Пікірлер
@chomokosan0220
@chomokosan0220 18 күн бұрын
初コメント失礼します。 楽しそうなコースですね😊 いつかチャレンジしてみたいです
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 17 күн бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます😊よこやまの道程よい砂利とアップダウンが続く良い道なのでぜひ♪今回は全体の3分の1程度しか走ってないので行かれる時はGoogleマップなどで事前に入る場所などチェックして行くと良いかと思います😊
@peanuts-boy
@peanuts-boy 21 күн бұрын
今回もナイスなコースですね🎉是非行ってみます💨
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 21 күн бұрын
ご視聴とコメントいつもほんとうにありがとうございます😊よこやまの道はけっこうな距離があって入り口(?)も数箇所あるようなので事前にGoogleマップなどで調べておくと良いかもです。少しでもご参考になればとても嬉しいです♪
@peanuts-boy
@peanuts-boy 20 күн бұрын
@ こちらこそいつもワクワクするコースをありがとうございます😊尾根幹まで自走は凄いですね👍
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 20 күн бұрын
全部で80kmくらいの距離で行きと帰りの川沿いCRは平坦なのでなんとか自走で行かれます💦翌日は筋肉痛ですが💦
@麻子-v9f
@麻子-v9f 28 күн бұрын
参考に拝見いたしました。 いつぐらいに行かれたんですか? 大島は寒かったですか? やはり風つよめでしょうか? 荷物は自転車に積んだまま走ったんでしょうか? よろしければお聞かせ下さい
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 28 күн бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます😊 これは1月初旬の気温11度くらいの日でした。自転車ライド用の服装で日陰は少し寒いと感じる程度で、持っていたマフラーは1度も着用しなかったです。風もこの日はほとんど無かったです。 荷物は、船内では寝るだけのほぼ日帰り旅なので、私の青いバッグの中には輪行セットと予備のアウター1枚と歯ブラシ等の洗面セットのみだったので自転車に積んだままでした。 大島とっても楽しかったのでぜひ一度行ってみてください😊 少しでもご参考になれば嬉しいです。
@麻子-v9f
@麻子-v9f 28 күн бұрын
@ 私も横浜市民です。自転車ですれ違ってるかもですね笑 ご回答ありがとうございました!
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 27 күн бұрын
@@麻子-v9f同じ横浜市民なんですね〜😊きっと何処かですれ違ってますね!横浜からだと大桟橋客船ターミナルが近いから大島に行くのも楽で良いですよね〜♪
@相田豊-d1h
@相田豊-d1h Ай бұрын
冬は景色が綺麗だな。
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial Ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます😊 夏は人も車も多いので寒い冬の方が景色が良いですね。空気も澄んでる気がしました♪
@TheRockrunner
@TheRockrunner Ай бұрын
いいなぁ 今度行ってみようっと
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial Ай бұрын
いつもご視聴と優しいコメントありがとうございます😊私もずっと行きたいと思っていてこの日やっと行かれました♪じゃりじゃりのグラベルロードすごくたのしかったし湖が想像以上に美しかったです✨ぜひ行ってみてください。
@アイリーン-s7h
@アイリーン-s7h Ай бұрын
横浜市の市民の森って自転車乗り入れ禁止の所がほとんどだと思いますけど、大丈夫なんでしょうか?
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial Ай бұрын
視聴とコメントありがとうございます。この日訪れた時入り口に設置されていた「火気厳禁」や「バイク進入禁止」等々書かれた標識は確認致しましたが、そこに「自転車禁止」と明記が無かったと記憶していますが再度確認してみますね!また皆さんが行かれる際には各自の責任において確認後行かれることをお願い致します。 回
@Fulviolosmilzo
@Fulviolosmilzo 2 ай бұрын
nice video as always
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 2 ай бұрын
Thank you!!! I’m soooo glad your comment. Autumn has finally arrived in Japan. I really like ride in the woods☺️
@anakaeru
@anakaeru 2 ай бұрын
地元なので 同じコース走ってみようと 思います! 情報ありがとうございます😊
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。お近くなんですね〜♪わかりにくいところもあるかもなのでGoogleマップと合わせて見てみてください。少しでも参考になれば嬉しいです☺️長峰製茶さんもぜひ寄ってください。
@c9der
@c9der 2 ай бұрын
I hope this channel gives me peace
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 2 ай бұрын
Thank you!!! I’m glad your comment.
@PDE00561
@PDE00561 2 ай бұрын
いつも思うのですが、Musicの選択が素敵です。
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 動画制作アプリの中に入っている曲の中から選んでいるのですが、曲数も少なく思ったような曲が少ないのでいつも悩んで選んでいます。なのでそのように言ってもらえるととても嬉しいです♪いつもご視聴いただきありがとうございます。
@優-v8y2u
@優-v8y2u 3 ай бұрын
初めまして。 各回楽しく拝見させていただいています。私もSURLY大ファンです、(乗っているのはSALSAですが 笑) 何より冒頭の”○○○bicyle---♪”の曲が好きで、つい口ずさんでしまします 今折りたたみミニベロを検討中で参考にさせて頂いています 次のアップを楽しみにしています
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 3 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊SALSAもSURLYと同様に楽しむことに全振りしてるアメリカブランドですよね🇺🇸brompton のような折り畳みバイクは輪行には適していますが、普段はSURLYかミニベロのRAREIGHばかり乗っています。冒頭の曲は『Life Is Better on a Bicycle』/Johnny and the Raindropsです♪またお時間ある時にぜひぜひ観に来てください😊
@LiveSteamMad
@LiveSteamMad 4 ай бұрын
That Barbour special edition Brompton is a beautiful color! The saddle bag and carrying bag are very attractive and stylish. A pity it was not available in "H" bar (I prefer an upright riding position, I'm 5 feet 7 1/2" (172cm)). I would prefer a Rin Project (Japan) outer bag for my Brompton for when carrying the bike on public transport, the Rin Project bag has a nice chequered pattern on it, instead of it being just plain / translucent. Greetings from England!
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 4 ай бұрын
Thank you!!! i'm soooo glad your comment. I am glad you know “rin project “. This company has a lot of good items!The UK is a beautiful country and it looks so nice to ride a bike!
@湯脇康之
@湯脇康之 6 ай бұрын
いつも素敵な動画を楽しませて頂いています。遅ればせながら登録させていただきました。猛暑が続きますので熱中症に気をつけてくださいね。同じサーリー乗りで神奈川在中なので、何処かでお会いできればなぁ🚴‍♂️
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 6 ай бұрын
ご視聴、チャンネル登録、そしてコメントも!全部ありがとうございます😊お近くなんですね!しかもSURLY!この辺りではほとんどSURLYを見かけることがないのでどこかですれ違ったらぜひぜひ声かけてくださいね♪ほんと猛暑なので対策取りつつ楽しくライドしましょうね😊
@TheRockrunner
@TheRockrunner 6 ай бұрын
夏のサンダルライドいいですよね😎電動ポンプもかさばらないので充電忘れさえしなければMNSの太いタイヤでも安心です。カフェのおちがセブンで受けました。でも私もライドでもランでもセブンが好きです。さすが横浜のセブン、外の席がおしゃれ
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 もう早朝から暑くて靴なんか履いていられませんよ!(大袈裟w)RockeunnerさんはたしかTeravailのwashburn装備でしたよね😊私もこの太いタイヤに交換したタイミングで電動ポンプにしました♪ セブンイレブン共感してくださって嬉しいです☺️セブンカフェのコーヒー好きです🥰ライド&ランも!すごいなぁ!これからの季節、塩分タブレットと水分補給忘れずに楽しみましょうね♪
@TheRockrunner
@TheRockrunner 6 ай бұрын
@@153cmsurlymidnightspecialセブンのコーヒー美味しいよね😊今日のロングランでもタブレットとセブンで2回お世話になりました😊横浜にもあんな人気の少ないとこあるんですね
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 6 ай бұрын
@@TheRockrunnerちゃんと豆から挽いてドリップしてくれるから美味しいんですよね😋私は人が多いところが苦手なのでワザと人気の無い所と時間を選んでます😂けど土曜日の早朝にこんなに人がいないのも珍しいです😂
@peanuts-boy
@peanuts-boy 6 ай бұрын
まさかのセブンカフェ…、僕も好きですけど🤣 電動ポンプほんと便利ですね👍自分は未だに手動なんで大変です💦 シンボルタワーは静かで良いとこですよね🚲 今回もナイスライド〜🎉
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊セブンカフェに共感してくださって嬉しいです😆💕この辺り最近さらにオシャレカフェ増えましたよね。その中でも日本大通りのカフェといえば「グーツ」ですがいつも混んでるので素通りしています😅 私もずっと手動の携帯ポンプ使っていましたがタイヤを太くしたのを機に電動ポンプにしました💦 この日は早朝から暑くて、いや暑くなくてもシンボルタワーはいつもガラガラですよね。人気になって欲しいようなこのままガラガラでいて欲しいような😂
@peanuts-boy
@peanuts-boy 6 ай бұрын
電動ポンプ検討してみます😊シンボルタワーはこのままで良いと思います🙆
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 6 ай бұрын
訂正箇所があり、UPし直しました。先の動画に👍ボタン、コメントいただいた方申し訳ありません🙇🏻
@PyonPyon-d1b
@PyonPyon-d1b 6 ай бұрын
毎日羽田から聖蹟桜ヶ丘駅の往復をしてますが雨あがりの日は汚れて大変です。
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 羽田から聖蹟桜ヶ丘って...50kmくらいありませんか😳この距離を毎日往復とはすごいですね!フェンダーが付いてないと雨上がりはドロドロになりますよね〜😅それがまた楽しいですね♪
@PyonPyon-d1b
@PyonPyon-d1b 6 ай бұрын
片道2時間30分 鶴見川コースもあるのですが激坂2カ所あります。あと稲毛から聖蹟桜ヶ丘行く県道コースの坂は長いです。フェンダーは取っ払ちやいました。雨上がりはやばいですね。
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 6 ай бұрын
@@PyonPyon-d1b 通勤でチャリ2時間超えはさすがです!激坂も短距離ならまだしも長〜い激坂はツラいですね💦これからの季節は塩分タブレットや水分補給忘れずに自転車ライド楽しみましょうね😊
@magnumtorpedo4557
@magnumtorpedo4557 7 ай бұрын
横浜にアメリカン自転車似合いますね〜。
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 7 ай бұрын
コメントありがとうございます😊わーい🙌横浜大好きなのでそう言ってもらえて嬉しいです♪
@magnumtorpedo4557
@magnumtorpedo4557 7 ай бұрын
@@153cmsurlymidnightspecial 良い景色また見せてくださいませ〜。安全運転で長くいつまでも楽しみましょう〜👍
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 7 ай бұрын
@@magnumtorpedo4557 ありがとうございます😊またお時間ある時にでも観に来てやって下さい🙇🏻基本ぼーっとしてるのでたまにやらかしちゃうので安全運転気をつけます😅
@peanuts-boy
@peanuts-boy 7 ай бұрын
ナイスライド!カレーかな?シーフードかな?ってノーマルかーい🤣 僕は海の公園近くのブレーメンでパンを買って野島で食べるのが好きです🥐なんちゃってトレイルも好きなコースです。浜マーケットの洋食屋さんオススメですよ👍
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 7 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 わかりにくいボケにナイスなツッコミありがとうございます🤣しかもなんちゃってトレイルを知ってる方が観てくださったとは!ご近所に住んでいらっしゃるんですかな!めちゃくちゃ嬉しいです!私もブレーメン好きです〜♪この日は木曜日でブレーメンさんも定休日だったので行かれずでした(涙)なぬなぬ...浜マーケットの洋食屋さん...???「洋食屋さん」というword大好きなので次回浜マーケット行ったら突撃してみますw
@peanuts-boy
@peanuts-boy 7 ай бұрын
ご近所ですね😊洋食屋さんはカウンターのみですが是非お試しあれー🍽️
@まゆげ-e2b
@まゆげ-e2b 7 ай бұрын
他の方のコメントにもありますがハンドルいい感じですね。 私は現在思い切りフレア角のドロップハンドルで乗ってます。 ベロオレンジのセーヌバーを用意済みですが油圧ホースの長さが足りないのでそれを変えるのが面倒で…。 ミッドナイト含め4台グラベルを所有しているので他に使って見るか迷っています。 でもミッドナイトにセーヌバーにスイストのゼイゲイストをフロントバックとして使用するとカッコいいかなーと。 動画を拝見しながら思案中です。
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 7 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 マスタッシュバーはポジションがママチャリ並みに楽ちんなので長距離走っても疲れないし手のひらが痛くなったりしません。とても気に入っているので褒めていただけて嬉しいです☺️ 自転車のパーツをあれこれ考えるのって最高に楽しいですよね♪正解がないからこそエンドレスで楽しめますね。
@testcycles3907
@testcycles3907 7 ай бұрын
乗りやすそうなハンドルですがどこのハンドルでしょうか。
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 7 ай бұрын
ご質問ありがとうございます😊 このハンドルは【WHISKY winston carbon handlebar 600mm】 ※バックスイープ73度 ※ライズ25mm ※ハンドル170mm ヒゲの形に似ているのでマスタッシュバーと呼ばれています🥸w ポジションが非常に楽なのと切り廻しがクイックにならないのでとても乗りやすいです😊
@testcycles3907
@testcycles3907 7 ай бұрын
@@153cmsurlymidnightspecial 教えて頂きありがとうございます。探してみます。
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 7 ай бұрын
@@testcycles3907 参考になりましたら嬉しいです☺️
@TheRockrunner
@TheRockrunner 7 ай бұрын
いや〜バライティ豊かな楽しそうなコースですねぇ浜マーケットでシメがナイス👍
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 7 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 ほんとバラエティ豊かでいろいろ楽しめるコースなんです♪思い立ったらすぐ行かれる距離感も気に入ってます。浜マーケットはいつまでもそこにあって欲しいのでせっせと通ってます☺️
@peanuts-boy
@peanuts-boy 7 ай бұрын
このラックずっと気になっていまして、このビデオを観て購入を決意しました。ありがとうございます😊
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 7 ай бұрын
コメントありがとうございます😊そう言ってもらえて嬉しいです!jack rackスタイルも良いし工具使わずに取り外し出来てほんと便利なのでぜひぜひ!
@Chiiharukao
@Chiiharukao 7 ай бұрын
動画拝見させて頂きました。とても癒されました。ありがとうございます。 midnight specialですが、ハンドルがドロップではないですが、バラ組で完成させたのでしょうか? 私も一生モノの自転車としてdisk trackerを考えてるのですが、家族も乗れるようフラットハンドルがいいなと思ってましたので。
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 7 ай бұрын
動画ご視聴そしてコメントありがとうございます😊 このSURLY midnight specialはまずフレームを購入してそれから全てのパーツ1個1個悩んで選んで組んでもらった世界で唯一のmidnight special なんです🥰のんびり走る仕様となっていますw disk tracker良いですね🤩きっとフラットハンドル乗りやすくてしかもカッコいいと思います。New bikeのパーツ選びって楽しいですよね♪
@peanuts-boy
@peanuts-boy 7 ай бұрын
ナイスライド!いつも走っているところが沢山映っていて思わずコメントしちゃいました😉サーリーのこのスピード感というか雰囲気が大好きです。以上、ECR乗りでした。
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 7 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 おおおおSURLYのECR!なかなかお見かけ出来ないレア車ですよね😳✨キャンプとかに行かれてるのでしょうか😊太いタイヤで海岸かな😊SURLYは速度を極めるというよりはのんびり走りを楽しむバイクですよね。私もそんなSURLYが大好きです☺️
@peanuts-boy
@peanuts-boy 7 ай бұрын
キャンプに行きたいのですが、保護猫ちゃんを迎えたので泊まりは難しいんです。野島にコーヒーライドに行ったりしてます☕️今度鎌倉も行ってみます😊
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 7 ай бұрын
猫ちゃんがいるならもう絶対「猫ちゃんファースト」で間違いなしですね😽私も公園とかで1杯珈琲ドリップしたりお湯沸かしてカップ麺食べたりしています♪それだけでも楽しいですよね😊
@hinjyabanban4017
@hinjyabanban4017 7 ай бұрын
サンダルで自転車をこぐと足の甲がひやけしませんか(^^
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 7 ай бұрын
コメントありがとうございます😊違う靴(パンプスなど)を履くと恥ずかしいくらいにサンダル焼けします🔥汚れてるんじゃないんです日焼けなんですと言ってまわりたいくらい日焼けします。
@大友亘-j7v
@大友亘-j7v 7 ай бұрын
Jackの荷物を縛るゴムはデフォルトでしょうか?僕のは黄色なのでカスタムしたくて。。
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 同じことをよく尋ねていただくので少し長くなりますがご説明します😊 jack は一般に販売される前にアメリカのKICKSTARTER(日本のクラウドファンディングみたいなもの)で予約制で始まったんです。そのKICKSTARTERで予約して買った人にだけいろんなアイテムが付いて来たんです。ゴムも黒と黄色各2本づつ、太いベルト2本とか....。(セット内容は私のjackの付け方の動画を参照してください)私は製造が確定してから入金(予約)したのですが半年以上待ちました😅それでも一般発売より1年くらい前に入手してたかな。この黒いゴムだけで販売して欲しいと多くの人が声を上げたらもしかしたら付属アイテムとして商品化するかもですね😊
@大友亘-j7v
@大友亘-j7v 7 ай бұрын
@@153cmsurlymidnightspecial 重複質問にもかかわらず、ありがとうございます!
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 7 ай бұрын
@@大友亘-j7v 長い説明になってしまってごめんなさい💦これからもjack ラック装着した動画UPして行くのでお暇な時にでも見に来てください😊
@user-紫華輪
@user-紫華輪 7 ай бұрын
お疲れ様〜。Googleで探し物してたら見つけましたよ😊
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 7 ай бұрын
おおおおおお!Googleから!ありがとうございます😊明け番の日に思い立ってささっと行って来ました!
@tosa_young720
@tosa_young720 8 ай бұрын
DAHON20インチに乗っています。以前、他社の16インチに乗った時、安定性に不安があってダメでした。乗り心地はどうですか?夜行バスでは自転車や楽器を断る会社が多いですね。
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 8 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 率直な返答になりますが、ブロンプトンの良さは「コンパクトに畳むの簡単」の一言に尽きると思っています(あくまで私の主観です)私はRALEIGH の20inにも乗りますが普段乗るなら断然RALEIGH の方が乗り心地良いです。ブロンプトンは「折り畳む」構造上どうしてもフレームやリムの大きさ、硬さに制限があるため乗り心地は少々我慢😣という気がします。おっしゃる通り安定性もあまり良くないと感じます😣ただ輪行するには最適で、見た目自転車とは思えないほどコンパクトになるのが良いです。畳むのあっという間って言うのも最高です♪私は行く前に必ずバス会社の人に「電話」で輪行OKか聞くようにしています😊もっと自転車OK(できればそのままの状態で)な乗り物が増えると嬉しいですよね😊
@cafemiconos4961
@cafemiconos4961 8 ай бұрын
気持ちよかねぇ〜✨
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 8 ай бұрын
うわぁ❣️コメントありがとうございます😊この日は1年に数日あるかないかの自転車日和でした♪気持ちよくて楽しかったです!
@MrPododwyer
@MrPododwyer 8 ай бұрын
Nice, how do you like those bars and what bag is that?
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 8 ай бұрын
This bar is “WHISKY winston carbon handlebar ”. It has a good amount of lurch and is easy to position. This bag is “*SWIFT INDUSTRIES zeitgeist pack.this is also nice bag!
@machozun
@machozun 9 ай бұрын
めちゃくちゃタフですね! タイヤも良い感じです👍 酒匂川は大分昔に埼玉からBBQしによく行ってました😊 道や橋にテロップ入ってて見やすいし今後の参考になりました🎉
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 9 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 タイヤ太くなって安定感増しました。思ってたより重くなくて変えてよかったです。 酒匂川綺麗でBBQにも良さそうですもんね!少しでも参考にしていただけたら嬉しいです☺️
@おやじキャンプ生活
@おやじキャンプ生活 9 ай бұрын
よかったですよっ!! ブロンプトン買ったんですね、愛用のダホンと被るので、超迷い中っす。 お勧めですか?
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 9 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ ダホンをお持ちなんですね! ブロンプトンお店で試乗して乗り比べてみると面白いかもです😊
@おやじキャンプ生活
@おやじキャンプ生活 9 ай бұрын
よかったですよ!! 谷本川(鶴見川)は地元民、我のルーティンコースです。 足を伸ばしてみたくなりました。
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 9 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ とても綺麗だったのでぜひ一度足を運んでみてください😊
@joeblatin
@joeblatin 9 ай бұрын
間違えた道が過酷すぎです
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 間違えた道は100%自転車漕いで行ける道では無かったです😅ハイキングでも過酷かと...。けど名越切通は自転車でも楽しめる良い古道でした♪
@user-紫華輪
@user-紫華輪 9 ай бұрын
自分がサイクリングに行った気分になれる素敵な動画でした😊👏
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 9 ай бұрын
えへへ😊そう言ってもらえて嬉しいです☺️ありがとうございます!
@Mikey819
@Mikey819 9 ай бұрын
Nice bike
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 9 ай бұрын
thank you for your comment! i love midnight special!
@シマキング-l6u
@シマキング-l6u Жыл бұрын
最近、未舗装路を探すのも大変ですよね。気持ち良さそう。いい道知ってますねー。
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 ほんと未舗装路ないですよね🥲横浜からだとやっぱり川沿いになっちゃいますね〜。多摩川沿いか鶴見川沿い...相模川沿い...です😅
@TheRockrunner
@TheRockrunner Жыл бұрын
神奈川県民だとこのスタイル気軽に輪行できていいですね。ブロンプトン急に気になり出しました。
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 高速バス輪行は電車輪行より気軽で必ず座れるのも良いところです。 私もブロンプトン初心者ですが、畳むの簡単ですし、コンパクトになるので 輪行オススメです♪ 調べたら意外な方面に高速バスが通っていることに気づいたので今度は違う場所にも行ってみようと思います。
@TheRockrunner
@TheRockrunner Жыл бұрын
@153cmsurlymidnightspecial4 はい、より気軽に輪行できるのがGoodですね。Brompton折りたたんでコンパクトなので横浜駅行くまでの移動も電車で行きやすいのでバスで輪行、すごく活きてきますね。
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial Жыл бұрын
@@TheRockrunner そうなんですよね〜😊輪行するためにブロンプトン買ったような感じなのでwこれからもいろいろな方面に行って動画UPします!お暇なときにまた見に来てください🙇🏻
@TheRockrunner
@TheRockrunner Жыл бұрын
こんにちは。Midnight Specialで辿り着きました。かっこよく組み上がっていますね。僕のは、水色のノーマルで遊んでます。おもしろそうなコースですね。大和市住なのですが、ちら映りしたコースにもグラベル道あるんですね。タイヤをTeravailのwashburnに交換するところです。他の動画も楽しみです。よろしくお願いします。
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial Жыл бұрын
こんにちは😃コメントありがとうございます♪水色良いですね🩵私も最初水色が欲しかったんです!けどサイズが無くて諦めたんです🥲 TERAVAILのWashburnなら舗装路もグラベルも楽しめそうですね♪これからもどうぞよろしくお願いします😊
@machozun
@machozun Жыл бұрын
ハンドル良いですね! 見た目のバランスもアドベンチャー感増して素敵です🤩 バックスウィープある分折り畳み寸法は若干増す感じでしょうか?
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial Жыл бұрын
コメントありがとうございます😆 ハンドル変更してとても乗りやすくなりました! 折り畳んだ時に、地面に着かないギリギリの長さでカットしましたが、寸法は外側に若干出ます💦 IKAEのDIMPAに収納した時にハンドル部分が少し突っ張る感じです。 けど問題なく収納は出来ます🙆🏻 お店のスタッフさんが言ってましたが、BROMPTON ってすごく細かい部分まで計算されて作られているからそのままがいちばん良いらしいです。 けどけどやっぱりカスタムしたくなりますよね😄
@miyoshi-go
@miyoshi-go Жыл бұрын
ローロ横浜店さんですね!良いですね!
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial Жыл бұрын
ローロ横浜店さんスタッフ皆さんとても良い方々です!いろんなアドバイスしてくれたり、聞いたことに親身になって答えて下さいます😊私がこちらのお店でBROMPTON買おうと決めたのはほぼほぼスタッフさんの対応が良かったからと言っても過言ではありません😊
@maru_trains
@maru_trains Жыл бұрын
Good
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@TM-qn5bf
@TM-qn5bf Жыл бұрын
Barbourはコートとかのイメージだったのですが、自転車も素敵ですね🎉さすがおしゃれさんだわ😊
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 私もBarbourといえばオイルド加工されたジャケット🧥のイメージでした。BROMPTON用に改良されたバッグが決め手でこのBROMPTONにしました❣️
@LuvBeautifulMusics
@LuvBeautifulMusics Жыл бұрын
Cool video and really nice bike you have there :) greetings from Sunny Singapore 🇸🇬 my Brompton friend 👍🏻😊
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial Жыл бұрын
Thank you for your comment 🇸🇬😊All the BROMPTON are very cool.Let's continue to enjoy the BROMPTON life !✨
@3まるまるちゃん
@3まるまるちゃん Жыл бұрын
こんなとこ走ったら気持ちいいやろな〜✨
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 崖っぷちスレスレの箇所もありますが、やはり街中を走るより山の方が走ってて気持ちいいです✨
@3まるまるちゃん
@3まるまるちゃん Жыл бұрын
同じミッドナイトでも、40と56でこんなに形が違うんですね❗️
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial Жыл бұрын
そうなんです!かなり見た目が違いますよね〜。乗ってみるとポジションも違うので面白いです♪
@Fulviolosmilzo
@Fulviolosmilzo Жыл бұрын
Nice video
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial Жыл бұрын
Thank you for your kind comments. you made my day.
@christopherrichardson7342
@christopherrichardson7342 Жыл бұрын
Awesome guys!!!👍🏾 I subscribed...
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial Жыл бұрын
Thank you for your comments!!! you made my day 😊
@jackthebikerack
@jackthebikerack 2 жыл бұрын
We could not have done this with out the support of you and all our backers. Thank you! Cant wait to see what you think after a good testing period.
@153cmsurlymidnightspecial
@153cmsurlymidnightspecial 2 жыл бұрын
thank you!!! i'm soooo glad your comment. this is my favorite rack!! I leave it on all the time. because they are cool whether they have bags on them or not. and…. These bungee cords were great!!! my friend said “i really want this bungee cord!!!!”hahaha… I will be going out a lot with Jack the bike rack.