KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
【子育て専門家】田中京子
【子育てが劇的に楽しくなる!田中京子のキッズコーチングチャンネル♪】
はじめまして。田中京子と申します。
子育てに関する講演会やセミナーなどをしています。
KZbinでは、お母さん・お父さん、子どもに関わるお仕事の方に子どもとの接し方をお伝えします。
子育てを通じて自信とハッピーを♡
コメントいただけますと、とても嬉しいです。
5:50
子どもの不登校の原因は親なのか?!
2 жыл бұрын
8:46
子どもの癇癪を治したいなら試してほしい3つの方法
2 жыл бұрын
5:00
入園・入学前にしておくべきはコレだけ!!
2 жыл бұрын
6:18
勉強ができる子がしている、お勉強以外の習慣とは?
2 жыл бұрын
5:37
子どもが最高の人生を送るために教えるのはコレだけでいい
2 жыл бұрын
5:20
偉人を育てた親が持つ共通点とは?
2 жыл бұрын
7:10
子どものワガママ改善させる3つの方法‼︎
2 жыл бұрын
6:07
勉強ができる偏差値が高い子に育てる方法
2 жыл бұрын
7:43
怒りすぎなママから優しいママになる方法
3 жыл бұрын
5:24
子どもが言うことを聞くようになる方法‼︎
3 жыл бұрын
6:24
しっかりしてる子、だらしがない子。この違いは親のしつけが9割!!
3 жыл бұрын
5:47
不登校になり始めたときの親のNG行動
3 жыл бұрын
6:44
子どもの欠点が大好きになる⁈魔法のテクニック‼︎
3 жыл бұрын
4:07
子育てがヘタな親ってどんな親?
3 жыл бұрын
4:46
子どもが忘れ物をしなくなる方法!
3 жыл бұрын
3:57
幸せな子どもを育てる一番簡単な方法
3 жыл бұрын
4:46
小学校入学前にひらがなの読み書きが出来ないのはヤバい!?
3 жыл бұрын
7:26
我が子をいじめの加害者にしない育て方を教えます!
3 жыл бұрын
4:09
賛否両論 子ども用ハーネスあり?なし?
3 жыл бұрын
2:47
暴言を吐く子どもは親のせい!?改善方法教えます!
3 жыл бұрын
5:02
親ガチャ・子ガチャって知ってる?当たりやハズレって本当にあるの?
3 жыл бұрын
6:58
自己肯定感の低い子どもを育ててしまう親のNG行動はこれ!解決法も教えます!
3 жыл бұрын
4:25
子どもをお手伝い好きにするテクニックを大公開!
3 жыл бұрын
3:59
怒りすぎなママをやめられる正しい子どもの叱り方
3 жыл бұрын
4:13
子どもの能力を伸ばしたいなら〇〇を禁止しよう!
3 жыл бұрын
4:30
【困った!子どもの不登校】親子で不登校を乗り切ろう!!
3 жыл бұрын
4:56
これを使ってるとヤバい?ついつい使ってしまっている子育てのNGワードとは?
3 жыл бұрын
9:25
HSP・HSC 繊細タイプの子どもの才能の伸ばし方
3 жыл бұрын
3:31
子育て中の方必見!子どもを怒るしつけは今すぐやめよう。叱り方のコツを伝授!
3 жыл бұрын
Пікірлер
@tk845
4 ай бұрын
保育園から傾向があり、小2頃から小4の現在まで学校長欠です。しんどくて、子どもの将来を思うと不安です。 絵を描いたり、工作、ダンスは好きで小2からアトリエ、幼少から母親と一緒にフラダンスをやっています。習い事や余暇活動は充実しています。
@onusi2929
4 ай бұрын
子供が2年生、休みたいと言うと上の子供6年生がずるい!自分も休みたい。と言い出します。このような場合、どうすれば良いでしょうか? また、参考になる動画はありますか?
@user-bb3xn8ip6k
5 ай бұрын
すごく安心する内容でした。 3歳の男の子を育てています。おそらくHSCです。今まで「なんでこの子は他の子と同じように出来ないのだろう」と何度も思いました。思い描いていた子供像とは違い、ギャップに苦しんできました。 その子のペースにとことん付き合ったり、好きな事に没頭できる環境をつくってあげたいです。
@田中葉子-s1g
5 ай бұрын
なしやと思う
@Iiikkkk-v6d
6 ай бұрын
「親も子を選べない」っていってるダメ親がいるが、親は子を選ぶんじゃなくて育てる側だよ。「選べない」とか言ってる暇なんかない
@setubikenken6612
6 ай бұрын
スマホいじって子供放ったらかしの親にくらべたらハーネス?ありでしょ‼️
@unchiunchiburiburi
6 ай бұрын
いじめっ子になってもやり過ぎなきゃ別にいいけど、 虐められるような舐められるダサい人間にはなって欲しくないかな。
@小嶋隆徳
5 ай бұрын
こういう人が、いじめられる人が悪いと言い始める。
@unchiunchiburiburi
4 ай бұрын
@@小嶋隆徳 いじめられる側に非があるのは事実だよ
@小嶋隆徳
4 ай бұрын
@@unchiunchiburiburi 自分がやられた時に同じことが言えるかな?やられる僕が惡いから好きにいじめてくださいと
@unchiunchiburiburi
4 ай бұрын
@@小嶋隆徳 そうならないように立ち回るのも、普通の学生生活の一部だよ。 いじめは自然災害みたいな不可避の被害じゃないよ、本人次第で防げた被害だよ。
@小嶋隆徳
4 ай бұрын
@@unchiunchiburiburi その考えでいけば、性暴力被害者女性にムラムラさせる格好するなと言うこと同じ、美脚にムラムラするなら、スカート履かずにズボン履きましょう。これ、加害者に合わせた行動ですよね
@代守豊子
7 ай бұрын
76才の姉は腰紐に紐つけて家の中では柱にくくりつけて畑では柿の木にくくりつけられてたと母親が言ってた多分私も、腰紐でくくりつけられてたようです 45年前は腰紐をつけて自分も腰紐にして汽車ポッポしてスーパーに行きました ハーネスリックが出来て良かったです
@田中みか-i9p
8 ай бұрын
とてもわかりやすい、優しい語り口で、感心しました。また、いろいろ見たいと思います。
@ユキノシタ-w9j
9 ай бұрын
手に持つんじゃなくて、ズボンのベルト通す紐の部分がつけるようにしておくと文句言われなくなるそうです。 母がそうしてました
@lepetitprince5681
10 ай бұрын
初めまして。中2で不登校になりました。 教室入るのが嫌なら保健室登校や、行ける時に行こうよと言っても、行くなら一日ちゃんと行きたいと行きません。どうしたらいいか先生も困っています。
@love15th
9 ай бұрын
真面目なんですね!我が家も一番上の子は不登校だけどたまに行くと決めた次の日の朝「1時間目から行きたかったのに起きれなかったからもう行けない」と、途中から行く自分を許せない感じ。私の生真面目さが遺伝しちゃったので親子共にゆるく生きることを練習中😊
@popfun5363
11 ай бұрын
中1の長男不登校ぎみなので、 ソリューションフォーカスアプローチ早速やってみたいと思いました✨ ありがとうございます✨
@floorcat7985
11 ай бұрын
素晴らしい内容でした。 色々な動画を見ましたがこんなに有益な話を聞いたのはじめて!
@あきら-j3k
11 ай бұрын
中1の次男が不登校気味なのですが、ソリューションフォーカスアプローチしてみようと思いました!
@marico-c9q
Жыл бұрын
祖父母にどうしても預ける時に、リュック渡したら、そんなのなくても大丈夫と言われました しかし、祖父母の車に轢かれそうになったりするのを何度か見たら いや、何が大丈夫なんだろうか?となり始めてます まだ旦那の親の方が安心 実の親だからこそ難しいですよね
@marico-c9q
Жыл бұрын
子供にハーネス(リュック)を一緒に選んで作ってもらいました 紐、鈴などなど 自分で作ったものなのでご機嫌でお出かけの時に自分でリュック持ってきます。
@zunda2577
Жыл бұрын
3歳の女の子をもつ母です。 赤ちゃんの頃から音や私の 気配?で起きたり、 最初は0歳で入った保育園では 2時間からずっと慣れず、 病気になったりそれで入院したり また保育園に戻るけど、 慣れなくて全然だめで、 周りは保育園慣らしが進んでる中 自分んだけなんで?、、、 この子はこの保育園はダメかもしれない、、一度退園する事を決め、 辞めて、違う小規模の保育園に うつりました。 その保育園の最初の説明会では ずっと泣いていて先生の声が 聞こえないほどで、 周りにすみませんと謝りながら、 聞こえないのにページをめくったりしてました、、、。 不安と楽しみと、期待が入り混じる中、そこは先生が手厚くみてくれたので、1ヶ月ほどでなれて、 それから1年が経ち今も保育園は 楽しく行けてます。だけど、 急なイベントや、避難訓練の大きな音や、他のクラスで体調不良の子がでて沢山急にそこのママたちがくると泣いてるみたいです。あと保育士さんから言われたのが、段取りを教えると割とすんなりできると聞いていました。ずっと気になっていたので3歳児半検診の時にそれも相談しました。心理士さんにそういう子達を特性と言うんですと。もしかしたらhspっぽいかもねと。実際、3歳児検診は部屋が変わる度に泣き、床に転げ周り、癇癪を起こさていました… 周りがすんなり終わっていく中、 はあーやっぱりか、、、という気持ちと、hspだったらどうしてあげたらいいのかという気持ちと不安と混ざる感じでした。それを親世代に話しても、大丈夫!大丈夫!っと軽くあしらわれ、真剣に聞いて欲しいのに…と結局自分自身で抱え込んでいて、気持ち的にいっぱいになってた時に小児科の先生がお話を聞いてくれて少し緩和されました。今度、保健センターに月一でくる児童精神科の先生にお話を聞いてもらいます。そこは特別診断がつくこともなく、この状態で病院にいくべきなのかも判断してくれるみたいなので、そこでどうするか今後も踏まえ、考えていこうかなと思ってるところです。 ここのKZbinで、 全然問題ないですって言ってたり、 コメントでうちの子もそうなんですって声を聞くとなんだか少し気持ちが軽くなるというか、仲間がいるんだと思えました!子どもの為に頑張ります!
@王理嘉
Жыл бұрын
親が「私のいじめっ子になったら家追い出すからな!」って毎日言えばいいだけ。
@mono-b4n
Жыл бұрын
3歳の息子を育ててます!この動画を幼稚園に通い出す前に見て良かったです!!
@くまもりの-v9f
Жыл бұрын
2歳になったばかりの娘がおります。おそらくHSCです。(臨床心理士さんにも人一倍敏感で繊細だと言われました) この動画に出会い、とても心が軽くなりました。おおらかに見守ろうと思います。ありがとうございます。
@yumemidoli
Жыл бұрын
息子が先生達にハッピーボーイってニックネーム付けられてて笑いました
@ピクルス-e2b
Жыл бұрын
1才半の娘がアクティブタイプです。 よく行くお散歩コースがあるのですが、最近は絶対靴を脱ぎ、裸足でキャッキャ言いながら歩いて時に寝転がったりしてます。そしてすれ違う人たちにタッチやバイバイをします😂自由すぎて見ていておもしろいです。 支援センターだとおもちゃをノールックで投げたり、他の子のおもちゃを奪ってしまったりして、ダメ!と言ってしまうことが多くなりそれが嫌で行かなくなりました。今はだだっ広い公園で自由に放っています。その方が私も気が楽で。。 友人にはテキストタイプの子が多く、羨ましくなりますが、アクティブタイプの素晴らしい芽を潰さないように上手く子育てしていきたいです!!👍
@川端治雄
Жыл бұрын
子供はいじめっ子に育てよ(石原慎太郎著 スパルタ教育より)
@特になし特になし
Жыл бұрын
うちの母が、私がしょげてなんも喋らなかった時に、私に「いやなことがあった」ことを無理やり口を割らせた。学校でイヤなことがあったと愚痴を聞いてもらって私はすっきりして、そこまではよかったのです。がうちの母はそのイヤなことしてきた子の家まで押し掛けて、相手の子にわざわざ説教までしていたということを大人になってから知ることになりました。 そうです。ただ話を聞いてくれて共感してくれるだけで私はよかったのです。子供の時何で私の人間関係うまくいかんのだろ?とずっと疑問でした。真実を知った時ホントショックだった。大人がしていいこととダメなこともやっぱりあるんだなと動画見て実感しました。
@コースケ11-v4k
Жыл бұрын
お出かけ用の安全ベルトと考えれば良いよね!、一瞬の空白が事故や行方不明、誘拐に※、子供の不幸なニュースは見たくないです※
@あーちゃん-q9v
Жыл бұрын
反対派というより、正しく使えてる人が少なそう。 あと、ハーネスで安心✨️って、安心仕切っている人の多さにびっくりします。
@友之上村
Жыл бұрын
わたしは高校二年生ですが‼️体が弱く生まれたみたいで喘息、頭痛持ち、コロナにかかったり、アレルギーなど続き精神疾患になり学校を休んでいます❗どうしたら体が丈夫になりますか‼️だけど学校にはいきます‼️将来の夢は介護の仕事につきたいです‼️先生できたら丈夫な体になる方法を教えてください‼️
@メイ-m5l
Жыл бұрын
小2のHSC男児の母です。 これまで育児でたくさん悩みました。先日、小学校のスクールカウンセラーに相談もしてきましたが、この動画のほうが断然納得できて、励まされました! ありがとうございました! とことん息子のペースに付き合って自信を持って子育てしていけたらいいなと思いました!
@smbxs4798
Жыл бұрын
はじめてみました。 不登校の専門家を名のる人より心に染み入りました😊 うちの長所が不登校になった時と同じやり方でした。 今は通信制高校から大学へ通っています。 しかし、次男は大変です。 どうやら不登校でも原因や対応が違うと感じます。 今は通信制高校に毎日通っていますが、まだ子供の心に届きにくく、子供が成長した事で、「お母さんにはわからないでしょ」と言われてしまいます。 十人十色皆違うのが難しいです。
@ambient8872
Жыл бұрын
素晴らしい内容の動画だと思います。 自分の場合は親に気を遣って、なかなか打ち明けられませんでしたね… 情けないとか恥ずかしいという感情があったのでしょう。 親の子供の異常を察する能力というのは大事だと思います。
@ぽむぽむぷりん-l7d
Жыл бұрын
でもこれって、専業主婦じゃないと無理ですよね?低学年で、ひとりで家にいさせることは無理だしフルタイムで仕事をしていたら朝忙しい時間に行きたくないと言われると親も余裕がなくて、早く行きなさいって言ってしまいます
@norokoro1
Жыл бұрын
まさにうちの子!あるある!と、うなずきながらきいてしまいました!
@shio3173
Жыл бұрын
コメント失礼致します。 我が子が忘れ物が多く困っていてKZbinで調べていたら、たまたま一年前のこちらの動画に辿り着きました。 動画序盤で、痛い思いをしないと気付かないとお話されていて、いや、うちの子痛い思いしてるのに全然へっちゃらなんだよ…。このまま痛い思いをさせ続けて治る日がくるのか…。と悩んでるんだよ…。と思っていたら、後半、まんま我が家の話かと思う様な内容で、そうか!と新たな気付きでした。 私もおっちょこちょいな性格の為、命を預かる仕事はしてはいけない、と心に誓っています。 それに大人になるまでに我が子にも気付いてもらうのをまずは目標に、頑張ろうと思います。 いろんな記事や動画を見てきましたが、治す方法ばかりで、本人が気付くことが大事、という話はなかなかない様に感じます。 素敵な動画ありがとうございました!他の動画も見させてもらおうと思います!
@ぼっちぼっち-k8l
Жыл бұрын
いい話してると思うが、なんといってもこの前髪、がブサイクだ。
@佐藤まき-r4j
Жыл бұрын
独身、または子無しな人ほどハーネス文句言うよねw残念w
@smie6095
Жыл бұрын
HSCを取り上げていただきありがとうございます その場に居るだけで充分頑張ってるんですよね! その言葉にほっとしました。 でも我が子は、完璧主義なところもあってか、周りのこができて、自分ができなかったことに対して褒めるととっても怒ります。 立てただけすごいね!なんて言うと物凄く怒ります… できてないよ!って泣きます。 本当に言葉選びも考えすぎてしまい疲れてしまうことも多いです。
@澄村
Жыл бұрын
うちの近所のママ友は、子供の安全云々じゃなくて、紐さえ握ってれば子供が自分の周りから消えることはないからって考えで、スマホ片手に子供のことなんか見ないで歩いてて、端から見てて本当にいぬと散歩してるような感じでした。使い方の意味を履き違えてしまっている、そういう方もいます。
@zxr9967
Жыл бұрын
自分達の子育て中にあれば絶対使用してた。 娘は好奇心旺盛で、ちょっとの隙に消えるの得意だったから。 幸い大事に至らず済んでたけどね。
@子育て専門家田中京子
Жыл бұрын
コメントありがとうございます!そうなんですね!好奇心旺盛で知性溢れる娘さんなのでしょうね✨✨✨
@chikanara
Жыл бұрын
ハグします😭
@子育て専門家田中京子
Жыл бұрын
コメントありがとうございます!是非とも!
@竹千代松平-v3u
Жыл бұрын
僕も今不登校気味
@ぷっくりぽん
Жыл бұрын
産まれてからとにかく敏感な子でお話にあった様に苦労して寝かしつけても些細な音で目を覚ましてしまい、大変な思いをしました。公園でも他の子が遊んでいると私にぴったりくっついて、他の子が帰ってから遊んでいました。9歳になった今は自己肯定が低くく、先生が他の子を叱っているのを怖がり学校に行くのを嫌がる毎日です。クラスでも付き合いの長いごく数人としか会話していない様です。3歳の時にAS Dと診断されましたが、何本か動画を見てH SCじゃないかと思えて仕方ありません。
@子育て専門家田中京子
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。気づかず申し訳ありません。HSCの可能性があるとお母様が気付かれたことが素晴らしいと思います。大変なことも多いと思いますが、才能を伸ばしていただきたいです🥺
@會田恵理奈
Жыл бұрын
まさに4歳の二男が当てはまります!傘と靴の消耗の速さとか、その他ズボンなどかなり心当たりあります。 今日も幼稚園〜電話がかかってきて、先生が本を読んでるときに内容についておしゃべりしてしまったり、お友達と遊んでるのが楽しくてお話きけなかったり、公園に向かってダッシュで走って行ったりと落ち着きがなく困っています。 手先が器用で根は優しいので、お友達のお制作などお手伝いしてくれたり、他学年の下の子にも優しいです。ワークなどのお勉強系もやるのが好きです。あと発想力が豊かです。ほんとに紙一重というか。 先生と家庭でダブルで怒る必要はないとの言葉にハッとしました。危ないことは怒りますが。確かに、叱り方にもよりますが私も叱ったら自己肯定感下がっていくのがわかりました。 いい方向に伸ばしたいと思いつつも、不安にもなる時があります。動画を見て少し救われるというか、希望になりました。
@yuyusan0216
Жыл бұрын
とても参考になる動画でありがたいです😊息子は3歳になったばかりの男の子です。年少前のクラスに3学期から通い始め、1ヶ月が経ちましたが、ジッとしていられない。衝動性があり飽きっぽい、落ち着きがない。集団行動が取れないなどの理由で指摘されました。 わんぱくタイプに当てはまると思いますが、多動とはまたちがうのでしょうか?
@子育て専門家田中京子
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 わんぱくタイプの特徴を持つお子様ですね!確かに多動と共通点は多いのですがイコールではないです。 人は4歳になるまでは、人は自分の意思をコントロールする力があまり発揮できない(座りなさいと言われても歩きたくなって歩いちゃうなど)のですが、このタイプはとくにそうなので大人を困らせることが多いです。 幼稚園・保育園の先生からは「扱いにくい子」とされてしまうことも多々あると思いますが、だからといって悪い子ではありません。 9歳まで長いですが、この時期を大切に叱りすぎずに育てると大物になりますよ!
@handorettono-tofan
2 жыл бұрын
コメント失礼します🙇♀️お悩み相談になるかもしれないからごめんなさい💦 私は小学5年生なんですが4年生が終わって5年生が始まったすぐに不登校になりました。 私は勉強がどの教科も苦手で嫌で嫌で仕方なかったです。 何か解けないと『わかんない…』と腹たってしまったり悔しくて泣いてしまうことがあって、恥ずかしいですがその事が原因で不登校になってしまいました。これは1年生からあって(この時はまだ不登校ではありません)正直学校とても嫌で辛かったです。 あと理由がもうひとつあり、後ほどお話します。 『悔しい・やだ・無理・学校嫌』解けない時はそれしか考えられなかったです。自分の↑これが伝えられなくて… 2つ目の理由が『クラスに仲のいい子が離れたクラスになってしまった、仲のいい子が一人もいない』 です。仲良い子がいないと『不安・○○ちゃんとクラス離れちゃった・つまらない・○○会いたい、話したい・寂しい』です。4年生の頃は仲いい子が沢山いたんですけど、その子とクラス離れちゃって… 心の病院?へ行ったんですが何かは忘れたんですが、いい結果では出なかったです… 親『なんで行かないの?』 私『…』 親『…』 このような会話になり親子関係もよくはないかもです… 不登校なので、家に居る時勉強やる気しないんですよね… 学校でもしばらくしないとやる気しないのですが、家だと全然やる気が… なので課題も溜まっちゃって… 不登校だから生活習慣も乱れちゃってるし… 不登校なる前に学童行ってたんですけど…学校行かないと学童行けないことになってて…学童結構気が楽で好きだったんですけど… 先生もいい人で優しいし… 最近親(お母さん)が『ちゃんと5年生の分の宿題(勉強)やるんだよ?』 『うん…(心の中で無理…終わるわけない…解けないし、お母さんに聞いたって間違いだらけ、教えてくれない時あるし…)』 こんな感じで親もそんな好きでは無いです… 今全然行けてなくてクラスに行ったとしても噂とか不安があるから6年生になったら行こうかなと考えてるんですが、行けるかわからないです…不安が勝つかもしれません… あと親帰ってきたら音がするんですよ、それ聞こえるんですよ、それでお出迎えしたら 親『なんでわかったの?!』 私『音したから』 親『え?!気持ち悪』 私『そんな事言わないでよ、聞こえたんだからお出迎えするでしょ』 この時とっても悲しかったです… なのでもうお出迎えしないと決めてます。なのにお出迎えしなければ 親『あれ?お出迎えなしかな?』 私『だって気持ち悪って言われるから』 親『え~…』 心で『は?』と思ってました。お出迎えしたら気持ち悪いと言われお出迎えしなければ文句言われなんなの… どうしたら行けるようになるんでしょうか? どうしたら親といい関係になれますか? 返信くれると幸いです🙇♀️(т т)長文でごめんなさい。
@子育て専門家田中京子
2 жыл бұрын
メッセージありがとうございます。 一度学校に行かなきゃ…という気持ちを置いておいて、ご自分の楽しめることをしてください。 学校に行くことや、勉強はもちろん大切ですが、あなたの心が安定することが最優先です。 勉強を忘れて好きなアニメを見る…とか、なんでもいいです。思い切り長い時間寝るなどでも。 学校・勉強・お母様のことなどは、その後に考えましょう!
@handorettono-tofan
2 жыл бұрын
わざわざ返信ありがとうございます(т т)
@yukonslowly
Жыл бұрын
@@handorettono-tofan 横からすみません😊 あれからお母さんは理解してくれたのかな? まだ5年生なのに、沢山気を使って大変だね。こんなに沢山の文を打てるなんてすごいなって思いましたよ。うちは今、4年生の男の子がいるけど、勉強は先取りでやってるのよ。よく泣いちゃうから、出来ないよー😭とならないように私が先に習い事させて仕込んでますよ😅 だって、授業て始めて聞いて全部理解するのって大変なことじゃないですか?それが普通よ。 もし、お母さんに頼めるなら、私は塾の冬期講習を受けたらいいんじゃないかなと思うよ。 出来れば、小さめで先生と話しやすくて面倒をよく見てくれる所。 あと、塾長って2時から4時まで暇みたい。小学生ならその時に行けると沢山お話できると思うよ。 悩みが解決するといいな☺️🩷
@ひさチャンネル1
2 жыл бұрын
おっとりした性格は落ち着いた静かめな性格のため、あまり燥いだり騒いだりしないから、楽ではあろう。
@ひさチャンネル1
2 жыл бұрын
性格は50%〜60%弱の確率で遺伝するところがあるから、難しいよな。
@koko_0310
2 жыл бұрын
ば,バレてる
@koko_0310
2 жыл бұрын
中1で数学においていかれすぎて 先生になんでできないの 勉強しないからでしょって言われ続けて3年目なんですけど それで学校に行きたくないと言ったら勉強すればできるんだから 行きなさいといわれますどうすればいいですか
@おあ-m3s
2 жыл бұрын
動画を見て、自分の事だと感じました。 現在25歳の社会人です。 昔から、クラスに過剰適応してしまう所があり毎日過緊張の連続でした。 そのせいか、小学3年生の頃に会食恐怖症を発症してしまい毎日が地獄でした。 でも、こういう知識がないばかりに 親や友達からの否定的な言葉や空気感を敏感に察知して自分を抑えて生きてきました。 今でも、生きづらさを感じていますが 今度は自分が自分の親となったつもりでこれからの生き方を改めて考えていきたいと思います。 とてもためになる動画をありがとうございました。
@タッキー-o6p
2 жыл бұрын
子供の頃されてました。 マジで嫌で不快でした。
@yuduki-noa.1206
2 жыл бұрын
*_そのおかげで アナタの命は 生きている_*