Пікірлер
@gem-LVFX-RIIDO
@gem-LVFX-RIIDO 5 күн бұрын
動画拝見させて頂きました。ご丁寧な説明ありがとうございます。 恐れ入りますが、質問させて頂きたいことがございます。 Lightning デモサイトデータをインポートした後に、メニューに「ダッシュボード」と「プロフィール」のみしか表示されなくなってしまい、編集を含む他のメニューの操作も行うことができなくなってしまいました。 何か考えられる原因はございますでしょうか。ご教示頂けると嬉しいです、よろしくお願いいたします。
@torikumu
@torikumu 4 күн бұрын
管理画面の表示が変わる場合は、権限によるものだと思いますので、権限を管理者に変更するといかがでしょうか。
@gem-LVFX-RIIDO
@gem-LVFX-RIIDO 4 күн бұрын
@@torikumu 様  ご丁寧に返信して頂き誠にありがとうございます。権限を変更し解決いたしました。一人で苦戦しておりましたが解決し、非常に助かりました。これからもtorikumu様を応援しております。この度は本当にありがとうございました。
@sakirivkx
@sakirivkx Ай бұрын
はじめまして、ありがとうございます。 質問なのですが動画でご紹介されている内容が終わってサイトの中盤ちょい上にあるnews、リニューアル情報などが横に並んでいる単語を編集してるのですが検証ページでもわかりませんでした。 特にリニューアル情報からnews→の間の空白がどれだけ離れているか、その他にも単語と単語の間の微妙な空白の取り方の対処方法はりますでしょうか?
@torikumu
@torikumu Ай бұрын
検証ツールを使用しての模写の場合は、コーディングの知識があるといいかもしれません。 該当部分は、以下のコードを参照してください。 line-height letter-spacing margin
@sakirivkx
@sakirivkx Ай бұрын
@@torikumu ご回答ありがとうございます!一部はしっかりピクセルで把握できました! 重ねての質問で申し訳ないのですが公式サイトをリニューアルしました、とお知らせの間の検証だと紫になる部分</a>の距離はどうすれば把握できますか?
@torikumu
@torikumu Ай бұрын
@@sakirivkx こちらも同じ要領ですので、余白系のプロパティを検証すれば数値が見えると思いますよ。
@高木伸哉-n4y
@高木伸哉-n4y Ай бұрын
こちらのサイトのスマホ対応はどこにありますか
@torikumu
@torikumu Ай бұрын
KZbinでは公開しておりませんので、ご了承くださいmm
@chocoyukka
@chocoyukka Ай бұрын
チャンネル登録しました。今コーディング始めたばかりで、ホント何がわからないのかわからないところですが、この動画は『その通りだよな…』と、理解できました😊
@torikumu
@torikumu Ай бұрын
登録ありがとうございます! 勉強初期はできなくて当たり前なので、なるべく楽しんで継続をしてみてください😀
@なぎ-i9u
@なぎ-i9u Ай бұрын
デザイン会社に入れれば教育をしていただけると思っておりましたが悪魔でも安定的に雇用されるような感じでフリーランスみたいな働き方なのですね。とても勉強になりました!
@なったん-r6d
@なったん-r6d Ай бұрын
BGMの音量が大きすぎて、お声が聞き取りづらいです・・・(;_;) すみません。もっと集中してしっかり聞きたいです。
@中野智明-u2u
@中野智明-u2u 2 ай бұрын
恥ずかしながら、HTMLのclass記述に追加が出来る事は初めて知りました・・・。 その場合、追加するclassとの間に半角スペースを開けるだけでいいんでしょうか? うまく行きそうなら、是非活用したいと思います!!! 今まで、実際ボタン、角丸、影付きと3つパターン作ってた感じでしたので・・・
@torikumu
@torikumu 2 ай бұрын
ありがとうございます! 半角あけるだけで、classは複数つけることが可能ですよ。
@miwa-y6q
@miwa-y6q 2 ай бұрын
動画視聴させていただきました。とても分かりやすく楽しく学習できそうです。 概要欄にある素材URLに無料会員に登録したのですが、動画内の素材がどこにあるのか分かりません。 教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。
@shigekisuzuki-s7l
@shigekisuzuki-s7l 3 ай бұрын
デモサイトをインポートした後、トップページスライドショーの変更がうまくいきません。具体的には、サンプルサイトで表示されているスライドショーの制御がカスタマイズの設定情報と連動していない状況です。 カスタマイズの設定情報は別のスライドショーのようで、既存のスライドショーともう一つのスライドショーが上下に並ぶ状態で片方だけが、カスタマイズの設定情報と連動しするかたちです。改善方法がありましたらご教示お願い致します。
@miyabidesign.1998
@miyabidesign.1998 4 ай бұрын
同じように300×250ピクセルのサイズで作成したのですが、こちらをスマホで見ると被写体の画像が荒れて見えます。 これはどうしてでしょうか? 教えていただけると幸いです
@torikumu
@torikumu 4 ай бұрын
チャレンジしていただきありがとうございます! Photoshopの左下の拡大倍率は、100%でしょうか? これが100%以上になると拡大状態になりますので荒れて見えます。
@miyabidesign.1998
@miyabidesign.1998 4 ай бұрын
@@torikumu Photoshopで見るときは問題ないんですが、 こちらをjpegで書き出してInstagramに投稿したら 画像が荒れてしまうんです、、、
@torikumu
@torikumu 4 ай бұрын
マシュマロで質問を受け付けています。 marshmallow-qa.com/x53yazu105...
@torikumu
@torikumu 5 ай бұрын
マシュマロで質問を受け付けています。 marshmallow-qa.com/x53yazu105ym8rf
@torikumu
@torikumu 6 ай бұрын
1:10 目次 1:39 基本知識/ツール操作 3:12 教材の真似をする/分析する 5:43 自分なりにアレンジしてみる 9:17 作りたいものを作る(ひとまず形にする) 11:59 ひたすら練習を繰り返す 14:49 納期の設定/時間の計測
@榎本高文
@榎本高文 6 ай бұрын
非表示になっておりました、申し訳ございません。
@榎本高文
@榎本高文 6 ай бұрын
トップスライドショーで画像を入れ替えましたが反映されません ご教示いただけたら幸いです。
@torikumu
@torikumu 6 ай бұрын
具体的な画面を見ないと詳しくはわからないのですが、考えられる原因としてはこのくらいでしょうか。。   ①保存をしていない ②設定している部分がスマホだけになっている ③変更箇所を勘違い
@asakombu1
@asakombu1 2 ай бұрын
@@torikumu お世話になります。私も同様に動画通り変更したのですが、トップスライドショーが入れ替わりません。この方は解決されたのでしょうか?
@asakombu1
@asakombu1 2 ай бұрын
保存をしていないとは「公開済み」にしていないという意味ですよね。
@asakombu1
@asakombu1 2 ай бұрын
他の人に聞いたら画像のアップロード先フォルダをhttp→httpsにしておかないといけないと言われましたが。。。
@torikumu
@torikumu 6 ай бұрын
質問やコメントあればお気軽にお願いします!
@Anzywork
@Anzywork 6 ай бұрын
卒業式の日に内定もらい、今年5月5ヶ月間の職業訓練校卒業して、インハウスWebデザイナー2ヶ月目に突入します。、「一人親方」「スキルアップは自分で」など共感部分がとても多くうんうんとうなずきながら動画を拝見しました。たった一週間で前任者と突貫引き継ぎをして、業務内容も、業務環境もいろんな?を感じながら手探りで日々を消化しています。他の同ジャンルチャンネルのような「ほんとかなあ・・・と」根拠の無い、異様にポジティブな体験vlogとは違って今回のお話は真実味を感じました。別動画のウェブコーディング内容もすごく作業プロセスが実践的でなぜそうするかの説明もわかりやすいです。引き続き動画楽しみにしています。私もがんばります。
@torikumu
@torikumu 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! 最初は大変なことも多いですが、自分次第で楽しくもなっていく業界なので頑張ってください😀 同じ業界で陰ながら応援しております!
@torikumu
@torikumu 6 ай бұрын
ご質問はコメントにしていただければ、回答いたします!
@torikumu
@torikumu 6 ай бұрын
ご質問はコメントでお願いします!
@pinkmonster-z6b
@pinkmonster-z6b 7 ай бұрын
jQueryについて理解が浅かったので、このような実践講義は大変助かります。 案件で使うにあたりためになりました。ありがとうございます!
@torikumu
@torikumu 7 ай бұрын
質問あればコメントしてください!
@shinichiroaihudosantan8636
@shinichiroaihudosantan8636 7 ай бұрын
動画に習ってサンプルを表示するところまでいきましたが管理メールアドレスのvector-incが承認待ちで削除できません。どうしたら削除できますか。
@torikumu
@torikumu 7 ай бұрын
承認待ちとのことなので、承認をする流れで良いかと思うのですが。。
@オレハレオ23
@オレハレオ23 7 ай бұрын
初めまして。この動画を参考にしていくつかのWebサイトをトレースして練習しています。とてもわかりやすい解説ありがとうございます。 質問なのですが検証ツールのサイズ表記が画面の大きさで変わってしまうので検証ツールを出すだけで幅などが変わりスクショと合いません。 幅だけでなく高さも変わることもあり動画のようにうまく行きません。 どうしたらいいでしょうか? またスクショが動画のまま撮っているのですが、検証ツールとサイズが合わないことがあります。解決法があれば教えてください。PCはMacでPC,Psどちらも最新です。
@torikumu
@torikumu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます! スクショのサイズを合わせる場合は、Chromeの拡張機能を使ってください。 chromewebstore.google.com/detail/window-resizer/kkelicaakdanhinjdeammmilcgefonfh こちらで書き出したいサイズに合わせると簡単です。スクショもChromeの拡張機能がお薦めです。
@オレハレオ23
@オレハレオ23 7 ай бұрын
@@torikumu お返事ありがとうございます!試してみます! 検証ツールについてはいかがでしょうか? 1番下に出てくる四角が重なってるようなところがサイズだと思うのですがこれは画面を分割したりすると変わります。動画のようにサイズが書いてない場合があるのですがどうしたらいいですか?
@torikumu
@torikumu 7 ай бұрын
@@オレハレオ23 検証ツールはあくまでもざっくりと見る場合なので、正確な数値で見たい場合はお送りしている拡張機能が良いかと思います。
@松崎夢見
@松崎夢見 9 ай бұрын
未経験からWebデザイナーになり、現在4か月目です。 まさに今悩んでいることばかりですごく共感できました。特に「スキルが足りない」「スピードが遅い」点が課題で、でも周囲の方々は皆さんベテランなので尚更自分ができないように感じてしまい、病みかけているところでした(´;ω;`) ですが、この動画を見て新人の頃は皆さん同じようなところで悩まれるんだなと思い、心が救われました。 自分が今できる努力をひとつひとつ積み重ねて成長していきたいと思います。この動画に出会えてよかったです。ありがとうございました。
@torikumu
@torikumu 9 ай бұрын
未経験の最初の1年目は大変ですよね。。 どの仕事もそうですが、結局「慣れる」かなと思っています。 もちろん努力はいるのですが、先輩たちとの経験時間は、すぐに埋まりませんので日々の課題と向き合いながら腐らずに続けるしかないなと思っています。 おっしゃられているように、コツコツ続ければ仕事も楽しくなりますので、頑張ってください!
@arig411
@arig411 9 ай бұрын
これから転職を考えていたので、とても参考になりました。デザイン制作の勉強をしながら最近はコーディングの勉強も進めているのですが、コーディングのスキルは転職までにどのくらい身に付けておくと良いでしょうか...?デザイン制作は楽しみながら取り組めていたのですが、個人的にコーディング学習は難しさもあり、思うように進まず焦りを感じています😓
@torikumu
@torikumu 9 ай бұрын
コーディングの勉強ですが、デザインメインで転職を希望の場合は、知識としてあるといいかもしれません。 例えばですが、自分のデザインをコーディングしてみた!のような経験はあると嬉しいですね。 会社や業務によって求めるレベルが変わりますので、どのような会社に就職したいのか?が見えるとスキルセットや必要なものがわかりやすいかと思います!
@Bananacountry
@Bananacountry 9 ай бұрын
てっきりバナーとかの作成はIllustratorしかできないと思ってました。Photoshopでできるなら幅が自分の中では広がりました😊
@nigirimesii
@nigirimesii 9 ай бұрын
すげぇ
@堀之内唯
@堀之内唯 10 ай бұрын
はじめまして。突然ですが質問です。ブラウザリサイズで1440で変更して保存してもPhotoshopで画像を挿入するとサイズが小さく表示されます。画像解像度でも変更できません。他に方法はありますか?ちなみにCSSの入力をしていいて画像サイズやフォントサイズ、ラインハイトを正確に測って調べたいのですが何か良い方法があれば教えていただけたら助かります。
@torikumu
@torikumu 10 ай бұрын
はじめまして! どのようなパソコンや機能を使用しているかが不明なので、推測でお伝えいたします。 1440pxでスクショを撮り、ツールに入れる際に小さくなるのであれば、元々2倍で撮ると良いかと思います。 よくあるケースですと、Macだと2倍サイズにスクショされ、半分のサイズにしないといけない場合があります。 その逆のような現象だと思われます。(いただいている情報だと原因は不明です。) そのため、2倍でスクショか小さいサイズになったものを、配置した後に1440pxの横幅に大きくしてみるといった対応になります。
@堀之内唯
@堀之内唯 9 ай бұрын
@@torikumu 返信ありがとうございます。Macで作業しています。試してみようと思います。
@miyoki6864
@miyoki6864 10 ай бұрын
無料会員に登録したのですが、動画内の素材がどこにあるのか分かりません。 教えていただけますでしょうか?
@torikumu
@torikumu 10 ай бұрын
Webデザイン項目のFigma基礎をご覧くださいmm
@野中久子-q9o
@野中久子-q9o 5 ай бұрын
@@torikumu すみません。私も無料登録して素材を探しているのですがなかなか見当たりません💦そもそもおっしゃっていただいているWEBデザイン項目の「Figma基礎」が見当たらないのですが?それらしいところは探してみました。
@野中久子-q9o
@野中久子-q9o 5 ай бұрын
ありがとうございます。本日確認できました。
@kazu11111
@kazu11111 11 ай бұрын
いつもありがとうございます。画像を入れた時に、2ページ目の画像に移ると縦のサイズ大きくなってしまう場合、1ページ目とサイズを合わせる場合はどのようにすればよろしいでしょうか?お教えくださいましたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。
@torikumu
@torikumu 11 ай бұрын
質問ありがとうございます! たぶんですが、スライダーのことでしょうか? スライダーは、推奨サイズの画像が必要になります。 そのため反映している画像サイズが適正サイズより大きいことが推測できます。 まずは、そちらを確認してみていただけますか。
@junktaylor
@junktaylor 11 ай бұрын
おもしろい  やってみます
@yukinabang4183
@yukinabang4183 11 ай бұрын
ありがとうございます。 再利用パターンも見つからないのですが何故ですか???
@torikumu
@torikumu 11 ай бұрын
再利用ブロックの登録をしていないからではないでしょうか? 参考:www.javadrive.jp/wordpress/gutenberg/index9.html 初めからないと思いますので、自分でブロックを作成して登録をする必要があると思います。
@yukinabang4183
@yukinabang4183 11 ай бұрын
はじめまして。コメント失礼します。 質問ですが、 ブロックの下にプラスが出てこないときがあるのはなぜですか? 再利用パターンがどこを探してもありません。 バージョンは最新です。 宜しくお願いいたします。
@torikumu
@torikumu 11 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 プラスが出てこない時はありますね。前後のブロックの影響でなるみたいです。 その際は、 ①前後のブロックを選択 ②ブロックのメニューバーの右端の3点をクリック ③ブロックを前・後ろに挿入(好きな方に) こちらで、ブロックを前後に入れることが可能です。
@td4872
@td4872 11 ай бұрын
すごく分かりやすい解説でした。これからも頑張ってください!
@torikumu
@torikumu 11 ай бұрын
ありがとうございます!
@Nekokan2nd
@Nekokan2nd 11 ай бұрын
Backspeaceで消すのか!!!!!
@雲外蒼天-h1l
@雲外蒼天-h1l Жыл бұрын
文章から書くタイプのやり方は、とても参考になりました。 ありがとうございます。
@torikumu
@torikumu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 文章構造があまりわからない場合は、文字から設計する方がおすすめです。 慣れればどこからでも作成してもわかると思います!
@silverspot5745
@silverspot5745 Жыл бұрын
私は一度転職を諦めているのですが、この動画を見てやっぱり自分には色々と足りていなかったな、と思いました。 この動画を参考にもう一度頑張ってみようと思います。 厳しいというか現実に即したことをはっきり言ってくれるのは、非常に助かります。
@torikumu
@torikumu Жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます! 地域や状況にもよって難易度が変わります。 転職に必要なものは、 ・キャリアの明確な方向性 ・制作スキルがわかる制作物 最低限はこういったものが必要になりますので、ぜひ頑張ってみてください!
@YA-ef6hh
@YA-ef6hh Жыл бұрын
動画視聴させていただき、参考になりました!ありがとうございます。動画内の教材のリンクが概要にあったので、無料登録させて頂いたのですが、有料登録しないとこの動画の教材も見れないという認識でよろしいでしょうか?
@torikumu
@torikumu Жыл бұрын
教材にご登録ありがとうございます。 Figmaの解説に関しては、こちらの動画でほぼ全部となります。 他の教材に関してましては、有料となりますのでご了承ください。
@きつねうどんたぬきそば
@きつねうどんたぬきそば Жыл бұрын
ためになる動画ありがとうございます。WEBデザイナーになりたいと思って勉強を始めたばかりなのですが、情報収集をしようとすると、情報がありすぎてどう取捨選択すればいいのかが分からなく困っています。 いつか動画にしていただけると嬉しいです。
@torikumu
@torikumu Жыл бұрын
見ていただきありがとうございます! 具体的にどのような情報収集で悩まれていますか?
@きつねうどんたぬきそば
@きつねうどんたぬきそば Жыл бұрын
@@torikumu ありがとうございます。 特にインスタなどのSNSだと、同じ業界の方からフォローしていただくことも多くてこちらもフォローさせていただくのですが、そうなるとタイムライン追いかけるだけで1日終わりそうですし、なんの情報を拾えばいいのか分からなくなってきます。。
@RyusukeHirota
@RyusukeHirota Жыл бұрын
torikumuさんの動画わかりやすいので見つけられてめちゃめちゃ嬉しいです。あとすごくどうでもいいことなので言うか迷ったのですが、containerです笑
@torikumu
@torikumu Жыл бұрын
コンテイナーのスペルいつも間違えるんですよ。。 ご視聴ありがとうございました!
@RyusukeHirota
@RyusukeHirota Жыл бұрын
この動画最高です。2時間きっちり見させてもらいました!スクール通ってるんですけど、この動画の方が断然わかりやすいです笑笑
@torikumu
@torikumu Жыл бұрын
そう言っていただけて大変嬉しいです!!
@torikumu
@torikumu Жыл бұрын
【目次】 0:00 先頭 1:36 朝型派?夜型派? 2:47 何時に起きる? 4:41 始業時間と労働時間 8:14 どこで仕事してる? 11:42 お仕事中のBGM事情 15:09 (昨日の) 就寝時間は? 17:36 週にどのくらい外出する? 20:14 時間の余裕はできた?
@june7862
@june7862 Жыл бұрын
動画アップして頂きありがとうございます。動画がすごくわかりやすかったです。又スプレットシートの参考はほかの方はやっていないので非常に参考になります。  できればテンプレートを配布して頂けたら嬉しいです。
@torikumu
@torikumu Жыл бұрын
実は、こちらの内容ですが古いバージョンのため。 現在は実務で使用しておりません。 そのためデータがないため、共有できず申し訳ございませんmm
@poniponibuu
@poniponibuu Жыл бұрын
php工房さんのフォーム設置方法詳しく知りたかったのですごく助かりました。最後の方に話されていた慣れてきたら他にどんなフォームの設置方法があるのかも知りたいです。
@torikumu
@torikumu Жыл бұрын
見ていただきありがとうございます! PHP工房さんは埋込み型で自由に維持れるのが特徴ですね。 それ以外には、formrunのように管理画面があるサービスもあります。 他には簡単にURLを設定するだけで使えるhyperformのようなサービスもあります。
@poniponibuu
@poniponibuu Жыл бұрын
@@torikumu 返信ありがとうございます!すごく参考になります。
@HoaNguyen-fb9fz
@HoaNguyen-fb9fz Жыл бұрын
どうもありがとうございます。3番目の注意点についもっと詳しく教えていただけませんか?実際の例など
@torikumu
@torikumu Жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございますmm 例えばですが、 ・Web上では使用できないフォントをデザインで使用している。 ・デザインを可変で考えていないので、設計がデザインデータ通りにならない ・10px以下のフォントを使用している ・RGBカラーモードではなく、CMYKになっている ・pxではなくptになっている ・小数点だらけのデザインになっている 主にWebブラウザ上での出力にあたり知らないとコーダーが困ることですね。
@ひよこ-l6w
@ひよこ-l6w Жыл бұрын
デザイン(設計)の崩壊=ダサい 当初の目的を忘れている=すべきことが出来ていない
@Kenbow-z2u
@Kenbow-z2u Жыл бұрын
containerの下にinnerを入れても画像が沿わないんですが、何故かわかりますか?
@Kenbow-z2u
@Kenbow-z2u Жыл бұрын
解決できました!