Video shooting scenery 2023.
6:01
"Beppu Benten Pond spring water''
7:07
Fukuroda Falls in Japan -Winter-
6:09
Hossawa Falls in Tokyo, Japan
4:44
GreenNovaTV ~Scenery of shooting~
4:44
Пікірлер
@paulinecheng3004
@paulinecheng3004 3 күн бұрын
📽🌳🍂🌾🍁🍃🌾☘🍂🍁🤗 FABULOUS AUTUMN SEASON COLOURS! NICE VLOG. THANKS. 👍🏻🎋💝
@greennova_tv
@greennova_tv 2 күн бұрын
Thanks for visiting!
@oyaji-nikki
@oyaji-nikki 3 күн бұрын
紅葉真っ盛りの奥入瀬渓流は魅力ありますな😊👍🔔
@prettyblue3879
@prettyblue3879 3 күн бұрын
星野リゾート奥入瀬渓流に宿泊しましたが、ホテルから奥入瀬渓流への無料バスが一日何度も出ていて便利でした。イギリスの豪華客船が最もラグジュアリーな寄港ツアーで青森港から宇酸ヶ湯温泉ツアーが一位になりましたね。青森駅から城ヶ倉大橋を通り、酸ヶ湯温泉、八甲田山の絶景をみながら奥入瀬渓流、十和田湖というコースが最高でした! 青森県は津軽半島の高野崎公園や、下北半島の仏が裏、深浦の白神山地十二湖など、絶景名所がたくさんありますね。紅葉は深浦のビッグイエローが今日のヤフーニュースで日本の一位に選ばれていましたね。今年は日本一と言われる弘前城の桜を見ましたが、追従がないほど別格でした。弘前城紅葉祭りは11月1日からですが、行きたかったけど残念ながらいけませんでした。来年行ってみたいです。青森最高ですね!
@greennova_tv
@greennova_tv 3 күн бұрын
城ヶ倉→酸ヶ湯→ブナ林→蔦沼→奥入瀬の県道103号ルートは最高ですよね!コメントありがとうございました!
@てっかちゃん-v1d
@てっかちゃん-v1d 4 күн бұрын
2024年8月に念願の十和田湖と奥入瀬渓流に行ってきました。美しくて本当に感動しました😊紅葉の時期も素晴らしい😆
@greennova_tv
@greennova_tv 4 күн бұрын
このエリアは四季を通して美しいですよね!コメントありがとうございました😊
@hiroshiheiwa7135
@hiroshiheiwa7135 4 күн бұрын
秋の十和田湖・奥入瀬渓流 はいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。ご案内ありがとうございます。
@greennova_tv
@greennova_tv 4 күн бұрын
コメントありがとうございます。このエリアは本当に素晴らしいの一言です😄
@select_channel_LTD
@select_channel_LTD 11 күн бұрын
素敵な所ですね。 四季折々見所が沢山で訪れてみたくなりました。 素晴らしい映像ありがとうございました😊
@greennova_tv
@greennova_tv 11 күн бұрын
コメントありがとうございます。五色沼はいつ訪れても、とても美しい場所のひとつです😊
@智成市原
@智成市原 14 күн бұрын
母の実家が猪苗代で、成人するまでは毎年夏に遊びに行ってました。五色沼も何十回と行きましたが全然飽きないですね。もう20年近く行っていないのでまた歩きに行きたいです。
@ssp6050
@ssp6050 15 күн бұрын
good video, greeting from Thailand
@greennova_tv
@greennova_tv 15 күн бұрын
Thank you so much! Greetings from Japan. I’m happy to hear you enjoyed the video!
@rhama-kc7yp
@rhama-kc7yp 16 күн бұрын
確かに昭和チックではありますが、丸い夕日が、違う世界への入り口みたいなくらい、美しいです。
@jasondeng5580
@jasondeng5580 19 күн бұрын
Greate video❤
@greennova_tv
@greennova_tv 16 күн бұрын
Thank you! I’m glad you liked it!
@rossiadventure8252
@rossiadventure8252 19 күн бұрын
Great music and great views. Thank you for making this video.
@greennova_tv
@greennova_tv 16 күн бұрын
Thank you so much for your kind words! I’m really glad you enjoyed the music and the views. I’ll keep doing my best to create more videos like this. Your support means a lot to me!
@select_channel_LTD
@select_channel_LTD 19 күн бұрын
配信お疲れ様です😊 ご無沙汰しております😅 季節の変わり目で寒暖差がある時期ですのでお身体に気をつけて下さいね😊 素晴らしい映像‼️ 最後まで見入ってしまいました😊 次回の映像も楽しみにしております😊
@greennova_tv
@greennova_tv 19 күн бұрын
嬉しいお言葉、ありがとうございます😊
@user-headless1234
@user-headless1234 21 күн бұрын
疲れが癒されます
@popolee1997
@popolee1997 27 күн бұрын
😍
@kazushigenakamura
@kazushigenakamura Ай бұрын
今日行きます。今の奥さんと共有しようにもLINE共有ができない! 西武池袋線で行く。彼岸花、縁起が悪いなんて言わないの。
@doozhvag
@doozhvag Ай бұрын
すげえ…… あまりに水が綺麗だと魚が宙を舞ってるように見えるんだ
@楓浜
@楓浜 Ай бұрын
私は幼い頃面河渓は、美しい所、石鎚山へ、行く時🏃‍♀️通り、車🚗がない、遠い所でした。 80歳の今、とても懐かしいです。 結婚して、今は、埼玉県で住んで、ひ孫もいます。
@greennova_tv
@greennova_tv Ай бұрын
面河渓は本当に美しい場所でした。
@リヒトのアルミ噛み寝る寝る
@リヒトのアルミ噛み寝る寝る Ай бұрын
美しい光景と音…✨ 癒やされます。
@greennova_tv
@greennova_tv Ай бұрын
ありがとうございます😊
@優雅な少年
@優雅な少年 2 ай бұрын
Green novaさんはプロの撮影会社さんなのかな。
@magmao1565
@magmao1565 2 ай бұрын
いつも素敵な動画ありがとうございます😊
@greennova_tv
@greennova_tv 2 ай бұрын
ありがとうございます!とても嬉しいお言葉です😄
@くるみ-r8s
@くるみ-r8s 2 ай бұрын
龍泉洞のお水を使用した缶コーヒーを飲んでいて、こちらの動画を見つけました👀゛ 飲みながら…☕️ 良いですね〜綺麗です。
@amnotlisa
@amnotlisa 2 ай бұрын
3.11の時 中にいた人もいただろうけど 大丈夫だったのかなあ
@島津眞樹
@島津眞樹 2 ай бұрын
突然のコメント失礼します。 私、東京でテレビ番組を制作しているものでして、映像の借用の件でご連絡いたしました。 ご連絡先がわからず、コメントでのご挨拶になり申し訳ございません。 過去にアップされている下記の「群馬の小麦たち」映像を番組にて借用させていただくことは可能でしょうか。 kzbin.info/www/bejne/m2qwc5xnisZjmKs 現在、使用は確定していないのですが、借用が可能な場合、下記について教えていただきたくご連絡いたしました。 ・テロップが入っていない白映像をいただくことが可能か ・使用金額 ご検討のほどよろしくお願いいたします。
@greennova_tv
@greennova_tv 2 ай бұрын
こんにちは。 白映像の提供は可能です。 金額なども含めましてご返信いたします。 PCのKZbinからメールを送ることが出来ますのでそちらからお願いできますか。
@太司秋保
@太司秋保 2 ай бұрын
水んまそうだなぁ⁉️🤔
@えりんこ-r4z
@えりんこ-r4z 3 ай бұрын
㋜㋖❤❤❤
@大塚基弘-r8w
@大塚基弘-r8w 3 ай бұрын
大糸線の大ファンの82歳のJJです。時代の流れもわかります、経費がかかるのもわかります。私が敢えて強調したいのは:  廃線はしない させない の前提で 未来イメージ を創ること  今の赤字幅を半減する方法を即、実践すること JRは国民の財産です。一部の経営者での廃線の決定は許しません!
@鍛える男
@鍛える男 3 ай бұрын
いやはや懐かしい。 15年前、熊に会って逃げたのを思い出す。
@yasuyoshiakimura5692
@yasuyoshiakimura5692 3 ай бұрын
BGMも昭和でええでんな。
@m9uest
@m9uest 3 ай бұрын
これはよい野生の公式
@長崎勇希
@長崎勇希 3 ай бұрын
担当者様 初めましてIVSテレビ制作の長崎と申します ABC放送の「おとなのプラチナ旅」という番組を担当しておりまして 当番組で北海道のリゾートホテルを中心に北海道の観光名所をご紹介する番組を7月21日に放送予定でございます。 そこで貴KZbinのこちらの映像を借用させていただけないでしょうか? 目的としましては北海道の自然や名所の紹介とともに使用させていただければと思います。 何卒ご確認のほどよろしくお願いいたします。
@shakaijin4442
@shakaijin4442 4 ай бұрын
この動画はとっても素晴らしいです。私はこれを見たから、6月26日〜6月27日二日間、全線を制覇しました。特に南小谷から糸魚川まで、姫川と鉄道一緒に日本海に到着しました。歴史を見ながら、先人達に感謝をします。 またこの動画の音楽もとっても美しい、懐かしいメロディを感じながら、本日も再度を見ました。 動画作成をありがとうございました!
@greennova_tv
@greennova_tv 4 ай бұрын
大糸線、とても楽しめたようでこちらも嬉しく思います!
@渡辺明-c5x
@渡辺明-c5x 4 ай бұрын
秋は 凄く 奇麗です。絶対 無くしちゃ 駄目ですね゙
@shakaijin4442
@shakaijin4442 4 ай бұрын
とても良い動画です♪明後日松本から乗ってみたいので、参考になりました!ありがとうございました!
@greennova_tv
@greennova_tv 4 ай бұрын
楽しんできてください!
@shakaijin4442
@shakaijin4442 4 ай бұрын
@@greennova_tv 帰って来ました!素晴らしい線路です
@greennova_tv
@greennova_tv 4 ай бұрын
おかえりなさい!楽しめたようでうれしく思います!
@Hasekura_Sachika
@Hasekura_Sachika 4 ай бұрын
柿田川があるなら絶対忍野があると思ってた。美しい水辺をありがとうございます。
@Hasekura_Sachika
@Hasekura_Sachika 4 ай бұрын
美しい眺めです。今日の雨上がりの空と相まって、おかげさまで爽やかな朝となりました。ありがとうございます。
@つつみやすたか
@つつみやすたか 4 ай бұрын
懐かしく見させてもらいました。名古屋からスキーを担いで夜行列車で、八方尾根、五竜、岩岳、鹿島槍、栂池高原などのスキー場が次々と思い出されます。もうスキーはできませんが、また大糸線に乗りたいとおもいました。ありがとうございました。
@greennova_tv
@greennova_tv 4 ай бұрын
沿線の風景は当時と大きく変わっていないので、また是非大糸線にご乗車ください😊 コメントありがとうございました!
@弘-i7v
@弘-i7v 4 ай бұрын
大糸線はスキーに行った時に良く乗りました。 金沢から夜行列車で糸魚川へ、夜明けまで駅前の食堂で一杯飲み、1番列車を待ち、白馬、赤倉方面へ、途中車窓からの「白馬三山」の朝焼けは今でも目に焼き付いています。 スキークラブだったので毎年行きましたね~懐かしいです。 赤倉から関山までツアーした時に途中で道に迷い、仲間に迷惑掛けた嫌な思い出もありますが、列車には乗りたいね🚃
@popolee1997
@popolee1997 4 ай бұрын
褒めてから見る。
@少年ハート-c2v
@少年ハート-c2v 4 ай бұрын
赤芝峡の入り口に赤芝峡ドライブインがあったのに今は無い💧車社会で鉄道が廃れてくわ🏃
@greennova_tv
@greennova_tv 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 同感です。
@select_channel_LTD
@select_channel_LTD 4 ай бұрын
配信お疲れ様です😊 ナレーションも分かりやすく素敵な映像です。 姨捨の棚田はほんと景色も良く見事な所ですよね😊
@greennova_tv
@greennova_tv 4 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 姨捨は絶景でした!セレクトチャンネル様も何度かアップされていますよね。 ドローンでもいつか撮ってみたいです!
@KachoFugetsu-SanshiSuimei
@KachoFugetsu-SanshiSuimei 4 ай бұрын
長野自動車道のサービスエリアがあり、その名前が昔からきになっていました。 観月の名所だったのですね。 ゆっくり訪れて動画を撮りたくなりました。ありがとうございます。😊
@greennova_tv
@greennova_tv 4 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 名前だけ聞くとギョッとするネーミングですよね(笑) 「ゆっくり訪れて動画を撮る」にはピッタリの場所だと思います。
@pktgm0at7dwj38
@pktgm0at7dwj38 4 ай бұрын
南小谷駅でも9両編成の特急を動かせる電圧を確保できるのですね
@夕紅-h8y
@夕紅-h8y 4 ай бұрын
今日初めて、「大糸線 冬の絶景」を見ました。 映像の素晴らしさに感動しました。 撮影にはさぞかしご苦労もあったでしょうが、その場所に行けなくても行ったような気分になりました! 将来、体力が落ちて旅行に行けなくなってもプロジェクターで「GreenNova TV」さんを見て旅行の擬似体験が出来そうです。 これからも楽しみにしています。
@greennova_tv
@greennova_tv 4 ай бұрын
本当に嬉しいお言葉です😄 ありがとうございます!
@正美高原-r9o
@正美高原-r9o 4 ай бұрын
🤔追記⇒例へ、小さな石コロでも、決して落さないで下さい。どう観ても、初級者レベルとしか思へ無い(服装等は派手でも、経験も技術も未熟)が、登山ツアーの足を引っ張る方々は、同行者のみならず、他のアルピニストの迷惑、ひいては、事故の張本に……!😮‍💨又、前述の通り、山の上で怪我でもされたら、誰が面倒を診るのですか??😱日頃のトレーニングと、身の程を弁えた思考を徹底して下さい。😊更に、長期・短期の天候を、直前迄チェック!!…勇気ある撤退の出来る臆病さ…此れが、何より大切ですから!!😤
@正美高原-r9o
@正美高原-r9o 4 ай бұрын
😂後立山連峰…と云う呼称は、好きでは有りません!🤔弱小山岳部時代、立山・劔岳〜五色〜五郎二岳〜三俣蓮華〜槍〜穂高〜ジャンダルム〜西穂etc☁️翌年、爺岳〜五竜〜不帰嶮〜白馬etc🦅東大閥の地学的伝承を、見事に論破された先生が、爺岳は、嘗て、太古のカルデラ縁が約80°迫り上がり、一万米超の「超高山」で在り、風化烈しく、今の標高と成った……!!との事。🚈私は土木工学科でしたので、好奇心を刺激された覚えが有ります。
@boomtechreviews
@boomtechreviews 4 ай бұрын
エンディング作詞 / 日中双语片尾歌词 / Ending Lyrics (Unofficial) nutmeg 『mother ~サクラチルキセツ~』 遠き町を想う 旅立つその目に 幼き日の面影 君と過ごした日々よ 胸に寄り添う 永遠の調べ 光届かぬ夜を越えやがて 芽吹く命に合い紡ぐ 桜散る季節の花びらに 揺れる想い春の夢 いつの日かその場所へ帰らんと 風に伝えし ゆ れるこの葉に君を見る きらめく波に たたずむ想いいつも いつの日も君と 信じた道は果てしなく 春の涙をも揺ればまだ見ぬ あなたへとつなぐため 桜散る季節の花びらに はせる想い 淡き夢よ いつの日かその場所へ帰らんと 風に伝えし 春かなる祈り灯は 大地へと咲き誇る 桜散る季節の花びらに 揺れる想い春の夢 いつの日かその場所へ帰らんと 風に伝えし 想念着遥远的城镇 旅行出发时的目光中 看见昔日孩童的身影 与你共度的日子啊 依偎在你的胸前 永恒的旋律 穿越光芒无法触及的夜晚 与萌芽的生命一同编织 在樱花飘落的季节里 摇曳的思念春天的梦 总有一天会回到那个地方 传达给风 在摇曳的叶子中看到你 在闪耀的波浪中 总是伫立的思念 无论何时与你一起 相信的道路无尽头 摇曳春天的泪水未曾见到 为了传达到你那里 在樱花飘落的季节里 奔赴的思念淡淡的梦 总有一天会回到那个地方 传达给风 春天的祈愿之灯 绽放在大地上 在樱花飘落的季节花瓣中 摇曳的思念春天的梦 总有一天会回到那个地方 传达给风 Tried my best ...😂
@きり-s7z
@きり-s7z 4 ай бұрын
楽しみです!
@boomtechreviews
@boomtechreviews 4 ай бұрын
Masterpiece ~ Just Flawless . Thank you very much . I've watched all the 4 season of JR Oita line . I decide to pay a visit to HakubaMura and Kamikochi this autumn . These places are fantastic .
@greennova_tv
@greennova_tv 4 ай бұрын
Thank you! This comment is encouraging to me!
@hisaokawanishi3440
@hisaokawanishi3440 4 ай бұрын
今年4月上旬、白馬駅近くの踏切で予想もしなった「あずさ」が目の前を通り過ぎて行き、南小谷駅まで並走した思い出忘れられません。 非電化区間を走るキハ120の色は私に地元岡山、津山線を走る岡山色と言われるものでしょうか。親近感が増します。
@greennova_tv
@greennova_tv 4 ай бұрын
一日一本のあずさ・・それはラッキーでしたね! 津山線でも走っているのですね!知りませんでした。 カラーリングは、調べてみたら津山線と同じようです。
@世界のD-k1z
@世界のD-k1z 4 ай бұрын
最高に美しい動画をありがとうございます! これで大糸線の春夏秋冬を一周しましたね。日本には様々な景勝地がありますが、その中でも特に白馬村の絶景が大好きなので、これからも定期的に取り上げてほしいです! 縁起でもないですが、現在大糸線は存続の危機に立たされています。この動画を通じて、白馬村周辺の景勝地を鉄道で訪れる観光客が増えるよう応援しています!
@greennova_tv
@greennova_tv 4 ай бұрын
嬉しいコメントいただけて感謝です😄 私自身 白馬村出身として、この拙い映像で大糸線の乗客が増えることを願っております。