Пікірлер
@raito567
@raito567 2 күн бұрын
エアサス新品はやっぱり違うんですね、羨ましいですぅ。やっぱりセルシオは乗り心地ですもんね!タイヤだけブリジストンの1番高いの使ってますけど、エアサス替えたらもっと乗り心地いいんだろうなぁ👍🏻 福岡いいですよねぇ~。私も毎年GWに福岡に行きますので、馴染みの景色が見れて嬉しかったです😬いつも天神を拠点に飛び回ってます。南蔵院も行かれたんですね、私も3年前くらいに行きました。福岡は、長浜ラーメンともつ鍋とせいろ蒸しとひらおの天ぷら目当てです😋 今年のGWは福岡まで給油なしで行ってみました。ちょっとヒヤヒヤしましたけど...行けるもんですね!いつもは宮島で満タンにするんですけど、ℓ12以上行くのでもしやノン給油で行けるのではと。770kmくらいなので…一応行けましたし、降りて直ぐに給油したら64ℓくらい入りました。普段ℓ3~4なので長距離乗ると嬉しいです😊買って1年目は高速でℓ15いってたんですけど、今はℓ12.4くらいです💦普段の燃費が悪すぎるのでℓ12でも嬉しいですけど... 10月に又福岡行かれるんですね、羨ましい。私は10月か11月に福島に行く予定です。 新品エアサス、欲しいなぁ~。娘に1本10万なんだけど...って言ったら「ん~」と…🤔💭言われてしまって。 ナビも最終が2021年でしたか?新しくて羨ましいです。30前期は2015年が最後だったので更新できないのが残念です。
@syu8
@syu8 2 күн бұрын
@@raito567 様 博多は街が綺麗だし、活気があるので大好きです。 燃費の悪化はエアフロセンサーの劣化が原因かも知れません。 私も、燃費が落ちてきてるので、新品に変えてから博多に行ってきます。 交換してどうだったかの検証動画もそのうちアップしようかと思っています😊
@raito567
@raito567 2 күн бұрын
@@syu8 様 お疲れ様ですm(_ _)m 博多いいですよねぇ、私も大好きです。本来なら年に何度か行きたいのですが、娘達の大型連休に行くのでどうしても年1になってしまって💦 エアフロセンサーの劣化で燃費が落ちることもあるんですね!勉強ななりますm(_ _)m リーン異常の事もあるので私もエアフロセンサー替えてみようなぁ~。スロットルバルブとエアフロセンサーは一度掃除してもらってるんですけど...エアフロセンサーくらいなら替えられる値段かなと😅O2センサーも1ヶ所替えたこともありますが、今回のリーン異常はO2センサーじゃないという回答だったので、エアフロセンサー替えるのも手ですね❕ 検証動画も楽しみに待ってます(*^^*)
@saruiboibo9543
@saruiboibo9543 3 күн бұрын
お疲れ様です。 同じ関西住みです、地元は福岡ですが‼️ 黒セルシオ2台持ちで1台シルバーにしとけば良かったと少し後悔がありますが(笑) 取り敢えず80000キロの方はエアサス新品にして30000キロの方はオブジェになってます(笑) 博多も良いですが柳川の川下りも風情があってええですわ〜是非奥さんと行ってみて下さい😊
@syu8
@syu8 3 күн бұрын
@@saruiboibo9543 様 こんばんは♪ コメントありがとうございます😊 黒セルシオ2台持ちとはすごいですね👏😍 そしてキッチリと管理されているご様子。 素晴らしい👍 博多はとても楽しいのでまた10月に行ってきます😅 セルシオで行くとそれだけでテンションの上がる私です(笑)セルシオは我が友です。 私は基本、都会が大好きなので、全国の政令指定都市には何回でも行きたいタイプです。 柳川の川下りも行ってみたいと思います🫡
@raito567
@raito567 3 күн бұрын
今回の動画も勉強になりました👍🏻 教えて頂きたいのですが、7月に1度、8月のお盆前に1度、エンジン警告灯が点灯したため、ディーラーに行きました。ディーラーで診断機にあててもらってリーン異常だと言われたのですが、暑いせいもあるし、車も古いのでコンピュータが誤作動起こしてるかもとの事で、このまま様子を見てくれと言われました。お盆に長距離を乗るので心配だったのですが案の定、名古屋ICから乗って上郷を過ぎたくらいでエンジン警告灯点灯。次のSAで停まってエンジンを切る。エンジン始動すると消えます。それの繰り返しで群馬まで行きました。2泊3日でしたが、一日は全くつかず。本当に暑いだけが原因?古いからが原因?と悩みながらも今も乗ってますが、多分エンジンを吹かした時に警告灯がついてる気がします。上りさがや、追い越し、合流など。一般道では坂道の加速が緩いような...交差点で左折の時、車間が空いてる合間で曲がろうと踏み込むとワンテンポ、ツーテンポ遅れて発進するような感覚。回転数も何となく変な感じ。一度預けて見て欲しいのですが、ディーラーの人はみたくなさそうな態度。しかし、このままでは困るのでみてもらおえとは思ってますが、syuさんなら何を疑いますか? 別に、syuさんのセルシオの普段の回転数は幾つくらいですか?2年前までエアコン掛けずにDで800回転くらいあってんですけど、急に今は450回転くらいです。エアコンかけた時とPに入れた時は800回転くらいです。450回転って普通ですか?前にハイエースに乗ってた時にエンストを何度も繰り返し買い替えした覚えがあるので心配で💦助言いただけると嬉しいです。
@syu8
@syu8 3 күн бұрын
@@raito567 様 愛車の不調 胸中察します。とても心配ですね。 アイドリング回転数はおかしいですね。 素人なので正直わからないですが、結構な割合でエアフロセンサーに原因のある場合が多いようです。 ネット検索で「セルシオ リーン異常」で検索するとヒントになると思います。 エアフロセンサーを替えてみるのも良いかと思います。←調べてみたら純正品は¥13,640-(税込) (私はKUREエアフロクリーンを使っての洗浄を過去2回ほどしています。洗浄の時はセンサー部を直接手で触らないように) エアフロセンサーは壊れると結構な悪さをするようです。 エアフロ一つでなおる事例もかなりあるみたいです。 お話をお聞きするにエアダクトから始まってスロットルバルブまでの何処かで悪さをしていそうな感じですね。 個体差はあれどセルシオの10万キロなんて、エンジン本体には何ら問題は起こらないと思っています。 しかし、ディーラーのやる気のなさにはがっくりしますね・・とは言え上手く付き合うことも大事だと思います。 診断機に繋いで何が異常数値なのかを見ればそこそこ特定出来るはずなのに何が面倒なのでしょうかね? 早く完治しますよう祈念いたします。 修理書のトラブルシューティングを見ると、リーン異常の主な不具合は「始動性不良、アイドル不良、ドライバビリティ不良、エンスト」と有りチェックランプ点灯と記載がありました。 オキシジエンセンサがリッチ信号を出力しないとの記載も。 エアフロメーターの吸入空気量参考値はアイドル回転時4.6-5.6gm/sec 2000回転時11.4-13.8 3000回転時17.2-20.8(測定条件はA/C OFF Nレンジ) エアフロメータの抵抗点検はエアフロメーターを縦にして左から1番目端子E2と2番目端子THAの端子間の基準抵抗値が2.2-2.7kΩ(20°)と記載がありました。 今度純正新品を買って改めて抵抗値比較をしてみます! そう言えば、今の私のセルシオは前セルシオより燃費が悪いけどひょっとしてこれもエアフロセンサーが原因なのかな? 後日検証してみます。(九州までの走行で前回の旅行の時と比較してどうなりますやら?)^_^
@syu8
@syu8 Күн бұрын
@@raito567 様 前回のコメントの一部をお詫びして訂正させて頂きます。 エアフロセンサーの基準抵抗値は(20°の時)と修理書C巻に記載がありました🙇
@UZZ40
@UZZ40 Күн бұрын
お疲れ様です。 やる気のない店とは縁を切って、別のお店に持って行って修理に出す事をお勧めします。 エンジンチェックランプはそんな事では点灯しないので、何らかの異常があるのは間違いないです。 私も以前に異音がしてオルタが壊れてることがわかり、交換してもらおうと近所にある民間整備工場に交換をお願いしようとしたら、自己診断して持って行ったのが気に入らなかったらしく、 それ交換して直らなくても当社は責任取りません。 みたいな塩対応食らいました(笑) また修理の金額も思ってたより高く、念のために値段の確認のためにトヨペットに持って行って同じ事言ったら、一応チェックさせてくださいと言わせてすぐに電圧測定してくれ、お客様の言う通り発電されてないのでオルタで間違い無いですと対応してくれました。 更に態度悪かったお店は部品代も工賃もディーラーより高くボラれるところでした。 態度悪くて料金も高いとか本当にありえないし、相見積もりは絶対した方がいいとその時思いました。
@syu8
@syu8 Күн бұрын
@@UZZ40 様 おはようございます。 おっしゃる通りですね。 一定の割合で残念な店舗が有るのは事実ですね。そのような店舗は一部であって全体的な傾向では無いと思いたいのですが、私も以前とあるトヨタディーラーで営業マンがトンチンカンなことを言い、サービスマンまでがとぼけたことを言ったもので一気にその店舗を見る目が変わりました🥲 素人が相手だから適当なことを言ったのか知識レベルが粗末で言ったのかわからないですが、その言動でその店舗のレベルが分かってしまいました。残念!
@user-kt6ko4pm3g
@user-kt6ko4pm3g 4 күн бұрын
お疲れ様です。 今秋からOBDⅡを使用する車検が始まりますから、心強い道具となりそうですね。
@user-kt6ko4pm3g
@user-kt6ko4pm3g 11 күн бұрын
お疲れ様です。 イグニッションコイルは、 純正品と格安品は性能が違うことが数値的データで立証されて良かったです。 ちなみにマイカーのQNC10パッソのイグニッションコイルも.途中から頻繁が変更されていました。 実は知人がやはり格安品の物を 一昨年使ったことがあり、使用して3ヶ月目で調子が悪くなり、純正同等品のNGKの物に買い直したけど、今でも調子が良いとのことです。 どこかのユーチューバーが syu様のマイカーと同車種のイグニッションコイルがダメになり、とある整備工場で、おそらく格安品の物だと思われますが、それを“ジェネリック”と称していたので、「大丈夫かいな」と今回のsyu様の動画で尚更だと思いました。 そういえば、デンソーが去年に、点火フラグといったエンジン電装部門をNGKに売却するかしないかという話が報道されていました。 おそらく将来のEV車の開発に専念したいのと、その費用を捻出したいのかと、私は勘繰っていますが。 もしそれが決定したら、デンソーの点火プラグをはじめ、イグニッションコイルといった電装部品が実質NGKとなってしまうのかと、昨年から同じトヨタ系のアイシンから、イグニッションコイルが徐々に発売されているので興味深いです。
@syu8
@syu8 11 күн бұрын
@@user-kt6ko4pm3g 様 貴重なお話お話ありがとうございます。 ネット記事の話しばかりで恐縮なのですが今まで見てきた記事の中ではDENSOのノウハウに基づく内部構造や材質がダントツで1番。頑丈で耐久性があるとのことだったので、高くてもDENSO一択で考えていたのですが、NGKも視野に入れて考えます🙇‍♂️🙇‍♀️🙇
@user-kt6ko4pm3g
@user-kt6ko4pm3g 11 күн бұрын
@@syu8 様 元々は昔のトヨタの電装部門が赤字だったために分社化された会社であるデンソー。 今やトヨタから独立しても充分食べていける会社に成長し、かつては世界一の電装メーカーであるBOSCHの“見習い”会社が今や世界第2位の電装メーカーになっているのですから信頼性は高いですよね。
@syu8
@syu8 11 күн бұрын
@@user-kt6ko4pm3g 様 色々と教えて頂きありがとうございます🫡
@user-kt6ko4pm3g
@user-kt6ko4pm3g 11 күн бұрын
@@syu8 様 いえいえ、こちらこそ恐縮です。
@UZZ40
@UZZ40 11 күн бұрын
やはり、値段は嘘つかないですね。 私もなるべく整備にかける費用は抑えたくて、どうでも良いところは社外品を使いますが、重要部品は高くても純正を使用してます。
@user-kt6ko4pm3g
@user-kt6ko4pm3g 11 күн бұрын
お疲れ様です。 イグニッションコイルやO2センサーといった、重要な電装品は純正かNGK/NTKといった国産優良メーカーの製品が無難です。 最近、デンソーと同じトヨタ系のアイシンが昨年からイグニッションコイルを販売し始めていることが興味深いです。
@syu8
@syu8 11 күн бұрын
@@UZZ40 様 コメントありがとうございます♪ 「重要部品とそうで無いところ」 私も同感です👍 使いわけは大事ですね!
@UZZ40
@UZZ40 11 күн бұрын
@@user-kt6ko4pm3g お疲れ様です。 ありがとうございます。NGKは信頼できますね。O2センサーも安価な社外だと怪しいですよね。
@UZZ40
@UZZ40 11 күн бұрын
@@syu8 お疲れ様です。 時と場合で使い分けないと高額になってしまいますからね。 私は純正のバランスの良さを崩したくなので、スロコンとかの電子系社外パーツは疲れてる時の運転や高速走る時などあると運転が楽になるので付けてますが、足回りの社外の補強パーツといったハードの部分に関してはフレームへの影響もあるので絶対取り付けないです。
@UZZ40
@UZZ40 11 күн бұрын
お疲れ様です。 私もロックナットはまったく同じ事やりました。 パイプで延長しても緩まず、さすがにおかしいと思いボルト側で緩めて気がつきました。 今は工具の精度も上がってるので関係ないかもしれないですが、トルクがかかるボルトは12角より6角のソケット使った方がいいと行きつけの整備士の方が言ってました。
@syu8
@syu8 11 күн бұрын
@@UZZ40 様 いつもありがとうございます😊 私も6角が欲しくて探したのですが行きつけのホームセンターにはありませんでした😅
@user-xe7tz8yx8e
@user-xe7tz8yx8e 12 күн бұрын
お疲れ様です(。・ᴗ・)_🍵ナット締め方勉強になります✋俺もやる時には、気をつけて作業着手😃
@syu8
@syu8 11 күн бұрын
@@user-xe7tz8yx8e 様 いつもありがとうございます😊
@user-kt6ko4pm3g
@user-kt6ko4pm3g 14 күн бұрын
お疲れ様です。 昨夜はありがとうございました。 夜勤明けの帰りに近所のオートバックスで同じ製品を購入いたしました。 涼しい日にマイカーのヘッドライトにやってみようかと思っています。 そういえば、トヨタ車のヘッドライトって他メーカー車と比べると黄ばみやすいと思いますが、気のせいでしょうか?
@syu8
@syu8 14 күн бұрын
@@user-kt6ko4pm3g 様 こんばんは♪ 黄ばみやすさについては、新しい車のライトほど大丈夫なような気がします。 加工技術が年々進化してきているのかなぁと思っています。😆 ヘッドライトコートは塗り過ぎにご注意を👍
@user-kt6ko4pm3g
@user-kt6ko4pm3g 14 күн бұрын
@@syu8 様 ご返信ありがとうございます。 慎重に施行します。 黄ばんだままのヘッドライトの DQNセルシオをよく見かけますが、 syu様のセルシオみたいに、 ボディやヘッドライトがキレイ且つ 純正でノーマル仕様のセルシオが 本物のセルシオだと私は感じます。
@user-kt6ko4pm3g
@user-kt6ko4pm3g 15 күн бұрын
お疲れ様です。 ネット通販で販売されている 無印且つ格安(4本で1万円前後)は 保証無し・1年未満で故障するのが多いから、長く乗るなら純正かNGKまたはアーネストといった国産品のイグニッションコイルが良いと、馴染みの整備工場の方が話しておりました(何故か日立製は勧められませんでした)。 ちなみに私は3年半前マイカーであるQNC10パッソ(走行距離12万km弱)に新品の点火プラグ(デンソー製)と、純正中古のイグニッションコイル(走行距離3万km未満・馴染みの整備工場の御好意で廃車となった同型車から取り外した物)を交換しておりますが、現在も順調です。 まだまだ暑さが続いておりますので お身体を大切にしてください。 【追伸】 先の整備工場とディーラーフロントの先輩いわく、渋滞路や山岳路を走ったり、短距離走行が多い等、シビアコンディションが多い場合は、 10万kmまで交換不要といったイリジウムや白金プラグは半分の5万km毎で交換したほうが良いこと、イグニッションコイルは10万km毎で交換がベターだと話していたのを思い出しました。 あとは交換時期に点火プラグを交換しないと、イグニッションコイルへの負担が増すとも話されていました。 ちなみにヤフーショッピングでの 30系セルシオのNGKとアーネストのイグニッションコイルの価格は8本で6万円前後でした。
@syu8
@syu8 15 күн бұрын
@@user-kt6ko4pm3g 様 こんばんは♪ 貴重なお話ありがとうございます。 頂いた内容の一つ一つは全ておっしゃる通りだと思います✌️👍👌 この様なお話は、皆様の交換に際しての判断材料にもなるのでとてもありがたいです😊 追伸:高くてもDENSOが欲しい私です😅
@user-kt6ko4pm3g
@user-kt6ko4pm3g 15 күн бұрын
@@syu8 様 お疲れ様です。 ご多忙のところ御返信ありがとうございます。 自動車メーカー純正イグニッションコイルですが、トヨタだとダイヤモンドエレクトロニクスとデンソー(トヨタ系)と、車種によって使い分けているようですね。 ちなみにマイカーのパッソのイグニッションコイルはダイヤモンドエレクトロニクス製でした。 先の整備工場やディーラーフロントの先輩が早めの点火プラグやイグニッションコイルの交換を勧める理由は、整備現場からの意見とsyu様が述べたことからだと、私は考えています。 点火プラグは純正ではデンソーが、 アフターマーケットや整備工場ではNGKがダントツですから、イグニッションコイルの性能や耐久性もおそらく、デンソーもNGKも互角ではないかと思いますし、整備工場ではNGKを採用している所が多いようですし、アーネストは国産でもNGKよりは安いみたいです(最近はNGKのほうが安くなったようです)。 ちなみに私もマイカーにNGKプラグ(イリジウムMAX)を使ったことがあり、始動性や加速性はデンソーの同等品よりNGKが良かった気がします。 現在は古くなった愛車を労る意味でデンソーのイリジウムタフに戻しました。 どちらにせよ、純正採用の多いデンソーを取るか、アフターマーケットで入手しやすく、 長年の信頼性の高いNGKを取るかは ユーザー次第ですね。 そういえば、最近同じトヨタ系のアイシンがイグニッションコイルを細々ながら出している情報があり、もし30系セルシオ対応のイグニッションコイルがあれば、同じトヨタ系のデンソーよりは安くて信頼性が高いはずです。 私ももしマイカー対応のアイシン製のイグニッションコイルがあれば買いです。 最近、トヨタは同じグループ3兄弟(デンソー・トヨタ織機・アイシン)でも長男格のデンソーよりアイシンを“可愛い”がっているようで、トヨタが持っているデンソー株の一部を売却した報道もあったので、気になるところです。
@koo2607
@koo2607 16 күн бұрын
お疲れ様です。ちょうどイグニッションコイルの交換を検討していたところにタイムリーな動画でした!純正品と安物の値の差が具体的にどう影響してくるのかすごく気になります
@syu8
@syu8 15 күн бұрын
@@koo2607 様 こんばんは♪ いつもありがとうございます😊 愛車の体に良くないと思う事は一切やりたくない私ですが、近日にほんの少しだけ安価品を1本だけ取り付けて点火2次側電圧と点火燃焼時間の計測をしてみた動画をアップしようかと思います。 でも、たとえ結果が表面上同一であったとしても可愛い愛車には絶対に使わないですが😅 色々調べるとやはりデンソーのイグニッションコイルは他社比較優位、別格のようです。
@yk-cj1xi
@yk-cj1xi 21 күн бұрын
ショックメーカーにいた者です。 こらは、低圧ガスの複筒式で 減衰調整式ですよ。 穴の開口面積でオイルの抵抗力が変わります。
@UZZ40
@UZZ40 23 күн бұрын
ヘッドライトはある一定の年月が過ぎると、黄ばんできますよね。 自分のは購入時にかなり黄ばんでたので、ペーパーがけして定番の2液性ウレタンクリアで5回塗りしました。 SCと軽トラの2台やりましたが、3年経過した今でも2台とも施工後と全く変化なく綺麗な状態で満足してます。 ヘッドライトが綺麗だと気持ちいいですよね。
@syu8
@syu8 23 күн бұрын
@@UZZ40 様 おはようございます😃 そうですよね ウレタンクリア塗装!流石ですね おっしゃるようにその方が確実ですね🙆 私もやってみたいとは思うのですが、失敗が怖くて今の施行に甘んじています😅 機会があればやってみたいと思います😊
@yk-cj1xi
@yk-cj1xi 23 күн бұрын
ジャッキアップしてエンジンかけても 大丈夫なんですね? エアサスが伸びるのかと思いました。
@syu8
@syu8 23 күн бұрын
@@yk-cj1xi 様 基本、エアサスはタイヤを中に浮かせてエンジンをかけては絶対にダメです。 エアサスコンピュータがタイヤが上がりすぎているのでドンドン下げようと判断してエアバッグ中のエアーを全部抜いてしまうのでとても危険⚠️です。 エアーを抜く目的でタイヤを浮かせるのでもない限り、エアーが抜けた状態でジャッキを下げるとジャッキが抜けなくなる位とことん車体が下がってきます。もしそこに潜っていたら大変なことになります! 過去動画の「安易な考えで車体下に潜ることは危険です・・エアサスジャッキアップ・・セルシオ」を見て下さい。
@miguelmorisaki7004
@miguelmorisaki7004 24 күн бұрын
コメント失礼します tascoのマニーホルドゲージはマニュアルか説明書のってますか?どこまで書いてあるのは詳しく知りたいです
@syu8
@syu8 23 күн бұрын
@@miguelmorisaki7004 様 はじめまして♪ マニホールドゲージを購入したのが初めてなので他社製品と比較出来ないですが、必要最低限の内容だったと思います。結構高かったのですが、のちに考えれば、ストレートやアストロプロダクツのもっと安価品で良かったかなぁと! 個人的にはデンゲンの商品の方が細かい使用方法が掲載されていそうな気がするのですが、実際はわかりません🙏🙇
@hirotaka1978k
@hirotaka1978k 24 күн бұрын
いつも細かい作業お疲れ様です😌ちょっと質問なんですが、 先日から車高がフロント右上がりなってまして、今日はハイトセンサーごと変えたのですが、変化な くて😅、マイナス端子外してリセットしたのですが、それでも変化がなかったです😅やはりボールジョイントを回して調整したほうがよろしいでしょうか?
@hirotaka1978k
@hirotaka1978k 24 күн бұрын
続き、ボールジョイントは自然にまわちゃうものなんですか?😇
@syu8
@syu8 24 күн бұрын
@@hirotaka1978k 様 おはようございます♪ 正直わからないです。 もしナットが緩んでいたのでしたら振動で回ったのかも知れないです。 私だったらリンク棒を回して再調整してみます。 無事調整出来るといいですね。
@hirotaka1978k
@hirotaka1978k 23 күн бұрын
@@syu8 お疲れ様です😌忙しいところ返信✉↩ありがとうございます(*´∀`)♪今日、朝から調整してみました(*´∀`)♪何度かタイヤ外したりつけたりで苦労しました(^_^)✋ 無事なんとか左右↔整えました(*´∀`)♪アドバイスありがとうございます(*´∀`)♪ いつも、ためになる動画ありがとうございます(*´∀`)♪
@syu8
@syu8 23 күн бұрын
@@hirotaka1978k 様 無事調整出来て良かったです😊 私も過去に4輪共調整したことがあるのですが結構大変でした😅 1輪だけ触ってもエアバッグにエアーが溜まるのが遅いので遅れて反応してきて上げすぎたり下げ過ぎたりの繰り返し・・基本、あまり触りたくないですね😆
@mahich1976
@mahich1976 25 күн бұрын
本当にいつもキレイに保たれ見ていて気持ちがいいです。 マネさせて頂きます。。
@user-xe7tz8yx8e
@user-xe7tz8yx8e 26 күн бұрын
おはようございます☀︎俺も一緒😂2度塗り立ちの感😅保護されているから!よし✌️
@1962mahsa
@1962mahsa 27 күн бұрын
結構 揺れてますからね 無理しないように
@syu8
@syu8 27 күн бұрын
@@1962mahsa 様 ありがとうございます🙇
@user-xe7tz8yx8e
@user-xe7tz8yx8e 29 күн бұрын
お疲れ様です(。・ᴗ・)_🍵しっかりフロントエアサス交換見ました😊勉強になりました⤴⤴⤴ありがとうございます😊
@syu8
@syu8 29 күн бұрын
@@user-xe7tz8yx8e 様 こんにちは♪ いつもありがとうございます😊 ひとたび新品を味わってしまうともう元には戻れないです👍 これからコツコツともう1セット分の購入資金確保に向けて頑張って働きます😆
@user-xe7tz8yx8e
@user-xe7tz8yx8e 29 күн бұрын
@@syu8 自分もぼちぼち頑張って、エアサス交換代金、消耗品稼ぎ働きますぜ!目標あると、頑張ってできます💪😃
@user-vw2uu2yc6e
@user-vw2uu2yc6e Ай бұрын
足回りを交換出来るって…元整備士さんですか❓ 素敵すぎます❤ そして博多まで自走😂 カッコいいです❤
@syu8
@syu8 Ай бұрын
@@user-vw2uu2yc6e 様 ありがとうございます ズブの素人です😅 但し、セルシオと添い寝をしたい位に愛情を持って接しています おかげさまで、愛車くんも私達家族を大事にしてくれます😆
@user-vw2uu2yc6e
@user-vw2uu2yc6e 29 күн бұрын
@@syu8 そうだったんですね‼️ 同じプレミアムシルバー乗りとしては 一度お顔合わせしてみたいです😊 これからもセルシオの為になる動画…楽しみにしてます❤
@1962mahsa
@1962mahsa Ай бұрын
ピンボケではない部分をポージングで 読んでいます UZS186も同じだと思いますので 文字で被らないように祈ります
@syu8
@syu8 Ай бұрын
@@1962mahsa 様 コメントありがとうございます♪ この動画を制作した当時は、程度にもよりますが中古品でも良いやなんて思っていましたが、新品の乗り味を知ってしまうと、考え方が一気に「新品一択」にロックされてしまいました。 素が高級車だけに、愛車の為にも本来の性能、乗り心地を維持してあげたいと強烈に思うようになりました😅🫡
@1962mahsa
@1962mahsa 28 күн бұрын
理解できます
@1962mahsa
@1962mahsa Ай бұрын
楽しそうなメンテナンスありがとうございます 私の車は18マジェスタです ハイトコントロールセンサーは19ミリを基準値に1回転あたり4ミリ車高が変化するでしたね 実際には3回転で1センチほどなんでしょうけど ノーマル状態で1センチほど下げるには短くすればよいのですか? その際はハイの位置も1センチほど下がるのでしょうか? またハイトセンサーの長さを長くすればエアバッグの中のエア量は多くなるのでしょうか?
@syu8
@syu8 Ай бұрын
はじめまして♪ お尋ねのハイトコントロールセンサーの調整ですが、おっしゃる通りの変化量ですね! 車高を低くする場合はリンクを縮めるので時計回りだったと思います あと車高を上げるとエアバッグ中のエアーも増えますね! 私の過去動画「ハイトコントロールセンサーリンクの交換と調整 セルシオ30後期 素人自動車整備」で詳しく説明しているのでよろしければそちらをご覧ください 私はセルシオも好きですが同じく18マジエスタも18クラウンも大好きです 余裕があれば3台共欲しい自動車です そして3台共新車に巻き戻し整備をしていくのが夢です !(^^)! (生涯無理ですが(>_<))
@1962mahsa
@1962mahsa 28 күн бұрын
機会があればお譲りいたします 別件でキャスター角の調整はできるものですか?
@syu8
@syu8 28 күн бұрын
@@1962mahsa 様 キャスター角が変化させられるのかはわからないですが、セルシオのロワーアームにはキャンバーアジャストカムなるものは付いていますね♪ 機構を考えるに、そこでキャンバー角を変えればキャスターも変化してしまうような気がするのですが果たしてどうなのでしょうか?🤔 わからないです😅 ☝️☝️ 先程の続きを書いています 今、思い出しました! ロワーアームの後端に取り付けるブラケットは3種類あってそれを交換することでキャスター角が変えられます👌 以前に間違えて購入したのを忘れていました😵
@1962mahsa
@1962mahsa 28 күн бұрын
経験は大切なものですね 尋ねてみるものです ありがとうございます
@user-pt1sl4kd4l
@user-pt1sl4kd4l Ай бұрын
こんばんは 大型バスのエアサスもそんな感じですね リヤは姿勢キープのためストロークは小さめ、フロントはブレーキでノーズダイブしたのを止め際にブレーキを抜くことで戻していくのに追従するような味付けですね 30セルシオのエアサス、程よくコシがあって変にふわふわし過ぎず…書き上げればキリが無いくらい秀逸ですね✨
@syu8
@syu8 Ай бұрын
@@user-pt1sl4kd4l 様 こんばんは♪ いつもありがとうございます😊
@Shaberoku2967
@Shaberoku2967 Ай бұрын
そんな事をするよりセルシオの様な古い車は、ちゃんとしたエアコンサイクル洗浄の機械を持っている整備工場又は電装品専門の修理業者に依頼して、一度、残っている全ての冷媒(エアコンガス)を回収し、改めて真空引きをし、ガス、オイル共に適正量を入れてもらった方が確実です。 オイルチェッカーでは『オイルの適正量』は分かりません。 もしオイルが減っているのであれば、それは『ガスと一緒にオイルも減っている』と言う事です。 エアコンのメンテナンスは、金をケチると、コンプレッサー交換などの、かえって高額な修理になりかねません。
@user-li9fx5uv2b
@user-li9fx5uv2b Ай бұрын
はじめまして。 こんな複雑な作業を自分でされるってすごいですね… しかも動画撮影まで… ディーラーで頼んだらめちゃくちゃ作業費かかりそう…💦
@syu8
@syu8 Ай бұрын
@@user-li9fx5uv2b 様 はじめまして♪ コメントありがとうございます😊 ちゃんとした設備環境(リフト等)と少しばかりの工具が有れば、作業自体はそれほど難しい内容ではないですよ😅 でも足回りの基本的な仕組みを理解しないで整備することは愛車の寿命を縮める可能性もあるので少しばかりの知識が必要ですね😃 私の動画は愛車整備がメインですが、少しでも皆様の愛車の維持管理にお役に立てれば幸いです😆
@m.chikako
@m.chikako Ай бұрын
お疲れ様です。 いつも分かりやすい整備動画をありがとうございます。 リアシート脱着からのリアエアサスの交換の仕方等たいへん参考になりました。
@UZZ40
@UZZ40 Ай бұрын
お疲れ様です。 リアショックの取り外しはハブを下に押し下げるのに力が必要で大変ですが、それでもネジを外す点数が少なくて良いですね。 私もSCのリアショックオイル漏れで交換したんですが、セルシオの2倍近くめんどくさかったです(笑) アッパー、ロア、トーアジャスター等のブッシュを緩めて他にも外さないと抜けない仕組みになってました。 これでエアサス本体の心配は当分しなくて良いので安心ですね。
@syu8
@syu8 Ай бұрын
@@UZZ40 様 こんにちは♪ いつもありがとうございます😊 一度新品の乗り味を知ってしまうともう元に戻れ無いですね🤣 将来に向けてもう1セット確保したいと思うようになりました😆 確かにセルシオの場合、リヤの交換はエアサス以外何も外す必要が無いのでとても簡単です✌️ 複数の箇所を緩めると元に戻す時の1G締めが面倒ですね。
@UZZ40
@UZZ40 Ай бұрын
@@syu8 確かにもう1セット欲しくなりますよね。でもエアサスは高価で40万円なのでなかなか難しいですよね。 私はお金ないので、取り外したショック3本はオイル漏れして無かったので、一応予備として保管してます。 間違ってたらすみません。動画を見てて、こちらのセルシオはCFインテリアセレクションですか?
@syu8
@syu8 Ай бұрын
@@UZZ40 様 名称はFパッケージインテリアセレクションだったと思います。 我が家も財政が厳しい😰のですが、私の場合何事よりも愛車が一番の優先事項なのでたまに財政事情を知らなかったことにして暴走しそうになってしまいます😅
@UZZ40
@UZZ40 Ай бұрын
@@syu8 お疲れ様です。 今までのメンテナンス動画を見てる限り、何でもかんでも交換ではなく、要所で部品の交換されてて無駄のない整備なのと、ご自身で整備されてるのでその工賃を考えるとものすごい節約になってますよ! 本当に見てて理想のメンテナンスです。 やっぱり自分で出来るってのも楽しみの一つですよね。 私の友人も昨年までお父さんから引き継いだFパケインテリアセレクションに乗ってたので何度も乗りましたが、本当にいい車です。 同じセミアリニン本革でも、SCよりセルシオのセミアリニンの方がしっとりしてて好きです。
@大山竜介
@大山竜介 Ай бұрын
オイルの色は、もしかしたら蛍光剤入りのオイルを入れたのかも知れないですね。
@syu8
@syu8 Ай бұрын
こんにちは♪ そうかも知れませんね😊 来年位にはガスとオイルの総入れ替えをしたいのですが😅😊
@user-xe7tz8yx8e
@user-xe7tz8yx8e Ай бұрын
お疲れ様です(。・ᴗ・)_🍵大変😅勉強になります😊👏🏻·͜·👏🏻·͜·👏🏻·͜·関心します。これからも楽しみに見てます👀
@moubhe
@moubhe Ай бұрын
そもそも黄色ホース缶を外す事には害しか有りません
@ttakahashi432
@ttakahashi432 Ай бұрын
素人です。少々ご教示ください。DIYだと1人作業になります。アイドリングでの圧値と、1500回転から2000回転での圧値と言うものはどれぐらいの差が低圧及び高圧側で見られるものなんでしょうか?参考にしたいのですが。 隣のクソババアが口うるさい人で、できれば回転をあげたくないという内情もございます。
@syu8
@syu8 Ай бұрын
@@ttakahashi432 様 こんばんは♪ コメントありがとうございます😊 私のはあまり参考にならないような気がします。 私も真夏に回転数を上げてエンジンルームが無駄に熱くなることや、ガソリンが勿体無い気がすることと基本的に一人作業なので回転数を上げつつゲージとにらめっこをするのが煩わしいので毎回適当です。 ですが毎回同じテスト方法で、同じゲージ圧になって、同じ冷え方をして、コンプレッサーから異音が無ければd(^_^o)だと考えています。 なので毎回アイドリング程度でチェックしています。その状態で私の自動車は低圧側が0.25近く、高圧側が1.5程度です。 ここ最近もマニホールドゲージの動画を2本連続してアップしています。 よろしければご覧ください🙇‍♂️ それくらいのことしか言えなくてすみません🙇
@ttakahashi432
@ttakahashi432 Ай бұрын
@@syu8 ご教示まことにありがとうございました。 素人にはそちらの動画が最もわかりやすとおもいます。 基準点を定め、比較する方法でやってみます。ありがとうございました。
@m.chikako
@m.chikako Ай бұрын
エアサス新品おめでとうございます! 交換動画も楽しみにしてます😊 2日で1400キロはなかなかですね! 過去にセルシオを3台乗ってきて満足したからか、今の4台目のセルシオは3年で1000キロしか乗ってません。笑
@syu8
@syu8 Ай бұрын
@@m.chikako 様 4台目セルシオとは😵素晴らしいですね♪ 私も生涯セルシオになると思います😆
@user-xe7tz8yx8e
@user-xe7tz8yx8e Ай бұрын
エアサス最高👍⤴⤴⤴旅行日より次回交換楽しみにしてまーす😃
@syu8
@syu8 Ай бұрын
あとは編集するだけなのですが、それが中々😅
@user-xe7tz8yx8e
@user-xe7tz8yx8e Ай бұрын
@@syu8 楽しみにしてます😃相棒😊俺も大事なセルシオちゃん😃😃
@tytlekenamon
@tytlekenamon Ай бұрын
楽しかったです😂 お帰りなさい❣️
@syu8
@syu8 Ай бұрын
@@tytlekenamon 様 おはようございます☀ ありがとうございます♪
@joonsookim5655
@joonsookim5655 Ай бұрын
イヤイヤ、トヨタ史上最高傑作ではないでしょうか!
@ygkjhse7
@ygkjhse7 Ай бұрын
コメント失礼します。作業でもおわかりの通り高圧ホース内のガスは結構な量になりますのでホースを外す際には、高圧サービスバルブ閉・その他開放でエアコンを回し、ホース内のガスをサイクル内に出来るだけ回収した上で、最後に低圧サービスバルブを閉めてホースを外します。この手順の際に最初の高圧側のエアパージが生きてくるわけです。高圧ホース内ガスの大気放出を防ぐために単なるガス圧測定の場合でも接続時のエアパージは高圧低圧共に必要です。
@syu8
@syu8 Ай бұрын
@@ygkjhse7 様 おはようございます♪ 教えて頂きありがとうございます😊 この動画を撮影の頃は、全工程や作業手順等に疑問や迷いがあり試行錯誤を繰り返していました。😅 今は仰られるような手順で作業しています😆
@高松宏輔
@高松宏輔 Ай бұрын
動画拝見しました。 私も同じ31セルシオ乗りなのですが、自分のエアサスが正常なのかわかりません。 走行は4万キロなのですが、一晩駐車してると若干ですが、車高が下がっていると思います。交換時期ですか?
@syu8
@syu8 Ай бұрын
@@高松宏輔 様 こんにちは♪ コメントありがとうございます。 具体的に何ミリ下がりなのかがわからないと何とも言いようが無いですが、エアサス単体で考えると新品エアサスが4万キロ程度で問題が起きることはまずないだろうと思います。(長年乗車していなかった場合等は別ですが) エアサスがパンクしたら一晩でガクッと下がるでしょうし、ショックが抜けて来たら相当に酷い乗り心地になってくるので壊れつつあることがわかってきます。 まぁサスペンションは消耗品なのでいずれ交換が必要になってきますよね。😅
@高松宏輔
@高松宏輔 Ай бұрын
@@syu8 ご返信ありがとうございます。 車体の傾きとかは無く、エンジンをかけた際エアサスがごく僅かに上がるので、エアーが抜けているのかと思い気になってます。 今のセルシオも大満足ですが、syu8さんの動画を見て新品エアサスのセルシオも乗ってみたいので、購入検討してみます。
@naonao7006
@naonao7006 Ай бұрын
高圧ホースのガスを引っ張る前の作業で黄色ホースをはずしてキャップつける間にエア混入しているかとおもいますが?
@syu8
@syu8 Ай бұрын
おはようございます♪ 確かに高圧側、低圧側共バルブより後ろの位置からエアパージ口迄の僅かな配管内はガスで満たされてないことになりますね。センターキャップを閉めた後に高圧側を開いて少しエアパージをした方が良かったですね。 ありがとうございます。
@Shaberoku2967
@Shaberoku2967 Ай бұрын
​@@syu8 コレをしてエアコンサイクル配管内に空気を入れてしまうと冷媒に使っている134αは『吸湿性ガス』ですから空気中の水分を吸ってエアコンサイクル内に水分が回り、エキスパンションバルブが凍結し詰まったり、コンプレッサー内のベーンが錆びて固着しコンプレッサーが圧縮不良でダメになるのです。 素人がイジらずに、早急にプロに真空引きをしてもらい、エアコンガス全てを入れ替える事をオススメします。 簡単に考えていると思いますが高額修理になりますよ‼️
@mahich1976
@mahich1976 Ай бұрын
いつも参考になる動画ありがとうございます。 syuさんのステアリングとてもキレイに見えるのですが、どこのブランドですか。あとヘッドライトがとてもクリアに見えますが磨いていらっしゃるのでしょうか。それともレンズ交換してるのでしょうか。
@syu8
@syu8 Ай бұрын
@@mahich1976 様 いつもありがとうございます♪ ステアリングはネットショップで2万円程度の安価品だったと思います😅 皮とウッド部の色調がたまたま室内の色調と合っていたのはラッキーでした。おかげさまで違和感ゼロです。購入して4年以上経ちますが特に不満は無いです。 ヘッドライトは1年前に磨いて簡易なクリアコートをしました。 最近汚れて来たので、再度同コートで施工予定です。
@mahich1976
@mahich1976 Ай бұрын
@@syu8 返信ありがとうございます。。 syu様の車愛にとても尊敬しています。今後も正座して視聴させて頂きます♪ もし機会がありましたらヘッドライトのメンテナンスもupしていただけたら感謝感激です。。
@mahich1976
@mahich1976 Ай бұрын
いつも参考にさせて頂いてます。細部まで映像を映していただきとても助かっています。 質問なんですが、私は30後期に乗っているのですが修理書のB巻は追補版だけでいいのでしょうか。
@syu8
@syu8 Ай бұрын
@@mahich1976 様 コメントありがとうございます♪ 私が知る限り後期になって発刊されたのはB巻追補版だけだと思います。 これには、後期になって変更になった部分のみ掲載されています😃
@raito567
@raito567 Ай бұрын
新品エアサス購入されてんですね❕羨ましぃ~。確かに新車を買うと思えば40万は安いと思えるかもしれませんね😊私は昨年の車検時、タイミングベルトとウォーターポンプとスパークプラグを交換してだいぶお金は掛かりましたが長く乗ると思い換えました。本当ならイグニッションコイルも換えるべきだったかとちょっと後悔。後120km位で10万キロになります😬30前期だとナビの最終型が適応していないのが残念です。今は夏タイヤを今履き替えるか?この夏頑張ってスタットレスを買い換えて春に夏タイヤを買うかで悩んでます。同時期に夏冬タイヤ共交換時期になってしまってので悩みどころですが、今原料高騰化してるので先延ばしで買うのも良くないのかなぁ~とか。思いっきりが大事ですね‼️
@syu8
@syu8 Ай бұрын
@@raito567 様 いつもありがとうございます😊 色々な意味で諸々のタイミングは悩ましいですね。 あまり冷静過ぎてもタイミングを逸しますので、基本、私の場合は「見る前に飛んでます」ねー😅 でも好きなことに一途なことは幸せな事なのでやめられません🫷🫸
@UZZ40
@UZZ40 Ай бұрын
お疲れ様です。 やっぱり新品は良いですよね。 私の取引先の会長さんが21後期に乗ってるんですが、予備で1セット新品のエアサスストックしてると言ってました。 流石に21だと現在ほとんど部品がないため、壊れたところは行きつけの整備工場で中古部品を探してもらい修理しながら乗られてます。一生手放さないと言ってました。
@syu8
@syu8 Ай бұрын
@@UZZ40 様 いつもありがとうございます♪ 私も一生手放さない覚悟で維持(意地)して行くつもりです。 セルシオは頑丈なのでまだまだ持ちます😅 今後も色々と予防整備はして行く予定です😊
@ruha.9999
@ruha.9999 Ай бұрын
購入おめでとうございます
@syu8
@syu8 Ай бұрын
@@ruha.9999 様 ありがとうございます😊
@user-xp5jj8lf8h
@user-xp5jj8lf8h Ай бұрын
動画、拝見致しました! 新品エアサスの乗り心地レビュー動画を楽しみにしております! 自分は、バネサスしか乗ったことがないので、新車時のエアサスの本来の乗り心地を是非知りたいです笑
@syu8
@syu8 Ай бұрын
@@user-xp5jj8lf8h 様 いつもありがとうございます😊 「新車時のエアサスの本来の乗り心地」は私も知りたいです😆 上司の新車を運転したのは大昔のことなのでほぼほぼ記憶がございません。そのうち動画アップしますね。
@user-xp5jj8lf8h
@user-xp5jj8lf8h Ай бұрын
@@syu8 返信ありがとうございます! syuさんも新車時の乗り心地は、ご存知なかったのは、驚きました笑 動画のアップ楽しみにしております!
@m.chikako
@m.chikako Ай бұрын
先週コメントした者です! ラジエターのリサーブタンクホースですが、モノタロウで見ると廃盤でしたが、メーカーに問い合わせると問題なく部品が出ました😌 こんなこともあるのかとついでに右のフォグランプも調べてもらいましたがこちらはやはり在庫なしでした😅 新品エアサス楽しみですね! 僕も壊れる前に早く交換したいですが、諭吉さんの工面との戦いです。 廃盤との戦いでもあるので、変えるなら4本一気に変えたいなとは思っていますが…
@syu8
@syu8 Ай бұрын
@@m.chikako 様 こんにちは😃 ホース等のパーツの件ですが、セルシオの場合は結構まだあったりしますね。 まぁそれだけ人気車種だったと言う事なのだと勝手に解釈しています😅 フォグの件は残念ですがオークション等で良品がまだ見つかることかと思います。 エアサス新品はイチ押しさせていただきます(^^) やはり中古品では役不足だと思います。 何せ、元は国産最上級車だったセルシオですもの。 これからも大切に維持して行くつもりです。 新車を買うことに比べたら安いモンだといつも自分に言い聞かせておりますし、心底そのように信じて疑いません😅
@m.chikako
@m.chikako Ай бұрын
@@syu8 様 過去にかなり綺麗な中古フォグを買ってみましたが、ストックしている新品の左フォグと比べるとイエロー管の劣化具合やレンズの透明度の違いがあからさまで、変えるなら両方新品しかないなと思ってしまいましたね。 未使用の右フォグをストックしてるマニアさん絶対いると思うので、ヤフオク等に流してくれるのを気長に待ってます。笑 同じくエアサスは変えるなら新品一択です。特に僕は自分でサス交換ができないので、中古エアサスの選択はないですね。 自分で交換できたり、どのみちサスコンでベタベタにするなんて人には中古エアサスも有りかもですが…。 安物買いの銭失いになる可能性のが高いですし😅
@syu8
@syu8 Ай бұрын
@@m.chikako 様 フォグは気長に待ちましょう。 必ずチャンスが巡ってくると思います。 その瞬間に「ポチッ」ですね🫡
@user-xe7tz8yx8e
@user-xe7tz8yx8e Ай бұрын
おはよう☀︎楽しみですなぁ😃✌️取り付け誠に楽しみにしてます!ワクワクファイト⤴⤴⤴☺️
@syu8
@syu8 Ай бұрын
@@user-xe7tz8yx8e 様 おはようございます😃 いつもありがとうございます😊 車体に取り付け前に今後のメンテのことを考慮した一工夫をしてから実装しようと考えております。 そのうち動画アップしますのでまた見ていただけると光栄です。
@m.chikako
@m.chikako 2 ай бұрын
31後期シルバー乗りです。 いつかはエアサスを予防整備で交換したいですが、いつ廃盤になるかヒヤヒヤです。 5万キロ代ですが、去年予防整備でタイベル系を交換しました。 近々ラジエター周りを一新したいと思っていますが、純正のリサーブタンクホースだけが生産終了と出てて困惑してます。 フルノーマルでカスタムにお金を掛けない分予防整備に投資していこうと思ってますが、廃盤パーツが増えてきてかなり焦ってます…。
@syu8
@syu8 2 ай бұрын
@@m.chikako 様 こんばんは😊 コメントありがとうございます♪ 私も格闘中です! リザーブタンクのホース位なら探せば、何かしら径の合う代用品が見つかることかと思います。 お互い愛車のために頑張りましょう👍
@user-xp5jj8lf8h
@user-xp5jj8lf8h 2 ай бұрын
いつも動画投稿ありがとうございます! やはり、新品のエアサスはかなりのお値段しますね、、笑 まあ、メーカーには、20年経過車の部品を出してくれているのことに感謝しなければならないのかもしれませんが、、
@mb5389
@mb5389 2 ай бұрын
腐っても鯛! 今販売されているどの車よりもカッコいいですね👍