Пікірлер
@chuchu-oj6ti
@chuchu-oj6ti 3 күн бұрын
約40年前と約20年前に行きました。 土柱は下からより上から見る方が迫力あります。 でも、毎回行く毎に劣化してると思います。残念ながら・・・
@北村キタムライサム
@北村キタムライサム 3 күн бұрын
超久しぶり に、動画あげたな〜 今回は音声付きやな。🎉
@信二-f9q
@信二-f9q 3 ай бұрын
今は更に大きく発展してる近畿一円と四国に給電している日本最大の火力発電所が在る
@夜咲アザミ
@夜咲アザミ 4 ай бұрын
中田駅も映してほしかった😢 でもありがとうございます😊
@spacemmd8064
@spacemmd8064 4 ай бұрын
自転車で行くのはきついですよねぇ
@ワ民-f2q
@ワ民-f2q 11 ай бұрын
鳴門懐かしいなぁ、鳴門教育大学に通っていたので4年間住んでました。ほんとに住みやすくて、今でも大好きな街です。のんびり鳴門を散歩できてたあの頃に戻りたいなぁ...
@犬夜叉-q4l
@犬夜叉-q4l Жыл бұрын
三好市池田町はぼくの故郷です。\(๑╹◡╹๑)ノ♬
@RYOTA-j6g
@RYOTA-j6g Жыл бұрын
懐かしいです 徳島県立水産高校にいってました
@tomo-p5p
@tomo-p5p Жыл бұрын
駅前の喫茶店は35年くらい前の事ですが学生の時に1年間くらいよく行ってる時期がありました。店のお姉さんが綺麗だったな。もう立派な御婦人になられているだろうな。
@よよよ-r4s
@よよよ-r4s Жыл бұрын
北広島市が100億出せて、徳島県が2億を捻出できないのは少し残念です… 周辺は官公庁だらけなので、ホール需要だけでないはずですが…
@keitaro907
@keitaro907 Жыл бұрын
西新町のセブン潰れたんや!えっとあっち行ってないけんしらなんだ😊
@5jh402
@5jh402 Жыл бұрын
大塚製薬の倉庫群です。大道銀天街のスーパーマーケットに勘違いした店は老舗の果物店「くろはま」です。病気お見舞いにはここで購入します。県立鳴門病院前に支店もあります。鳴門文化会館横の撫養川沿いで8月に鳴門市納涼花火大会が行われています。2023年8月には新型コロナの影響で4年ぶりに盛大に行われなした。鳴門総合運動競技場は徳島ボルティスのホームグランド。東側に緑の大きな建物が見えませんでしたか?そこが大塚製薬創業の工場です。北側山の上にお城が見えたと思います。鳴門の桜の名所妙見山です。そこの駐車場横に美術館があります。映像最後の信号を直進すると大谷焼窯元、松浦酒造(清酒鳴門鯛)隣に福寿醤油、西へ右側に阿波神社、そこより西に車で5分程で進行方向右側に1番霊場霊山寺、山門前を通過し北に進むと阿波一宮大麻比古神社境内にドイツ人俘虜が作った石積みのドイツ橋。霊山寺前の県道を西へ進み橋を渡ったところの信号を右折し高速道路下を通過した左側に板東俘虜収容所の記録を展示したドイツ館。県道信号まで引返し右折500mほど行くと鳴門市最後の2番霊場極楽寺が右側にあります。3番霊場金泉寺は板野町にあります。他には鳴門公園、鳴門スカイラインの四方見(よもみ)駐車場に新しくフレンチモンスター瀬⼾内フードアートができました。
@5jh402
@5jh402 Жыл бұрын
子供がふざけて走り回ってる時に注意する言葉は「ほたえよったらケガするでよ」。阿波弁の特徴に語尾を繰り返す。「行く 行く」等。「ほおる」には前後の言葉で意味が変わります。「ほっといて」干渉しないで。「これ ほっといて」これを捨てといて。「ほって」投げて。阿波弁は一つの言葉が変幻自在に意味を変えるわかりにくい方言です。
@motohiro5321
@motohiro5321 Жыл бұрын
池校の校歌、もう一度甲子園で聞きたいなぁ。
@siesta7782
@siesta7782 Жыл бұрын
池田の飲み屋街は池田の蔦監督がよく通ってたそうです。蔦監督のお孫さんも池高に通ってたそうですが、蔦監督のお孫さんでもサッカー部だったそうですね。
@蜜の味-e5b
@蜜の味-e5b Жыл бұрын
「入れて」を「ハメて」という阿波女
@蜜の味-e5b
@蜜の味-e5b Жыл бұрын
動画の中に米津玄師の実家が映ってた。
@蜜の味-e5b
@蜜の味-e5b Жыл бұрын
30年前に行った。 2階も全て店舗があり人でいっぱいだった。
@HAYASHITOURU2020
@HAYASHITOURU2020 Жыл бұрын
やまびこ打線と蔦文也監督で一世風靡した池田高校も今や進学高校になってしまいましたね
@aiko56yearsold71
@aiko56yearsold71 Жыл бұрын
夜の街はそれなりに活気あるけど、昼の街は本当に死んでますね。高松みたいな再開発は徳島人の性格上、無理なんでしょうなあ。。。
@北村キタムライサム
@北村キタムライサム Жыл бұрын
秋田町演舞場は、 初耳やね~ そんな計画 全然知らんかった😂
@nnf2804
@nnf2804 Жыл бұрын
こういう動画は地元を離れて暮らす人に需要がありますね。素晴らしい。
@toppitpooi4940
@toppitpooi4940 Жыл бұрын
新駅問題については、新知事の選挙時の公約であるため、新知事が計画中止を断言している。 実際、新ホール完成後のイベント時の輸送はバスによるピストン輸送で間に合う。元気な若者なら徳島駅前から徒歩で行ける距離。 イベント事は毎日あるわけではないので、新ホールのためだけに駅を常設する必要はないはず。
@MrEjidorie
@MrEjidorie Жыл бұрын
何も知らない人だと、阿波弁は関西弁だと思いがちですが徳島弁は関西弁とも違います。「~をしまっておきなさい。」を阿波弁では「~をつまえる。」と言います。あと徳島の女性は「~するじょ~。」と言います。ハタ坊の~するじょ~は阿波弁からきているのでしょうか?
@MrEjidorie
@MrEjidorie Жыл бұрын
やはり地方都市に住むには自動車がないと生活していけませんね。いくら高齢者だからと言って免許を取り上げるのは難しいのではないでしょうか?
@MrEjidorie
@MrEjidorie Жыл бұрын
日本の地方都市は価値ぐむと負け組の勝敗がはっきりしていますね。過去5年間で訪れた札幌、名古屋、京都の繁栄ぶりは素晴らしいものでした。その一方でこの徳島や米子そして滝川の衰退ぶりはすさまじいものがあります。少子高齢化で地方自治体は統合され、公務員と言えども解雇される時代がやってくると思います。そしてそれに伴って満足な行政サービスを受けられない人々も出てくる可能性があります。
@佐藤渡-y2x
@佐藤渡-y2x Жыл бұрын
3:10 3:13
@keitaro907
@keitaro907 Жыл бұрын
4:09映画館があったのは画面向かって右側の工事のシートが掛けられとるところです。映画館から居酒屋になりました。がその居酒屋も数年前にコロナで潰れて解体されてました。居酒屋時代からしか存じませんがよく行ってました
@ぱんだpanda
@ぱんだpanda Жыл бұрын
雇用こそが人を増やす一番の方法だと思います。徳島県の求人って全国の求人サイトで見ても相当少ないですからね。 自分も徳島で生まれ、徳島で育ちましたが、今は東京に居ます。 仕事で病んじゃってますが…w とはいえ、徳島で働きたいって気持ちはあるので戻って働きたいって気持ちはあります。 本当に今、徳島の求人とか探してる最中です。。不安があるとすれば自分が子供の時に見ていた徳島と、今の徳島はまた違う世界になったんじゃないかって言うのはありますねw
@けつそう
@けつそう Жыл бұрын
いつか旅行に行きたいです、また1度住みたいです、ありがとうございます。
@nicchi2525
@nicchi2525 Жыл бұрын
動画更新楽しみにしてます✨
@北村キタムライサム
@北村キタムライサム Жыл бұрын
ひっさしぶりに 動画、あげたな~。 ワンちゃんの動画とかも、また待ってますよ~🎉
@sachikotakai6876
@sachikotakai6876 Жыл бұрын
両新が昔住んでいた街です。いつか行きたいとおみながら年を取ってしまいました。
@hirohito20xx19
@hirohito20xx19 2 жыл бұрын
なんか えーなあー です❗ チャンネル登録しました‼️
@qlili5675
@qlili5675 2 жыл бұрын
鳴門の生まれです。東京に出てから50年経ちますが、年に2回は鳴門に帰ります。誰も住んでいない広い大きな実家が昔のままにあります。人の歩いていない商店街は、昔からある大道商店街と言います。最初の画面にに出てきた通りは、かってはすべて塩田でした。それが廃れて40年ほど前から新しい街になりました。
@弘美馬-k7h
@弘美馬-k7h 2 жыл бұрын
身内の伯叔母さんを「あば」と言いましたよね。
@hisashikumashiro8678
@hisashikumashiro8678 2 жыл бұрын
郵便局から踏切渡ったところのパン屋さん、お好き焼き屋さん ダイエーにテナントで入っていたうどん屋さん 懐かしい。 鳴門の町並みも、平準化されて特色無くなって寂しい思いです。 あ、スーパー くろはま は 少なくとも昭和40年代からありますよ。
@なな-f1t2q
@なな-f1t2q 2 жыл бұрын
20数年前銀座ホールで働いてました。その頃から寂れてきてはいたけどここまで閑散としてしまってるとは… 銀座ホールが潰れてないのにもビックリ😅 今は県外に住んでるので懐かしいなぁ…
@喜子勝浦
@喜子勝浦 2 жыл бұрын
鳴門、いいなぁ 住んでみたい
@くぅえ-s1m
@くぅえ-s1m 2 жыл бұрын
新浜に住んで津田小、中に通ってました。40年前ですけど。
@植西千里
@植西千里 2 жыл бұрын
たまたま金曜日が好きで 生まれも育ちも徳島なのに なぜか、徳島県のドライブに ハマってます😄 鴨島の方もいくのですがなかなか 歩いて町をブラリってないです💦 この動画を見て、行ってみたく なりました。鴨島駅の商店街は 阿波踊りするのですか?
@ポースケ-w2v
@ポースケ-w2v 2 жыл бұрын
佐古駅から飽きた町は近いのかな?
@youvazok
@youvazok 2 жыл бұрын
かつての小松島港はにぎやかだったけど、当時を知る人はもういないだろうな いつまでもひなびた港町でいて欲しい
@urarasowako7370
@urarasowako7370 2 жыл бұрын
兵庫県に引っ越して?年。20代の頃、彼氏とよくドライブした道で懐かしいです。すっかり変わってしまったけどそのままの街並みもありますね。有料道路を夜中に通って沖洲方面に帰ってたな〜
@くぅえ-s1m
@くぅえ-s1m 2 жыл бұрын
潜水橋・・昔は千代ヶ丸をちょんがまるって呼んで、よく川で泳いでました。橋から飛び込んで。もう40年以上昔の話です。
@喜子勝浦
@喜子勝浦 2 жыл бұрын
懐かしい池田!ありがとう
@rushrush4427
@rushrush4427 2 жыл бұрын
新町川排水機場どこですか。
@まるま-n9g
@まるま-n9g 2 жыл бұрын
懐かしい。ありがとうございました!
@えねるげん-w1d
@えねるげん-w1d 2 жыл бұрын
最近は若い子は特にこてこての阿波弁あまり聞かなくなりました。
@打ち上げ花火-g8w
@打ち上げ花火-g8w 2 жыл бұрын
ちゃがまるは高知でも使ってる
@kaitof40
@kaitof40 2 жыл бұрын
懐かしいですね〜 高校の頃にそごうができました。 物珍しくて学校帰りに歩き回ってましたね。 他の動画も見せてもらいましたが、著しく過疎ってますね。 どこもかしこもシャッターが閉まってる。 昔は、すごい人でごった返していたのに