
@user-pd1rq3lz3j
@user-pd1rq3lz3j 5 ай бұрын
大津高校家庭科を目指しています。 V模試偏差値50 B判定(あと6点でA判定でした) 内申96です。 当日何点くらい取れればよいでしょうか?今年は倍率も高く不安です。 合格できるでしょうか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
V模試で50あるのであれば、自信を持って受験してください! 内申点も有利な数値です! たしかに倍率は高いですが、倍率が上がっても合格最低点が何十点も上がることはありません。 倍率や落ちる人数に一喜一憂せずに、残り期間しっかりやり切るのと、体調管理をして、自信を持って臨んでください!
@user-pd1rq3lz3j
@user-pd1rq3lz3j 5 ай бұрын
ありがとうございます!残り少しですが得点が伸ばせるよう暗記教科をがんばりたいと思います! あとは体調管理に気をつけて受験当日自信を持って迎えたいと思います!
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
@@user-pd1rq3lz3j もしまた気になる事あればコメントしてください!
@user-pd1rq3lz3j
@user-pd1rq3lz3j 4 ай бұрын
自己採点厳しめにして290点でした💦 大丈夫でしょうか。。。
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 4 ай бұрын
平均点と標準偏差がでてないためなんとも言えませんが、その点数が正しければ、例年であれば大丈夫だと思います! ただ、今年どうなるかは蓋を開けてみないとわからないです! 明後日までソワソワしてしまうと思いますが、どっちになったとしてもすぐに動き出せるよう、その後のプランを考えて待ちましょう! あくまで高校入試は通過点です! しかしこの受験を通して、確実に成長したのではないでしょうか? 将来やりたいことや仕事はやってみて変わることもありますし、わからないことだらけかと思います! 大切なのはどんな形になろうと成長し、幸せになれるよう自分を高めることです! 幸せは自分で掴み取るしかありません! 幸せって何というところから考えて、高校でどうするかを考えてみてください! それが定まれば、合否はあまり関係ないとわかると思います!
@user-xe5gg8kt1c
@user-xe5gg8kt1c 5 ай бұрын
こんにちは。 保護者です。上の子の時より拝見して参考にさせていただいています。 玉川高校を受験します。 学校の実テは秋ごろより平均より5点10点下で、ギリギリと言われ続けていました。 その後1月の最後実テは平均より15点程上になり   滋賀模試は11月49でB。1月52でBでした。 本人の頑張りもあり着実に上がってきましたが、直近の塾の判定テストがめちゃくちゃ悪かったのと、 学校の模擬テストも英語がかなり悪かったのを本人が、とても気にして受かる気がしないと落ちこんでいます。 今まで順調に上がってきて、 いつも通りにやれば大丈夫やなと言うところまできていたのですが、 本人が急に心配になりだしたようです。 残り期間一週間なので、 過去問を毎日数教科ずつとくのと、 社会などの暗記科目や漢字などの見直しをしていますが、この先は何を重点的に学習すればよろしいでしょうか? 長々とすいません。
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
塾の判定テストや学校の模擬テストの難易度が適切か、形式は近いかによりますが、V模試で52取れているのであれば自信を持って受けるべきだと思います! 本編でもお伝えしてきますが、類似度、受験者数でV模試に勝るものはありません! 気持ちを切り替えて残り期間取り組んでもらえたらと思います! 残り期間でやるべきこととしては、過去問8割、暗記2割くらいの割合がいいかなと思います! 玉川志望でコツコツ伸びているということであれば、暗記はできてなくないと思います。 それよりも、過去問で再テストをした時に40分で80点取れるようになるまでしっかり復習をすることをお勧めします! 教育委員会の出している分析や正答率を確認し、どの問題を復習するか取捨選択し、繰り返してください! www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5400119.pdf もし5年分で過去問慣れできていない科目があるなら、遡って過去問をやるか、V模試の過去問をやってください! 慣れたらどんどん点数が上がると思います! もちろん暗記もしなければなりませんが、過去問重視で大丈夫です! 復習して80点取れるようになれば、解ける感覚も掴めて、前向きになれると思います!
@user-xe5gg8kt1c
@user-xe5gg8kt1c 5 ай бұрын
丁寧にありがとうございます。 過去問は五年分はやり終えたところです。 2019が1番悪く280点ほどでした。 残りの年は310点から340点で思ったよりは取れていたので、逆に模擬テストや判定テストの結果が気になってしまったのだと思います。 塾でいただいた正答率で確認し 数学以外はもう少し取れそうな箇所があったので、そこにチェックを入れています。 昨日、今日はびわこ放送でしていた模試をダウンロードして取り組んでいます。 明日より過去問の2回ができるので、 そこに重点をおいて勉強するように伝えます。 ありがとうございました。
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
@@user-xe5gg8kt1c 過去問でそれだけとれてたらよっぽどのことがない限り大丈夫だと思うので自信を取り戻してもらえたらと思います! 琵琶湖放送の模試なども含めて、やればやるほど合格率は上がっていくと思います! また何かあればいつでもコメントしてください!
@user-eh9iq1mz1d
@user-eh9iq1mz1d 5 ай бұрын
国際情報高校志望してます。 模試はA判定、過去問は4年で310〜350、去年は395点でした。推薦入試で落ちてしまったのですが、それなりの内申はあるのかなぁと思ってます。受かりますかね...??人数が多くて不安です😢
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
それだけ取れてたらよっぽどのことがない限り受かりますよ! 倍率が高くても合格ラインはそれほど大きく変わりません。 イメージとしては、国際情報は当日280点前後をとる人がほとんどで、そのような人が何人増えようと310〜395点取れる人は関係なく受かります! それだけ取れるのであれば不要なアドバイスかもしれませんが、最後まで油断せずしっかり復習していけば大丈夫なので、倍率は気にせず自信を持って臨んでください!
@user-eh9iq1mz1d
@user-eh9iq1mz1d 5 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken 返信ありがとうございます😭最後まで頑張ります!!
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
@@user-eh9iq1mz1d 不安なことあればいつでもまたコメントしてください!
@user-eh9iq1mz1d
@user-eh9iq1mz1d 4 ай бұрын
この前は質問に答えていただきありがとうございました‼️明日、入試です。頑張ってきます‼️
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 4 ай бұрын
@@user-eh9iq1mz1d 自信持っていつも通りやってきてください!
@user-ut7uh5dq4c
@user-ut7uh5dq4c 5 ай бұрын
河瀬高校に行きたいんですが1.58倍でした。1000点中665点でした。何点だと受かりますか
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
1000点中665点というのはなんの点数でしょうか?
@user-ut7uh5dq4c
@user-ut7uh5dq4c 5 ай бұрын
滋賀県 内申点 計算って調べたやつです。
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
@@user-ut7uh5dq4c その計算法は正式なものですか? 内申点とV模試または過去問の点数があればある程度判断はできますが、 1000点満点のその計算方式とその数値がなんの基準なのかわからないので、算出してくれた人に聞いてもらった方がいいと思います。
@user-ut7uh5dq4c
@user-ut7uh5dq4c 5 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken そうなんですね。では内申77の場合何点取れば受かれますかね?1.58倍なので変えた方がいいですかね?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
@@user-ut7uh5dq4c たしかに内申点では不利だと思います。 平均点より80点くらい高くとる気持ちでいかないといけないと思います。 志望校を変えるかは河瀬に行きたい理由によります。 高校卒業後を大学と考えるのであれば、進学校に行った方がいいと思うので、通える範囲で河瀬より偏差値の低い進学校があれば検討するべきですが、将来のプランによってどうするべきかが変わってくると思います。
@user-pl5ge6vn4s
@user-pl5ge6vn4s 5 ай бұрын
コメント失礼します。 国際情報高校を志望している者です。 オール3、滑り止め無し、実テ250点程なのですが厳しいですかね… 今年は倍率が高いのでとても不安です🥲
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
実力テストは平均点や学校のレベルによるので判断が難しいですね。 V模試受けたことはないですか?
@user-pl5ge6vn4s
@user-pl5ge6vn4s 5 ай бұрын
模試は230点程,過去問は270点程です。
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
@@user-pl5ge6vn4s となるとBかA判定ですか?
@kk-bi1yo
@kk-bi1yo 5 ай бұрын
内申111で東大津は毎回A判定を取れています。でも本番に弱いです。5教科何点ぐらいあれば当日受かりますか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
その内申であれば、平均点プラス60点あれば大丈夫かと思います! 毎回A判定であれば、あとはいつも通りやれば全く問題ないですよ! 本番に弱いと思う理由はありますか? 適度な緊張はむしろペストパフォーマンスに必要なことなので、緊張してると思ったらむしろ良い状態だと思ってみてください! あと、周りのペンの音が気になることがありますよね! KZbinで「ペンの書く音」と検索すると1時間くらいカキカキしている音を流してくれるBGMがあるので、勉強中にそれを流してペンの音に慣れると本番で平常心でけます! あくまで緊張を和らげる一例ですが、なぜ本番に弱いのか、なぜ不安なのか、なぜ緊張するのかを深掘りしていって、考え方を変えることをオススメします!
@kk-bi1yo
@kk-bi1yo 5 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken ありがとうございます。本番になると落ち着かなくなり、凡ミスを大量にしてしまいます。去年の過去問解いてみたら400点超えていました.でも本番になるとマイナス六十ぐらいになる気がします 光泉もPでした😭
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
@@kk-bi1yo なぜ落ち着かなくなるか?がわかれば大丈夫そうですね! ・周りのプレッシャーがあるから ・合格できるか不安だから ・ミスしてるから心配になるから などがよく聞きますが落ち着かなくなる理由は把握できそうですか? 複数あってもいいです!
@kk-bi1yo
@kk-bi1yo 5 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken 時間配分などで焦ってしまいます それもいつもの環境と違うので集中し辛いです、
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
@@kk-bi1yo 毎回、「始め」と言われた後に、大問ごとに何分かけるかザックリ決めて、大問ごとに時間を書いて解き始める練習をしてみてください! 解ける問題を解くことが1番大切なので、時間配分を目安にして、次の問題に進む判断をしたら良いと思います! そもそも、400点から340点になったとこで合格ラインは超えてると思います! 「最悪60点下がっても大丈夫」くらいに割り切ってみてはどうでしょうか?
@Haruna.921
@Haruna.921 5 ай бұрын
入試間際にすみません。 国際情報高校を志望しているのですが 過去問が224点V模試がC判定であと25点でB判定です。内申点は90程です。合格できますか?また理数が苦手で2教科合わせて200点中20点しかとれてません。少しでも点数とりたいと思っています。2週間で少しでもあげれる勉強方法はありますか?また最低でも何点あればいいですか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
国語、社会、英語すごいですね! この3教科だけみたら上位進学校レベルです! 大学受験は3科目入試があるので、大学入試はめちゃ強そうと感じました! すいません、質問から脱線しました。 残り期間の頑張り次第で合格できると思います! 数学に関して言うと、大問1の計算のみに集中して取り組んでください! 大問1の難しいところは四則演算なのか、方程式なのか、因数分解なのかなど、計算のしかたをまず判断する必要があります。 新研究などの教材では、ページごとに「一次方程式のページ」「因数分解のページ」のように分かれていて、それは解けるけど、入試のようにランダムだと解けないという生徒は多くいます。 ランダムに問題が出題されているワークをやるのがおすすめです。 もしどんな教材がいいかピンと来ない場合は言ってください! 計算問題を5問解ければ20点近くになるので、そこを目指しましょう! 同チャンネルに、数学の説明をしたものがあるので見てみてください! kzbin.info/www/bejne/jXaxgJdpfqxnbK8si=n_mNLXCH86LCcws5 理科に関しては、生物、地学の分野で、暗記系の問題をひたすら覚えてください! 本当は原理まで理解しなければならないのが滋賀県公立高校入試ですが、残り期間を加味すると暗記が1番点数に直結するかなと思います。 直前期間に覚えたことは、忘れにくい状態で本番を迎えられる可能性が高いので、忘れないチャンスタイムだと思って暗記してみてください! 暗記は新研究の後ろのページに1問1答のまとめページがあるのでオススメです!
@Haruna.921
@Haruna.921 5 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken​​⁠ ありがとうございます😭😭 国情は275くらいあればいいと模試に書いてあったのですがそれ以上ないとやっぱり悪い結果になりますかね。 倍率がとても高くて不安になってて 自分の住んでいる地区で今まで国情へ受験した生徒がいなくてデータや国情付近の生徒の学力が分からずとりあえず不安です。 偏差値と平均点から国情の平均点を求めてみましたが倍率が高いのもあって絶対そんなわけないって思ってしまってて、、、やはり当日に300ないと厳しいですか?
@Haruna.921
@Haruna.921 4 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken 無事、国際情報高等学校に合格することができました! 色々アドバイスありがとうございました! アドバイスを参考にしてからものすごく理数が伸びてC判定からの逆転合格で、ものすごく嬉しいです 本当にありがとうございました😭
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 4 ай бұрын
@@Haruna.921 合格おめでとうございます! そして、最後の質問返信できてなかったですね。ごめんなさい。 無事受かってて良かったです! 前にもお伝えしましたが、大学受験はかなり優位に進められると思うので、ぜひ大学受験してみてください! STfunでも国際情報から立命館に合格した生徒がいます! あっという間に次のステージなので、また困ったことや相談したいことがあればいつでもごめんしてください!
@志望ノ塊
@志望ノ塊 5 ай бұрын
今年から受験生になるのですが、 内申点の計算方法があまりわからないので教えていただきたいです。 また、米原高校に合格するには内申点はどれほど取っておくべきなのでしょうか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
通知表の1〜5までの数値×9科目×3年です! 米原だとオール4すなわち108くらいはあった方が学校の先生は納得してくれると思います! とはいえあくまで目安なので、本番で逆転も可能です!
@志望ノ塊
@志望ノ塊 5 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken 丁寧にありがとうございます。1年間の内申点は何学期の成績を見れば良いのですか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
三学期を重視する学校もあれば、平均を取る学校もあるので、学校の先生に聞いてみるのが確実です!
@志望ノ塊
@志望ノ塊 5 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken わかりました! ありがとうございます!
@user-vs3fn9ks5j
@user-vs3fn9ks5j 5 ай бұрын
虎姫高校を志望しています。 内申は108点で最近のV模試ではc判定でした(1月時点)。11月時点ではB判定でした。 定期テストは4教科しかなく、(理科、国語、数学、英語の400点満点)351点でした。 最近の実力テストでは、316点くらいでした。 私は中学2年生の時から勉強を頑張り始めたので、1年生の時はほとんど何もやってませんでした。 これってかなり厳しいでしょうか、。 合格できるか不安です。
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
今のところ瀬戸際感がありますが、C判定は全然可能性ありますし、勉強を頑張っていると言えるということは実はとても大切なことです! STfunの生徒でも、3月に入ってグンと伸びる生徒もいますので、信じてやり切ると良いと思います! ただし、もし家庭の事情で公立に絶対行かなければならないのであれば、志望校を下げる決断をするのも良いことだと思います! あくまで高校は通過点なので進学校であれば、どこからでも大学は目指せます! 高校1年から頑張り続ければ、難関大学でも合格できるので、虎姫を受けるのも、志望校を下げるのも、どちらも正解かなと思います!
@user-vs3fn9ks5j
@user-vs3fn9ks5j 5 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken ありがとうございます。 あと少ししかないですが自分を信じてやり切りたいと思います!
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
頑張った先に素晴らしい未来が待ってるので信じてやってみてください! わからないことあればいつでもコメントしてくださいね!
@user-ui1vf7lf8d
@user-ui1vf7lf8d 5 ай бұрын
彦根東高校を受験しようと考えているものです。 定期テストは415~448ぐらい 実テは平均385ぐらい Vもしは2回受けて1回目は351        2回目は398でした。 ただ、点数の波は大きい方ではあるかなと思っています。 また、既に光泉カトリック高校を受験した結果併願でAに受かっていました。 受かる可能性はどれくらいありますか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
結構ムラがありますね。 過去問を繰り返して点数を安定させることが優先かなと思います。 近年彦根東は倍率が低くなっているので、合格最低点も下がってきていますが、やはり平均プラス100点以上は必要かと思います! 内申点や平均点によりますが、現状五分五分といったところだと思いますが、残り期間次第では7,8割まで上げることはできると思うので頑張ってください!
@user-ud6pw1pv3u
@user-ud6pw1pv3u 5 ай бұрын
高2横国経済志望です。 今、入門英文問題精講を週12題ほどのペースで進めております。そして問題を解いた日と次の日のみ20分ほどその文章の音読をしているのですが、一題あたりの音読の日数は増やした方がいいのでしょうか。 また、rulesもやっているのですが一題あたり2日ほどしか音読していません。
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
他の科目とのバランスによりますが、その調子で進めて大丈夫だと思いますよ! 速単と英文問題精講は性質が異なるので、速単は速単でやることをお勧めします。
@user-ud6pw1pv3u
@user-ud6pw1pv3u 5 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken わざわざありがとうございます!速単も今後やっていくことにします!
@user-uj3ir7qu5s
@user-uj3ir7qu5s 6 ай бұрын
草津東って毎年倍率どのくらいですか?💧
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 6 ай бұрын
www.eisu-stfun.com/daigakuzyukennkoramu/滋賀県立草津東高等学校に合格するためには/ こちらに記載しています! 去年はマシでしたが、毎年1.3〜1.5倍のイメージですね!
@user-oi3vq3fi2i
@user-oi3vq3fi2i 6 ай бұрын
欠席日数が今年4月から1月までで20日ほどあります。これで、受験に悪影響が出ることはありますか? また、定員割れの高校で、受験に落ちてしまうことはありますか? 質問が多く申し訳ありません。
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 6 ай бұрын
欠席日数に関しては、教育委員会の資料で特に言及されていないので、あまり気にしなくていいと思います。 ただし、学校側で欠席日数が多いことを理由に内申点が下がるなどはあると思います。 そこは教育委員会が各学校や先生に委ねているので、調査書にどう影響するかは学校の先生に直接聞いてみるのがいいと思います。 定員割れで落ちることがあるかという話は、結論を言うと落ちることがあります。 過去に、うちの生徒の友達が、定員割れの学校を一緒に受けて落ちてしまったと聞いています。 定員割れの場合、受かりやすくなるのは間違いないですが、気を抜かず、しっかり対策をして当日を迎えてください! 定員は完全に運なので、定員割れでも割れなくても合格できるよう、残り期間まだありますのでしっかり対策しましょう! 何をしたらいいかわからなくなったらいつでもコメントしてください!
@user-oi3vq3fi2i
@user-oi3vq3fi2i 6 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken ありがとうございました。気持ちが楽になりました。
@user-gd2zq9fb4d
@user-gd2zq9fb4d 6 ай бұрын
守山高校を志望しているものです。内申は121で直近のV模試は偏差値62のB判定。今までA判定が出たことはなく塾にも通っていないため不安です。 このままで大丈夫でしょうか? また、数学が苦手なのですが今からできることはありますか? 追記:まさかの特色で合格しました!内申が高めなのと小論文が得意なのとで受かったのかなーと思います(総合問題は自信なかったので) ここからが始まりだと思って勉強頑張ります!相談を聞いてくださりありがとうございました!!
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 6 ай бұрын
内申いいですね! 残り期間の取り組み次第で安全に受験できると思いますよ! 数学は第一問は結構取れてますか? 過去問は何年分されてますか?
@user-gd2zq9fb4d
@user-gd2zq9fb4d 6 ай бұрын
過去問は5年分をやりました! 数学は大問1+各大問ごとの第1問と証明は初見でもだいぶ解けるかなーといった感じです 。 点数は50~60点ぐらいの年がほとんどですね、 5教科だと350~370点くらいです(自分でつけてるので甘いかもしれません)
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 6 ай бұрын
@@user-gd2zq9fb4d いいですね! 再度時間を計って解いた時に満点近く取れるよう、やった5年分はしっかり復習してください! さらに、6〜10年前の赤本を入手するか、V模試の過去問を入手して、数学だけ多めに解いてみてください! 傾向が若干異なりますが、出題の難易度はやはり古くとも赤本がいいです! 数学を多めに解くと、だんだんコツが掴めてきます。 残り10日間で偏差値が5上がるなんてザラです! 入試は赤本ゲーだと思って解きまくってください! もちろん復習や基礎はおろそかにせず定期的に取り組んでくださいね!
@user-gd2zq9fb4d
@user-gd2zq9fb4d 6 ай бұрын
分かりました!赤本、とにかく完璧にして数学に慣れていこうと思います! やることが分かり、少し安心しました。ありがとうございます!! 残り少ないですが気を引き締めて頑張ります!
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 6 ай бұрын
@@user-gd2zq9fb4d 文章を見ただけで優秀なのが伝わってくるので、自信持って受験してください! 何かわからないことがあればいつでもコメントしてください!
@pchan1900
@pchan1900 6 ай бұрын
実テ410点 内心97 守高受かりますか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 6 ай бұрын
内申点は他の受験者よりも低いと思うので、本番で点数を取らないといけないと思います。 実力テストは学校のレベルと平均点によるので410点だけでは判断できません。 V模試を受けたことはないでしょうか?
@pchan1900
@pchan1900 6 ай бұрын
直近のv模試では一般はA判定でした
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 6 ай бұрын
@@pchan1900 平均何点の回で何点でだったでしょうか? これがわかればかなり正確に判断できます!
@user-fk7zx3un5s
@user-fk7zx3un5s 6 ай бұрын
社会の勉強てどうすればいいですか?あと内心68の実テ150で水口は厳しいですよね?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 6 ай бұрын
受験生でしょうか? 社会は地理、歴史、公民で若干勉強の仕方が異なるのですが、受験生ならもう時間がないのと、志望校を加味して、王道のやり方ではないですが一問一答の問題をひたすら繰り返して丸暗記するしかないと思います。 新研究があれば、後ろのページに丸暗記用のページがあるはずです。 それを丸暗記して、あとは過去問をやってください。 繰り返しますが、このやり方は滋賀県公立校入試において王道ではありませんが、残り期間で合格の可能性をあげるとしたらこれしかないと思います。 実力テスト150点は、学校のレベルや平均点次第なのであまり参考になりません。 内申点を挽回する必要もあるので、受けるならかなり気合を入れて残り期間やるべきだと思います!
@user-fk7zx3un5s
@user-fk7zx3un5s 6 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken受験生です! 分かりやすく教えていただきありがとうございます!残りの期間も頑張っていきます!!
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 6 ай бұрын
@@user-fk7zx3un5s もし何か他にわからないことあればなんでもコメントしてください! 健闘をお祈りします!
@user-fk7zx3un5s
@user-fk7zx3un5s 6 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken あの、英語の2.3択あるwhoや whatで聞かれる長文から読み取って答えるとこポイントありますか?例えばWhyで聞かれたらsoの部分の前の文みたらわかるみたいなそこらへん教えていただけたら嬉しいです!あ、あとすみません今友達が言っていたんですけど、水口の体育コースは一般からは無理なんですか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 6 ай бұрын
@@user-fk7zx3un5s 文法問題でなく読解問題ですよね? 単純にwhoなら人に注目する必要がありますが、誰が何を言っているのかは全体が読めてるかによるので、裏技的なものはないと思います。 体育科に関しては、草津東だと数名は一般枠があるはずです! ただ、明確なことは言えないので学校の先生に聞いてみるほうが確実かと思います。
@user-pb1nl5pp3s
@user-pb1nl5pp3s 6 ай бұрын
内申点70ほどで実力テスト260くらいなんですけど八幡高校受かるでしょうか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 6 ай бұрын
無理ではありませんが本番で点数を取らないと合格できません。 まだ時間はあるので、しっかり過去問題を解き、点数を取れる部分を取捨選択できるようにしてください! ちなみに同じような内申点から八幡高校に合格した生徒はうちにもいます。 その生徒は去年同志社大学に入学しました! やればできるので、最後まで1分も無駄にせず合格のための努力をしてみてください!
@user-pb1nl5pp3s
@user-pb1nl5pp3s 6 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken ありがとうございます!本番で何点くらい取ればいいとかの目安はあるのでしょうか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 6 ай бұрын
ザックリの計算ですが、過去問をやって平均点プラス10点を目指してください! 八幡自体、平均以下で大丈夫ですが、内申点の挽回を考慮するとそれくらいになります! 過去問1回目では難しいと思いますが、繰り返すことで点数は上がります! 諦めずに復習をしっかりしてまず5年分やってみてください! 5年分やった後に点数またコメント頂けたら再度アドバイスします! 逆に5年分やるまではKZbin、SNS、ゲームなどの娯楽は封印して、寝る食う以外勉強に捧げてみてください! 合格率が上がりますよ!
@user-pb1nl5pp3s
@user-pb1nl5pp3s 5 ай бұрын
すいませんすっかりコメントしたことを忘れていました🙇 過去問はだいたい225〜280くらいでした1番高い年は2022年で1番低い年が2020年でした
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 5 ай бұрын
@@user-pb1nl5pp3s 平均点からプラス何点かて判断する必要がありますが、平均点プラス10点を切っているのは何回でしょうか?
@user-lt4ok4vi8x
@user-lt4ok4vi8x 6 ай бұрын
山川車検です! 分かりやすい!説明です⭐👍 登録しました✨
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 6 ай бұрын
ありがとうございます!
@user-ut7uh5dq4c
@user-ut7uh5dq4c 6 ай бұрын
3年間オール3で河瀬高校の特色選抜受けようと思うんですけど絶対受からないですか?河瀬受ける子はオール4とかみたいで💦
@user-ut7uh5dq4c
@user-ut7uh5dq4c 6 ай бұрын
できるだけ一般ではなくて特色で受かりたいんです、、総合問題Ⅱと小論文が苦手です
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 6 ай бұрын
絶対受からないとは言えませんが、特色は可能性が低いのは事実だと思います。 オール3だと、学力検査で点を取る必要があります。 特色で受かりたいという理由によりますが、特色で逆転するのはハードル高いので、一般でしっかり点を取れるように残り期間時間を使った方が受かる可能性が上がると思います! 一般はしっかり対策すれば点数が安定しやすいですが、特色は内容的に安定しにくいのが特徴です。 限られた時間を取捨選択するのであれば、一般に時間を使うべきと思います。
@user-ut7uh5dq4c
@user-ut7uh5dq4c 6 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken 分かりました!ありがとうございます!
@user-ut7uh5dq4c
@user-ut7uh5dq4c 6 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken もうひとつすいません前河瀬の特色の過去問解いたんですが配点が書いてなくて何点くらいか分かんないんですけど1問何点くらいが目安ですか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 6 ай бұрын
@@user-ut7uh5dq4c すいません、送信できていませんでした。 特色の配点は非公表となっています。 そこも不確定要素の部分なのですが、一般の方でも文字数が多いほど配点が高い傾向にあるので、ある程度配点を予想して点数を出すしかないですね。 そもそも記述が多いので、そこも点数の付け方が難しいところではあります。
@user-db2il6xx3s
@user-db2il6xx3s 6 ай бұрын
分かりやすいです!ありがとうございます!
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! 何か質問や相談あればしてくださいね!
@daihuku494
@daihuku494 8 ай бұрын
これ高校生に向けて言ってるんですか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 8 ай бұрын
速単は大学受験で使っている人が多いですが、高校受験でも効果があります! 何をするべきかは取捨選択になりますが、余裕があれば中学生でもやった方がいいと思います!
@user-eu6rl7gh8o
@user-eu6rl7gh8o 9 ай бұрын
早稲田志望です。偏差値は50前後をさまよってます。速熟、速単必修、シス単を使っていて、シス単は1200まで、速熟は八割、必修の単語は完璧です。1日に丸ごと1冊を回すべきですか?速熟もやるべきですか?何がなんでも早稲田に入ります。目安を教えて頂きたいです。
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 9 ай бұрын
そこまでやれてるのであれば、読解力はついてると思います! ここからは、赤本をやりまくるフェーズだと思うのですが、赤本はされてますか?
@user-eu6rl7gh8o
@user-eu6rl7gh8o 9 ай бұрын
共テの模試では大門5、6で時間が無くなってしまいます。読むスピードがまだまだ足りてないと感じています。赤本はあまり手をつけていない状態です。
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 8 ай бұрын
@@user-eu6rl7gh8o 速単の音源と同じスピードで読むのができているのであれば、残り期間から考えて、赤本で慣らすしかないと思います! 共テ利用ですか? 早稲田第一であれば、早稲田の赤本やりまくる方が近道かなと思います! 大問ごとに目標時間立てて、その時間内でできるよう意識してみてください!
@user-eu6rl7gh8o
@user-eu6rl7gh8o 8 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken 共テでMARCHを抑えたいと考えています。 速読力はとにかく赤本などで長文をこなしていくのが良さそうですか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 8 ай бұрын
@@user-eu6rl7gh8o 速読力は速単でつきますが、本番の形式に慣れるかが点を取るために必要なので、時間意識して赤本が何より効果的です! 全文念入りに読むのは当然無理なので、ポイントを見つけて、ポイント以外はザックリ読むなど、傾向に合わせてやってみてください! あと、ここからはどの赤本に時間をかけるか取捨選択が必要だと思います。 例えば、うちの生徒でも、揺るぎなく同志社に行きたい生徒は、第二志望の赤本は少しだけでほとんど同志社をやります。 そうすると、龍谷落ちて同志社受かったりします。 受験は赤本ゲーといって過言ではないので、逆転を要する生徒で、どっちつかずでやると第二志望に収まる傾向があります。 浪人覚悟で第一志望に重点を置く方が第一志望合格の可能性を飛躍的に上げますが、そこの判断はお任せします。
@user-bh2iw4en9i
@user-bh2iw4en9i 9 ай бұрын
翔西館高校目指してます。直近の実力テストが平均245点で得点が270点なのですが合格出来そうでしょうか…?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 9 ай бұрын
実力テストは学校によってレベルが違いますし、平均点も学校によって異なるので確かなことは言えませんが、決して余裕という点数ではないと思います。 まず、実力テストが過去問の形式と似ているか確認してみてください。 回答用紙の大問の数、記述問題の比率をみると大まかにわかると思います。 また、もう少し詳しい状況も教えていただければ、アドバイスもしやすいです! V模試を受けたことがあるか。 今何の教材でどんな勉強をしているか。 1日何時間受験勉強をしているか。 どこが苦手か。 など
@user-bh2iw4en9i
@user-bh2iw4en9i 8 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken ありがとうございます。実力テストは滋賀県公立高校の問題と似ていました。 Vもしは受けた事がありませんが1月のを受ける予定です。教材は学校から配布されたまナビシステムの白ナビをやっています。 学校からの宿題で1日どれか1教科1ページやっていますがそれ以外は定期テストの勉強以外ほぼ勉強していない感じです…… 苦手教科は数学で定期、実力の両方で毎回2〜30点ほどです。
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 8 ай бұрын
なるほど! 今の話を聞く限り、やはり確実な合格とは言えなさそうです。 まず、基礎固めをしっかりしましょう! 新研究というワークが学校で配られていたらそれを完璧にしましょう! ないなら書店で3年間の総復習ができるワークを購入してください! 難しいものをする必要はないので、自分で進められる基礎レベルのものがいいです! 100%合格というのは難しいですが、ワークを3ページ完璧にできれば合格率が1%上がるくらいのイメージを持ってやってみてください!
@user-bh2iw4en9i
@user-bh2iw4en9i 8 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken 分かりました。新研究が配られていないのでワークを買おうと思うのですがおすすめのワークはありますか?色々あってどれがいいのか分からないです。
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 8 ай бұрын
@@user-bh2iw4en9i 書店の教材はあまり詳しくないのですが、3年間の総復習ができるもので、100〜200ページあるものであればいいと思います! 基礎問題が多いものを探してみてください! または、フリマアプリで新研究は買えますので、その方が確実かもしれません!
@user-ml1wm8dp9t
@user-ml1wm8dp9t 9 ай бұрын
明治志望受験生です。自分は文法や単語、解釈などは、模試の正答率から見て出来ていると思うのですが、 速読力が全くありません。先月から速読英熟語でシャドーイングを始めて40まで進めています。 あまりまだ力が身になった感じはしないのですけど、このまま毎日繰り返し練習していったら速く読めるようになる見込みはあるでしょうか? 自分はどうも読むのが遅くて困っています。国語も正答率は高いですが遅いです。 早く読むコツはなんだと思いますか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 9 ай бұрын
速読英熟語が40までできているなら、最後までやりきってください! 音源のスピードで何度も繰り返し慣れれば、読むスピードは早くなります! しっかりやりきって伸びた子は、皆どこかを境に覚醒したように読めるようになるので、信じて進めるといいです! また、国語も遅いのであれば、1文1文を丁寧に読みすぎている可能性があります! ざっくり状況を把握して、設問の箇所だけじっくり読むよう意識して練習してみてください! これも一朝一夕で身につくものでないので、意識して繰り返すしかありません! やり抜くことで必ず成長できるので、信じて進んでみてください!
@shu-ye5xx
@shu-ye5xx 10 ай бұрын
高校受験生です。 10月から始めようと思っているのですが、英語力伸ばせますか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 10 ай бұрын
やっても効果はあると思いますが、受験までの期間を考えると、少し難しいかもしれません。 現状のレベルとどの大学に行くかによりますが、残り期間を考えると赤本中心に進めた方が点数アップの可能性は高いと思います。
@a_a_a_..
@a_a_a_.. 10 ай бұрын
最新版おねがいしたいです
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 10 ай бұрын
そうですよね! 頑張って今年最新版撮ります! チャンネル登録お願いします!
@a_a_a_..
@a_a_a_.. 10 ай бұрын
@@eisu-stfun.shiga-juken 返信ありがとうございます! 参考にさせて頂いてます!
@user-un5yl4do9b
@user-un5yl4do9b 10 ай бұрын
必修編を使っているんですが、一文ごとに1周目から3周目ってするのではなく一週目を1から70文までって進めていくのでしょうか?また一周目から三周目までしたらまた一周目に戻ってそれを続けていくのでしょうか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 10 ай бұрын
1文ごとにやるかはどちらでもいいですよ! ただ、1文ごとにやると時間がかかる可能性があるので、終わらせるまでの時間を考えて、テンポよく進めてください! 1周目から3周目までやったら、あとはそれを受験まででき続けるために3周目を繰り返したらいいです!
@user-un5yl4do9b
@user-un5yl4do9b 10 ай бұрын
一周目は文章一題につき何回ぐらい音読するのか目安などはありますか?また二周目はスラスラ訳せるまで音読するのか1回だけ訳して音読すればいいんでしょうか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 10 ай бұрын
個人差あると思いますが、ある程度スラスラ読めるようになるのが目安なので、1周目が10回くらい、2周目の日本語読みも10回くらい私はやっていました。 私はかなり苦手から始めたので、偏差値が50以上ある人であれば5〜10回くらいになるかなと思います! 目安までに!
@user-un5yl4do9b
@user-un5yl4do9b 10 ай бұрын
参考にします!あと自分は高3で英語の偏差値が50くらいなんですけど、今から共通テストまで速単を何周ぐらいするのを目標にすればいいでしょうか?
@eisu-stfun.shiga-juken
@eisu-stfun.shiga-juken 10 ай бұрын
速単は一定のレベルまでやりこまないと、効果を実感しにくいものになります。 とはいえ、本当に飛躍的に英語力を伸ばしてくれるので、やるべきと思います! 赤本や予想問題と並行して、スラスラ言えるまでやり通してください! 実は結構多いのが、受験当日に覚醒するパターンです! 最後の追い込みをかけて、単語を短期記憶して最高の状態で受験できれば、信じられないほど本番でスラスラ読めるようになることが多々あります! 回数を基準にせず、 英語を聞き 英語を読み 英語で発音し 脳内では日本語訳や情景が思い浮かんでいる 状態を、できるだけ全部やってみてください! 偏差値10上がるのも夢ではありません!