KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 146
【引きこもり主婦】はち🐝【派遣パート】
こんにちは。
ご視聴ありがとうございます。
引きこもりパート主婦のひとりごとです。
人と話さなさすぎて“話す”ことが出来なくなりそうなのでリハビリ動画です。
もうすぐ冬眠の時期がやってきますね。
5:22
【パート主婦】考えすぎて気を張って、緩んだ瞬間に感情のコントロールができない【精神科の予約】
Ай бұрын
8:58
【パート主婦】家事動画【平日休み】
2 ай бұрын
4:44
【パート主婦】未就学児のYouTube・ゲームってどのくらいの時間が適切?
3 ай бұрын
3:04
【派遣事務】失敗続きで落ち込む。。。【パート主婦】
3 ай бұрын
3:53
心理学の本を読むと、過去の傷がえぐられる【親といるとなぜか苦しい】
4 ай бұрын
2:05
【パート主婦】子の調査票で勝手に落ち込んだ話【ぼっちママ】
4 ай бұрын
6:09
【ぼっち主婦】アダルトチルドレンってご存知ですか
4 ай бұрын
3:01
夜間病院へ行って大金払ってきた話
5 ай бұрын
3:53
【保育参加】たくさんの人がいる場所は私も娘も苦手
7 ай бұрын
9:55
初めての就職先の話【販売スタッフ】怒鳴り声。脅迫電話。毎日遊んでた日のこと。
8 ай бұрын
5:34
【願望】投資信託に1000万円いれたらパート辞める【でも社会から離れるのは不安】(そもそもこの金額で足りる?)
8 ай бұрын
2:46
【派遣パート】初めての当日欠勤。前の職場の人とばったり会った時の話。
8 ай бұрын
4:47
GW終わり!新しい仕事を覚えるのって疲れる!【派遣事務】
8 ай бұрын
7:42
【挙動不審】職場で褒められた!【私の頭の中】
9 ай бұрын
7:30
【日本地図作り】キャパオーバーな毎日を変えたい【理想が高い主婦】
9 ай бұрын
9:15
【パート主婦】子どもの人見知りは誰のせいでもない(と思う)【HSP】
10 ай бұрын
6:38
【派遣事務】新しい職場環境について【パート】
10 ай бұрын
3:43
【パート主婦】保護者会役員をすることになりました【新学期】
11 ай бұрын
6:46
【2023年の電気代&太陽光発電】オール電化3人家族
11 ай бұрын
5:29
【専業主婦】ママ友付き合い、近所付き合いの悩み【ぼっちママ】
Жыл бұрын
3:12
パート退職しました。引きこもり主婦。。
Жыл бұрын
7:04
ざっくり家計簿と来年の新NISA
Жыл бұрын
5:29
友達、兄弟、職場の人、ご近所さん、、比べる対象はどこにでもある
Жыл бұрын
4:34
気分転換方法と、ずぼらな私のざっくり家計簿。
Жыл бұрын
5:28
精神科のこと。職場のこと。わたし自身のこと。
Жыл бұрын
3:38
【精神科の話】診療ってみんなどんな感じなのかな
Жыл бұрын
5:57
人前では話せなくても、自分の気持ちには向き合いたい
Жыл бұрын
1:36
妊娠中~出産前日 産後9日目のお腹【ほぼ毎週】
5 жыл бұрын
1:31
36w~38w6d 激しい胎動
5 жыл бұрын
Пікірлер
@taramayo3
3 ай бұрын
成功と失敗は表裏一体という言葉があります⭐️失敗をしないと、成功してるかなんて、分からなかったりします。失敗体験の方が成功した経験よりも大事なんです☀️ 初めはみんな初心者、出来ないことは人それぞれ違います!周りに言われても、主さんのペースで少しずつ歩いていけることを願ってます🙏💭💗🔥
@82hachimitsu82
3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 失敗体験が大事…そうですよね。ハッとしました。 私のペースで、と言ってもらえて心が軽くなりました。ありがとうございます!
@chabinhage663
3 ай бұрын
気持ちわかるわー失敗は成功の元!同じ失敗をしないように頑張ってみては
@82hachimitsu82
3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 同じ失敗しないように努めます^^
@chabinhage663
3 ай бұрын
@ 一生懸命やってたら見てくれる人はいます絶対😊
@82hachimitsu82
3 ай бұрын
ありがとうございます!
@いあ-x7x3x
3 ай бұрын
?
@ちゃこ-y1n
4 ай бұрын
めちゃくちゃ分かります。 私もしれえっと場所を変えます。🐱
@cocoracu2014
4 ай бұрын
はじめまして 私も自分や母親や祖母が、 アダルトチルドレンだと言う事を 大人になってから知りました。 お母さんと会う前からイライラして、 会った後には どっと疲れると言うのは とても辛いですよね。 しかも親御さんが病気とあれば、 こちらが配慮するのは当然となり、 ダブルの苦しさなんじゃないかなと 想像しました。
@きよみ-y3s
7 ай бұрын
おはようございます😊 保育参加に行かれたんですね たくさん人がいたり始めて会う 人たちだと緊張したり話しが できなかったりしますよね😢 私も緊張するタイプで 手紙にして思いを伝えることは できるけど初対面の人と話したり すると凄く緊張します😂 慣れると話せるようになるけど 慣れるまで時間がかかります🙂 でも主人は私と正反対で 誰とでも話ができるタイプです☺️ 私の娘も小さい頃は 知らない場所に行くとすぐ泣いて 帰りたがっていたけど 今は成長して少しだけ積極的に なってきました🙇♀️ 娘さんも成長していく中で良い方向に 進んでくれると良いですね😊 今日は七夕ですね🎋😃 毎日暑い日が続いているので 熱中症に気をつけてくださいね🙇♀️🙇♀️
@鈴木沙也加-i6y
7 ай бұрын
こんにちは
@きよみ-y3s
8 ай бұрын
こんにちは😊 その後も元気そうで 良かったです 梅シロップを作ることが できるんですね 良いですね😃😃 竹串が1本あって 良かったです🙇♀️ 仕事で怒鳴る人や脅迫電話は 怖いですね💦💦 でも仕事が終わってから 休みを合わせて同期の人や 先輩と遊んだりできる環境は 良いですね😊 今のパートの仕事は 人間関係や環境は 大丈夫かなぁと思っています🙇♀️🙇♀️ 大変なこともあるかもしれませんが 乗り切って行きましょうね!! 応援しています🙇♀️
@82hachimitsu82
8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 当時の仕事はつらかったですが、職場の人たちと仲良く遊んでいたのでなんとか続けていました☺️ 今の職場の環境はとてもいいのですが、周りの方々の凄さに圧倒され、場違い感がたまにあります🥲 応援ありがとうございます! お互い無理しすぎず、頑張りましょう🍀
@やどかりおじいさん-c5e
8 ай бұрын
よくわからないのですがまま職場が変わったのかな?
@82hachimitsu82
8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 今回は、以前勤めていた職場のお話をしました。 現在働いているパートは続けています。
@やどかりおじいさん-c5e
8 ай бұрын
引き継ぎの時によく聞くことですね!
@やどかりおじいさん-c5e
8 ай бұрын
健康第一です!
@やどかりおじいさん-c5e
8 ай бұрын
良かったですね!
@きよみ-y3s
8 ай бұрын
おはようございます😃 初めてコメントします 前回の動画で職場の人に ばったり会ってしまったお話しが ありました 私も似たような経験があります 私の時は会いたくないと思って 外出すると必ず会います 不思議なんだけど2回違う日に という事が続いた事がありました その後頭痛と喉の痛みは大丈夫かなぁと思っています お大事にしてくださいね🙇♀️ 娘さんがいるんですね😃 私も中3の娘がいます 子育てと家事とパートの仕事大変ですけど 無理しないようにして乗り切ってくださいね!
@82hachimitsu82
8 ай бұрын
こんばんは。 コメント嬉しいです。 ありがとうございます。 頭痛は1日程で治り、喉の痛みと声も数日で良くなりました。 ご心配いただきありがとうございます🍀 娘さんがみえるんですね。 中3だと、今年受験ですかね? パートもいつまで頑張れるか…(/ω・\) 無理しすぎず、ほどほどに、頑張ります。 また良ければコメントください❣️
@イズちゃん-p9n
9 ай бұрын
安西マリアの涙の太陽 聴いてみて下さい😊元気になります✌️
@イズちゃん-p9n
9 ай бұрын
綺麗な手やわ🤗
@イズちゃん-p9n
9 ай бұрын
医療制度です🧐 処方せんだけです🤗
@西尋司
10 ай бұрын
人生長いので、たまには心身休めてくださいね。私も同じ状況で気持ちわかりますよ。今日は美味しいトンカツ買いに雨の中歩きました。63歳愛知県主夫
@eng126
11 ай бұрын
他人との比較でなく、過去の自分との比較が良いと思います。自分は、英会話を勉強していますが、勉強すればするほど確実に過去の自分より成長している自分に気づき幸せを感じます。他人と比較し始めると際限が無いですよ。大谷翔平と比較したら自分はとてつも無く惨めです。
@eng126
11 ай бұрын
楽しく拝見しました。定期預金の利息は微々たるモノなんですぐにでも解約してNISAでオルカンでも買った方が良いと思いますよ。
@82hachimitsu82
11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 確かにそうかも知れませんね。定期預金は途中解約すると手数料がかかるものなので、ためらっています。。